2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシン派がイシイ派か

1 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 15:04:04 .net
ウチでは、マルシンハンバーグは母親が脂っこいからと
買ってくれなかったので イシイ派。

しかしマルシン派閥も周りには根強く存在していた。
確かマルシンハンバーグをはじめて食べたのは、
友達の家に泊りに行ったとき。
表面がカリカリで美味しかった。

しかし今でも、ハンバーグを買う時は自然とイシイに手が伸びる。
イシイのあのタレがご飯に最高にマッチ。

2 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 16:12:47 .net
焼いたハンバーグが好きならマルシン。
煮込みハンバーグが好きならイシイ。
以上。

3 :FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/24(水) 18:07:35 .net
が?なのです。

4 :大人になった名無しさん:2008/09/24(水) 19:18:57 .net
マルシンハンバーグって昔も今もずっとあのパッケージですよね。
私はイシイ派だったのでほとんど食べた事ないけど、
このスレ読んでなんかマルシン食べたくなってきたよ。

5 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 00:42:27 .net
イシイのおべんとクンミートボールのCMの女の子のパンチラでハァハァしてた

6 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 05:18:55 .net
イシイはデフォルトでご飯がススムくんだが、
マルシンはそれぞれの味付けが生まれる。
俺の知り合いで多いのはケチャップ+しょう油。
次に多かったのはしょう油オンリー派。
その次はケチャップ+中濃ソース。

7 :坂井輝久:2008/09/25(木) 13:03:19 .net
>5
おまいは俺かよw

8 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 13:17:56 .net
石のハンバ〜グ〜♪

ガリ

9 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 16:05:22 .net


10 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 22:09:39 .net
イシイのハンバーグ。よく袋のまま電子レンジであっためて食べたもんだな。
袋が膨らむのが楽しくて時にはつい目を離した隙に袋が破裂して庫内を茶色くしてしまったことも。
あー懐かし。

11 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 22:22:48 .net
イシイのハンバーグをもみくちゃにしてバラバラにしてから、
温めてスパゲティにかけると、
肉たっぷりのミートソースになる。
貧乏学生時代は良くやったもんだ。

12 :大人になった名無しさん:2008/09/25(木) 22:22:54 .net
マ〜ルシン マ〜ルシン
ハンバ〜グ
顔の丸っこいオッちゃんがCMをやってたのを見て
マルシン派だった

13 :大人になった名無しさん:2008/09/28(日) 16:20:01 .net
ニュース

14 :大人になった名無しさん:2008/10/04(土) 00:14:08 .net
マルシンハンバーグか…
昔、アニメの再放送枠で頻繁にCMをやっていたな。

15 :大人になった名無しさん:2008/10/05(日) 05:51:02 .net
イシイのハンバーグってチキン、ポーク、ビーフって種類があったよね
どれ食べても似たような味だった気がする

16 :大人になった名無しさん:2008/11/17(月) 05:17:27 .net
「ハクション大魔王」の好物がハンバーグという設定は
マルシンハンバーグがスポンサーだったからという事を知っている人は
この板にどれくらい居るのだろうか。。。

スレ違いだが、ちばてつやの「ハリスの旋風(かぜ)」というアニメも
「ハリスガム」というメーカーの提供だったからハリスというタイトルになったのだ。

17 :大人になった名無しさん:2008/11/17(月) 15:41:20 .net
弁当に入ったイシイのハンバーグは良い感じでタレが抜けて大人の味に変わるのだ

18 :大人になった名無しさん:2008/11/17(月) 15:53:12 .net
100円のパックご飯に暖めたソースごとぶっかけてタバスコを振るのがんまい

19 :名誉カラス@勤行師範:2008/11/17(月) 23:47:29 .net
イシイ派だ。
っていうか、スレがカクマル派みたいで軽く笑えた。

さぁ箸で切って上品に〜

20 :大人になった名無しさん:2008/11/19(水) 02:18:19 .net
ハリスガムって今無いよね。
コビトチョコレートも無い。
倒産したの?
知らないか。

21 :大人になった名無しさん:2008/11/21(金) 06:14:35 .net
石井食品のCMはbayfmの小林克也の番組でやってるよな。八千代の工場に彼の顔写真があったw

22 :大人になった名無しさん:2008/11/24(月) 01:48:04 .net
マルシン→イシイに進化したクチw

23 :大人になった名無しさん:2008/11/24(月) 20:44:32 .net
>>20
ハリスガムはカネボウに、
コビトは明治製菓に吸収された。
その後は両者の下請けとなり、
今では独自の商品は製造していない。

24 :大人になった名無しさん:2008/11/25(火) 12:56:18 .net
>>23
レスありがとう。
そうかー コビトチョコレートのチューブのやつが大好きだったよ。
カネボウと明治製菓に吸収されていたのか。。。
まあでも消滅したわけじゃなかったぶん少し嬉しいような複雑な気分。

25 :大人になった名無しさん:2008/11/26(水) 02:20:10 .net
マルシンのガバメントってどうなんですか?

26 :大人になった名無しさん:2008/12/15(月) 04:21:09 .net
マルシンは結構「成型肉!」といういかにも感が好みが分かれる。
イシイも勿論成型肉だが、ビーフハンバーグだけはほろほろと崩れる感じが好き。
だけどイシイのソースは甘くて嫌いというマルシン派も根強く存在。

昔、家の近くの居酒屋で出す“ハンバーグ”はマルシンだった。申し訳程度のレタスの上にちょこんと乗った
“ハンバーグ250円”は美味しくて、家でも親に居酒屋のハンバーグみたいにしてと頼んだらアンタねあれは
マルシンハンバーグ焼いてるだけよと言われ、じゃあそれ食べたいと言って駄々をこねた。
今でも俺のマルシンハンバーグはレタス一枚の上にちょこんと乗って、ケチャップか醤油を垂らして食べる
イメージだ。

27 :大人になった名無しさん:2008/12/25(木) 23:01:36 .net
子供の時、マルシンハンバーグは焼くのがめんどくさい時はよく生のままでたべてたよ!
なにもつけなくてもおいしかったよ。

28 :大人になった名無しさん:2008/12/27(土) 14:17:05 .net
あの油のかたまりを食うのか〜

29 :大人になった名無しさん:2008/12/28(日) 04:47:23 .net
>>25
マルイよりリコイル強いし良いと思うけど
まぁWAの方がより良い…
性能か見た目かでも変わってくるし
ガバメントってやっぱり基本中の基本て感じだよね


30 :大人になった名無しさん:2009/02/05(木) 06:55:18 .net
マ〜ルシン マ〜ルシン
ハンバ〜グ〜♪

手間が掛からず 
美〜味しく焼ける〜

マ〜ルシン マ〜ルシン
ハンバ〜グ


31 :大人になった名無しさん:2009/05/17(日) 11:53:24 .net
 FM891で石井食品の工場見学の案内を聞いた。
製造過程の詳細な見学ができるとは、なかなかやるなと感じた。

某マクドナルドの製品の製造過程が実に公開に耐えるものではない
ことは、やエリック シュローサー『おいしいハンバーガーのこわい話』や
その映画化ともいえる『ファーストフード・ネイション』ですでに
おなじみだ。このように工場見学を積極的にすることに、企業としての
誠意を感じた。

32 :大人になった名無しさん:2009/05/17(日) 11:54:59 .net
>>30
FM894の間違いだった。

33 :大人になった名無しさん:2009/05/20(水) 00:06:29 .net
マルシンに衣付けて揚げたマルシンカツ最強

34 :大人になった名無しさん:2009/05/20(水) 00:16:51 .net
それにククレカレーかけたら霧笛

35 :大人になった名無しさん:2009/07/15(水) 02:39:32 .net
マルシンハンバーグだったら10個は行く

36 :大人になった名無しさん:2009/07/15(水) 04:16:48 .net
どこへ?

37 :大人になった名無しさん:2009/07/16(木) 19:10:09 .net
ラードだから焼いた時に豚肉の香りが出て美味い

マルシンハンバーグ

38 :大人になった名無しさん:2009/07/16(木) 23:37:25 .net
弁当に入れるならマルシン

39 :大人になった名無しさん:2009/07/17(金) 17:18:25 .net
ケチャップで食べる、コレ最高

40 :大人になった名無しさん:2009/07/18(土) 00:29:15 .net
ウースターソースとマヨネーズを良く混ぜた物をかけると見た目はおフランス料理風。

41 :大人になった名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:58 .net
よく弁当に入れて、携帯タイプのマヨネーズパックかけて
食べてたなあ、それも美味かったぞ

42 :大人になった名無しさん:2009/07/18(土) 01:11:43 .net
目玉焼き乗っければもう霧笛だね

43 :大人になった名無しさん:2009/07/24(金) 02:39:37 .net
マルシンハンバーグ
子供の頃はお手頃な大きさに見えたが、
今見ると一口ハンバーグのよう。

4個で一回だな。

44 :大人になった名無しさん:2009/07/25(土) 02:05:52 .net
腹減った

45 :大人になった名無しさん:2009/07/28(火) 11:46:15 .net
イシイのミートバーグも食べたなあ

46 :大人になった名無しさん:2009/07/29(水) 14:32:04 .net
こんがり焼いたマルシンに醤油をたらして食べるのが好きだったなぁ
イシイのはソースが甘ったる過ぎてね

47 :大人になった名無しさん:2009/07/30(木) 00:30:44 .net
イシイのビーフうまかった記憶がある
もう一度味確かめようと思って買いに行ったけど廃番でした(涙
代わりにチキンとミートボール買ってみたけど・・・う〜ん・・・

48 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 09:44:05 .net
マルシン派です

49 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 20:15:21 .net
イシイ派です
今から食べます♪

50 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 22:29:19 .net
マルシンのラードが香ばしくて美味いんだこれが

51 :大人になった名無しさん:2009/08/27(木) 11:25:43 .net
石井派

52 :大人になった名無しさん:2009/08/27(木) 22:10:03 .net
マールシン マールシン ハンバーグ ヒョ♪

53 :大人になった名無しさん:2009/08/27(木) 23:55:14 .net
手間がかからず お〜いしく焼ける〜♪

54 :大人になった名無しさん:2009/08/28(金) 04:57:20 .net
マルシンは冷めると何も付けずに食べるのは少々辛い。
外側にパン粉まぶして揚げて、ソース付けて食べたらうまいかも

55 :大人になった名無しさん:2009/08/28(金) 07:24:15 .net
マルシンハンバーグの思い出は朝ごはんか…
トーストにおかずがこれの場合、パン2枚を焼いてバターたっぷりぬって、
ケチャップまみれになったマルシンを間にはさんだ即席バーガー。これがうまかった。
こいつを指から飛び出す赤ケチャップをだらつかせながら、はふはふいって
ほおばった、今では遠い思い出があるな。

56 :大人になった名無しさん:2009/08/28(金) 16:15:37 .net
昔ハンバーガーの自販機で食べたハンバーグが何となくマルシンに似た味だった

57 :大人になった名無しさん:2009/08/28(金) 21:41:02 .net
昔、幼稚園のお弁当といえばイシイのハンバーグかミートボール、
そして、マルシンハンバーグで決まりだった。おかず3種の神器って感じかw
しかし、食品の裏側って本に出てたけど、ドロドロのクズ肉に30種の添加物の
ミートボールってコレのことだったのか。今考えると納得。
肉の食感も良くわからんしw味も・・・
マルシンのはまだ肉の食感とか味があった気がするが・・・


58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:28 .net
俺の田舎では、マルシンもイシイも無かったので丸大だった。

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:19 .net
スーパーでマルシンの包み紙(油紙)みたら買わずにおれんかった

60 :大人になった名無しさん:2009/09/08(火) 07:49:51 .net
イシイのハンバーグってチキンだけになっちゃったんだね

61 :大人になった名無しさん:2009/09/09(水) 16:15:46 .net
なぜハンバーグなのにチキン?よく分からんよな?。
普通、牛100%か牛豚合い挽きでしょ?。
豚100%だとソーセージって呼称してたハンバーガー屋も過去あったけどw。

62 :大人になった名無しさん:2009/09/09(水) 22:50:58 .net
ドイツのマクドナルドには、ポークバーガーあるよ

63 :大人になった名無しさん:2009/09/13(日) 14:41:53 .net
わんぱくでもいい・・・
たくましく育ってほしい

64 :大人になった名無しさん:2009/09/13(日) 16:34:18 .net
>>63
それは○大ハム

65 :大人になった名無しさん:2009/09/14(月) 01:38:24 .net
イシイだったかな・・・
1973年頃に各社競って防腐剤AF2を入れてた頃
かなり頻繁に食べてた記憶が

今の子はAF2なんて知らんだろうな、
チクロと並んで最初は安全だと思われ使われていた物質
後で有害だと分かって来た

66 :大人になった名無しさん:2009/09/15(火) 13:39:48 .net
防腐剤の問題、マルシンはなかったんかな

総レス数 148
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200