2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昭和40年代〜50年代 どんな唄が好きでした?

1 :ito ◆C3bEwQo7z2 :2005/09/23(金) 08:40:52 .net
和製フォーク、ポップス いろいろありましたよね
あなたの お気に入りの一曲は何でした?
よろしかったら、その唄にまつわる想い出なんかも

では、言い出しっぺから

井上陽水 おやすみ

あやとり糸は昔 切れたままなのに
想いつづけていれば 心がやすまる
もうすべて終わったのに みんなみんな終わったのに・・・

当時高校2年生
好きな子に好きな男がいて、それが自分の親友と判明した夜
自転車の帰り道 何度もつぶやいた唄

170 :大人になった名無しさん:2006/06/23(金) 08:56:01 .net
小学校の頃風邪ひいて数日学校休んでたときに
枕元のラジオからよく流れてた曲

女の操 〜 殿様キングス
嘘 〜 中条きよし

当時自分はBCRとか、ガキ向けの洋楽が好きだったんだが
なぜかこれらの曲は今でもカラオケで歌えるほど強烈に覚えてるんだよね。

171 :大人になった名無しさん:2006/07/03(月) 20:19:34 .net

心に残ってる唄があります
とてもウロ覚えなんですが…

まちの外れに吊り橋がある 手すりの黒い吊り橋がある
男の帰り待つ娘らの 涙のしみた跡だともいう

変わってたのは故郷じゃなく 僕の方だと君は言ったね
雪に消えてく花嫁衣装 今度は僕は見送る番か

こんな歌詞だったような気がします
唄ってたのは、たぶん、
『雪が降っています』の頃のあのねのねじゃなかったかすら…



172 :大人になった名無しさん:2006/07/04(火) 06:36:44 .net
イムジン河  発禁になって俺のフォーク魂に火がついた。

>153 「やつらの足音が聞こえる」

>147 「生きがい」 でも俺は「初恋の丘」に萌える。北山修 作詞。

173 :大人になった名無しさん:2006/07/05(水) 06:13:58 .net
茶木みや子『幻の女』
『あざみの如く刺あれば』
土曜夜22時からドラマ
『横溝正史シリーズ』やってたんですが、
そのEDテーマ曲。確か、レコード屋さんになくて、
取り寄せてもらった記憶が。ドーナツ盤でしたねえ。

174 :大人になった名無しさん:2006/07/11(火) 22:45:35 .net

泣いているのか笑っているのか
後ろ姿が素敵なあの子
ついてゆきたいあの子のあとを
振り向かないで京都の人

エメロンシャンプーのCM、けっこう好きだったなあ
一時復活したけど郷ひろみじゃ雰囲気チガウ…



175 :頭バカ顔カバ:2006/07/12(水) 08:29:43 .net
>>169さん、アバのダンシングクィーンはジャストミートだよ!!
歌詞と同じで自分が17歳の時に流行だった。
高校野球の応援に行くバスのなかでテープレコーダにホシデンの
ルンルン(当時売れてたヘッドホン)で聴いたな。
アバの4人は音楽活動はしていないようだ・・。

176 :大人になった名無しさん:2006/07/15(土) 20:19:13 .net
ブロンズの風の中 見つけたメモリー
悩みなき遠い日の 私になぁって
あの人の胸のなか 駆けてゆきたい
あの日のまーま

177 :大人になった名無しさん:2006/07/18(火) 19:37:38 .net

亀レスですが
>>18

最近『ピクニック』を聞いた
ものすごく久しぶりだったんだが
>マークの猫撫で声
ほんとだ、と思ったよ

君はくつを脱いで裸足で駆けるよ
木漏れ日が揺れてる丘の上をひとり
街で見るよりもウラララ 子供に見えるよウラララ
無邪気な君の姿を初めて見つけた
こんなとこで君といつかは暮らしたい
大きな夢など何もいらないから



178 :大人になった名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:10 .net
>>172

153のギャートルズは「やつらの足音のバラード」だよ。
オリジナルはムッシュかまやつ。

179 :フィフィ ◆hupmbdblkE :2006/07/18(火) 22:50:46 .net
ブラックキャッツはギリギリ50年代でOKかな?
♪サマーレイン サマーレイン

180 :neko ◆Aj42f0oI92 :2006/07/28(金) 22:20:38 .net

『歌』とはいえないかもしれませんが、
昭和57年にヒットした、シャカタクの"Night Birds"
夜中にひとりで運転してる時など
この曲を聞くのが好きでした



181 :大人になった名無しさん:2006/08/05(土) 08:18:43 .net

知ってる人は多分おられないと思いますが
その昔NHKのみんなのうたで
お国めぐりシリーズという企画があって
私の故郷も歌になりました 
1970年の夏のことです
断片的にしか覚えてませんけど こんな歌詞でした

空へ駈けてゆこう 空へサボテンの国の番兵と
被ろうソンブレロ ラララ イルカの歌を
おーい、みやざき 小弥太郎峠



182 :大人になった名無しさん :2006/08/14(月) 17:31:29 .net
>>173
欲しい欲しいすごく好きでした。歌詞を覚えました。
古谷一行の金田一耕介が芋を喉に詰まらせるとこがいい。
横溝正史シリーズのドラマ内の音源も好きなのでサントラCD発売して欲しい。

183 :大人になった名無しさん :2006/08/16(水) 00:52:54 .net
また会う日まで

184 :大人になった名無しさん:2006/08/18(金) 21:54:47 .net

ビルの屋上で風に吹かれて眺めていたい
今もこの町に住んでるかしら彼
夕暮れになると二人はいつもここにのぼった
闇に沈んでく くれないを見ていた
私が遠くに越してゆく日は 悲しいくらいにくれないの空
だから忘れないわ 優しい人の横顔を

しばらく見ぬまにペンキのはげた十円木馬
思い出したのよ 揺れてうたった歌
心は今でもここにあるから ひとりバスに乗り時々来るの
だから忘れないわ 優しい人の横顔を

十円木馬なんて今もあるのかな
このうた とても好きでした



185 :大人になった名無しさん:2006/08/30(水) 21:59:04 .net

白い海原 群れ飛ぶカモメ 心ひかれた白い珊瑚礁
いつか愛する人ができたら きっと二人で訪れるだろう
南の果ての海の彼方に 密かに眠る白い珊瑚礁
まことの愛を見つけた時に きっと二人で訪れるだろう

夏になると思い出す懐かしい歌…



186 :大人になった名無しさん:2006/09/01(金) 00:12:52 .net
>>185
ヤング720
司会 大石吾郎
たしか今月の曲とか何とかの曲
ズーニーブー(zoom boom)

漏れ、厨房だった

187 :大人になった名無しさん:2006/09/01(金) 16:54:03 .net
涙を越えて 中村八大

188 :大人になった名無しさん:2006/09/02(土) 22:47:05 .net
かもめが飛んだ日
待つわ

189 :大人になった名無しさん:2006/09/03(日) 10:50:24 .net
京都慕情 ベンチャーズ作曲

190 :大人になった名無しさん:2006/09/04(月) 11:51:11 .net
喝采

191 :大人になった名無しさん:2006/09/04(月) 19:49:20 .net
流星の「さらば学生の日よ」って曲、知ってる人いるかなぁ

忘れない僕らは学生の日を それぞれに別れていくが
春になったらさらばを言おう また逢えるその日を誓い〜♪
初めて買った紺色のスーツ とっても似合うと君は〜♪

192 :大人になった名無しさん:2006/09/04(月) 20:56:01 .net
>>190

いつものように幕が開き恋の歌うたう私に
届いた知らせは黒い縁取りがありました
 あれは3年前 止めるあなた駅に残し
 動き始めた汽車にひとり飛び乗った…

 暗い待ち合い室 話す人もない私の
 耳に私の歌が通り過ぎてゆく
いつものように幕が開く降り注ぐライトのその中
それでも私は今日も恋の歌 うたってる


私もこの曲にはドラマを感じて、
何より、ちあきなおみの唄がうまくて、
今でも、いい歌だと思います。
夜間飛行も好きだったなあ。



193 :大人になった名無しさん:2006/09/04(月) 21:02:37 .net
>>192
ありがとさん

194 :大人になった名無しさん:2006/09/06(水) 18:11:32 .net
>>192
俺はコロッケがものまねしてる人っていう認識しか
なかったけどレコード大賞かなんかの映像見て
引きこまれるような歌のうまさに驚いたな。
今でも根強いファンがたくさんいるんだけど
旦那が亡くなって過去の思い出の世界に生きてる
らしい。

195 :大人になった名無しさん:2006/09/06(水) 22:23:30 .net
>>194
うん・・・そうらしいね
タンスにゴンのころは元気だったのに
御主人をよほど愛してらしたんだろうなあ
復活して欲しいけど 無理なんだろうねえ



196 :大人になった名無しさん:2006/09/08(金) 22:17:43 .net
ちあきなおみさんのさだめ川とか好きです。ジュリーの恋のバッドチューニング、時の過ぎ行くままに、サムライ
藤圭子さんの新宿の女


197 :大人になった名無しさん:2006/09/08(金) 22:29:52 .net
>>196
ドラマ時間ですよ平成元年 で柄本明 が毎回寝床に入る前に面白スケベな
寸劇をしていました。そのとき必ず流れるのが さだめ川。  

198 :大人になった名無しさん:2006/09/16(土) 12:20:19 .net
さらば恋人 堺正章

199 :大人になった名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:25 .net

>>198

さよならと書いた手紙テーブルの上に置いたよ
あなたの眠る顔見て黙って外へ飛びだした
いつも幸せすぎたのに気付かない二人だった
冷たい風にふかれて夜明けの町を一人行く
悪いのは僕のほうさ君じゃない

ゆれてる汽車の窓から小さく家が見えたとき
思わず胸にさけんだ必ず帰って来るよと
いつも幸せすぎたのに気づかない二人だった
ふるさとへ帰る地図は涙の海に捨てて行こう
悪いのは僕のほうさ 君じゃない  さらば恋人(S.46)

この曲、作詞は北山修でしたよね。懐かしいなあ。


200 :大人になった名無しさん:2006/09/17(日) 10:11:11 .net
スローバラード RCサクセション

201 :大人になった名無しさん:2006/09/19(火) 08:01:49 .net

今はもう秋 誰もいない海
知らん顔して 人がゆきすぎても
私は忘れない 海に約束したから
つらくても つらくても
死にはしないと

今はもう秋 誰もいない海
たった一つの 夢が破れても
私は忘れない 砂に約束したから
淋しくても 淋しくても
死にはしないと

S.43年のヒット曲 トワ・工・モアの唄が好きでした



202 :ito ◆C3bEwQo7z2 :2006/09/22(金) 20:23:57 .net
1年なんてあっという間ですね

涙君さよなら さよなら涙君 また会う日まで
君は僕の友達だ この世は苦しいことだらけ
君なしではとても 生きて行けそうも無い
だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ
だからしばらくは君と 会わずに暮らせるだろ

子供の頃、よく口ずさみました
理由もなく未来は明るいと思ってたあの頃



203 :大人になった名無しさん:2006/10/03(火) 20:54:53 .net

 きっといつかは 君のパパも わかってくれる
 うしろを向いた ふるえる肩を 抱いてあげよう 
 だ・か・ら
 グッナ−イ グッナ−イ ベイビー
 涙こらえて 
 今夜はこのまま おやすみ グッナ−イ
 グッナ−イ グッナ−イ ベイビー
 涙こらえて 
 たのしい明日を 夢見て グッナ−イ


ザ・キングトーンズ S.43年だったよ


204 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 21:54:19 .net
愛した人は あなただけ 分かっているのに
心の糸が結べない 二人は恋人
好きなのよ 好きなのよ
くたづけをして欲しかったのだけど
せつなくて 涙がでてきちゃう

園まり、色っぽくて好きだったなあ〜



205 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 22:36:35 .net
パープルシャドウ

日照りの坂道 夏ゼミの声
蛇口に口あて 飲んだ水のみ
都会へ行ってた あなたを見たと
夢中で友達 電話をくれた



206 :大人になった名無しさん:2006/10/12(木) 11:04:11 .net
八神純子 パープル・タウン

ベストテンでは2位ばかりで、本人は「2位が好きなんです」と言っていたのが
印象的でした。

207 :大人になった名無しさん:2006/10/15(日) 17:23:49 .net
稲垣潤一 そして僕は途方に暮れる
小林麻美 雨音はショパンの調べ
中森明菜 禁句

全部50年代ギリ?

208 :大人になった名無しさん:2006/10/17(火) 00:48:59 .net
>>207
「そして僕は途方にくれる」は大沢誉志幸だよ

209 :大人になった名無しさん:2006/10/17(火) 11:57:04 .net
↑でした。 お恥ずかしい…


210 :大人になった名無しさん:2006/10/21(土) 21:25:31 .net

いつだって 何処にだって 果てしない空を風は歌っていくさ
今だけの歌を 心はあるかい 愛はあるのかい
スプーンとバッグをバッグにつめて 今が通り過ぎて行く前に
虹の向こうに出かけよう 今が通り過ぎて行く前に
愛と風のように

いつかきっと
ケンメリの赤いスカイラインを買って
ナビゲーターシートに愛しい人を乗せて
夢のようなドライブをしたいと憧れてたあの頃



211 :大人になった名無しさん:2006/10/22(日) 03:41:20 .net
倖田來未の人魚姫かな

212 :大人になった名無しさん:2006/10/22(日) 13:16:36 .net
イモきんトリオ 「ハイスクールララバイ」

213 :大人になった名無しさん:2006/10/28(土) 19:47:01 .net
上田正樹の悲しい色やねん

この曲を聴くと中学3年の夏休みの夜を思い出す。
川島なお美のコーナーを聴こうとしてたら、枕もとのラジオから流れてきた。


214 :大人になった名無しさん:2006/10/28(土) 19:52:09 .net
いい日旅立ち
2億4千万の瞳
当時の国鉄キャンペーン絡み

215 :大人になった名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:03 .net
オーヤンフィーフィーの「雨の御堂筋」よかったね。当時 色っぽい
女性と思ってました。ブルーコメッツの「ブルーシャトー」 子供心
に胸うつ曲だったです。体がフリーズになってました。

216 :大人になった名無しさん:2006/10/29(日) 05:02:43 .net
【異邦人】って
いい歌ですよね

最近はテレビCMでも流れてます♪

217 :大人になった名無しさん:2006/11/02(木) 14:09:34 .net
杏里
悲しみが止まらない
16ビート
気ままにリフレクション

218 :大人になった名無しさん:2006/11/06(月) 00:23:57 .net
白い翼の鳥に乗り 恋は舞い上がる 大空へ
流れ流れるような青い風 頬を撫でて行く 空を飛ぶよ
  誰も知らない小さな星で二人だけで暮らすのさ
  二人の恋は空に輝き 二人はやがて星になるのさ

・・二郎さんの力強い声が好きだったなあ〜


219 :大人になった名無しさん:2006/11/09(木) 01:57:33 .net
59年秋とメチャメチャギリだけど、
「素顔にキスして」って覚えてます?
あれ、今聴いてもいい曲だと思う。

220 :大人になった名無しさん:2006/11/17(金) 14:22:39 .net
夕方の再放送でやってた、トムとジェリーのエンディングの曲。


221 :大人になった名無しさん:2006/11/18(土) 08:57:07 .net
ガンダ〜ラ

222 :大人になった名無しさん:2006/11/21(火) 22:00:08 .net

引き出しの中からあの人の写真 みんな捨ててしまったはずなのに
それはもう黄ばんでしまっていて 泣き顔か笑い顔かわからない
あの人の思い出にピリオドを打って 明日嫁ぎます
 もうすぐ八十八夜 もうすぐ暖かくなる
 もうすぐ八十八夜 もうすぐ幸せになる

『汗』の頃からすると、
『赤い糸の伝説』でガラリと変わったNSPの雰囲気
この曲が一番好きでした

写真が黄ばむようにあの人とのことも 色褪せてゆくかしら
 もうすぐ八十八夜 もうすぐ暖かくなる
 もうすぐ八十八夜 もうすぐ幸せになる



223 :大人になった名無しさん:2006/11/26(日) 01:52:46 .net
天野滋っていつの間にか死んでいたな。

224 :大人になった名無しさん:2006/11/27(月) 23:43:22 .net
>>223
大腸ガンだったんだね。

さ〜よ〜な〜ら〜〜♪

225 :大人になった名無しさん:2006/11/30(木) 07:09:07 .net
西部警察のテーマ曲のオープニングとエンディング(石原裕次郎)

駅の階段とかを下る時、オープニングをたまに思い出す。
石原裕次郎の曲は中学の修学旅行の時に「嘆きのメロディ」を歌った(渋)

226 :大人になった名無しさん:2006/11/30(木) 16:23:02 .net
ま〜ず〜しさに〜まけた〜(渋く)
いえ、せけんに〜まけた〜(甲高く)

227 :大人になった名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:03 .net
レッツゴーヤングで越美晴さんが歌ったマイブルーサマーという曲が大好きでした。

228 :大人になった名無しさん:2006/12/18(月) 18:57:45 .net
板違いかもしれないけどゴレンジャーのテーマ曲がかっこよかった。
バンバカバンバンバン♪の後からが。歌詞忘れたけど。

229 :大人になった名無しさん:2006/12/20(水) 21:42:52 .net

オレはヤッターマンのエンディングが好きだったよ

♪あたまはサエテルよ ヘイヘヘイ〜
 アイデアバッチリよ ヘイヘヘイ〜
   欲しいよ 欲しいよ ドクロストン
   絶対もらうと決めちゃった〜い
 ドロンジョ、トンズラー、ボヤッキー
 やられても やられても 何ともないナイ!
 俺たちゃ天才だ ヘイヘヘイ〜
 ドンドン ドロンボー

ドロンジョさまの色っぽさもよかったなあ


230 :大人になった名無しさん:2006/12/30(土) 08:36:03 .net
愛する人のためならば私は渡る
涙の河をあなたのもとへと

いい唄だったよなあ
マギー・ミネンコ どうしているかすら

愛するひとだけ待つことが 女にできる
いちずな恋の覚悟 わたしは決めたの


231 :大人になった名無しさん:2007/01/04(木) 09:07:41 .net
ブルーライトヨコハマ

232 :大人になった名無しさん:2007/01/08(月) 23:13:38 .net
きみの朝  

あの声に癒される…

233 :大人になった名無しさん:2007/01/09(火) 13:03:34 .net
片手にピストル 片手に花束〜
 沢田研二もデビュー40周年記念かぁ

234 :大人になった名無しさん:2007/01/20(土) 23:45:40 .net

宮前ユキの唄った「お前とナッシュビル」

   おふくろが言ってた通り 結婚なんかお門違いさ
   お前は家庭の幸せ 信じない
   どちらかが決意して 家を出る時が来た
   すべてお前の筋書き通り
     もう一度話し合おうと思ったけれど 
     そん時俺はアパートを出てた
     お前は何にも悪くないさ
   ナッシュビルから手紙を書くよ 俺の唯一人の女へって

   楽しかった日々は夢さ 喧嘩ばかりしていたけれど
   お前は女のすべてを見せてくれた
   せいいっぱい着飾って 飛行場に来た時に
   俺は本気で惚れなおした
     もう一度やりなおそうと思ったけれど
     そん時俺は飛行機のタラップ
     お前は笑って見送ってた
   ナッシュビルから手紙を書くよ 俺の唯一人の女へって

・・・学生時代が懐かしいなあ



235 :大人になった名無しさん:2007/01/23(火) 10:48:47 .net
琵琶湖温泉ホテル紅葉のCMソングがもういちどききたいです

236 :大人になった名無しさん:2007/02/04(日) 02:17:51 .net
今年一番の寒波が東北・北海道に流れ込んで来たとか

上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中
北へ帰る人の群れは誰も無口で海鳴りだけを聞いていた
私も独り連絡船に乗り凍えそうなカモメみつめ泣いていました

青函連絡船、もう消えちゃったね
上野発の夜行列車はまだあるのかな
いまごろ海峡は吹雪かなあ

ああああ〜、津軽海峡冬景色



237 :大人になった名無しさん:2007/02/08(木) 14:12:16 .net

                   ☆★ 岡田有希子 ★☆

アイドル歌手の岡田有希子(18歳)が自殺した事件については、
レイプなどの虐待、いじめを受けたショックがもとで、彼女が精神病(PTSD)にかかり、
PTSDのフラッシュバックの苦痛から逃れるために、自殺したのだとする説がある。

彼女は、失恋で自殺したのだという噂もあるが、これは噂であり、真相はいまだに不明のままだ。
家族友人など彼女をよく知っている人ほど、自殺原因がわからない、という意見の人が多い。

虐待が自殺の原因だとする説の根拠として、彼女が自殺する直前に人相がPTSDに特徴的な表情に、
変わっていたことが挙げられ、この虚ろで病的な表情は、亡くなる直前の映像だけに見られる。

彼女はまじめで性格は良く可愛い子だったが、殺人でなくても、もう本当に許せない事件だと思う。
死に追いやったのが、本当は誰なのか真相を解明して、彼女の無念を晴らしてあげて欲しいと思う。

岡田有希子:初期の頃(1984年頃)の映像。表情は正常。
http://fout.garon.jp/?key=GFx1OrFizjLcBKR3ScF8OY:sQ56&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GQ2QhwMTmz4AJCqycDmW7FN:uwta&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GeG4K2FhArM8w7ImVhx6Mo:H2M1&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GhGhY0N9D0B1VdRNW2QBSy:Y0W1&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GT0y3R7-eQKErMKH1kFoP2:J0x0&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GUNAUGGFU2SCG5AdE8G1-6:iXt&ext=jpg&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GH1SQEUX8H4ZXT2V0EjObA4:K0X3&ext=jpg&act=view
------------------------------------------------------------------------
岡田有希子:亡くなる直前(1986年春)の映像。表情が病的。
http://fout.garon.jp/?key=GM3B3W6B5-tRpL_O2CjASxq:rNra&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GUHcwlK_XW-XiYxEvVnSU:tV76&ext=wmv&act=view
------------------------------------------------------------------------
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/memorial/1148481015/
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B2%AC%C5%C4%CD%AD%B4%F5%BB%D2&COUNT=10

238 :大人になった名無しさん:2007/02/21(水) 20:56:52 .net

ギリシャは遠く はるか風の彼方
何時か行ってみたいような 知らない都
赤い空 高い山 青い青い海は呼ぶ
ギリシャは夢さ はるか雲の彼方
何処か寂しくなるような 不思議な都

S42年頃、荒木一郎の「ギリシャの唄」
みょうに頭の隅に残ってたんだが
いま聞くとサエナイ



239 :大人になった名無しさん:2007/02/22(木) 20:17:12 .net
曲名がわかんなくて申し訳ないんだけど、化粧品のCMに使われていたもの

「ラララ 春の心が伝わるならば
早く帰ってきておくれ
春が訊いてたよオレンジは好きかい オレンジは好きかい」

ガキの頃、学校に行くのに起きてテレビをつけるとこのCMがやってた。
なのて、このメロディを思い出すと非常に懐かしくなる。

240 :大人になった名無しさん:2007/02/22(木) 20:29:36 .net
りりイの オレンジ村から春へ だね

オレンジ村も花盛り 村長さんも浮かれでて 相変わらずの俺たちさ
冬から生まれたつくしんぼ 菜の花畑もタンポポも 君に見せたいものばかり

こんな感じやったような気がする
なつかしいねえ


241 :大人になった名無しさん:2007/02/26(月) 13:26:15 .net
好きな曲でも無いけど印象に残る曲で井上揚水の「ジェラシー」

子供の頃歯医者に行くと毎回のように流れていた。余程好きだったんだろうな、あの先生。
おかげでその後あの曲を聞くと、無機質なライトとリューター?のキューという音を思い出す。

242 :大人になった名無しさん:2007/02/26(月) 23:29:59 .net
なぜか埼玉

243 :大人になった名無しさん:2007/02/27(火) 17:44:17 .net
今日ラジオから流れて思い出した良い曲、「中央フリーウェイ」

これを聞くと親戚の車で、遠くにドライブした時の情景を思い出す。
場所がどうしても思い出せないけど、景色のいい高原だった。
帰りに電気屋でカラーテレビを眺めて…昔の歌って味があっていいな。


244 :林 伊佐緒:2007/03/02(金) 22:29:44 .net
「牧場の我が家」
日が暮れて浮かぶは、優し眼差し 思い迫る胸に甘く 帰りましょうと君の囁く
松の林に 愛の灯ともす 丸い木の小屋こそ 山の牧場の我が家よ

懐かしい家路は 夢のさなかよ 囲炉裏かこみ頬をよせて 二人楽しく祈る幸せ
冴えた夜空に 燃えてきらめく 星の降る下こそ 山の牧場の我が家よ

たそがれて辿るは 青い細道 何はなくも夜毎抱く 胸に満るはやさし微笑み
松の林に 愛の灯ともす 丸い木の小屋こそ 山の牧場の我が家よ







245 :大人になった名無しさん:2007/03/02(金) 22:39:27 .net
キューティーハニーの
エンディングの♪誰かが呼んでるハニー♪って
出だしの曲。
あれが、かかると子供ながらに、寂しくてねぇ。
あとルパンのエンディング♪足元にぃ からみー
つくー♪の曲。
確か奥田民生が、アルバムで歌ってたが
オリジナルが〇

246 :大人になった名無しさん:2007/03/02(金) 22:49:36 .net
「誰かが口笛吹いた」なんてのもあつたよね。

247 :大人になった名無しさん:2007/03/06(火) 12:48:11 .net
花びらの白い色は恋人の色 なつかしい白百合は 恋人の色
ふるさとの あの人の あの人の足もとに咲く白百合の
花びらの白い色は 恋人の色

この歌、すごい好き

248 :大人になった名無しさん:2007/03/07(水) 10:53:13 .net
小田急線ロマンスカーの、関東で流れてるCMソングが
なんというか知りたいのですが…
ほにゃららら〜一つにかーさなれば〜

こういう感じの。

おそらく昭和40〜50あたりの曲なんじゃないかと勝手に推測しております。
わかるかたいらっしゃったら教えて下さい…


249 :大人になった名無しさん:2007/03/13(火) 15:24:29 .net
歌謡曲じゃなくて恐縮なんだけど

さらばーさらばー わーがとーもー
しーばしのー 別れーぞー 今はー
声あーわせ うーたーえや 別れーのー うーたーをー
いつのー日にかー また あーいみんー
さーきーくーまーせー わーがー とーもー

学校の音楽の時間で習って、けっこう好きだった

250 :気象板から:2007/03/13(火) 18:36:41 .net
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155559995/

251 :大人になった名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:24 .net

疲れ果てていることは 誰にも隠せはしないだろう
ところがおいらは何のために こんなに疲れてしまったのか
今日という日が そんなにも大きな 一日とは思わないが
それでもやっぱり考えてしまう
あー、このけだるさは何だ

いつかは何処かへ落ち着こうと 心の置き場を捜すだけ
たどりついたらいつも雨降り そんなことの繰り返し
やっとこれで おいらの旅も 終ったのかと思ったら
いつものことではあるけれど
あー、ここもやっぱり土砂降りさ

心の中で傘をさして 裸足で歩いてる 自分が見える

人の言葉が右の耳から左の耳へと通り過ぎる
それほどおいらの頭の中は空っぽになっちまってる
今日は何故か穏やかで知らん顔してる 自分が見える


鈴木ヒロミツ、おやすみなさい



252 :大人になった名無しさん:2007/03/24(土) 11:43:20 .net

彼岸過ぎて少し暖かくなったネ
卒業の季節にはこの唄を思い出すよ

名残り雪も降る時を知り ふざけすぎた季節のあとで
いま春が来て 君はきれいになった
去年よりずっと きれいになった

イルカが歌ってヒットしたけど
正やんの唄ってる方が好きだったよ



253 :大人になった名無しさん:2007/03/25(日) 02:23:44 .net
途中からなんだけど


あたたかい海 その向こうのどこかに
限りなく 美しく
この上もなく 清らかな
愛に 愛に 愛に
満たされた
それは 故郷 私の祖国



プリンプリン物語の劇中歌。
なんて歌?

254 :大人になった名無しさん:2007/03/25(日) 14:30:10 .net
>>251
ニュースで、この曲鈴木ヒロミツのバンドが作ったの知ったけど名曲!
合掌
>>252
伊勢正三シブッ。
>>253
それ知ってるなら
飛べぇ〜飛べぇ
羽ばたけ紅くじゃくぅ♪
ってのも知ってる?

255 :大人になった名無しさん:2007/04/01(日) 21:22:57 .net

今ひとり部屋の隅にいて 今ひとり膝を抱いて眠る
ギターのつまびき それは昨日 甘い囁き それはあした
今ひとり部屋の隅にいて 今ひとり想う あなたのこと

'73年のポプコン入賞曲
高木麻早の艶っぽい声にシビレテタ


256 :大人になった名無しさん:2007/04/10(火) 22:11:35 .net
清水健太郎 失恋レストラン
高田みづえ 硝子坂
狩人    あずさ2号
バーブ佐竹 ててご橋
鮎川いずみ 女は海
森田公一とトップギャラン 青春時代

257 :大人になった名無しさん:2007/04/15(日) 21:05:33 .net
窓際に寝返りうって背中で聞いている お前はやっぱり出て行くんだな
悪いことばかりじゃないと思い出かき集め 鞄に詰め込む気配がしてる
行ったきりなら幸せになるがいい 戻る気になりゃ何時でもおいでよ
せめて少しは格好付けさせてくれ 寝たふりしてる間に出ていってくれ

今日カーラジオから流れてきた。
昭和52年のレコード大賞受賞曲。
その昔、酒場のカラオケ大会で、この唄で準優勝やった。
もう歌わなくなって久しいなあ。


258 :大人になった名無しさん:2007/04/17(火) 17:20:15 .net
さよならをするために  ビリー・バンバン
ハチのムサシは死んだのさ  セルスターズ

小さかったときに、親に頼んでシングルレコード買ってもらいました。

259 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 22:07:03 .net

何を考えているんだろう
雲のやつ大きな顔して空にぽっかり浮かんでる
何処へ行くんだろう涼しい顔で
雲のやつ僕の手の中を通り抜けて行っちゃった

絶えず流れて行くお前達にも 心なんてものがあるんだろうか
  雲よ 風よ 空よ お前達は知ってるかい
  ふとした言葉に胸駆け巡る あのせつない淋しさを
  雲よ 風よ 空よ お前達は知ってるかい
  訳もないのに胸しめつける 言い様のない淋しさを


恋するココロを昔はこんな風にうたっていました
しみじみと好きでした

絶えず流れて行くお前達にも 心なんてものがあるんだろうか
  雲よ 風よ 空よ お前達は知ってるかい
  ふとした出会い胸ときめかす あの優しい喜びを
  雲よ 風よ 空よ お前達は知ってるかい
  ふれあう心に夢あふれくる ほのぼのとした喜びを




260 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 22:26:21 .net
金色のライオン
26番目の秋


岡林先生、演歌や民謡やめてくれー

261 :大人になった名無しさん:2007/05/03(木) 13:41:14 .net
「愛は風まかせ」
これを聞くとガキの頃のことがいろいろ思い出されてしんみりする。

262 :大人になった名無しさん:2007/05/03(木) 16:12:12 .net
●岡田有希子●:80年代の中堅アイドル歌手。18歳の人気絶頂時に、飛び降り自殺した。
           かわいい。
http://fout.garon.jp/?key=GcW8_iK2LC_1InV9N8H5Vp:sIk0&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GK2XPzdzGVpAyxCDQxVLqD4:uzi4&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GA0z1_dMdykyJy4SYM8D1Fa:tRH2&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GF1H_RnGLW8QCVkM3zvS7D1:s-62&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GZ1EVErTjS3zBBBBR_4ZbWj:tA24&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GFHEP2RlToBZTzL0F3B3Ab:tAMc&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GQ2QhwMTmz4AJCqycDmW7FN:uwta&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GW1yxGHP5T1Zb-4z5SUZdGj:L0Da&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GI1TxKYEbC8LV9FpPhYPHb:rEEe&ext=wmv&act=view
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/memorial/1159590284/
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/memorial/1148481015/
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B2%AC%C5%C4%CD%AD%B4%F5%BB%D2&COUNT=10

263 :大人になった名無しさん:2007/05/05(土) 20:37:11 .net
おいで皆さん聞いとくれ僕は悲しい受験生
砂を咬むよな味気ない僕の話を聞いとくれ

朝は眠いのに起こされて朝飯食べずに学校へ
一時間目が終ったら無心に弁当食べるのよ

昼の休みは公園へ行けばアベックばっかりで
恋しちゃならない受験生やけのやんぱち石投げた

夜は悲しや受験生テレビもたまには見たいもの
深夜映画も我慢してラジオ講座を聴いてるよ


いまは大学全入とかで大学の学生獲得競争が厳しいそうだけど、
あの頃は団塊の世代が高校を卒業、受験戦争と言われた時代だった
アベックとかラジオ講座とか、懐かしいネ
(受験生ブルース、高石友也、昭和43年)



264 :大人になった名無しさん:2007/05/10(木) 13:29:45 .net
あのころ
感じたのかな。。。ショックってものを。

あれから幾年月、様々な生き様があって
様々なドラマが生み出されてた。
それを真近にして今更ながらに気がついた。

大切ってなに!?
本当の答えっていいたい何んなの!?

もう20年近く考えてるのに答えは見つけられないよ。。。


消えていく中でわかるのかな。
だけど、自分の腕の中で消えていくヤツの顔には
悩ましい姿しかなかったよ。。。


納得できてるのかよ
ホントかよ
なにが納得出来たんだよ。

ツレえよ。。。ばっきゃろめ

こちとらさぁ
もう、おめえの倍以上は苦しんで生きてんだよ

何で生きんだよ!?
価値って何なん?


ごめんよ
取り乱した。

見つけなきゃな、なんとしても。

265 :大人になった名無しさん:2007/05/10(木) 14:08:51 .net
SUMMER CREATION (夏の日の思い出)

ジョーンシェパード(千昌夫の元かみさん)
マックスファクターのCMソングでした(S46)


266 :大人になった名無しさん:2007/05/11(金) 22:23:02 .net
>>201

半年ぐらい前、
「誰もいない海」って唄、知ってる?
と尋ねたら、知ってる、知ってる、南沙織でしょ?
と言われた
ちと、ツラカッタ


267 :大人になった名無しさん:2007/05/19(土) 08:57:28 .net
映画「翔べイカロスの翼」のテーマ曲(さだまさし)

サーカスの綱渡り中に転落し亡くなった若者の話で、場所も自分の地元なので親近感が沸いた。
映画を観たのはその人が亡くなって間もない頃だった。曲が流れた時泣きそうになった記憶がある。
さだまさしには興味はないけど、心に響くというか切なくなる印象的な曲だと思う。

268 :大人になった名無しさん:2007/05/27(日) 06:55:08 .net

>>267

私も「わらってよ〜」というフレーズで涙が出そうになります
いい唄ですよね


笑ってよ君のために  笑ってよ僕のために

僕達は小さな舟に  哀しみという荷物を積んで
時の流れを下ってゆく  舟人たちのようだね
君のその小さな手には  持ちきれない程の哀しみを
せめて笑顔が救うのなら  僕はピエロになれるよ

道化師のソネット(昭和55年)



269 :大人になった名無しさん:2007/05/27(日) 21:09:45 .net
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tetuon2/sitetu_sound.html

270 :大人になった名無しさん:2007/05/27(日) 21:11:05 .net
ttp://hrk3326.hp.infoseek.co.jp/005.htm

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200