2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆学年カラー☆ 指定水着は何色だった?

1 :大人になった名無しさん:2009/10/21(水) 22:35:18 .net
入学の時に買わされたジャージは赤だった
体操服のラインも赤だった
夏になって水着の販売があったが、真っ赤な競泳用パンツだった
のでみんな衝撃を受けた

2 :大人になった名無しさん:2009/10/22(木) 11:08:41 .net
ジャージと体操服のラインは学年カラーだったが
水着は全学年が同じ紺色だったかな
女の子のブルマが学年カラーで、緑のブルマが可愛かった

3 :大人になった名無しさん:2009/10/22(木) 11:48:42 .net
学年の色…

確かにあったけど、それを意識するのは
代本板の背のテープの色だけだった。

あと、「クラスの色」というのもあった。
1組・赤 2組・緑 3組・黄 4組・青 5組・水色
それが使われるのは一年生だけだった。

4 :大人になった名無しさん:2009/10/22(木) 14:02:28 .net
透明でしたw

5 :大人になった名無しさん:2009/10/22(木) 18:21:38 .net
中学あたりで体操服が学年別で色違いというのはたまに見るな
うちの学校は全学年同じだったけどね
体操服は半袖のみ白地で紺の縁取り、校章、名前刺繍入り
ジャージは上下紺一色で胸に白の校章、名前刺繍入り
水着はビキニに近い競泳用みたいなやつでスカイブルー

6 :大人になった名無しさん:2009/10/22(木) 20:03:03 .net
水着スレ乱立し杉だろ

7 :大人になった名無しさん:2009/10/23(金) 22:42:38 .net
うちの学校は、青・赤・緑のローテーションだった
幸いなことに青色に当たったが、赤・緑の水着は濡れると完全に透けていた
特に女子の緑色はカエルと呼ばれていた



8 :大人になった名無しさん:2009/10/24(土) 00:08:28 .net
>>7
>赤・緑の水着は濡れると完全に透けていた
いいなあああああああ

9 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2009/10/24(土) 03:53:52 .net
スク水、ブルマともに紺無地が一番!

10 :大人になった名無しさん:2009/10/27(火) 06:34:46 .net
学年カラーが青・緑・赤の3色に分けられている学校は多いみたいね
うちの高校もそうだった
俺は赤のビキニに近い競泳用パンツだったので凹んでいたが、同じ高
校に妹が入学して妹の学年が緑だったのでまあましかと思った
当時サポーターを履く習慣がなかったから、結構透けていて中身は丸
わかりだった
授業は男女別だったが卒業アルバム業者が授業風景を撮りにきたこと
があって、みんなの緊張が走った カメラがいるところでは、水から
出ないように工夫したりさりげなく手を前に置いたりして隠していた
最後に水から上がって体操のときを撮られ、卒業アルバムに載って
しまった 水から上がった直後だったので形だけではなく色まで透け
ていた これで卒業アルバムを人に見せれなくなった
に水泳のクラスマッチの写真が卒業アルバムに載っているが、ライトグリーン
の競泳用パンツ

11 :大人になった名無しさん:2009/10/27(火) 09:28:03 .net
ジャージは緑でしたけど
水着はシルバーメタの競泳用型でした。

12 :大人になった名無しさん:2009/10/27(火) 10:48:00 .net
作り話じゃないのか?

13 :大人になった名無しさん:2009/10/27(火) 23:08:56 .net
学年の色
無かったお

14 :大人になった名無しさん:2009/10/28(水) 17:38:11 .net
>>12 本当だよ(`´)

15 :大人になった名無しさん:2009/11/07(土) 21:39:27 .net
公立では赤・青・緑の競泳用の水着が採用されているところは多いと思う。
うちの高校もそうだった。大学の水泳の授業でも高校時代のものを着ている
人も多かったが、さすがに緑色のビキニ競泳パンツを履く勇気はなかった。
でも赤の競泳水着で大学の授業に出ていた女子がいて、びっくりした。

16 :大人になった名無しさん:2009/11/08(日) 07:21:16 .net
福岡の私立だったが 緑赤紺だった
競泳用のビキニパンツだったが みんなサポーターなしだったので
形が丸わかりだった
でも福岡では 学年カラー3色でビキニ型競泳パンツの指定は多い
みたいで 大学の水泳の授業の時に履いている人も多かった

17 :大人になった名無しさん:2009/11/13(金) 08:02:35 .net
いいな
女の子の赤や青や緑の競泳水着を間近で見れて羨ましい。


18 :大人になった名無しさん:2009/11/13(金) 18:06:17 .net
>>11
中学生?高校生?
女?子供がシルバーメタル競泳水着ってなんかネタっぽいな。

19 :大人になった名無しさん:2009/11/13(金) 21:54:55 .net
水泳に力を入れている学校は学年カラー水着多いと思う

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1257859632/1-100

20 :大人になった名無しさん:2009/11/14(土) 01:15:54 .net
>>11 >>18
確かに授業で使う水着がシルバーというのはなさそうだったが
部活のチーム水着はシルバーメタルに星マークみたいな幾何学
模様だった 
見た目はきれいだったが、当時はスケ防止素材とかなかったの
で、完全にスケていた 女子の上半身は何も着ていないのと同
じくらいに見えていたし、下半身も薄い裏地はついていたが、
男子はきれいに形と色が、女子は毛が透けて見えた

21 :大人になった名無しさん:2009/11/14(土) 09:27:55 .net
危ねぇじゃねぇかそれ
ま、当時はそれくらいで騒ぎ立てるほどのことは無かったけどな、、、

22 :大人になった名無しさん:2009/11/14(土) 09:58:18 .net
当時はそれが水泳部の日常でした
部員同士は何ともなかった

23 :大人になった名無しさん:2009/11/17(火) 02:07:58 .net
千葉・埼玉は緑・赤の水着多いよ

24 :大人になった名無しさん:2009/11/19(木) 01:03:06 .net
大学の水泳授業で、地元の高校出身で現役と一浪の女の子がどちらも高校の
スクール水着で受けてたよ。一人は青、もう一人は赤の競泳タイプの水着。
二人とも結構スポーツウーマンで大柄な子で、同じデザインで色違いなのが
インパクト大だった。それでやっぱり赤い子の方が透けぎみだったね。二人
とも紺色を着たかったって言ってたよ。昔のことだからパッドなんか入れず
あっけらかんと透かせて授業出てたけどね。屋外プールでは犯罪的エロさ。
その場で潜水の練習、同じ型の赤青の水着の子が手をつないでプールの底に
沈んでたのが上から見てて面白かった。何かのパフォーマンスみたいで。

俺の中学は水着は全員紺で、学年色別水泳帽だった。水色と黄緑と黄色。
今のメッシュと違うサンダーバードみたいな帽子で見た目は滑稽だったね。


25 :大人になった名無しさん:2009/11/21(土) 22:42:58 .net
>>24
昔はパッドなしが普通
透けて気にする方が恥ずかしかった
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1256123916/l50


26 :大人になった名無しさん:2009/11/22(日) 05:32:01 .net
t

27 :大人になった名無しさん:2009/11/28(土) 13:19:26 .net
2学年上までは学年色だったみたいだけど、赤や緑は不評だったことで
青で全学年統一になった。紺はどうしても学校のポリシーで採用したく
なかったらしい。

arenaのARN-75Wって水着、あちこちで良く見るけど青色は見ないよね。
市民プールとかで女子が青色のこれ着てるとすぐにウチの学校だって
わかったけどw

水泳大会で150人くらい並んだ女子の青水着集団を見た時には倒れそう
になった。男子は勃起被害者多数、しかも鼻血も一人。すごかった。


28 :大人になった名無しさん:2009/11/28(土) 20:23:02 .net
最近、赤や緑の水着がなくなっているらしいけど、分かるような気がする。
高校の当時、赤だったからみんな透けるといって不満があったがプールの
底が青なので目立って安全だと体育教師は言っていた。確かに、水泳大会
で男女がプールサイドの両側に分かれて並ぶが、その真っ赤なスケスケ競
泳水着集団の様子はすごかった。
もちろん、女子側から見ても男子のスケスケビキニパンツはある意味すご
かっただろう。

29 :大人になった名無しさん:2009/11/28(土) 20:31:34 .net
1位. プールの中でする
2位. ちゃんとトイレで、脱いでする!
3位. トイレだけど、股のところだけずらしてする
4位. トイレにはいくけどそのまましちゃう
5位. プールサイドの排水溝のところでこっそりと
6位. シャワーのところでします



30 :大人になった名無しさん:2009/12/01(火) 15:34:51 .net
赤青緑の水着指定の学校関西である?

31 :大人になった名無しさん:2009/12/05(土) 23:09:34 .net
大学の水泳実習の時に話題になったが、三色学年カラー水着は、関東
と九州出身だけだったようだ


32 :大人になった名無しさん:2009/12/12(土) 07:54:42 .net
関西の学校だったが,ライトブルー一色だった

33 :大人になった名無しさん:2009/12/12(土) 21:00:28 .net
関西のどこの学校?

34 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 11:04:21 .net
兵庫県の公立

35 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 12:02:41 .net
>>29
7位 ちゃんと服を着替えてからわざとシャーッと

36 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 13:33:06 .net
↑兵庫のどこ?ビキニ型?

37 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 14:27:40 .net
西の田舎のほうだけど
ビキニ型というか、昔の競泳用パンツの型で生地はかなり薄かった

38 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 17:57:42 .net
↑じゃあ超もっこり?

39 :大人になった名無しさん:2009/12/14(月) 00:06:01 .net
【小学生】
体操服・男子→白い短パン
女子→濃紺無地のブルマ
水着・男女共に濃紺無地のスク水

【中学生】
体操服・男子→学年によって色分け。ちなみに俺の学年は緑。短パン(男子のみ)、上履き、体育館靴、学年バッジを学年色で統一
女子→俺ら学年からブルマ廃止、ハーパン第一期生。色は濃紺無地
水着・男女共に濃紺無地のスク水


女子のスク水は、股間部分がスカート状の旧スク、全部一つの布地の新型スク水、肩紐と上部の縁全部が白い競泳型スク水




40 :大人になった名無しさん:2009/12/16(水) 01:37:35 .net
小中学校=男女とも紺色の普通のスクール水着
高校=男女とも競泳用 黒色でスケはしなかったがものすごく薄くてくっきり
してた でも、確かリーボックかなんかだったと思う

41 :大人になった名無しさん:2009/12/16(水) 14:25:52 .net
彼女と四国に出かけた時、旅の恥はかき捨て?とばかりに二人とも青色の
アリーナのスクール水着で川で泳いだことがあった。凄く楽しかったな。

俺の学校が青アリーナ指定で、彼女がアルバム見てこの水着いいな、と
言いだしたからプレゼントしてみたんだけど、それ以来お揃いでいろんな
ところで泳ぎました。そのたびに高校時代を思い出した。

やはりスクール水着は紺色以外は普通の女子には精神的に厳しいかも。
あっけらかんとした子なら逆に良く似合ったりする。


42 :大人になった名無しさん:2009/12/17(木) 11:46:39 .net
おれの高校は赤青緑の超もっこりブーメランだった。男子高やからもっこりだらけでやばかった。水ぬれたら超くっきりでムケチンのやつは亀頭の割れ目までわかる。
最高やった

43 :大人になった名無しさん:2009/12/18(金) 20:58:50 .net
赤の学年は運が悪い

44 :大人になった名無しさん:2009/12/19(土) 19:04:27 .net
指定水着って、そんなに厳しく決められてなかった。
高校生の時は、生協の売店でボックス型のを買ったんだが、紺色、黒、水色の3色から
選ぶようになっていた。
クラスの大半は紺色だった…味気ないかもな。


45 :大人になった名無しさん:2009/12/20(日) 05:32:38 .net
>>44
紺色のボックス型も、それなりにエロいとは思うが…

46 :大人になった名無しさん:2009/12/20(日) 15:15:55 .net
千葉で競パン指定の高校おしえて

47 :大人になった名無しさん:2009/12/21(月) 15:19:08 .net
>>45
素材にもよるかな?

48 :大人になった名無しさん:2009/12/22(火) 16:32:02 .net
テカテカしていて、塩素で色褪せてきたものはエロいと思うんだが…

49 :大人になった名無しさん:2009/12/23(水) 10:17:16 .net
>>46
公立なのに、俺が通った検見川高校は96年〜98年当時は指定。
紺色のピッタリしたボックス型だった。

50 :大人になった名無しさん:2009/12/23(水) 13:33:50 .net
↑もっこり具合はどうでした?

51 :大人になった名無しさん:2009/12/23(水) 21:07:01 .net
うちの中学も、特に指定はなかったけど、昔は学校用の水着と言えば、
紺色の、ピッタリしたボックス型水着しかなかったから、みんなそれ
履いてたよ(ちなみに80年代後半)。

じゃなければ、本格的な競泳水着だけど、さすがに水泳部の奴でも
普段の体育のときは皆と同じ水着だった。

52 :大人になった名無しさん:2009/12/24(木) 11:28:16 .net
都内私立の高校だったけど(80年代後半)紺色のボックス型に白い縦ラインの入ったものだった。
生地が薄くて、殆どの奴はサポーターを着用していた。

53 :大人になった名無しさん:2009/12/25(金) 07:57:13 .net
学校指定のって、薄い生地のばっかなのか!
どうせサポーター穿くからいいってこと?

54 :吉岡:2009/12/25(金) 10:03:26 .net
中学の時、最初はサポーター着けていたが、だんだん面倒くさくなって止めた。もしかしたら珍棒の形丸分かりだったかな?

55 :大人になった名無しさん:2009/12/25(金) 13:10:54 .net
しかし女のエロ妄想は恐ろしいな
男のエロ話聞きつけると女がセクハラですと言うのがよくわかるわ
男向けと女向けでスレを分けたくなってくるな

56 :大人になった名無しさん:2009/12/26(土) 18:55:11 .net
>>54
俺は中学の時、ボックス型海パンだったが、サポーターなんて変にラインが出るから
穿かなかったぞ。
チンポの形は、多分見られていたとは思うが・・

57 :大人になった名無しさん:2009/12/27(日) 10:43:01 .net
うちの中学もサポーターなんてはいてる奴いなかった。
というか、そういうものの存在すら知らなかった。

高校に入って、初めてサポーターとかそうものの存在を知った。
同じ地方でも、学校によっていろんな文化がある。 

58 :大人になった名無しさん:2009/12/27(日) 13:04:24 .net
>>57
俺もそんな感じだね、東京の多摩地区だけど。

59 :大人になった名無しさん:2009/12/28(月) 08:06:28 .net
オレは多摩地区でも多摩ニュータウンだったから、小学5年の頃から
サポータを着用していたよ。


60 :大人になった名無しさん:2009/12/29(火) 07:10:11 .net

皆、成長が早かったのか?

61 :大人になった名無しさん:2009/12/29(火) 14:30:24 .net
サポーターを履くと自意識過剰だと馬鹿にする風潮があったのでみんな
履いてなかった
それで、赤と緑の学年は完全に見えていた


62 :大人になった名無しさん:2009/12/30(水) 07:43:30 .net
>>61
俺のところも、そういう雰囲気はあった。
でも中学生だと成長も個人差あるし、仕方ないよね?

63 :大人になった名無しさん:2009/12/31(木) 07:15:30 .net
中学生の時、サポーターを穿く意味すら分からなかった。

64 :大人になった名無しさん:2010/01/01(金) 07:12:21 .net
当時、大人が『なぜブリーフを海パンと重ね穿きしてるんだ?』と
真面目に考えていた。

65 :大人になった名無しさん:2010/01/02(土) 01:48:32 .net
高校当時の指定水着が男女ともライトブルーの競泳用で、透けて丸わか
りだった
それで、男子でサポーターを履くヤツは「遊んでて黒い」のでときにそ
れを隠すためだとみんな言ってて、だれもそう言われるのが嫌でサポー
ターを履いていなかった
女子は女子で、「遊んでて黒い」時にニップレスをするんだという噂が
あって、みんなパッドとかニップレスとかしないで、みんな黒く透けて
いた
透けているのは恥ずかしいが、それを気にして隠そうとしていることが
それ以上に恥ずかしかった
今では信じられないような光景だが、当時はそれが普通だった

66 :大人になった名無しさん:2010/01/02(土) 20:01:45 .net
>>65さん
それは、いつ頃の話デスカ?

67 :大人になった名無しさん:2010/01/02(土) 22:56:07 .net
90年ころ

68 :清水まき子:2010/01/03(日) 07:44:00 .net
>>67

透けて竿の形も丸判りだったのか?
皆で大きさの比べっこをしていたんじゃないのか?

69 :大人になった名無しさん:2010/01/03(日) 17:14:40 .net
>>68
男子も丸わかりだったが、女子のほうがかなり透けてた
どうも女子の上半身は裏地がなかったみたいだった

70 :大人になった名無しさん:2010/01/04(月) 15:00:25 .net
>>69
女子のそんな状態を見ても、勃たなかったのか?

71 :大人になった名無しさん:2010/01/05(火) 15:11:11 .net
サポーターを穿かないなら、テント張ったら丸分かりよねw

72 :大人になった名無しさん:2010/01/06(水) 00:30:46 .net
>>71
清水まき子 乙ww

73 :大人になった名無しさん:2010/01/07(木) 18:17:47 .net
清水まき子って、一体誰?

74 :大人になった名無しさん:2010/01/08(金) 00:03:47 .net
F県のK高校だったが赤・紺・緑の競泳用だった。
赤や緑はスケスケだったが、サポーターとかパッドをしていてそれ
が透けていた。

75 :大人になった名無しさん:2010/01/08(金) 07:47:28 .net
東京のC大附属だったが、グリーンの競泳用だった。
体操着は白に赤、青、黄のラインが学年別に入っていたのに、水着だけは一律で。
勿論、サポーター無しで授業していたなぁ。

76 :大人になった名無しさん:2010/01/08(金) 21:28:30 .net
>>75
一律でグリーンは珍しい
遠泳をやる学校は一律に赤というのはあるみたいだけど、それは
海上で目立つという理由らしい
でも緑って格好透けるよね

77 :大人になった名無しさん:2010/01/09(土) 14:58:45 .net
大学の水泳の実習で話題になったが、学年カラー水着経験者のほとんど
が公立高校出身者だった。

78 :大人になった名無しさん:2010/01/09(土) 19:58:55 .net
>>77
公立の方が自由な気がするけど、意外だよね。
自分が通った都立高校は、水着は自由だったから
サーフパンツ型:6割
ボックス型(スクパン)3割
競泳用:1割

こんな感じだった。もう15年も前の話だけど。

79 :大人になった名無しさん:2010/01/09(土) 20:21:19 .net
公立の中学校はカラーだった

80 :大人になった名無しさん:2010/01/09(土) 21:48:53 .net
埼玉のU高校は今も学年カラー競泳パンツらしい。

81 :大人になった名無しさん:2010/01/10(日) 12:45:59 .net
>>80
それってU東高校のことかな?
俺、そこの近くに住んでいるんだけど…

82 :大人になった名無しさん:2010/01/10(日) 18:38:09 .net
>>82
おしい

83 :大人になった名無しさん:2010/01/11(月) 07:22:28 .net
神奈川県の公立高校だったが、通ってた80年代後半〜90年当初は、ボックス型のパンツの色が3種類に分けられていた。
1年:黒
2年:紺
3年:水色
みたいに…

でもって、このサイクルで回していくから選択の余地は無かった(俺は紺だった)

84 :大人になった名無しさん:2010/01/11(月) 09:44:22 .net
>>83
この色だったらどれでもOKだね
都立だったが緑色ともなんともいえないような微生物のような柄の
スケスケ競泳水着だった
みんなミトコンドリア水着と言ってたが、この柄が学年によって
微妙に変わる

85 :大人になった名無しさん:2010/01/12(火) 01:38:18 .net
共学で学年3色競泳用だったとこある?

86 :大人になった名無しさん:2010/01/12(火) 12:49:43 .net
>>84
そんな変わった色・柄だったの?
先生達が決める時に、わざと仕組んだのかもね。

87 :大人になった名無しさん:2010/01/12(火) 22:10:19 .net
>>86
そうかも?
まあ、透けるけど柄にカモフラージュされる効果はある
でも、男子のパンツはかなり小さかった

88 :大人になった名無しさん:2010/01/13(水) 07:56:52 .net
>>87
サポーターを穿く人は居なかったの?

89 :大人になった名無しさん:2010/01/13(水) 20:59:10 .net
>>88
競泳用だったので履かなかった
まあ、仮に履いたとしても、サポーターより海パンの面積がせまいので
はみ出すのでかっこ悪い

90 :大人になった名無しさん:2010/01/14(木) 03:45:20 .net
大阪のU男子校は、赤青緑の競パン。もっこりがひどい。

91 :大人になった名無しさん:2010/01/14(木) 12:37:44 .net
>>90
男子校なら、勃起する奴はいないだろ。

92 :大人になった名無しさん:2010/01/15(金) 07:48:45 .net
>>91
ヒント:ゲイ

93 :大人になった名無しさん:2010/01/16(土) 06:09:34 .net
生地の薄い競パンだと、モノの形がクッキリ出るし、
水中で縮んだのを見られそうでイヤだよな?

94 :大人になった名無しさん:2010/01/17(日) 15:50:44 .net
>>90
そこ、かなりの進学校だろ?

95 :大人になった名無しさん:2010/01/17(日) 15:51:53 .net
>>93
通常は寒いので縮む
縮むと色が黒くなる
黒くなると赤色競泳用パンツは色まで見えるので一層目立つ
もちろん、女子の方がかなり目立つ

96 :大人になった名無しさん:2010/01/18(月) 07:49:53 .net
>>93
俺た縮むが、8cmくらいはあるからそんなに恥ずかしくない。

97 :大人になった名無しさん:2010/01/19(火) 07:45:51 .net
縮んだのを水着越しに見られるのも、恥ずかしいよな?

98 :大人になった名無しさん:2010/01/19(火) 22:34:51 .net
>>90 >>94
進学校は、赤青緑の競パン採用が多い気がする

99 :大人になった名無しさん:2010/01/20(水) 08:02:22 .net
>>98
逗●開成が、やはりそういう感じだしね。

100 :大人になった名無しさん:2010/01/20(水) 23:32:21 .net
赤青緑なら、どの色が一番恥ずかしい?

総レス数 1007
437 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200