2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1998年 夏

1 :大人になった名無しさん:2007/08/24(金) 12:52:38 .net
平成の怪物 松坂こと横浜高校が春夏連覇した年だったわけだが
この頃おまいら何してたか書け。学年とかも




40 :大人になった名無しさん:2008/03/09(日) 12:32:38 .net
>>39
アンドロメダとか何とかってタイトルだったような

41 :大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 03:35:40 .net
フランスW杯の年だな
たしか小野伸二とか「黄金世代」がプロ入りしたのも
この年だよね

>>40
「アンドロメディア」でしょ
映画自体の出来はともかくとしてw
SPEED効果で話題性だけはあった映画だったな

そういえばSPEEDってドラえもん映画の主題歌も歌ってたような…

42 :大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 10:11:10 .net
当時、小2だったのであまり覚えてない

43 :大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:27 .net
それまでは晴れてたのに、午後になると雨が降る━━

そんな夏だった。
珍しい「東北型猛暑」だったとかで、高気圧の縁にあたる地域はそんな天気の日が多かった。

44 :大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 14:39:42 .net
>>43
たぶんそれは99年の夏

45 :大人になった名無しさん:2008/03/24(月) 22:09:43 .net
バイト初体験。
はじめて学校以外で友人が出来た。

46 :大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 00:16:59 .net
この夏はGLAYとラルクが流行ったんだっけ?

当時ガキだった俺は毎日アサガオの観察日記つけていたよ

47 :大人になった名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:29 .net
1998年お受験真っ最中
ウタダの登場に衝撃を受けた

48 :大人になった名無しさん:2008/04/02(水) 17:22:41 .net
高3だった。高校最後の部活で
優勝して念願の全国大会に出場した。
あの頃が一番やる気にあふれてたな
引退したあと受験勉強すればよかった・・

49 :サムンドラマンタン ◆BURT/835ek :2008/04/09(水) 07:33:45 .net
1998年夏といえば、F-ZERO Xですが、何か?

他にも書きたいことはあるんだが、今回はこの辺で。

50 :大人になった名無しさん:2008/04/29(火) 03:07:55 .net
ハニーソースイーツ

51 :大人になった名無しさん:2008/05/03(土) 21:41:24 .net
>>44
いや、やっぱり98年だよ。

99年の夏は連日、街へ自転車で繰り出してたから・・・
でも、雨にたたられた記憶はない。
一方、98年の夏はずっと家にいた。 洗濯物とか布団とか干してると、天候が急変して困ったもの。

52 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 19:03:43 .net
31度の とろけそうな日♪
炎天下の夢 レッツゴー レッツゲーム♪
せ〜ので走り出す〜


53 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 19:52:50 .net
和歌山毒カレー、もこの年の夏

54 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 20:54:10 .net
39度な

55 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 21:03:32 .net
当時高1で現在25歳。今年でちょうど10年たつ。
つい最近別れた8個下のJKが俺が高1の時は小2と考えると
何かスゲー不思議な感覚。

56 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 21:42:54 .net
一仕事終わって、特別休暇を1月以上貰ってた。
タヒチ→飛騨高山と遊びにいったなぁ
残業代+ボーナスで懐も潤っていた

人生で一番遊んだ時期だった

57 :大人になった名無しさん:2008/05/04(日) 21:44:13 .net
>>56
今の状況は?

58 :大人になった名無しさん:2008/05/06(火) 16:40:18 .net
ガルベスが審判にボール投げつけたのも、この夏

59 :大人になった名無しさん:2008/05/06(火) 17:24:04 .net
伊織ちゃん

60 :大人になった名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:18 .net
大学1年
入るサークル間違えて友達作りで失敗
もう一度やり直したぜ

61 :大人になった名無しさん:2008/05/12(月) 01:23:51 .net
ハレルヤーチャーンス!

62 :大人になった名無しさん:2008/05/12(月) 04:07:59 .net
8歳の小3だった。笑っていいともに出演したww

63 :大人になった名無しさん:2008/05/14(水) 15:04:04 .net
この時は中3です。友達とインベーダゲーム(78年物)やってた

64 :大人になった名無しさん:2008/05/14(水) 15:08:34 .net
ちょうど10年前かー

高1でちょうど今頃新しい環境になじめず
いわゆる5月病だったな。
でも6月頃スゲー楽しくなって1学期の中間で
自己最高の結果残したのは最高の思い出だ

65 :大人になった名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:09 .net
すまん期末だった。

66 :大人になった名無しさん:2008/05/15(木) 12:38:49 .net
ちょうど女子高生ブーム、ルーズソックスの全盛期だった。

67 :大人になった名無しさん:2008/05/17(土) 19:10:07 .net
高3。夏期講習に通っていた。
西千葉の河合塾。
昼に駅ビルを通ると、ゆずの「夏色」がよく流れていた。

68 :大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 09:30:40 .net
>>67
俺は同時期にJR千葉駅前の東進ハイスクルールに通ってた
まあ一浪だけどw

69 :大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 00:10:54 .net
MISIAのつつみ込むようにが印象に残った年だ
なんか98年は晴れてたイメージだなぁ

70 :大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:20 .net
サッカー日本代表が初めてワールドカップに出場した年ってのもある

71 :大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 00:21:41 .net
俺は日本が弱すぎてジャマイカ(だっけ?)を本気で応援してたな

72 :大人になった名無しさん:2008/05/27(火) 21:45:01 .net
ベイスターズが優勝したんだっけ?

73 :大人になった名無しさん:2008/05/28(水) 01:38:56 .net
>>72
そういやしたね
佐々木がセーブ記録作った年だっけ?

98年はどうしてもサッカーの年って印象が強いから
つい野球のことは忘れがちだけど…

74 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 00:22:03 .net
モー娘。が鈴木あみを抑えてレコ大最優秀新人賞受賞。
翌年から中澤姐さんの劣化が加速していった。

75 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 01:12:11 .net
まだまだ野球に騒いでたぞ。
マグワイアとソーサのホームラン競争の年でもある。

76 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 04:07:23 .net
高一か。部活で軽音やってた。
俺が洋楽聴き始めたのがちょうどこの時期だった。
暑い夏、楽器を背負いながら駅から学校までよく歩いたなぁ。

77 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 04:19:44 .net
98年の頃のサッカー人気は大したことなかった
まだ海外サッカーに興味を持ってる人が少なかった
そういう俺も98年から海外サッカーを見出した一人

78 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 08:53:47 .net
窓から見えた夏の日差しがなぜか印象に残ってる
ラルクが好きだった

79 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 10:04:21 .net
小学校2年。あの時に戻りたいな

80 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 10:33:03 .net
2年生の頃のことなんてよく憶えてるなw
俺は状況を鮮明に思い出せるのは4年生ぐらいからだな

81 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 11:44:55 .net
俺今25だけど保育園年長までは結構思い出せるよ。

82 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 18:18:56 .net
たしかに2.3.4年生ら辺の記憶はなんか混合してる

83 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 18:33:23 .net
記録的猛暑 8月5日頃東京で39度記録。前の年が大冷夏だったからかなり暑かった。松本サリン事件もこの年の6月、和歌山カレー事件、ワールドカップ日本で開催等

84 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 19:04:55 .net
当時小4 かなりいじめられた

85 :大人になった名無しさん:2008/06/01(日) 22:49:50 .net
10年前か・・・・・
小5で一番大好きな時代だった。

86 :大人になった名無しさん:2008/06/04(水) 05:47:24 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=03JIxm29jiQ&feature=related

87 :大人になった名無しさん:2008/06/09(月) 21:34:24 .net
当時小1

プール開きが楽しみだった
注射が怖かった

88 :大人になった名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:13 .net
>83
超絶猛暑とか松本サリンとか、それは94年だよ。

89 :大人になった名無しさん:2008/06/10(火) 06:36:11 .net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yPXsoSDbo5I&feature=related

90 :大人になった名無しさん:2008/06/11(水) 23:49:08 .net
浪人してました。
みんな笑って遊んでるのに自分はなんでこんなことしてるんだろうと灰色の毎日でした。
今でもジェットコースターロマンスや夏色やタイミングなど
当時流行った曲を耳にすると胸がキュッとなってしまう。

91 :大人になった名無しさん:2008/06/12(木) 12:55:09 .net
LECスカイビル校に通っていた。
勉強は大変だったが多くの仲間がいたので楽しかった。
みんな元気にしてるかな〜

MY LITTLE LOVER
DESTINYを聞いていた。
http://jp.youtube.com/watch?v=zyJ8k7xeUPI

92 :大人になった名無しさん:2008/06/12(木) 17:51:03 .net
大学二年、バイトもしないで
親の脛かじって沖縄だ!海外だ!って遊んでた
正直死んだ親父に謝りたい
勿論お礼も言いたい

93 :大人になった名無しさん:2008/06/13(金) 20:38:08 .net
10年前か
高校一年生だったな
いい想い出も、悪い思いでもある
普通の高校生だった
友人が剣道部に誘ってくれて入ったんだけど
夏の合宿を最後に辞めた
続けていれば良かったと今は思う

つーかよく、十年後の自分は何してるんだろう
ってフレーズ聞くけど、当時のそれが正に今なんだよなあ
本当に色々あった

94 :大人になった名無しさん:2008/06/18(水) 21:23:59 .net
ちょうど10年前の今の時間帯
最も幸せな時を過ごしていました
古谷江美子さん、覚えていますか
一緒に見た蛍、そして一緒に撮ったプリクラを・・・

95 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 21:50:34 .net
蛙に「復讐する」能力があるのを知った夏・・・

96 :大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 17:35:40 .net
「酷暑」
「不況」
こんな感じだなw

97 :大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 00:56:15 .net
プール、盆踊り、夏休みの宿題、思い出すだけで楽しいことばかり、今年二十歳の自分が思い出すと、あの頃に戻りたいと思ってしまう。

98 :大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 04:51:51 .net
中3で部活の大会、夏期講習と忙しかったな
塾で仲良くなった他校の女の子と生まれて初めてデートしたりすげー楽しかった。その子と同じ高校に入りたくて勉強しまくり志望校に見事合格!
しかし肝心の彼女は落ちて他の高校に行きました。

99 :大人になった名無しさん:2008/06/22(日) 08:51:34 .net
>>97 当時10歳ってw 94年に10歳だったが全然楽しかったと思わんぞ! 94年と98年はゲームの質がだいぶ違うし社会が超暗かったからな94年はw


1998年ってセピアというほどの時代か?今と殆ど変わらんぞ?

ゆとりにとってはセピアなんだろうけどw

100 :大人になった名無しさん:2008/06/22(日) 23:22:32 .net
ラルクアンシエル

101 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 01:36:59 .net
90年代は楽しかったというやつはゆとりね。
って言うわけで、当時10歳のバァカ野郎は死ね(゜▽゜)/

102 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 06:46:56 .net
90年代は経済は停滞してたけどエンタメは活気があったのも事実だがな
暗い時代だからこそエンタメに活路を求める人が多かったのか…

103 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 08:46:24 .net
夏休みに好きな娘に会いたくて夏祭り行ったら見事会えた

104 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 18:14:51 .net
1995〜2001は全部神

いまはこのときみたいな勢いが無い

105 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 19:02:40 .net
ってかこのとき小学生だったようなやつが懐古するのは痛すぎ

106 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 21:02:48 .net
だよな〜。あいつバッカじゃね?
マジキモッ!

107 :大人になった名無しさん:2008/06/26(木) 02:11:15 .net
高校生の頃、俺も甲子園目指した。
そうマンガ甲子園を。
でもマンガ描くのめんどくさいからすぐにやめたけどなw

108 :大人になった名無しさん:2008/06/29(日) 15:20:27 .net
まだ小学校2年だったな俺は


109 :大人になった名無しさん:2008/07/13(日) 20:25:57 .net
1.HOME/The wild wind B'z
2.HONEY L'Arc-en-Ciel
3.浸食 L'Arc-en-Ciel
4.花葬 L'Arc-en-Ciel
5.ALIVE SPEED
6.HOT LIMIT T.M.Revolution
7.I for You LUNA SEA
8.There will be love there-愛のある場所- the brilliant green
9.未来へ kiroro
10.楓/スピカ スピッツ
11.FOREVER YOURS Every Little Thing
12.タイミング BLACK BISCUITS
13.love the island 鈴木あみ
14.サマーナイトタウン モーニング娘。
15.Rhapsody in Blue DA PUMP
16.つつみ込むように… Misia
17.DESTINY/Naked MY LITTLE LOVER
18.raging waves/I & Myself 林原めぐみ
19.ever free hide with spread beaver
20.火の鳥 FANATIC◇CRISIS

110 :大人になった名無しさん:2008/07/25(金) 15:29:23 .net
夏は普通に暑かったが11月急に寒くなり11月7日頃、代々木公園で雪が舞った。

111 :大人になった名無しさん:2008/07/25(金) 16:34:57 .net
厚いのがデフォルトになったのが90年代後半以降

112 :大人になった名無しさん:2008/08/01(金) 02:53:22 .net
>>109
懐かしい。B'zのベスト盤でお祭り騒ぎだったなぁ・・・

113 :大人になった名無しさん:2008/08/01(金) 02:57:32 .net
10年前に戻りたいよ・・あの頃は楽しかった・・今はクソ底辺の仕事で肩身狭く毎日がキツイ・・しにたい・・いつも気づくと10年前のことを思い出してるよ・・

114 :大人になった名無しさん:2008/08/01(金) 08:51:18 .net
>>113
俺と全く同じだ。お互い頑張るしかない・・・んだよな

115 :大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 04:11:00 .net
私も仕事運とか、下り坂の一途って感じ。
なんだろなー、これ。
まあ10年前もろくなバイトなくて大変だったけどさ・・・。
お金なくて大変だったけど10年前は明るかったな。

116 :大人になった名無しさん:2008/08/03(日) 23:28:37 .net
日本自体が落ち目って感じだもんな
これから際限無く堕ちていくんだろうな

117 :大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 18:49:09 .net
この頃は子供に純真さがギリギリ残ってたと思う 少なくとも今よりは良い時代だった
GTOの再放送見てて小栗旬のいい子ちゃんぶりを見て時代を感じてしまった・・・

118 :大人になった名無しさん:2008/08/04(月) 19:50:20 .net
02年ぐらいまでは良かったよ!
強いて言えばソルトレークまでが良かったかな!
あとは嫌韓が湧いたり糞ゲーが出たりいい思い出ないよ!

119 :大人になった名無しさん:2008/08/12(火) 13:01:19 .net
ガルベス騒動で、長嶋茂雄が坊主頭になった

120 :大人になった名無しさん:2008/08/17(日) 15:38:14 .net
98年以降劣化スピードが速くなった

121 :大人になった名無しさん:2008/08/17(日) 17:47:56 .net
高卒3年目の20歳の頃か
ニートでどん底だった
あれから10年か…

122 :大人になった名無しさん:2008/08/17(日) 23:05:40 .net
マジで人生最高のときだったな・・
ホントに戻れるなら、なんでもしまっせw

123 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 06:35:54 .net
人生落下の始まりだった

124 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 07:22:41 .net
>>121
05年以降の方がよっぽど暗い 人生真っ暗闇

125 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 07:25:41 .net
97〜03
gtに始まりmafiaに終わるこの期間が漏れ的にはネ申期間
なんかロストされた感じの時代だがw

126 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 10:47:52 .net
ちょうど女子高生ブームの全盛期。
女子高生は猫も杓子もルーズソックスで街を我が物顔で闊歩してたし、
テレビでも女子高生が話題にならない日はなかった。

127 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 14:51:38 .net
98年、高校のクラスメイトが耐え切れずに通学電車の中で下痢便を漏らした年だわ。

128 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 16:47:04 .net
98年・・・事故で意識不明に!
三途の川を渡りかけた。

129 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 17:19:47 .net
90年代後半辺りから
なんか暗い時代。

130 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 20:02:57 .net
友人の恋を成就させんが為に夏祭りで相手女子集団に単身突撃
勝手な事すんなありがた迷惑だと友人に泣きながらキレられた厨1の夏

131 :大人になった名無しさん:2008/08/19(火) 19:20:32 .net
>>129
ネオリベが台頭し始める一歩手前時代だな
ネオリベとは弱者氏ね社会だ

132 :大人になった名無しさん:2008/08/19(火) 19:24:19 .net
95-05に10代後半〜20代前半を過ごしたからなんかすごくわかるわ
イジメとか学級崩壊も後半に激増深刻化したし


133 :大人になった名無しさん:2008/08/20(水) 23:34:35 .net
ちょうど10年前の今日夏休み最後の日。朝起きて飯食って
横浜PLを観たのを昨日のことのように覚えてる。
スポーツで1番感動したな。

134 :大人になった名無しさん:2008/08/20(水) 23:37:02 .net
俺もみてたよそれ。今日だったんだ。。今年はもう甲子園おわっちゃったから寂しいね。
10年前に戻りたい

135 :大人になった名無しさん:2008/08/23(土) 20:08:49 .net
家を引っ越して最悪な時期だったな、まぁすぐ友達できたからそうでもないけど
昔の友達とは疎遠になったのはたしかだ。やっぱ引越しは最悪だったわ

136 :大人になった名無しさん:2008/08/25(月) 02:00:05 .net
厨二で将来を絶望し始めた時期だ
そして下降し続けた


137 :大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 01:15:27 .net
ELTの持田さんや堂本剛が好きだった。
二人とも外見変ったよな。

138 :大人になった名無しさん:2008/08/26(火) 18:01:55 .net
98年と言えば松坂って感じだけど、その決勝戦の日に村山実が亡くなってる

139 :大人になった名無しさん:2008/09/02(火) 01:20:37 .net
>>118
私もフィギュアファンだけど五輪的にはソルトレイクで終わったなと感じてる。
今も五輪くらいは録画するけどもうほとんど見なくなった。
民放でやってるフィギュアの試合とか、録画しなくても後悔しなくなったし。
これでも長野五輪には通い詰めるくらい好きだったんだけどね。

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200