2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校の怪談、七不思議◆セピア板

1 :大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 12:32:17 .net
あなたの学校で代々受け継がれていた、怪談、七不思議。
あるいは自分たちで作って校内に流行らせた、怖い話。

今考えればふきだしてしまうような話から本当に怖かった話まで
お待ちしております

2 :大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 13:02:53 .net
校舎と校舎の真ん中にあった池
そこには鯉がたくさん飼われていたのだが
半年に一回くらいの割合でその鯉が全滅してしまうことがある

深夜、学校の見回りをしている警備員が目撃したところによると
どこから入ってきたのか、青い着物を着た女が池の端に立っており
ケラケラ笑いながら何かエサのようなものをばらまいていたという

その翌朝、鯉は全滅していた

3 :大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 17:14:22 .net
花子さんって、地方によって全然話違うんでしょ?

4 :大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 18:17:03 .net
>>3
私のところ(茨城南部のとある小学校)はスタンダードに
午前4:44、44秒にトイレの手前から三番目のドアを三回ノックして
「花子さん、遊びましょ」
と言う。
するとトイレから女の子が出てきて、霊界に引きずりこまれる。
って話だった。

それをためしたくて午前4時半に学校いったけど、学校の鍵開いてなかった。
そんな小六の夏休み。
今考えればすごい行動力だな

あと自分で作って流行らせた話は
体育館の二階の開かずの間に昔、女の子がいじめられて閉じ込められた。
助けを求めても誰も気付かず、ある日腐乱死体で見つかった。
未だに女の子は成仏できておらず、その部屋に入ってきた生徒を呪おうとするため開かずの間にしたと言う話。
えらい矛盾してるな、入ってきた生徒を呪うって…

5 :大人になった名無しさん:2005/12/07(水) 19:34:55 .net
俺が小学校の頃、男子6、7人でいて、学校の女子トイレの
入り口の前で一人が「はーなーこさーん、あーそびーましょー」
っていったら「はい」って返事が帰ってきて、みんなで
絶叫しながら教室に駆け込んだよw
聞こえた奴と聞こえてない奴がいて、聞こえなかった奴は
なに大声出して騒いでんだ?って思ってたらしい。

まあ、今考えるとたまたま先生とかがトイレに入ってて
いたずらで返事したとも考えられなくもない。

6 :大人になった名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:04 .net
そういえば小学校のころ、トイレの水を流すと鈴の音がする怪事件があったな。
花子さんだーっとか騒ぎ立てたけど結局、どっかが壊れて鈴のような音がしてたんだよな。
修理したら鳴らなくなったもんな( ´・ω・`)

7 :大人になった名無しさん:2005/12/08(木) 14:03:25 .net
戦争の話はなかったっけ?たしか、空襲があって、逃げ遅れた花子さんが学校のトイレの三番目に逃げ込んでそのまま焼け死んだってやつ。

8 :大人になった名無しさん:2005/12/08(木) 14:42:20 .net
そういや音楽室の壁にベートーベンやらバッハやら肖像画が貼ってあってさ、クラスメイトの悪ガキが画鋲でそれぞれの目に突き刺してたんだ。
んで翌朝にそいつは眼帯つけて登校してきた。話しを聞くと急にものもらいが出来たらしい。
一時間目が音楽だったので音楽室に行くと、肖像画全部の目の下に赤い、涙の跡みたいな縦線が引いてあった。
クラス中がパニックに陥った瞬間だったよ。

9 :大人になった名無しさん:2005/12/09(金) 17:06:52 .net
うちの小学校の二宮金次郎の像、
脚の部分が何故かくるぶしのとこまで埋まってて、
いろんな噂がたったなぁ。

夜中に走り回るのを防ぐために脚を埋めたとか

10 :大人になった名無しさん:2005/12/12(月) 18:00:07 .net
俺の小学校はもと処刑場だとかで、夜中首が学校中を飛び回ってるって噂があった。

11 :大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 18:10:55 .net
うはwww学校の怪談wwww

12 :大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 18:25:07 .net
俺の学校には、今でも髪の毛の長い女の幽霊がいるんだ!!

13 :黒いオサーン:2005/12/14(水) 13:06:46 .net
長文スマソ。暇人だけ読んでくれい。
小学校の頃の話(今から20年以上も前の話だけどさ)

俺らの次の代でなくなってしまったようだが、ウチの小学校には色々な遊戯道具があった。
中でも一番の人気は大型ダンプか何かのタイヤを(直径1.2M、幅40cm位?)横に
2〜3つ連結させたもので、それにのって遊べる物だった。分かりやすく言えば玉乗り
みたいにして遊ぶモンだな。俺らはそれをワッカーと呼んでた。     
                           ___
                          ◎ ) ) )
こんな感じの物。分かりにくくてスマソ。                
大概上に二人くらいで載り、タイヤの中心部の空洞になった所(ホイールが嵌る穴)
にも一人入って数人で遊べた。
乗ったまま校庭一周したり、他のタイヤグループのヤツラとチキンレースみたいな事したり、
ぶつけ合いっこしたり。とにかくでっかいし、色々遊べる人気の遊戯道具だった。
 そんなある日タイヤの中にペンキか何かか知らないけど、1本だけ赤く全塗された
タイヤを組み込んだワッカー新規に学校へ搬入されてきた。授業中それを窓から発見してた
俺らは次の放課には絶対アレをとるぞ!と意気込んでいた。
起立!礼!が終わると猛ダッシュで校庭へ出て、首尾よく仲良しの子がそれ赤ワッカーを
とった。「俺も仲間に入れてくれ〜!」と頼んで一緒に遊ばせて貰うことになった。
俺と、B君とC君の三人は全校生徒の羨望の眼差しをうけながら得意になって
遊んでいた。でも残念ながら俺はタイヤの穴の中の担当なので正直、上の二人が羨ましかった。

と、その時、タイヤが何かに乗り上げるような衝撃があると同時に俺の目の前のタイヤのゴム壁を
隔てた20センチ向こうから耳をつんざく悲鳴が・・・!
何事かと思って穴から外へ出て見ると、C君がワッカーに引かれていたのだ。彼の足は見事に
あらぬ角度で曲がっており、子供ながらにソレが折れていると言う事は直ぐに分かった。
いつの間にか周りには人だかりが出来、みんな心配そうにC君を見守っている。
俺とB君は急いで保険の先生を呼びに行った。(保健室が1階にあったので)

だ。






14 :黒いオサーン:2005/12/14(水) 13:07:26 .net
程なくC君は先生らに抱えられ、病院へ連れて行かれた。今の時代なら絶対に救急車で運ばれて
いるだろうな。考えてみればおおらかな時代だったな。
学校が終わって直ぐに病院へ駆けつけたが、その日は残念ながらC君には会えなかった。
翌日の放課後、B君はじめ仲良しのみんなで病院へお見舞いに行った。
B君の足は完璧に折れているらしく、完治するには当分かかると言う事だった。
一通り彼の安否を気遣い、足以外には怪我は無いと分かり安心すると、子供の好奇心
みたいな物が頭をもたげて来たようでみんな「おまえ、ドジだなw」とか、「何でワッカーから
落ちたんだ?w」などと言っていた。B君はあの時の状況をこう説明した。
「いやぁ、普通に上で遊んでたんだけどな、突然靴がタイヤとタイヤの間にはさがって(挟まるの方言)
さぁ、それで前のめりにおっこちた様なんだ。んで靴がワッカーにはさがったままなもんだから
そのままアレにひかれちゃってよう。痛えの何の。お前らだったら絶対泣いてるぜw」

病院からの帰り道、俺とB君は一緒に見舞いに言った子達と家の方角が違うので途中で分かれて
二人で帰った。何か無口なB君だった。もしかしてあの時助けられなかった事を悔やんでるのかな
と思った俺は「まぁ、気にするなよ。早く元気になると良いな、アイツ」などと声を掛けた。
その夜、B君から電話がかかってきた。いつになく沈んだ声だった。学校で宿題忘れて先生に
ビンタされても平気なB君がこんなヘボい声を出すとは何事なんだろう。
B君はC君がワッカーから落ちた時のことを話し始めた。
 「あのC君が落ちた時だけどな、俺あいつの横にいただろ?でもアイツが落っこちた時、お化け
みたいな物を見たんだ。あの時俺とアイツでワッカーを転がしてる時にな、何かワッカーに足が
ベタベタ張り付く感じがしてたんで、何だろうと思って気をつけて足元を見てるようにしてたんだ。
そしたら突然アイツの足首を人の手みたいなものが掴んでるのが見えたんだ。最初、俺は
お前が中からふざけて掴んでるのかと思ったけど・・・」
と言うので
「な わけないじゃん。そんな危ねー事するかよ。第一転がるタイヤの中から人の足なんか
掴めねーし、手も届かねーよ!」
俺のせいにするつもりかと思った俺はちょっとムキになって言った。するとB君は
「分かってるよ。Cの足を掴んでたのは良く見ると女の人の手みたいだったし、爪が真っ赤
だったんだ。俺びっくりしてワッカーから飛び降りて、その直後アイツは・・・」
「え・・・?それ・・・マジ・・・?」
昔から怖い話が好きな俺は直ぐに信じた。俺は翌日から赤いワッカーには一切近づかなくなった。
勿論B君も。B君はその話を俺にしかしていないようだった。だから赤いワッカーはその後も一番
人気であり続けた。そしてC君も松葉杖を突いて登校できるようになった頃、再度同じ事故が別の生徒の
身に起こった。やはり足の骨を折る重傷だった。それでも当時は今みたいにうるさくない時代だった
から、赤ワッカーも、他のワッカーも特に使用禁止にはならなかった。



15 :黒いオサーン:2005/12/14(水) 13:08:57 .net
さらに数日後、ついに3、4人目の事故が立て続けに起こった。みんな同じ足を折る重傷で、はやり
あの赤ワッカーで遊んでいた子だった。でも赤ワッカーで遊んでいる子は他にも大勢いたし、
怪我をしたのはその子たちがドジなんだと言う風潮があった。ただ、3人目、4人目の怪我人が出た
時、俺は何となく事故の原因が分かった様な気がした。一人目の怪我人C君、とそして3、4人目の
怪我人E君D君のお父さんは仲が良く、しかも同業他社どうしだという事をC君から聞いたのだ。
彼らのお父さんの仕事はダンプの運転手。みな会社こそ違えど巨大ダンプを運転するのが仕事
だったのだ。また、後ほど二人目の怪我人(俺とは直接接点が無い)のお父さんもダンプ運転手
である事を知った。これは偶然とは思えなかった。
その後、俺らがその小学校を卒業した翌年もワッカーはあったが、やはり赤ワッカーで怪我人が
出たため、ついに赤ワッカーには不吉な影があると噂されるようになり、ついにはワッカー総てが
廃棄処分される事になったそうだ。

今となっては確かめるすべは全く無いが、あの赤ワッカーに組まれているタイヤのどれかが
以前ダンプのタイヤとして稼動している時に女性をひき殺してしまってたんじゃないかと思って
いる。だからダンプ運転手に縁のあるものに害を及ぼしていたのではないかと考えているのだ。

長文スマソ。何か書いてて怖さよりもあの頃を懐かしむ気持ちの方が強いな。

16 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 03:05:43 .net
あげ

17 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 06:11:39 .net
俺が通ってた小学校は、
なぜかフタの開かないマジックが多かった。

18 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 23:33:23 .net
俺の通ってた小学校には、チョークの粉を撒き散らす黒板消しクリーナーがあった。

19 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 21:44:56 .net
ワッカー怖ぇぇ((`н´;))他サイトにょ心霊写真スレ見たあとで怖さ倍増やけどここであたいもひとつ
うちの小学校は正門横とか職員室前の廊下、高学年用下駄箱辺りなど変に暗い雰囲気のところがあったけど、当時はまあ学校なんてそんなもんやろと思っていた。(実際はやっぱり他の学校よかちょっと変だった)

20 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 22:08:09 .net
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・

21 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 22:27:12 .net
でもひとつだけ、明らかに変な木があって、どう考えても邪魔やしこんな所に一本だけ植えてんのはおかしいやろう、て感じのもみじの木があった。んでふと友達に話してみたところ、昔二階か三階からかわからないけどそこに落ちて亡くなった子がいたらしい(たぶん女の子)。

22 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 22:31:01 .net
で木が植えられているところは変にこんもりしているのだが何もしていないのに勝手に生えてきたらしい。そこは一階から三階まですべて女子トイレの窓の下やってんけど、おいかけっこをしていて勢い余って落ち、それから柵がつけられたとのことで、

23 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 22:33:28 .net
窓の3分の2は柵で覆われていた。
でそのもみじの木やねんけど、あれって秋だけ赤くなるやんね?種類が何かはっきりわからなかったけど、幼目にもあれは紅葉の季節だけ赤くなるやつと一緒の木やな、ということはわかった。(葉の形で)

24 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 22:34:59 .net
でもその木は一年中赤くて、それだけが子供心にオカルトで印象に残っている。もし似たような木の中で年中赤いものがあるならそれなんだとおもうんやけど‥誰か知ってはるひといるかな?
   連打スマソ〜

25 :大人になった名無しさん:2006/01/01(日) 14:36:54 .net
よいしょ!

26 :大人になった名無しさん:2006/01/03(火) 00:09:46 .net
中学2年生の頃、グランドの片隅にある体育用具の倉庫から夜になるとすすり泣きが
聞こえるという話になり、実際に土曜日の8時頃に聞きに行った。
本当にすすり泣きのような声がして、一緒に行ったS田君、T中君、Y口君と
K子に私は走って逃げた。近くの公園まで走ったのにK子の顔は真っ青で、Y口
君は震えてた。
翌週の月曜日にクラスでその話をしたけど、イマイチ信じてもらえなかった。
それで私とS田君、T中君が土曜日の夕方から倉庫の中に隠れて真相を確かめる
ことにした。
当日の5時から3人で倉庫に隠れてると(跳び箱とか色々あるので隠れるのは
簡単でした)、7時30分頃に人が入ってきた。それは3年生のK島さん(男)
とF原さん(女)だった。
もうわかると思うけど、すすり泣きはF原さんのあの時の声だった。
隠れてる3人はとにかくバレないように必死だった。
月曜日にクラスで真相を報告した。もちろん全員ではなく、この話題に興味を
持ってた人だけ。K子とY口君はものすごく悔しがっていた。
その日からみんな交代で毎日のように張り込んだ。12人が3人一組で木曜日まで
毎日張り込んで全員がK島さんとF原さん行為を観察した。
その上、Y口君は悪乗りして証拠品だと言ってK島さんかF原さんの縮れた毛を見つけ
てきた(DNA鑑定したわけじゃないけど多分間違いない)。そのうち張り込みのこと
が広まって何人もが参加したけど、ついに最後までバレなかった。
私は2回目のときは笑いそうで、それを堪えるのに必死だった。
でもお陰で男の子のあそこが立つとどんなふうになるのかよくわかった。

27 :大人になった名無しさん:2006/01/16(月) 10:10:34 .net
あげ。

28 :大人になった名無しさん:2006/01/18(水) 16:14:47 .net
うちの高校では合宿所にお化けのうわさがあるんです

29 :大人になった名無しさん:2006/01/18(水) 22:15:37 .net
うちの高校では合宿所にお化けのうわさがあるんです(><)

30 :大人になった名無しさん:2006/01/24(火) 02:59:23 .net
小学校のころ社会科資料室ってのがあってそこの前にガラスケースに入った
ハニワがおいてあったんだけどそのハニワの首にヒビが入ってて数日後それを
見るとヒビビが大きくなってた。今、考えればただもろかっただけなんだろうけど
当時は怖かったなぁ〜 ちょうど学校の怪談1が流行ったころだったからなぁ〜

31 :大人になった名無しさん:2006/02/16(木) 12:18:24 .net
体育館を30週走り、踊り場で300回花子さんと唱えると花子さんが出て来ると言う噂があった。
試したけどむちゃくちゃ疲れた。

他のはありがち。
夜12時になるとベートーベンの目が動き、ピアノが鳴り出し、そこから白い馬と黒い馬が現れて
校庭と校内をぐるっと回って戻ってくる
ってのは少し変わってたかな?

32 :大人になった名無しさん:2006/04/17(月) 20:51:37 .net
♪ほわほわほわほわ花子さぁーん♪

33 :大人になった名無しさん:2006/04/30(日) 15:59:56 .net
幽霊縛りアップリケ!
幽霊を 闇の世界に 連れもどしなさい!

34 :大人になった名無しさん:2006/04/30(日) 19:02:42 .net
>>29
うちの高校にもあるwwww

35 :大人になった名無しさん:2006/05/02(火) 23:46:44 .net
今は立ち入り禁止の屋上。
昔、そこで3人のいじめられっ子が自殺した事があるそうで。
(だから立ち入り禁止になったんだろう)

深夜になると、その自殺したいじめられっ子の霊が屋上に集まって、自分が受けたイジメについて愚痴ってるそうな。

そんな噂がある。
テメーら自殺したほど追い込まれてた割には余裕あんじゃねーかw と思わずつっこんだり。

36 :大人になった名無しさん:2006/05/08(月) 02:02:19 .net
俺の小学校の怪談では、二宮金次郎の背負ってる薪の数を数えると毎回数が変わってるっていうのがあった。
しかも、薪の数を数えたやつはそいつが数えた薪の数×1日後に死んでしまうそうだ。
話は変わるけど小学校の頃、岐阜の付知っていうところに学校行事でキャンプに行ったんだけど
そこには首塚っていう塚があって、昔この場所で起こった戦で敗れた武士の首が埋められているらしい。
首塚は長方形の石の台に丸い石が置いてあって、丸い石が首を模しているらしく、
丸い石を長方形の台から取ってしまうと、取ったひとは武士の霊に首をはねられて死んでしまうという。
どっちも本当かどうかはわからないが、どちらにしろ似非くせえなぁ。
ちょっと長い文になった。スマソ

37 :大人になった名無しさん:2006/05/12(金) 12:43:59 .net
age
もっと教えて

38 :大人になった名無しさん:2006/05/12(金) 23:25:12 .net
>>35
俺の小学校にも似たようなのありましたよ。
通学路の公園でいじめられっこが木にロープ垂らして首吊り自殺して、その公園で遊んでると呪われるってヤツ。

39 :大人になった名無しさん:2006/05/24(水) 04:37:41 .net
小学校のとき、何年か前の卒業生達が卒業記念に創った白馬の貼り絵があって、夜中になるとその白馬が校内を走り回るってのあったよ。

40 :大人になった名無しさん:2006/06/14(水) 21:53:07 .net
自分の通ってた中学校には親子(お母さんと子供)の像があったんだけど、
なぜか子供のほうの右目が無くて、
それについてのくだらない怪談がたくさんあったよ。
無くて、ってのは作られた時からないみたいで、
右目があるべきとこはのっぺらぼうみたいに何もなかった。
窪んではいたけど。
雰囲気も何となく不気味だったから、
みんな根も葉もない噂を面白がって言い合ったなぁ。

41 ::2006/06/15(木) 16:00:58 .net
うちの学校に1階の女子トイレの2番目に勝手に水を流す幽霊、水子さんがいる。

42 :大人になった名無しさん:2006/06/15(木) 19:19:42 .net
39のおもしろい

43 :掛川 ◆sHiMiN68Eo :2006/06/15(木) 22:21:37 .net
音楽室のベートーベンの肖像画の目が動くor光る、ってのはよく聞くが
ウチの学校の場合は、ヴィバルディがヴァイオリン協奏曲の四季「春」を演奏するとかしないとか。

44 :大人になった名無しさん:2006/06/16(金) 18:11:38 .net
静岡県F市の大渕の少年自然の家(林間学校)これ最強
誰でも幽霊見れるよ。

45 :大人になった名無しさん:2006/07/24(月) 14:43:21 .net
イオ谷・JR西日本新幹線運転士に暴行。以後特定旅客(要注意人物)に・・・

http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200607240421199a5bes5.jpg

http://upup.is.land.to/src/upup0092.jpg

46 :大人になった名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:27 .net
age

47 :大人になった名無しさん:2006/09/18(月) 16:07:55 .net
1理科室の動く骸骨標本or人体模型

2夜中に段数が増える階段

3勝手に鳴り出す音楽練習室の古いピアノor音楽家の肖像画の表情がかわる

4夜中に動く二宮金次郎像。

5校内で事故等で亡くなったマラソン児童の霊がでる

6トイレの花子さん

7??????

そして最後の七不思議を知ったら何かが起きる。
定番だけど七つ目は誰も知らなかった。

48 :こっくりさん:2006/09/20(水) 17:14:52 .net
怪談話(はとと先輩)
昭和54年ごろある町に先輩が住んでいました。
朝になると<ぽっぽー ぽっぽー>とはとの鳴き声が聞こえてきます。
先輩は 今起きたらはとが逃げてしまう と起きません出した。
それが毎日次くので先輩は後輩にその話をしていました。
ある日 先輩が会社の出張で家を空けていると 今度は後輩の家に来て
やはり、<ぽっぽー ぽっぽー>と鳴いています。
後輩は 先輩が言っていたのはこのことか と思い後輩も起きませんでした。
でも よく聞いてみるとはとの声ではなく<ガリ ガリ>と畳をひっかいている
おとに聞こえてきます。それをよく聞いていると人が<うぅー うぅー>と 
うなっています。
その次の瞬間 <ドン と足のあたりに人がのっかた用に感じます。
また少しすると<ドン と今度はお腹の辺りにひとのっかた用に感じマス。
すると軽くなり朝が来ました。
先輩が帰ってくると また俺の部屋にはとが来ているんだよね と話していました」
今日当たりには あなたの部屋にも来るかもしれません。


49 :大人になった名無しさん:2006/09/21(木) 22:10:01 .net
俺の学校そんな怪談無かったなorz

50 :大人になった名無しさん:2006/11/02(木) 17:15:38 .net
age

51 :大人になった名無しさん:2006/12/13(水) 18:09:10 .net
赤マントが保守age

52 :大人になった名無しさん:2006/12/26(火) 02:42:22 .net
夜中の12時に学校の4階の廊下の端から端まで全力で走ってみても
いつまでたってもたどり着かない!
埼玉県K市K.Yさんの作品

53 :大人になった名無しさん:2007/01/23(火) 18:34:00 .net
美術準備室の石膏像に意図的に目を壊された像があった。
曰くがあるのかどうかは知らないが、非常に薄気味悪かった。

54 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 21:27:31 .net
うちの高校は昔女子高で
合宿所があるんだけどそこは女子高時代には寄宿舎だったらしい
で、管理人は夕方には帰るから夜はもんのすごいレズの花園と化していたらしい
誰か死んだとかいうわけじゃないがそこに泊まると夜に少女の喘ぎが聞こえるとか

55 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 19:26:24 .net
>>53
ハンマー探してきて頭割ると3階の鍵を入手できるはずだ。

56 :大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 11:58:08 .net
長文になりますが失礼。 小学5年の頃、A、B、C君私 D、E子の6人で、"こっくりさん"をやろうと放課後クラスに集まりました。A君D子を除いた4人が用意した10円玉に指を乗せました。
始めは半信半疑、10円玉の速度も微妙でした。誰か動かしてんだろぅな?くらいに思ってました。


57 :大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 12:03:24 .net
続き
やっぱり小学生ですから、○○君はどの子が好きですか? みたいな事も聞いてみたり。きゃーきゃー言いながらやってました。私の好きな人も、誰にも言ってなかったんですが当たってたり…と。その時には10円玉はスルスル動いてました。
一通り質問をし終わって、"こっくりさんお帰り下さい"みたいな事を言ったら、お約束通り"いいえ"に進む10円玉。
私達はヤバいな…と息をのみました。

58 :大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 12:13:03 .net
続き
物凄い早さで動く10円玉。"絶対に10円玉から指を離してはいけない"って恐怖でみんなヤバいを連呼してました。
お約束で
"お前ら殺す"みたいな事も言い出しまして。
"どうしたら許してくれますか?"って聞くと、 "○○君連れて来たら許す"との答え。○○君とはその場にいないクラスメイトの男の子。
A君が教室をダッシュで出て、校庭開放で遊んでいた○○君を呼びに行きました。私達が
"何故○○君ですか?"と聞くと
"カッコいいから"
との返事。

59 :大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 12:21:43 .net
続き
A君が嫌がる○○君を無理やり教室に連れてきました。でも"カッコいいから"と言われた事によりあんまこっくりさんて怖くないなーなんて感じてました。
お約束で、突然担任の先生あらわる。当時こっくりさんは学校で禁止されていたので、みんな先生に怒るという恐怖できゃー!!といって呆気なく指を離してしまった…
その後6人で神社にいって一生懸命"ごめんなさい"っていのりました。 10円玉の処分に困り、駄菓子屋でうまい棒を買ったのはいうまでもありません。
なにも知らない兄貴に食べさせました。
怖くないですが、懐かしい気持ちになれましたW長文失礼致しました。


60 :大人になった名無しさん:2007/01/26(金) 19:48:51 .net
二宮の薪の数をガチで数えてました。
しかし数が違ったような・・・。
数え違いと思うが・・・。

61 :大人になった名無しさん:2007/02/02(金) 17:40:26 .net
小学校のころ会議室に鳩の屍骸(白骨化)が落ちていました。教頭先生が何気なくそれを撤去。

総レス数 145
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200