2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なんとなくセピアな感じがする物・場所

1 :大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 11:51:08 .net
無人駅

426 :大人になった名無しさん:2011/11/19(土) 18:40:45.42 .net
毛糸のパンツ

427 :大人になった名無しさん:2011/11/19(土) 21:24:43.38 .net
紫色の風呂敷

428 :大人になった名無しさん:2011/11/20(日) 05:29:25.73 .net
車に飾る注連飾り

429 :チョウセンヒトモドキその他下等生物:2011/11/21(月) 10:05:47.64 .net


430 :チョウセンヒトモドキその他下等生物:2011/11/21(月) 10:11:16.69 .net
朴秀ネトウヨ教師にいじめられたチョッパリ死ねよマジでとかほざいてごめんなさいニダ死んで償うニダ愛国教師様素晴らしい万歳ですニダアル
チョウセンヒトモドキがいじめられるの当然ですニダアル
侮蔑語ほざいてごめんなさいニダ死んで償うニダ植民地ごときが生意気でごめんなさいですニダアル死んで償うニダ裁きを与えただけニダ
朴秀(笑)ざまあwwwwwwwwwwwwニダネトウヨしかほざけないボキャ貧ですニダアルネトウヨに論破されて逃げてる下等生物がウリ逹ですニダアル生きててごめんなさいですニダアル死んで償うニダアル
ウリ逹バカチョン下等生物の人間の失敗作ですニダアル
日本人様大和撫子様はウリ逹下等生物にバカチョンに〜されたチョウセンヒトモドキ死ねよマジでとか侮蔑語(ウリ逹はこれが正式名称)言ってその他言ってやってしていいですニダアル絶対的正義だからですニダアル
喜んで裁き受けて死ぬですニダアル日本国日本人様大和撫子様は大日本帝国様万歳素晴らしいですニダアル

431 :チョウセンヒトモドキその他下等生物:2011/11/21(月) 10:13:36.20 .net
ネトバカサヨネトチョンとかも言っていいですニダアルネトウヨにいつも論破されてるウリ逹はホントゴミクズ煽るしかできないですニダアル生きててごめんなさいですニダアル死んで償うニダアル
ネトウヨという言葉を作ったところでウリ逹のゴミクズっぷりは変わらないですニダアル不法入国者氏名ウリ逹死んで償うですニダアル生きててごめんなさいですニダアル死んで償うですニダアル

432 :チョウセンヒトモドキその他下等生物:2011/11/21(月) 10:15:06.13 .net
ネトバカサヨネトチョンとかも言っていいですニダアルネトウヨにいつも論破されてるウリ逹はホントゴミクズ煽るしかできないですニダアル生きててごめんなさいですニダアル死んで償うニダアル
ネトウヨという言葉を作ったところでウリ逹のゴミクズっぷりは変わらないですニダアル不法入国者氏名ウリ逹死んで償うですニダアル生きててごめんなさいですニダアル死んで償うですニダアル卑小な自己を
必死にごまかす反論もできない惨めで無様な下等生物がウリ逹ですニダアルネット右翼様万歳素晴らしいですニダアル

433 :大人になった名無しさん:2011/11/27(日) 02:19:07.04 .net
宿船が留まっている古びた河
古びた灯台
軍艦島
子どもの頃、近所にあった古びた洋館

434 :大人になった名無しさん:2011/11/27(日) 15:15:00.90 .net
豆腐屋のラッパの音
港町

435 :大人になった名無しさん:2011/11/27(日) 20:27:36.98 .net
ポプラ社の「少年探偵団」シリーズ。
今出版されている新書版や文庫版サイズじゃなくて、
昔の単行本サイズね。

436 :大人になった名無しさん:2011/11/29(火) 18:03:17.41 .net
クリームソーダ

アイスクリームに付いてくるウエハース

437 :大人になった名無しさん:2011/11/30(水) 01:03:01.80 .net
パンジー
(花ですよ)

438 :大人になった名無しさん:2011/11/30(水) 18:53:07.59 .net
シャム猫

439 :大人になった名無しさん:2011/12/01(木) 00:25:26.07 .net
さびかけたポスト

440 :大人になった名無しさん:2011/12/01(木) 22:18:42.04 .net
図書館。
やっぱり過去を調べる場所だからかな。

441 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/12/02(金) 05:14:43.19 .net
デパートの思い出
懐かしいべ
http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fhasup.fc2web.com/sepia/depart/dspart.htm&wsi=1ba3ca5d16407746&ei=K9rXTrXpFsjJmQXy2ela&wsc=tf&ct=pg1&whp=30

442 :大人になった名無しさん:2011/12/02(金) 05:26:08.07 .net
ウチは歩いてすぐのとこにデパートいっぱいあったから
普段着だったけど
デパートの中には、わざわざ和服着て来てるおばさんまで居た

443 :大人になった名無しさん:2011/12/02(金) 08:51:27.63 .net
サーカス

444 :大人になった名無しさん:2011/12/02(金) 18:50:03.93 .net
スパゲティナポリタン。
特に喫茶店で食べるヤツ。

445 :大人になった名無しさん:2011/12/02(金) 19:42:37.67 .net
ペコちゃん

446 :大人になった名無しさん:2011/12/02(金) 19:43:03.95 .net
ぽぽろん

447 :大人になった名無しさん:2011/12/05(月) 17:47:36.69 .net
夏の夕暮れの歩道橋または橋

448 :大人になった名無しさん:2011/12/05(月) 19:54:00.77 .net
カップヌードルのパッケージ

449 :大人になった名無しさん:2011/12/10(土) 05:03:41.22 .net
表面が凸凹の写真。
絹目仕上げというらしい。

450 :大人になった名無しさん:2011/12/10(土) 09:22:48.80 .net
メンコ ベーゴマ 

451 :大人になった名無しさん:2011/12/10(土) 15:05:19.58 .net
道の上

452 :大人になった名無しさん:2011/12/12(月) 21:09:25.78 .net
店内が見えないようになっている美容院。

大抵個人名を冠した「○○美容室」といった店舗名に
なっていることが多い。

今の美容院はほとんど店内丸見えだもんな。

453 :大人になった名無しさん:2011/12/21(水) 05:38:09.16 .net
冬場、饅頭屋の蒸し器から立ちのぼる蒸気。

454 :大人になった名無しさん:2011/12/21(水) 22:34:54.02 .net
冬場になると肉まんやアンマンを売り始める店。
駄菓子屋のような荒物屋のような中途半端な店に多い。

455 :大人になった名無しさん:2011/12/31(土) 15:26:09.15 .net
ミニサイクル自転車。

456 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 16:15:36.72 .net
頭にターバンをのせて、おたまを持ってるインド人が描かれてた赤い箱のインドカレー
あれはS&B(エスビー食品)だっただろうか?

457 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 17:30:47.06 .net
明治金鶏インドカレー
明治金鶏ミルクカレーというのもあった。
食品卸問屋が経営する一般消費者向けのディスカウントストアーには
今でも売ってるよ。バカでかいけど。

458 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 18:47:52.02 .net
あ〜明治だったっけ。今でもあるとは!
子供の時に見たあの絵のインパクトはでかかった!

459 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:45.67 .net
オリエンタルのマースカレーじゃね?
これもまだあるよ。

460 :大人になった名無しさん:2012/01/28(土) 19:19:30.61 .net
ミクロマン

461 :大人になった名無しさん:2012/02/07(火) 07:46:34.81 .net
近所の温泉にある「ケロリン」の黄色い桶

462 :大人になった名無しさん:2012/02/09(木) 00:31:47.05 .net
渋谷の東急ハンズに行ったら、何だか「昭和特集」とか言って
古い電話機から「ラジオ東京」(今のTBS)の雑誌、果ては飛行機のプロペラの破片まで
沢山おいてある。見るだけで買わない人が多いけど・・・

463 :大人になった名無しさん:2012/02/09(木) 19:28:53.79 .net
畳の下に敷いてある新聞紙。

464 :大人になった名無しさん:2012/02/10(金) 07:00:07.68 .net
ふるいんだからあたりまえだ

465 :大人になった名無しさん:2012/02/11(土) 23:56:39.42 .net
>>462
逝ってみた。
ホーローの看板や電気を使わないアイロンもあった。

466 :大人になった名無しさん:2012/02/12(日) 05:44:43.34 .net
電化製品が故障しにくくなったのは昭和50年代からだね。
それ以前の昭和30年代〜40年代にかけての真空管や
ゲルマニウムトランジスタを使用した物は故障が多かった。

467 :大人になった名無しさん:2012/02/12(日) 10:46:59.22 .net
>>442
まあ昔は百貨店に行くのは(非日常空間への)旅行みたいな感覚もあったからね。

468 :大人になった名無しさん:2012/02/12(日) 12:32:15.27 .net
>>442>>467
昔の人は和服自体が普段着だから


469 :大人になった名無しさん:2012/02/13(月) 00:32:13.92 .net
オバちゃんの前掛け

470 :大人になった名無しさん:2012/02/13(月) 05:31:12.07 .net
和服に割烹着(かっぽうぎ)

471 :大人になった名無しさん:2012/02/13(月) 14:58:56.22 .net
バタークリームケーキ

472 :大人になった名無しさん:2012/02/15(水) 09:58:28.57 .net
螺旋階段

473 :大人になった名無しさん:2012/02/15(水) 11:10:11.67 .net
浄水場

474 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 06:50:50.33 .net
YS-11

475 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 06:52:39.07 .net
東亜国内航空
20代以下の人はこんな社名知らないだろうな

476 :大人になった名無しさん:2012/02/25(土) 00:37:22.07 .net
東亜同文書院
60代以下の人はこんな大学知らないだろうな

477 :大人になった名無しさん:2012/03/07(水) 17:16:06.65 .net
松竹の映画
現代物でも何かレトロな雰囲気があるんだよな...

478 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/07(水) 17:31:47.72 .net
旧型客車

479 :井上博士:2012/03/07(水) 20:58:59.75 .net
ウンコのレトルトパック!
ボンカレーみたいでおいちかった!

480 :大人になった名無しさん:2012/03/07(水) 21:38:04.65 .net
ウンコカレーは臭いがキツイよね!

481 :大人になった名無しさん:2012/03/18(日) 00:18:21.91 .net
阪急の夙川近辺、
桜の季節いうたら、裕福やった子供の頃を思い出しますねん。
今は落ちぶれてもうて、もうあきまへんがな。

482 :大人になった名無しさん:2012/03/19(月) 01:01:10.14 .net
大阪空港
たまに残ってる改装されてない部分
ふと目をつむると国際線時代の光景が浮かびます

483 :大人になった名無しさん:2012/03/22(木) 05:09:42.21 .net
単五電池。

484 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/03/22(木) 18:52:20.68 .net
ちょうちんブルマだな

485 :大人になった名無しさん:2012/04/04(水) 01:01:51.15 .net
上野駅構内の「ブラッスリー・レカン」
貴賓室だったころの、昭和初期の雰囲気。
ただし平日ランチタイム(ギャハハ・オバハンたちの騒音)を絶対に除く!

486 :大人になった名無しさん:2012/04/12(木) 08:18:39.50 .net
にっかつ映画館

487 :大人になった名無しさん:2012/04/21(土) 22:59:07.03 .net
セル画アニメ

488 :大人になった名無しさん:2012/04/27(金) 23:21:34.44 .net
東京タワー

489 :大人になった名無しさん:2012/04/29(日) 18:20:01.42 .net
赤い半透明の東京タワーのプラモデル。


490 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 02:03:15.75 .net
仮面ライダーのOPに出て来た丸太の浮いてる木場

491 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 05:23:43.47 .net
ヌンチャク

492 :大人になった名無しさん:2012/05/04(金) 00:49:32.06 .net
子供のころ「欧米(?)みたいでかっこいい」と思っていた浅草の東武+松屋ビル。
その後くだらない改装がされてしまったが、今や遂に復元間近。マンセー!!

493 :大人になった名無しさん:2012/05/05(土) 05:12:15.23 .net
オレンジ色とグリーン色のカラーボックス。

494 :大人になった名無しさん:2012/05/06(日) 00:51:49.94 .net
オレンジ色とグリーン色の湘南電車。
今のような細いラインじゃなくて、ボディー全体が塗られていた。

495 :大人になった名無しさん:2012/05/08(火) 17:37:34.70 .net
剥げた標識

496 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/09(水) 00:32:40.82 .net
女児スリップ

497 :大人になった名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:36.66 .net
湘南地方一帯の海岸線(R134沿い)かな

昔の青春ドラマの舞台は何故か決まってあのあたり

498 :大人になった名無しさん:2012/05/11(金) 00:01:49.17 .net
確かに
森田健作とか中村雅俊の世界だな

499 :大人になった名無しさん:2012/05/11(金) 15:35:48.09 .net
あへ

500 :大人になった名無しさん:2012/05/11(金) 15:36:10.63 .net
日の出町のポルノ映画館

501 :大人になった名無しさん:2012/05/11(金) 18:38:58.63 .net
フィルム製作のドラマ。
画面が荒れているとなお良し。

502 :大人になった名無しさん:2012/05/11(金) 23:01:57.45 .net
>>497
確かに江ノ電沿線はセピアというかレトロな感じだな

503 :大人になった名無しさん:2012/05/13(日) 01:05:46.21 .net
江ノ電から少し歩いた所の、ドイツ人家族が経営するレストラン Sea Castle
ひどい日本語のダジャレで「車を運転する方は酒は避けてください」と書いてあった。
"Nein, heute fahre ich das Auto nicht. Mein Auto ist jetzt kaput."
(今日は運転ちゃう、車こわれてるの事あるね)と言ったら大声で笑われた。
一昔前のドイツの台所用品なども売っていて、周囲の雰囲気にマッチしている。

504 :大人になった名無しさん:2012/05/14(月) 08:38:26.13 .net
博学ですねっていうかドイツ語堪能なんですね。
ドイツに留学でもなさったんですか?

505 :大人になった名無しさん:2012/05/16(水) 00:04:00.80 .net
確かにR134をドライブしてると、無性にサザンの曲が聞きたくなるね。

506 :大人になった名無しさん:2012/05/16(水) 09:57:36.50 .net
ガード下の居酒屋で飲むホッピー

507 :大人になった名無しさん:2012/05/16(水) 23:40:20.37 .net
大村昆や松山容子がメインで出ている大塚製薬のポスター

508 :大人になった名無しさん:2012/05/17(木) 08:37:07.01 .net
あるある。
オロナミンCとかハイアースとか訳判んないポスターが良く
田舎のバス停のあたりに貼ってあったりする。

509 :大人になった名無しさん:2012/05/19(土) 14:53:44.79 .net
鳴子温泉郷の古びた洋品店は昭和50年代のかほり…ストッキングのレトロなお姉さんが素敵

510 :大人になった名無しさん:2012/05/19(土) 18:27:24.63 .net
小学校の二人用の木の机
線引きできっちり計って真中に線を引いてちょっとでも
出るとけんか
穴があいていると消しゴムをつめて餅つき

511 :大人になった名無しさん:2012/05/19(土) 19:00:01.51 .net
>>509
女児用スリップやズロースなんかが置いてたりしてね。
もしかしたら昔のアニメぱんちゅもあるかもしれないね。

512 :大人になった名無しさん:2012/05/20(日) 22:59:02.47 .net
確か6で始まる電話番号が書いてあった、都内のバス停に必ず置いてあったちっこいベンチ。

「畳張り替え」とか何とか(何かの修理関係)書いてあったような気がするけど正確に思い出せない。

513 :大人になった名無しさん:2012/05/20(日) 23:41:21.45 .net
あるとき、バス停の標識が石の重りごとベンチに乗せられていた事があった。
酔っぱらってやったんだろうが、あの重さご苦労様です!!!


514 :大人になった名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:39.72 .net
友人で体はちっこいんだけど馬鹿力のある奴がいて、ある晩酔った勢いで
バス停の標識を次のバス停まで引きずって行ったことがあった。
(距離にして約200m)バスの運転手や客がさぞ困った事だろうと
思うけれど、若かった学生時代の忘れられない思い出。

515 :大人になった名無しさん:2012/05/23(水) 05:20:49.87 .net
ザクトライオン

516 :大人になった名無しさん:2012/05/24(木) 00:29:42.22 .net
東武浅草駅、復元完成!!

517 :大人になった名無しさん:2012/05/24(木) 00:41:41.47 .net
>>514
昔っから言われてる話

518 :大人になった名無しさん:2012/05/24(木) 13:25:34.20 .net
オレンジ色の中央線

519 :大人になった名無しさん:2012/05/24(木) 20:27:17.49 .net
円柱形の郵便ポスト

520 :大人になった名無しさん:2012/05/24(木) 21:52:41.92 .net
今でも田舎に行くと時々遭遇する、手動開閉式ドアの電車

521 :大人になった名無しさん:2012/05/25(金) 16:18:04.66 .net
一面黄金色にそまった田んぼ。近所の家から夕食の味噌汁の香りが鼻先をかすめたときなんてもう・・・


522 :大人になった名無しさん:2012/05/25(金) 16:38:10.22 .net
「おかぁさ〜ん!」っていう味噌の宣伝

523 :大人になった名無しさん:2012/05/25(金) 20:34:00.57 .net
ボックス席とか、トイレの付いてる電車

524 :大人になった名無しさん:2012/05/26(土) 15:31:46.97 .net
近所の子供同士が家の前辺りで遅い時間少し暗くなっても遊んでる風景
蚊取り線香
手で持つ花火 夏祭り
エロ本の自販機
元駄菓子屋だった場所建物昔住んでた家
久しぶりに通りかかる公園昔の友人の家や家族


525 :大人になった名無しさん:2012/06/02(土) 00:36:14.16 .net
見てると大体、
*下町・三丁目の夕日系
*田舎・農家系
*ハイカラ・モダンレトロ系
のどれかに分かれるようじゃな。
おまいら、どれじゃ?

290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200