2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆思い出の千葉県松戸市、柏市

1 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:20:26 .net
千葉県の西に位置する美しい町松戸と柏
この町を愛する全てのみなさん
心に残るセピアな思い出を語りましょう。

2 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:09 .net
千葉県

3 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:14 .net
松戸市

4 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:22 .net
柏市

5 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:36 .net
心のふるさと

6 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 10:22:35 .net
柏駅には思い出がたくさん有る。

7 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 11:16:05 .net
柏駅前はずいぶん変わってしまったよ
松戸はほとんど変わらんけど

8 :大人になった名無しさん:2009/10/09(金) 12:21:58 .net
昔彼女と柏のカプリチョーザで食事した思い出
あの日に戻りたい

9 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 01:26:17 .net
駅下のカレー屋よく行った。

10 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 23:52:00 .net
西口の夢飛行ってカラクリ時計の前で鳩を眺めながら、ボケーッとするのが好きだった。
アーバンヒル松戸って妙にバブリーな建物があった
駅ビルの1階にある「うれしの」って食堂が好きだった



11 :大人になった名無しさん:2009/10/12(月) 21:22:19 .net
松戸はいい街だよ

12 :大人になった名無しさん:2009/10/13(火) 21:25:07 .net
誰か昔の柏市の画像うpして

13 :大人になった名無しさん:2009/10/17(土) 04:03:09 .net
政府から国鉄への要請で快速が止まる様になった頃の柏駅

なんで松戸の次が我孫子なんだよ。

14 :大人になった名無しさん:2009/10/27(火) 11:22:36 .net
柏駅ホームの駅そばは必ず食ってたなあ、
あの雰囲気がいい。

15 :大人になった名無しさん:2009/12/09(水) 02:10:21 .net
松戸の南花島っていうところから北部小学校に通ってた。
途中に山崎パンの大きな工場があった。学校の帰りに工場の入り口あたり
で遊んで騒いでいると、よく工場の人が菓子パンをくれた。(S47頃)
確か、女優の高木美保さんもこの辺の出身です。

16 :大人になった名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:59 .net
急行は、松戸・柏は通過し、我孫子に停車した。
なぜ?

17 :大人になった名無しさん:2009/12/10(木) 12:52:04 .net
厨房の時
柏のセキによく行ったな

18 :大人になった名無しさん:2009/12/11(金) 02:01:51 .net
アーバンヒルにサンリオ映画館…昔ドラえもん見に行った
きりゅう会館(漢字忘れた)
最近無くなったサニーランド

伊勢丹の所にデパートあったよね?名前忘れたォ長崎屋だっけ?
後、わらそう1と2
パチスロ専門店てんとう虫
パチンコひょうたんじま

後は昔のままかな?


19 :大人になった名無しさん:2009/12/11(金) 02:04:59 .net
輝龍会館だ!思い出した

余り代わり映えしない街だよね松戸って…


20 :大人になった名無しさん:2009/12/11(金) 02:41:04 .net
松戸はどんどん落ちぶれてくな
25年位昔は間違いなく千葉で一番栄えてた
今は千葉→津田沼→船橋→柏→本八幡→八千代台→松戸
規模が小さくなりいかがわしさが消えたね
15年前に実家でてから雰囲気かわらんし
実家があるから一年に一度帰るけど住みたいとは思わないな

21 :大人になった名無しさん:2010/01/07(木) 11:20:53 .net

        ━╋━ ┃━╋:
        ┗┓ ┃┏╋
        ━┛ ┗┗┛
       r 、
       ヽ ` ー-‐'^丶、_
        レ-、   , - '
         _ノ   /
        ノ・ .・ {、
        } ^ ,.-イ
       く_/  L、
        (__i n i__)っ
       (_∪-∪_)
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// ちばぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて!真っ先に柏市と銚子市と
          |    と、  ゙i 館山市が折れちゃう! 


22 :大人になった名無しさん:2010/02/19(金) 15:17:23 .net
あげ

23 :大人になった名無しさん:2010/04/23(金) 22:38:18 .net
愛と青春の松戸市

もう松戸を離れて十年。北陸は田舎すぎる orz

24 :大人になった名無しさん:2010/05/12(水) 11:14:40 .net
ポコ・ア・ポコでよく昼飯食ったなあ

25 :大人になった名無しさん:2010/06/05(土) 01:46:58 .net
正直、あまりベッピンさんはいなかったが、近所にノリのいい女の子は沢山いた
今住んでる町のなんとつまらない事か

26 :大人になった名無しさん:2010/06/22(火) 14:21:00 .net
まあ遊び人気質の女は確かに多いよな

27 :大人になった名無しさん:2010/06/26(土) 02:20:25 .net
松戸にわらそうというおもちゃ屋がいくつかあってよく行ったな。
愉しい模型作りの思い出ありがとう。

28 :大人になった名無しさん:2010/06/26(土) 08:06:18 .net
松戸は輝龍会館があった頃がピークだったな…

29 :大人になった名無しさん:2010/06/26(土) 10:09:27 .net
昔はのんびりしてた

30 :大人になった名無しさん:2010/06/27(日) 02:38:00 .net
松戸の花火、三郷の花火・・・きれいだったな。

31 :大人になった名無しさん:2010/07/31(土) 17:16:12 .net
今年の柏祭りどうだったかな
柏が一番活気付く季節、柏の夏

32 :大人になった名無しさん:2010/07/31(土) 20:15:40 .net
松戸市の中学校
夏には、市の施設(白樺高原荘だったと思う)に
林間学校に行ったな。

宿舎の清掃やら風呂の入り方やら
厳しかった。

33 :大人になった名無しさん:2010/07/31(土) 23:16:35 .net
↑懐かしいな。わし6中な。やたら生活の決まりごとが厳しくてな。
たしか、蓼科山に登ったよ。

34 :大人になった名無しさん:2010/08/01(日) 13:24:01 .net
同感。
オイラ、k中だったけど
風呂の中にも監視の教師がいた。


35 :大人になった名無しさん:2010/08/10(火) 23:51:32 .net
↑ほう。貴公、河原塚中とかいうのではあるまいな?
ときに、どなたか松戸の上本郷新京成線路沿いの
模型屋「かまくらや」をご存知の方はいるだろうか。
まだ、健在だろうか。
20年ほど前によく世話になったお店です。

36 :大人になった名無しさん:2010/08/11(水) 12:05:19 .net
仕事で住んでたから現地の学校には行かなかったが
何だか校則の厳しい場所なんだな

37 :大人になった名無しさん:2010/08/15(日) 15:27:19 .net
回るピースサインが看板のベルゴッド
北小金という小さな町にあったキャバレー
もう30年位前かね

38 :大人になった名無しさん:2010/08/21(土) 01:29:27 .net
柏、近代化しすぎ
昔の場末の感じがする駅前が自分的には埃っぽくって好きだったなあ

39 :大人になった名無しさん:2010/08/23(月) 00:32:14 .net
柏の街の(若い人の集まる)中心が、
TX側の方に移りつつあるような気がする。

40 :大人になった名無しさん:2010/08/24(火) 19:16:22 .net
この前3年ぶりに柏駅周辺を散策してきた
高島屋変わったなぁ
あとビックカメラの玩具コーナーが変わってて驚いた


41 :大人になった名無しさん:2010/09/09(木) 06:57:16 .net
松戸駅前 夢飛行
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dro9nFQmOOg&feature=related


42 :大人になった名無しさん:2010/09/10(金) 11:48:33 .net
松戸の味華は美味しい

43 :大人になった名無しさん:2010/09/29(水) 16:03:38 .net
>>34
同じく松戸市の中学校卒
林間学校、修学旅行では、男子は風呂も先生の監視つき
風呂を出る際には、体拭きの検査もあった

別のスレに「修学旅行の風呂」というのがあったので読んでいたら
自分の中学校時代を思い出した

あの体拭き検査は、嫌だった

44 :大人になった名無しさん:2010/10/01(金) 19:33:48 .net
千葉県民ってDQNばっかりだなw
千葉県スレを立てるんならともかく、市町村ごとにスレ立てしてるのなんて千葉だけじゃないかよww
どんだけ人の迷惑考えられない県民性なんだwwww


45 :大人になった名無しさん:2010/10/01(金) 20:37:23 .net
他府県も立ってるよ、何言ってんの
勝手な事言って、何がキミの迷惑なのかも理解に苦しむ
キミは千葉県民じゃないんだからイヤなら来なけりゃいいだけの事

46 :大人になった名無しさん:2010/10/03(日) 11:11:58 .net
最後に柏の周りを歩き回ったのは何年前だったろうか、
旧友と昼間に再会し、カプリチョーザで飯食った。
話に夢中で「これとこれ二つ、これとこれも二つ」って注文したら
テーブルに山盛りのパスタ類が・・・

あの店のシステムを理解していなかった恥ずかしい自分たち、
でももう一度あの店で食事してみたい。
まだ営業してるかな。

47 :大人になった名無しさん:2010/12/29(水) 04:50:52 .net
>>37
ベルゴッド懐かしいなあ…幼い頃の記憶だがあの建物は何故か覚えてる

48 :大人になった名無しさん:2011/01/06(木) 13:51:25 .net
松戸市は「住居表示」がないので解りにくい。
東京から土地を探しに行ったが迷った。
100番地の道を挟んだ向かい側が1000番地とかで意味不明。
土地が安いわけだ(川向こうの江戸川区の半値)。

東京23区では少なくとも過去に2回の住居表示変更(20年以上前の話)が行われ、
住みやすさに対する努力がなされた(だから資産価値も上がったのだろう)。

松戸市や市民達は何を考えているのだろう??

でも、土地を買うなら割安な今が買い時か、
松戸市の福祉面など調査中now






49 :大人になった名無しさん:2011/01/31(月) 22:29:22 .net
増尾に住んでました。
今も田舎だけど昔はもっと田舎だった。

50 :大人になった名無しさん:2011/04/04(月) 09:05:35.59 .net
あげ

51 :大人になった名無しさん:2011/04/06(水) 21:05:04.01 .net
>>48
運送屋泣かせの町だ。
住居地図で確認しないと配達も出来ない。
一番悩んだのは小金458がほかの小金と違い常磐線をはさんで存在していたこと。
多分常磐線が開通する前からの表示だろう。恐れ入った・・・


52 :大人になった名無しさん:2011/04/09(土) 08:37:41.32 .net
その昔、ナコスのゲームコーナーで遊んだな




53 :大人になった名無しさん:2011/04/14(木) 22:19:47.47 .net
>>37 日曜日の昼間はステージVっていうライブハウスになって、まだ結成間もないX(現XJapan)がよく演ってたのは良い思い出。

54 :大人になった名無しさん:2011/05/04(水) 13:23:41.37 .net
そーいや昔松戸駅にストリップ劇場みたなのあったような

55 :チェルノブイリ第1区分 強制避難地域:2011/07/14(木) 08:14:55.45 .net
柏市の道路脇土壌で、チェルノブイリ第1区分(強制避難地域)、セシウム合計341万Bq/u

http://www.facebook.com/l/WAQCcV0ibAQAZhRDq4L384L_VelMptSDeokkDBh645JLoPg/fromkashiwa.wordpress.com/
ジャーナリスト木下黄太さんのポストより。

このサイトをご覧下さい。ホットスポットとして、東葛地域の柏市で、道路わきの土壌の調査が行われています。

セシウム134 = 23,663 Bq/Kg、セシウム137 = 28,884 Bq/Kgが出たそうです。
これを足して、原子力安全委員会の65をかけると、341万5,555 Bq/uになります。

チェルノブイリの第1区分、強制避難地域(直ちに避難しなければならないエリア、
まったく猶予がない)は148万Bq/u以上であれば該当しますから、
ここは、まさにそうなります。勿論、柏市全域がそうでなくても、
あちらこちらにこうした場所があるということはまちがいありません。
かなりショックな話です。この前の三郷市の数字は第2区分移住義務地域(移動しなければならない義務がある地域)。
それより、大きい数字です。驚きました。もちろん道路わきで、水がたまりやすそうな場所ですから、
普通よりも放射性物質が多くある事は当然、想定できますが、それにしても、現実に汚染されています。
ここまでのスポットがあることを前提に考えていかなければならないということです。
こういう形でのホットスポットを探す方法は、ベラルーシでもウクライナでも似たような事をして、
探し出してきました。こういう作業は、子供たちの健康を守るために大切な作業です。

http://fromkashiwa.wordpress.com/2011/07/13/test-result-of-radioactive-dirt-from-kashiwa/

56 :チェルノブイリ第1区分 強制避難地域:2011/07/14(木) 08:15:14.88 .net
Test Result of Radioactive Dirt from Kashiwa
Posted on July 13, 2011 by axmatsuoka

I sent some dirt to a lab to get it tested for iodine 131, cesium 134, and cesium 137 last week,
and I got the result back (http://tinypic.com/view.php?pic=rcoa3k&s=7).

I 131 = not detected
Cs 134 = 23,663 Bq/Kg
Cs 137 = 28,884 Bq/Kg

This is the dirt from where I detected over 7.00 micro SV/h on the ground surface.
The dirt sample was collected by the side of the street where kids walk to schools every day.
These micro hot spots are found everywhere in the city.

Here is the place the sample was collected.

http://www.youtube.com/watch?v=0Mir-HZWdl4&feature=player_embedded

There was a news that the dirt sample from a school in Misato, Saitama prefecture
contained 13,812 Bq/Kg of radioactive cesium.
The test result for the dirt from Kashiwa greatly exceeds it.

Here is the information on the evacuation zones in Chernobyl,
determined by the amount of cesium detected in the soil.

57 :チェルノブイリ第1区分 強制避難地域:2011/07/14(木) 08:15:37.84 .net
Over 1,480,000 Bq/u : mandatory evacuation zone
Over 555,000 Bq/u and less than 1,480,000 Bq/u: evacuation zone
Over 185,000 Bq/u and less than 555,000 Bq/u: given a right to evacuate/relocate
Over 37,000 Bq/u and less than 185,000 Bq/u: radiation controlled area

Please note that the unit is Bq/u, not Bq/Kg. According to Nuclear Safety Commission,
we can calculate the amount in Bq/Kg to Bq/u by multiplying 65.

(23,663 Bq/Kg + 28,884 Bq/Kg ) X 5 = 3,415,555 Bq/u

The little super hot spot in my neighborhood would be a mandatory evacuation zone it it was in Chernobyl.

The city of Kashiwa continues to tell the residents that there is no danger.

http://fromkashiwa.wordpress.com/2011/07/13/test-result-of-radioactive-dirt-from-kashiwa/

58 :大人になった名無しさん:2011/07/16(土) 06:25:23.43 .net
松戸コアトレーニングを知ってる方、教えてください。

59 :大人になった名無しさん:2011/07/16(土) 06:27:24.10 .net
はげ宮本英治がやってる、はったりトレーニングだろ!

60 :大人になった名無しさん:2011/07/16(土) 08:27:29.82 .net
2ch雑魚運営と日夜戦い続ける松戸の英雄エンシュウさん

61 :大人になった名無しさん:2011/07/28(木) 01:20:11.22 .net
懐かしいな。俺、葛飾金町の生まれでさ。高校は千葉の中央学院まで通ってたんだ。
松戸伊勢丹の屋上とか、柏のマル地下とか…
柏駅東口のおもちゃ屋でドラクエとかの攻略法を書いたコピー用紙を500円くらいで売ってたりしたな。
古き良き、今は昔な80年代の話だな。

62 :大人になった名無しさん:2011/08/02(火) 15:31:31.10 .net
6号線沿いのサニーランドはまだあるの?
ボウリングでレッドピンがトップに来てストライクとると1ゲーム無料券くれたっけ。
おいらの高校時代の思い出の地だ。

63 :大人になった名無しさん:2011/08/03(水) 02:33:55.88 .net
>>62
サニーランドはヤマダに化けたよ

64 :大人になった名無しさん:2011/08/03(水) 02:45:29.88 .net
千葉は放射能で全滅だもんな
こんなSFみたいな事になるとは

65 :km:2011/08/05(金) 17:02:51.02 .net
サニーランド懐かしい〃
ローラースケートとか射的とか楽しかったな。
ローラースケートなんかDJがいて、知らない人と肩組んでムカデになってジャンプしたりしたな(笑)
最後にDJが無料券配るんだよな〜。
懐かしい↑↑

66 :大人になった名無しさん:2011/08/08(月) 17:31:54.97 .net
花野井の隣町ってどこですか?
高田?

67 :大人になった名無しさん:2011/08/14(日) 23:14:14.57 .net
松戸なら味華のギョーザ定食
柏なら珍来のホイコーロー定食

68 :大人になった名無しさん:2011/08/14(日) 23:38:08.87 .net
【社会】「放射性物質の心配はない」 被災松、成田山新勝寺へ 9月の「おたき上げ」で護摩木と一緒にたかれる事に★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313332014/

69 :大人になった名無しさん:2011/12/08(木) 23:49:57.99 .net
>>65
冬はアイススケートもあったね

70 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/12/12(月) 17:31:01.91 .net
いつ頃までブルマが生き残っていましたか?

71 :大人になった名無しさん:2011/12/23(金) 16:14:43.38 .net
だいぶ前になくなったなあ

72 :大人になった名無しさん:2011/12/24(土) 12:35:31.75 .net
新松戸はその昔は田んぼと畑しかない農村地帯だった。
今その面影がないと言いたいところだが北小金よりの東側はホームの前から
畑が広がってるのが見え、名残が少し残ってるね。

73 :大人になった名無しさん:2012/01/10(火) 20:39:09.77 .net
あげ

74 :大人になった名無しさん:2012/01/14(土) 15:45:16.27 .net
>>65
その昔東京12チャンネルでローラーゲームなんてのやってたけど
そのノリだったわけね

75 :大人になった名無しさん:2012/01/20(金) 01:13:17.62 .net
ブルマは10年前に消えたよん

76 :大人になった名無しさん:2012/01/21(土) 12:52:30.09 .net
>>75
もうすぐ死語かな?


77 :大人になった名無しさん:2012/01/29(日) 23:05:50.71 .net
ブルマは今ではミャンマー

78 :大人になった名無しさん:2012/02/05(日) 22:35:43.75 .net
ブルマはハーフパンツに変わってしまった

79 :大人になった名無しさん:2012/02/11(土) 23:17:23.87 .net
JR柏駅の下にあったカレー屋
まだあるのかな

80 :大人になった名無しさん:2012/02/12(日) 22:48:15.76 .net
柏に地下街なんてあったかなあ?

81 :大人になった名無しさん:2012/02/13(月) 10:36:06.99 .net


82 :大人になった名無しさん:2012/02/13(月) 22:28:28.98 .net
JR柏駅の下にあった肥溜め のことかも知れん

83 :大人になった名無しさん:2012/02/17(金) 13:06:01.30 .net
JR柏駅って高架だろ

84 :大人になった名無しさん:2012/02/18(土) 00:14:37.54 .net
柏駅は地上駅だぞ。常磐線も野田線も。
高架駅って言うのは常磐線だと南千住みたいな駅。

85 :大人になった名無しさん:2012/02/18(土) 01:58:33.25 .net
じゃああの店は一体・・・

86 :大人になった名無しさん:2012/02/18(土) 19:23:42.27 .net
ファミリプラザ(昔のマルイ)の地下食堂街のことかなぁ・・

87 :大人になった名無しさん:2012/02/20(月) 12:00:28.32 .net
スターランドってとっくの昔に潰れてたんだってなぁ。
水泳教室、スケート教室に通ってたわ。
けど東漸寺はあのままでほっとした十数年ぶりの帰郷。

88 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 09:45:14.82 .net
>昔のマルイ

無くなったの!?

89 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 16:20:45.81 .net
>昔のマルイ

昔の長崎屋(今はドンキホーテ)とパチンコ屋の間にVATなるビルができて
マルイの店はそっちに移った。 昔のマルイのビルはユニクロになったかな

90 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 16:51:07.24 .net
柏駅東口のスカイプラザ(そごう)とファミリプラザ(マルイ)は無残。

91 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 23:17:56.13 .net
想い出が・・・・・

92 :大人になった名無しさん:2012/03/06(火) 17:22:04.51 .net
ダブルデッキは新調です。。


93 :大人になった名無しさん:2012/03/10(土) 15:56:54.47 .net
松戸のメクマンにレトロなゲームがあって

よく行ってたな



94 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 14:10:19.01 .net
柏駅って90年代から高架だったろ?
20年も離れてて’わかんねーw

95 :大人になった名無しさん:2012/03/22(木) 14:27:37.37 .net
お前ら昔の柏駅しらないなタイムマシン乗ったみたいにびっくらこいたよ俺が

96 :大人になった名無しさん:2012/03/22(木) 17:46:54.08 .net
東武と国鉄が改札なしで乗り換えできた時代ですか?


97 :大人になった名無しさん:2012/03/26(月) 11:38:28.37 .net
右を見ても左を見ても柏駅前
学生がカツオとワカメだらけだった時代か!

98 :大人になった名無しさん:2012/03/26(月) 19:31:51.10 .net
>97
あのころの柏駅前は東口のことをいっていたけど、駅前というより旧水戸街道にかけて
適度に店が散らばっていたと記憶してる。
東口で大きな百貨店?といえば西友(今の市営駐車場)だったし
そのあと、駅と西友の間に長崎屋 扇屋(二番街)とできていった。
駅前に集中させたは やっぱりダブルデッキだろうね。 
カツオとワカメはそのとおりだねwww

99 :大人になった名無しさん:2012/03/27(火) 10:58:26.97 .net
>西友(今の市営駐車場)

西友無くなったんだ。。。。。。。泣

100 :大人になった名無しさん:2012/03/27(火) 12:44:28.64 .net
>99
・・・ そごうができた頃には西友はなくなってるけど・・
ハヤミズ家具も一緒に・・・

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200