2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

思い出のおもちゃってある?

1 :大人になった名無しさん:2007/06/13(水) 02:10:50 .net
俺はバトルドーム。

当時から友達がいなかったらから、これさえ買ったらいっぱい友達ができるかな?
と思って買ってもらったおもちゃ。

案の定友達はこなかったけど、シンプルなゲームだからいつもおじいちゃんに相手して
もらってたっけ

2 :大人になった名無しさん:2007/06/13(水) 02:27:47 .net
自分は「ママレンジ」かな。
おもちゃの割にはホットケーキなんかが作れて本格的だった。

今でも忘れられないのは、きっとあのCMの

ママレンジ〜、ママレンジ〜
エプロン付けて〜クッキング〜♪
ママレンジ〜、ママレンジ〜
アサヒ玩具のママレンジ

って宣伝しまくっていたんで、歌を覚えているからだと思う。
ホントに懐かしい。

3 :大人になった名無しさん:2007/06/13(水) 10:20:18 .net
小学校上がる前に買ってもらったスロットカー。当時はマジで金持ちの家の子
しか買ってもらえなかったもので俺の親は絶対買ってくれなかったけど初孫の
俺を一番可愛がってくれてた母方のばあちゃんが誕生日に買ってくれた。
今思えばそんなに余裕のある暮らしをしてなかったばあちゃんだからかなり
無理したんだと思う。

亡くなる直前まで大人になった俺に小遣いあげようとしてたばあちゃんありがとう。

4 :大人になった名無しさん:2007/06/13(水) 23:14:32 .net
ロンパールームの「おてんきぼうや」「おてんきみどりちゃん」の
「おてんきみどりちゃん」を誕生日に買ってもらった。嬉しかったなー。

5 :大人になった名無しさん:2007/06/14(木) 00:26:54 .net
レゴ。ダイヤブロックじゃなくて。

6 :大人になった名無しさん:2007/06/14(木) 02:20:41 .net
ブタミントン!

開け、ポンキッキの間のCMで流れてて、欲しくて、欲しくてクリスマスに買って貰ったんだ!

ぶー、ぶー、って、相当遊んだ記憶があるよ!


7 :大人になった名無しさん:2007/06/14(木) 17:46:55 .net
スパイセット
手帳の中に「水に溶ける紙」が何枚か有って
それ欲しさに何度も買った。

そして怒られた。

8 :お約束:2007/06/15(金) 15:39:13 .net
オナホ―ル

9 :大人になった名無しさん:2007/06/15(金) 15:39:45 .net
ドリフの首チョンパ

10 :大人になった名無しさん:2007/06/15(金) 18:43:29 .net
モーラ

11 :大人になった名無しさん:2007/06/16(土) 01:02:28 .net
暗いところで光る骸骨

12 :大人になった名無しさん:2007/06/19(火) 14:09:11 .net
変身サイボーグを買ってもらった
たしかマジンガーZの着せ替えとセットで。
あと親父が黒人バージョンのGIジョーを
買ってきたことがある。なんで黒人・・・

13 :大人になった名無しさん:2007/06/23(土) 05:58:24 .net
朝日ソノラマの「ソノシート」
今でいうと雑誌にはさんであるCDみたいなものだけど、
ぺらぺらで曲がるものなので、雑誌にフィットしてCDみたいに
割れる心配がなかった。
レコードに比べると、音質は落ちるが
子供の頃はそんなこと気にしなかったので
安く手に入るソノシートがとても良いものに思えた。
朝日ソノラマが解散すると聞いて、思い出しました。


14 :大人になった名無しさん:2007/07/14(土) 00:09:23 .net
ウルトラマシン。野球好きの原点はここに有る。

15 :大人になった名無しさん:2007/07/15(日) 23:03:26 .net
よく、お祭りとかで引くくじのハズレなんかで貰えるおもちゃは思い出に残ってるなぁ
持ち方によってはくねくね動くヘビのおもちゃ(プラスチック製で繋ぎ目が沢山あるやつ)とか。
あと、ドリフの指人形があったな・・・西遊記の。懐かしい。

16 :大人になった名無しさん:2007/07/15(日) 23:52:42 .net
ソノシートはかさばらないし割れにくいので今もかなりの割合で残っているけど
何枚かは歯形がついている。
あれって噛み心地いいんだよね…

17 :大人になった名無しさん:2007/07/16(月) 02:22:09 .net
かなり世代が違うんだけど、ポケモンのシールとかがなついです

18 :大人になった名無しさん:2007/07/17(火) 12:17:21 .net
やっぱエポック社のパーフェクトボウリングだな。
ボウリングブームの時玩具メーカー各社がボウリングゲーム
発売していて友達もいろんな種類のを持ってたけどエポック社が
一番完成度が高かったような記憶がある。当時俺の周りでは
エポック社のを買ってもらった奴は勝ち組だったw

19 :大人になった名無しさん:2007/07/31(火) 17:06:17 .net
ウサギの演奏
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=531476

20 :名無し:2007/08/01(水) 09:30:07 .net
バイブかな

21 :大人になった名無しさん:2007/08/04(土) 16:31:45 .net
戦隊ものの結構高めな喋る剣かな。CMで見て欲しくてたまらんかったんだ。
うちはそこまで裕福じゃないし買ってもらえるはずもなかった。
クリスマスに親の会社のクリスマスパーティーがあるというんでついて行った。
それが二等だか三等で景品棚に飾ってあった。100人以上いたので子供ながらにも
当たるはずナイト思ってたんだがなんと当たったんだ。抽選の方法は覚えてないけどね。
とびあがるほど嬉しかったよ。周りの大人にも自慢しまくってた。
今思うとちゃんと当たるように親と大人たちが細工してくれてたんだろうなぁ…

22 :大人になった名無しさん:2007/08/04(土) 16:47:26 .net
ダンフォールゲーム
円系に3ヶ所くらいスライド出来るようになってて穴から玉が落ちるようになってたやつ

23 :大人になった名無しさん:2007/10/11(木) 09:05:07 .net
マジンガーzの超合金

24 :大人になった名無しさん:2007/10/12(金) 18:20:03 .net
水鉄砲、ワルサーを模したやつ。100円のくせに意外とよく飛んだ

レゴブロック、街シリーズをばらして兵器を作って遊んでいた。
小学生のくせに高射砲を作ったらレーダーや補給車まで合わせて作る凝りようだった。



25 :大人になった名無しさん:2007/10/12(金) 18:46:27 .net
シルバニアファミリー
とにかく大好きで、かなりコレクションしてました。
自分で稼げるようになったら、また集める予定。
いつの日か、自分の子供にも遊んでもらうのが夢。

26 :大人になった名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:52 .net
ガチャポソのガンケシ。100円でカプセルん中に二つ入ってるやつ。200個くらいあったのにどっか行ちゃった

27 :大人になった名無しさん:2007/10/13(土) 01:20:34 .net
ホッピング、ローラースルーゴーゴー、名前は忘れたがキディランドで買って貰ったバランスボールに持ち手が付いてて、跨って持ち手を掴んでピョンピョン跳ねるゴム製の遊具。

この三つは面白くて好きだった。

28 :大人になった名無しさん:2007/10/18(木) 19:11:39 .net
スーパーレール
プラレールと同じトミーが発売した鉄道玩具。
プラレールは如何にも子供向けだったがこちらは本物志向。
客車や貨車は自動解放のギミックもあった。
さらに一部の機関車は警笛を鳴らし、音が鳴る踏切まであったほど。
新幹線からブルートレイン・貨物列車まで様々な車両が揃っていた。

29 :まみ ◆/HPq4mSsdY :2007/10/18(木) 21:15:08 .net
(´Д`)

30 :サガット ◆2xfsAsT4hg :2007/10/18(木) 22:57:08 .net
おもちゃのカンヅメ

31 :街角 ◆AbENcvTP5o :2007/10/19(金) 13:28:15 .net
鋼鉄ジーグとビックシューターの超合金

32 :大人になった名無しさん:2007/10/24(水) 22:50:30 .net
「木のおうち」っぽいんだけど こえだちゃんのじゃなくて、
いろんなギミックがあって すんごい気に入ってたのに
どこかが壊れていて

母が店に交換に行ったら 同じものがないとかで
キキララの 服屋さん みたいなおもちゃに変えられ、
泣き喚いた記憶がある。

その最初のおもちゃが 何だったのか思い出せない・・・・

33 :32:2007/10/24(水) 23:00:44 .net
キキララじゃなかった
ティンクルちゃん だった。

34 :大人になった名無しさん:2007/10/26(金) 06:37:38 .net
>>31
砂場に持ってっちゃだめー!

35 :(○3○):2007/10/27(土) 11:53:53 .net
超合金ドラえもん。ポケットからカプセルに入った秘密の道具が出てくる。


36 :大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 12:34:04 .net
タカトクのバルキリー

大きくプロポーションを損なうこと無く、三段変形を実現していたのは驚異的だった。

37 :大人になった名無しさん:2007/10/30(火) 00:26:18 .net
ダイヤペットミニカーのセドリックのタクシー

38 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 11:46:00 .net
>>3 ええ話やね >>6ブタミントン、ちょー懐かしい ちょっと前にポンキッキが夕方週1になってた週1なのは少子化の影響か?
最近ヤフ億でムニュムニュ見かけた アチキは色が変わらないワニさんもってたぽ




39 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 11:51:30 .net
寝ーるのーも一緒 おーふろーも一緒 ムニュムニュ? ばぁ☆ かぁぃぃ♪

40 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 16:26:26 .net
むにゅ萌

41 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 16:30:42 .net
寝るのも一緒 お風呂も一緒 とはいえど、お風呂をムニュムニュと入った日は寝るのも一緒てわけにはいかない むにゅ かぁぃかったぽ

42 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 17:45:28 .net
あたま洗った? ムニュムニュ お風呂も一緒寝るのも一緒 で お風呂が先でしたね‥


43 :大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 07:45:20 .net
>>2で思い出した
ちっちゃいハンバーガー作る玩具なかった?
パンはブルボンのプチクッキーでパティはチョコフレーク砕いたものを整形して
御丁寧にハンバーガーの包み紙もついてきた気がした

44 :大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 00:54:21 .net
お菓子作るおもちゃ80年代に 小っちゃいソフトクリーム作ったり 小さなクレープ 作れるやつをみたことならあるよ

45 :大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 15:38:52 .net
昭和50年半ばのロボットアニメのロボットおもちゃ。

ゴーディアン。ゴールドライタン。

懐かしのアニメで、なぜ放映されないんだ!!?


46 :大人になった名無しさん:2007/11/10(土) 22:05:48 .net
>>1
わかるよ。俺も友達いなかったから。
オモチャって買ってもらった最初は周りにチヤホヤされるけど、飽きられると皆また離れてくんだよね。
後には自分と散らかったオモチャが残されただけ。

でも優しいおじいちゃんと遊べてよかったね!

47 :大人になった名無しさん:2007/11/17(土) 14:58:51 .net
確か、ミクロマンシリーズだったと思うがバイクロボと言うやつ。?
バイクからロボットに変形するのを持っていた。

48 :大人になった名無しさん:2008/01/14(月) 20:31:50 .net
大鉄人17の超合金。
ああ、大切にとっておけばヨカタ・・・。

49 :名誉カラス:2008/01/14(月) 23:01:18 .net
>>48
要塞型のみと変形するタイプがあったな〜

基本は足を伸ばしてから腕を展開。(TVに準拠)

50 :大人になった名無しさん:2008/01/15(火) 10:55:53 .net
超合金のマジンガーZ

51 :大人になった名無しさん:2008/01/15(火) 14:11:57 .net
タイレル6輪車のプラモデル

52 :大人になった名無しさん:2008/01/16(水) 06:54:45 .net
く口から火を吹くブリキのゴジラ

53 :大人になった名無しさん:2008/01/17(木) 01:26:15 .net
熊ん子

54 :大人になった名無しさん:2008/01/17(木) 14:53:37 .net
リカちゃん人形
足をかじりまくって骨がムキ出しになった

55 :大人になった名無しさん:2008/01/17(木) 19:10:34 .net
パチンコ玉を転がしていくアスレチックゲーム

56 :大人になった名無しさん:2008/02/05(火) 06:22:00 .net
カメレオンの舌
タマゴラス
どんぶりマン
チョロ獣
キン肉マンの足がチョロ獣の車輪みたいになってて走らせてラリアットさせたりするやつ
光るヨーヨー
盤ゲームのパーティージョイシリーズ
足が車輪のペンギンがスロープを降りてきて電池で動く階段を登ってまたスロープを降りて無限ループするやつ

57 :大人になった名無しさん:2008/02/05(火) 06:43:32 .net
階段を降りていくバネ
モーラー
スーパー・スロットマシーン(まだ家にある)
電動式野球盤
転倒しても起き上がるロボット(単に腕を回しているだけ)

58 :大人になった名無しさん:2008/02/05(火) 07:16:35 .net
水飲み鳥
アメリカンクラッカー

59 :大人になった名無しさん:2008/02/07(木) 07:40:06 .net
ハシゴの上から人形がパタパタパタ〜って降りてくるやつ
あと、鉄腕アトムの人形
内蔵出せるやつ

60 :大人になった名無しさん:2008/02/07(木) 16:08:42 .net
チンパンジーがシンバル叩く人形
ショッピングセンターのおもちゃ屋を賑やかにしてた

61 :名誉カラス:2008/02/07(木) 23:15:04 .net
ベタなトコつけばヴァルキリーの3段変形するフィギュア。
所持してればアツく語れたんだが、オレが持ってたのは「モスピーダ」のやつ。

62 :大人になった名無しさん:2008/02/08(金) 13:40:02 .net
エリマキトカゲの背中に棒が付いてて手押しで走らせるやつ。車輪に足が付いててペタペタ走る。

頭からカラー粘土の毛が生える床屋さんのやつ。毛穴が大きくて気持ち悪い。

制限時間内に●▲■★とかのパーツを同じ形の穴にはめていくやつ。時間こえると飛び出してかなりびっくりする。

箱の中にプラスチックの動物のミニチュアがたくさん入ってて手探りで何の動物か当てるやつ。



63 :大人になった名無しさん:2008/02/14(木) 14:06:46 .net
↑のパーフェクションと手探りゲームは憶えてる
生き残り頭脳ゲームも持ってたな
学研の電子ブロックは買ってもらえなかった

64 :大人になった名無しさん:2008/02/15(金) 10:06:10 .net
紙せっけん

65 :大人になった名無しさん:2008/02/15(金) 13:44:15 .net
人生ゲーム
破産(負ける)したらシベリアの貧乏農場行き・・・だったかな?
今にして思えばすごいゲームだw
東西冷戦も反映してるのかな?
不動産かったら車にビルを刺していったような?


66 :大人になった名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:38 .net
「80」の銃。
ピストル型の、青いキレイな一品。

「80」とは、「ウルトラマン80」のこと。
さて、今振り返ると疑問だらけの玩具だ。

ウルトラ隊員が使う武器に、拳銃型は考えにくい。 砲身が長くないと怪獣に対して無効だろう。
現に「エイティ」の登場武器に、あんな「青い拳銃」は無い。
あれ、一体なんだたんだ?







67 :大人になった名無しさん:2008/02/25(月) 00:56:33 .net
ゲームボーイの初めてカラーになったやつ

68 :大人になった名無しさん:2008/02/25(月) 00:59:09 .net
学研の電子ブロック
野球盤(エポック社でよかったっけ?)

69 :大人になった名無しさん:2008/02/25(月) 03:17:10 .net
ダイヤブロック

70 :大人になった名無しさん:2008/02/25(月) 21:13:37 .net
電動式野球盤
ランナーの下に磁石がついてて
自動的に走る
だが何故かいつもオーバーラン

71 :大人になった名無しさん:2008/02/29(金) 16:26:19 .net
闘将ダイモスの超合金。

おばあちゃんが近所の文房具屋で買ってくれた。
初めての超合金。

日本版スパイダーマンのレオパルドンの超合金。
クリスマスの日、朝起きると枕元にプレゼントのラッピングが
されて置いてあった。
親父からのクリスマスプレゼントだった。

もう30年くらい前の話だ…

72 :大人になった名無しさん:2008/03/09(日) 22:12:11 .net
色んな職業を体験していく内容の電子手帳


73 :大人になった名無しさん:2008/03/20(木) 21:27:17 .net
フラワーロック

声や音に反応する玩具
植物からお化けみたいな奴と種類が多かった。

74 :大人になった名無しさん:2008/03/22(土) 13:20:33 .net
ゲーム付きの電卓があったような希ガス

75 :大人になった名無しさん:2008/03/22(土) 14:33:17 .net
>>74
カシオのゲーム電卓。俺も持ってた

76 :大人になった名無しさん:2008/04/20(日) 15:48:43 .net
「いちニットさん」というくるくる回すタイプの編み機
輪のものしか出来ないのだが、ちっこいマフラーみたいなものを作って
喜んでいました
姉は「おりひめ」という、スライダー式の編み機を買ってもらってたけど
あれはなにげに難易度が高く自分には遊べなかった
弟はファミリーフィッシング?とかいう
電池でくるくる回る釣りのおもちゃを持っていたなあ

77 :大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 18:57:41 .net
ダンフォールゲーム
パーフェクション
人生ゲーム
コンバトラーVの超合金


78 :大人になった名無しさん:2008/04/27(日) 21:33:31 .net
俺が記憶に残ってる中で初めに買ってもらったのは電人ザボーガーの
リモコンのおもちゃ。ところが買ってもらった晩に悪さをして
怒られてもうお店に返すと言って取り上げられた。その後、
ふとタンスの奥にしまわれてるの見たけどどうなったのかな?
あとは金持ちの親戚に買ってもらったゲームウォッチの
タートルブリッジ。

79 :大人になった名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:44 .net
白くまペロちゃんっていうアイスが作れるおもちゃ
生クリームの素(パウダータイプ)と牛乳を混ぜて作る、アイスであってアイスではないようなものが出来るモノ

最近、いい大人になってからオクで見つけ、また購入してしまいました
当時はこんなものでも美味しいと思って食べていた自分ですが、最近の子供には不評なようす…
(姪と娘に振る舞ったのですが、どちらにも「美味しくない〜と言われ軽くガッカリ)


80 :大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 05:07:46 .net
ガンダムのBB戦士かな
80年代生まれ男子ならかなりの人間が知ってるのでは?

81 :大人になった名無しさん:2008/07/10(木) 23:43:02 .net
ガンボール
これはすごいおもちゃだった
子供ながらにインスピレーションをかきたてられるデザインで
斬新だった

82 :大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 07:15:29 .net
マシンロボ
タマゴラス
どんぶりマン
チョロ獣
カメレオンの舌
おちないくん

83 :大人になった名無しさん:2009/01/22(木) 23:55:18 .net
バクテリアパニック

持ってるのが判明したら、逮捕だろうか

84 :大人になった名無しさん:2009/06/14(日) 23:40:27 .net
チクタクバンバン
黒ひげ危機一髪
スネークキューブ?
スライム

85 :大人になった名無しさん:2009/06/18(木) 09:49:42 .net
test

86 :大人になった名無しさん:2009/06/18(木) 17:28:58 .net
ミクロマンよりダイアクロン派

87 :大人になった名無しさん:2009/06/19(金) 15:52:45 .net
スティングレーとシービュー号

のぼせるまでお風呂で遊んでた

88 :大人になった名無しさん:2009/09/10(木) 09:36:38 .net
自宅で搾乳体験 ミルクモウモウ

尻尾が取れて壊れたモウモウさんを親に勝手に捨てられ悲しかったので
十数年たった今、オクで新品を見つけて買ってしまった。
リアルな骨格やたわわなお乳が眩しすぎて・・・・
無理に遊ばず、玄関に飾っておこうと思う。

89 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 02:33:44 .net
跳びはねるカエルのおもちゃ

ビニールとゴムでできてるカエルに細いチューブが付いていて
手もとのポンプを握るとカエルのゴムの足に空気が送られてピョンと跳ぶ
水に浮かべて泳がせることもできたかな

90 :大人になった名無しさん:2009/10/14(水) 15:10:37 .net
Nゲージより小さい、ダイキャスト製の電車のミニチュアモデル。
かなり精巧にできててよかった。103系と113系スカ色がお気に入りだった。
あとは、ゲームウオッチのオクトパスwシリーズ中一番の出来。

91 :大人になった名無しさん:2009/10/16(金) 03:02:13 .net
ミニ四駆
BB戦士
カードダス
バーコードバトラー
ブタミントン

92 :大人になった名無しさん:2009/10/25(日) 23:39:48 .net
哺乳瓶で水をのますと、おしっこしたり、なみだをながすポロちゃん

93 :大人になった名無しさん:2009/11/28(土) 05:43:53 .net
4個セットのちんけなプラモ ロボダッチ!

94 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/06/30(水) 07:31:47 ?2BP(781).net
バンダイ てれびっこ←懐かしい。

デュラララ!!とかのソフトがあればな。
スーパーマリオワールドやドラゴンボールZのソフトとかあった。
電話がかかってきて、4つの選択肢の中でクイズに答える玩具でした。

それは子ども向けの知育玩具なので、デスノート、コードギアス、デュラララ!!とかは
似合わないかな。あ、さよなら絶望先生やけいおん!とかは似合いそう。

95 :大人になった名無しさん:2010/09/19(日) 20:16:53 .net
自転車の輪っか
棒で後ろから押してグルグル回して走るだけなんだけどね、面白くて好きだった

96 :大人になった名無しさん:2010/10/14(木) 13:08:28 .net
変身サイボーグにマジンガーゼットの黒いパンツを履かせたら
二度と脱げなくなった


97 :大人になった名無しさん:2010/10/15(金) 00:54:34 .net
今さっき「哀愁探偵」で、ポッピンアイを紹介していた

懐かしい〜

&チョー腹立たしい思い出が

98 :大人になった名無しさん:2010/10/15(金) 05:42:23 .net
マクドナルドのお子様セットに付いて来た覗いて自分で捲るフィルムアニメ

99 :大人になった名無しさん:2010/11/07(日) 00:16:05 .net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/



100 :大人になった名無しさん:2010/11/10(水) 08:55:37 .net
小学生の時だと思うけど、当時東京で公務員やってた兄がアメリカンクラッカーをお土産に帰省した。片方のボールが赤、もう片方が青で珍しいとの兄のお墨付きのそれは、なんと飼い猫が脚に引っ掛けたまま縁の下に入りオワタという信じられない思い出。

総レス数 195
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200