2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コーラ】セピアな自動販売機【エロ本】

177 :大人になった名無しさん:2007/07/27(金) 01:21:05 .net
>>176
田舎だと結構ある。なんかトタンで壁を作ってあってその中に設置してある。

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:40 .net
>>177
確かにトタンみたいなもので隠してあって裏側に回らないとエロ自販機だとわからないようになってたよ

179 :大人になった名無しさん:2007/10/04(木) 00:15:56 .net
この業者に注意

設立 昭和50年12月22日 代表取締役 秦 正二
資本金 3,000万円 取引銀行 みずほ銀行 UFJ銀行 従業員数 アンバースグループ80名 フジタカグループ 1800名
事業内容 無人ショップ事業の企画・提案 セキュリティシステム企画・提案 各種省力機器の販売 自動販売機の販売・設置

本社 所在地 埼玉県草加市西町394 2F
TEL 048-924-3939(代表) FAX 048-924-3940
E-mail info@anbars.co.jp

流通センター 埼玉県入間郡三芳町竹間沢東17-1
TEL & FAX 0492-59-6066

警告【この業者は、危険です】

アンバースは、早稲田に本店所在地のある夜逃げをしたJTの下請け業者である。
ホームページ使用の写真の場所は、埼玉県新座市中野であり草加でも三芳でもない、
写真に写っている人間は『高野』と言うたばこ産業の天下り野郎で自販機の事は何も知らない男である。
取り扱っている自販機は、中古機でありメンテナンスなどしていない品物。
商品の取扱は、路上に転がす不衛生な商品を自販機にセットしている。
支払事務処理も約束の方法での支払が行われない。

180 :大人になった名無しさん:2007/10/04(木) 02:29:25 .net
地元にオンボロのハンバーガー自販機があるよ

181 :大人になった名無しさん:2007/10/14(日) 02:41:19 .net
>>175
金を入れて何も出てこないのはむかつくな、20代の時にジュースの自動販売
機に金を入れたら何も出ず返却レバーを押しても返金もなし、一緒にいた友
人も同じで、怒った友人は自動販売機に思いっきり蹴りを喰らわすとジャラ
ジャラと今まで詰まっていたであろう小銭が出たことあったな。

182 :175です(^^):2007/10/15(月) 16:10:41 .net
>>181
多分、
自販機業者か、店主が長いこと自販機の中を開けて商品の補充とかをやってないんだろうな
俺の場合は自販機に蹴りはいれなかったが家から近くの場所だったので
大きな紙にマジックで
『金入れても商品出ません!インチキ自販機!』と
書いて貼っておいたよ

183 :大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 19:02:51 .net
ハンバーガー懐かしい!
チーズと2種類あったよね??

寒い時、バーガー自販機とカップヌードル自販機にはお世話になったな〜!

当時は醤油とカレーの2種類しかなかったな〜!


184 :大人になった名無しさん:2007/10/15(月) 21:26:04 .net
夜、塾から帰り道にある自販機の当たりランプ動きを見ると何だかほっとした。

185 :大人になった名無しさん:2007/10/22(月) 17:02:25 .net
http://sashinenikki.blog102.fc2.com/blog-category-18.html
自販機の条件ってこんなものです?

186 :大人になった名無しさん:2007/10/30(火) 11:27:30 .net
こどもの頃、コンドームの自販機が何か分からなくて
母ちゃんに質問して困らせたっけ。

「明るい家族計画」めっきりみなくなったなぁ
みんなコンビニで堂々と買うよな、今は、

最後に見たのはボロボロに朽ち果てた販売機。

もうないのかな?

187 :大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 00:43:02 .net
ベンディングマシンレッド 第20話 赤い衝動
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=658902

188 :大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 11:56:34 .net
8年物の「コカ・コーラミレニアム記念ボトル」を飲んだ
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9174.html

189 :大人になった名無しさん:2007/12/12(水) 11:41:58 .net
犬専用ドリンクの自販機 栃木県内に初設置
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9360.html

190 :大人になった名無しさん:2007/12/17(月) 12:33:56 .net
身近にあったら一度は使ってみたい自動販売機ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9507.html

191 :大人になった名無しさん:2008/03/16(日) 13:55:59 .net
オナホ欲しいage

192 :大人になった名無しさん:2008/03/16(日) 22:44:48 .net
俺は昔、自販機でタバコ買ったらおつりにウォンが出てきたことあったよ
店の前の自販機だったのでおやじに換えてもらったけど


193 :大人になった名無しさん:2008/03/17(月) 23:22:16 .net
この前エロ本自販機買いにいったらカメラが付いてて社会人なのに「学生の方は出て行ってください」だってよwwというより今のエロ本自販機には音声入るカメラが付いてるんだと驚いたよww


194 :大人になった名無しさん:2008/03/19(水) 00:17:56 .net
おいおい、それってプライバシーの侵害、個人の秘密の漏洩、盗撮、

大きな人権問題なんじゃないのか?!


195 :大人になった名無しさん:2008/04/28(月) 01:41:57 .net
>>193
ホンマかそれ!?ネタとちゃうのか?

196 :大人になった名無しさん:2008/05/02(金) 14:51:42 .net
>>192
500円硬貨とほぼ同じサイズなんだっけ?
両替詐欺と疑われなかった?


197 :大人になった名無しさん:2008/05/02(金) 18:01:03 .net
表紙の女で選んだら中が汚いババァだったという経験は
俺だけとは言わせないぜ!

198 :大人になった名無しさん:2008/05/02(金) 21:59:28 .net
>>197
あるよな。見たら三段腹デブババアが載っていてがっかりした。昔はエロ本の自販機に買いに行く行為は、アマゾンのジャングル探検ぐらいの冒険だったからな。ちなみに中2の時です。



199 :大人になった名無しさん:2008/05/30(金) 19:37:28 .net
エロ本の自動販売機は未だに俺の地元(熊本都市圏)にある

200 :大人になった名無しさん:2008/06/04(水) 12:29:29 .net
200

201 :大人になった名無しさん:2008/06/04(水) 12:30:24 .net
201

202 :大人になった名無しさん:2008/06/04(水) 13:40:31 .net
ラブホにある古いタイプのコンドーム自販機は
逆さにすると小銭チャリチャリ出てくる

203 :大人になった名無しさん:2008/06/04(水) 15:25:43 .net
エロ自販機でビデオを買ったつもりが出てきたのは
ダッチ(空気式の下半身のみ)と赤いパンティー・・・
空気入れてパンツ履かして車の上に置いてきました

204 :大人になった名無しさん:2008/06/08(日) 19:34:44 .net


205 :大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 20:38:26 .net
愛知県長久手町「芸大通り駅」より国道233号線を400m北上し
愛知用水とのY字路地点に大規模なエロ本自販機群あり。

206 :大人になった名無しさん:2008/09/13(土) 18:41:24 .net
俺の地元である熊本県宇城市の隣町である下益城郡城南町には今でもエロ本の自動販売機がある

207 :大人になった名無しさん:2008/11/03(月) 22:47:09 .net
>>206
美里町にもあるな。

208 :大人になった名無しさん:2008/11/04(火) 21:18:50 .net
俺の会社の近くにもあるよ。

209 :大人になった名無しさん:2008/11/22(土) 18:33:26 .net
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・

210 :大人になった名無しさん:2008/11/23(日) 06:09:39 .net
今「アイス(17アイスのぞく)の自販機」見かけなくなったね。
ロッテの自販機で当たりつきでルーレットみたいに見本のアイスが配置されているやつ。

211 :大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 16:08:16 .net
ここまでわたあめ自動販売機の話題が出てないな。
近場の遊園地で、現役で稼働しているのを発見して数十年ぶりに試してみたが、どうやってもうまく巻き取れない。
子供の頃は、友達数人でやって一番でかいのを作った奴が優勝なんて遊びをやってたな。

212 :大人になった名無しさん:2008/12/07(日) 21:30:54 .net
>>210
なつかしいな。
下に番号のついたボタンが並んでいるタイプね。
あぁ、当時、新興住宅地の実家の近所の、
すし屋の前にあったよ。ソレ。
なつかしすぐる。

213 :大人になった名無しさん:2008/12/11(木) 02:38:10 .net
アイスの自販機って結構需要有る様な気もするけどな。
なんかコンビニまでちょっと遠いような場所で
道にふとアイスの自販機があったら嬉しいような希ガス。
夏場とか特に。

214 :大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 13:51:30 .net
>>212
円周上に見本商品が並んでる奴なら近所にあったよ。


215 :大人になった名無しさん:2008/12/31(水) 11:13:31 .net
>>214
遅レスごめん。それそれ!
その自販機の道を挟んだ反対側に、県の運営するプールがあってさ、
プールから出てきたら、友達と一緒にアイスを買って食べて帰った。

216 :大人になった名無しさん:2009/01/07(水) 02:16:17 .net
埼玉県にアダルト自販機おいてある場所知らない?入ってみたいのだが



217 :大人になった名無しさん:2009/01/12(月) 14:03:32 .net
探せば今でもあるでしょ。
オレ所沢だけど、近所にあるよ。銀紙貼ってあるやつ。

218 :大人になった名無しさん:2009/01/28(水) 07:23:31 .net
>>217
所沢のどの辺なの?
どうか教えてほしい。
私は都内在住だけど、それを見に行ってみたいなぁ。

219 :みょーーーー ◆HamTnNvKhM :2009/02/03(火) 17:55:19 .net
>>213
近所にコンビニやスーパーがあるけど、
アイス1〜2個だけ買うのは気が引けるんだよな。
そう考えると、アイス自販機は需要あると思う。
冬に温い部屋で食うアイスも格別。

220 :大人になった名無しさん:2009/05/07(木) 12:42:39 .net
ここまで乾電池の自販機なし
自分の地元じゃ電気屋の前によくあったけど珍しいのかな

221 :大人になった名無しさん:2009/05/07(木) 16:26:16 .net
>>220
乾電池の自販機
昔は、よく見かけたよな
 
とは言ってもウチの近所ではなく市街地の方へ行くとよく見かけたよ
今でも仕事場の近くに1台置いてあるのを見るけど
果たして自販機として活躍してるものなのか
ゴミとしてそのまま置いてあるものなのかわからないけど。

222 :大人になった名無しさん:2009/06/02(火) 03:42:01 .net
昔はコカ・コーラの自販機で1g瓶も売ってる自販機あったよね。
90年ころまではよく見てた気がするが同時期のコンビニ網発達で消滅した。
一時は1gペットボトルの自販機もあったな。

223 :大人になった名無しさん:2009/06/02(火) 11:24:43 .net
>>222
1g瓶の自販機は
サンフィル・スプライト(緑瓶)・ファンタグレープ・ファンタオレンジ・コーラが主な品でしたね
 
お金を入れて取出口に落ちる時に1g瓶は重いので
『ドサッ』っという感じで割れないかと心配でした

224 :大人になった名無しさん:2009/06/02(火) 14:41:05 .net
>>223
サンフィルって名前懐かしい〜。オレンジジュースだったっけ?
スプライトが緑瓶だったのも懐かしい。瓶の補償金が20円だったような。
途中で値段変更もあったけど1g瓶が確か\180〜\220くらいだったかな?
自販機では頭から出てきて手前に引き出して取り出す感じだったと記憶。

225 :大人になった名無しさん:2009/06/02(火) 17:36:51 .net
>>224
サンフィルオレンジという名前でしたね
炭酸の入ってないやつで子供には飲みやすいものでした
瓶の保証金は30円ではなかったですかね?当時は瓶の保証金としては高額だったのでゴミ捨て場から探してお店に持ってって
換金したこともありました(笑)
そうですね
取出口から出てくる時に瓶の口の方から落ちてくるシステムになってたので
ネジのキャップの部分が潰れてしまうことがありましたね
ファンタのフルーツパンチやレモンが出てきた頃に
しばらくしてこの1g自販機も無くなってしまった記憶があります

226 :大人になった名無しさん:2009/06/03(水) 09:19:07 .net
自販機によってはファンタレモンもあったな。
バブル崩壊と共に消えていったな。
最近は大きなペットボトルの自販機も無くなったな。
自販機やコンビニで飲料を買う機会が少なくなったな。
ほとんどが安いスーパーで買う。
昔はスーパーの店頭販売でも一部の特売を除けば自販機と価格は大差なくほぼ定価販売だったような記憶がある。

227 :大人になった名無しさん:2009/06/03(水) 11:43:51 .net
>>226
そうそう。あの頃はどこで買おうがほぼメーカー希望小売価格でしたね。
缶ジュースが\100→\110になった頃から自販機で安売りの価格競争始まりました。
94年ころになると500ml.が自販機で売られるようになりましたね。
500ml.ペットボトルが自販機に入るようになったのはいつごろだったかな?
話は変わりますがガムも売ってるジュース自販機があったの覚えてる方いますか?
マイナーなメーカーの自販機でミニゲームの当たり付きだった記憶
ミニゲームは陸上のトラック様に配置されたランプで判定表示。
ガムは\30〜\50で、筐体は黄色に塗られてたと思います。
85〜89年ころだと記憶。

228 :大人になった名無しさん:2009/06/03(水) 13:24:49 .net
>>227
ペットボトルの500mlは95年頃登場したと思う。
自販機にいつ入ったのはよく判らないが。


229 :大人になった名無しさん:2009/10/06(火) 22:19:34 .net
捕手

230 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 23:15:35 .net
うちの近所にも1リットルの自販機あったけどいつの間にかなくなってた…
今はもう小さい缶ジュースの自販機しか見なくなって淋しいな…

231 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 20:24:03 .net
エロ本とかの自販機探して、時々クルマで出かけてるけど
ここ5年くらいでスゲー減った気がする。

232 :大人になった名無しさん:2009/12/13(日) 23:43:31 .net
>>231
DVDの自販機なら俺の会社の近くにあるけど、エロ本の奴は完全消滅したの?
それと数年前に地元の駅の中に、エロ本を捨てる白ポストが置いてあったけど、すぐに消えた。突然設置したかと思いきや、また突然消滅した。
多分DQNが漁ったか何かしたのかな?おかげで俺の使用済みのお宝の処分に困ってる。どうしよう..?

233 :大人になった名無しさん:2009/12/14(月) 17:56:19 .net
>>232
横浜住民だけど、エロ本・DVDの自販機は消滅した。
神奈川県のソレ系の条例がかなりうるさくなったらしいよ。
あと、PTAも動いて業者に撤去要請するとか話を聞いた。

234 :大人になった名無しさん:2009/12/16(水) 19:21:34 .net
昔の自販機から出てくる缶コーヒーのホットは、今より熱かったような・・・

235 :大人になった名無しさん:2010/04/11(日) 15:15:01 .net
エロ本自販機がいい味出してるよね

236 :大人になった名無しさん:2010/04/11(日) 22:58:22 .net
家の近所(京都・精華&奈良市)に電池自販機つき個人の電気屋が8件あるんだけど、
電池の自販機はすべて現役でした。パナは単1〜単4・9Vをエボルタ・マンガン共に。
東芝・富士通・日立はマンガン単1と単2、アルカリ単3と単4を売ってました。
どこも定価より引いているようです。コンビニが少ないので重宝してまつ。

237 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 06:58:42 .net
電池自販機は近くの電気店にあったけど消えちゃった
エロ本自販機は健在だなw
昼間になると商品見本の部分が灰色になって見えなくなるやつw
そういやコンドームの自販機もあったな
明るい家族計画のやつw

238 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 09:27:10 .net
コンドームの自販機はいまでも結構現役だよ

239 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 13:11:23 .net
真ん中のページが殆ど広告ページでマイッタことあった
オバちゃん風なモデルでソソリますた

240 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 18:58:05 .net
ニチレイや加ト吉の自販機、ボンカレーの自販機はあるが、
エロ本は見たことがない。

241 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 19:03:15 .net
近所に三菱の電池自販機あった。
動いてたから必要もないのに電池買っちゃった…
コンドームのも近所の薬局の外にあったけど数年前からずっと緑のシートをかけられたまま放置中。前は夜になると怪しく輝いてたんだけどな…
最近は凝ったルーレットが付いた自販機とかも見なくなって寂しい。変なレースゲームみたいになってるのとかあったな…

242 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 20:17:41 .net
マイナー飲料メーカーの自販機
神戸のタイガー薬品
姫路のサインコーヒー
岡山の山陽飲料
どれも最近見かけなくなった

243 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 22:28:15 .net
>241
買った電池はマンガンORアルカリのどっち?
自販機電池は冬は冷たいので性能が出にくく、夏はホットで出てくるので
ハイパワーになってたりする。近所の電池自販機は20年前の電池が
入ってたがまだ使えた。
>242
プラッシーはマイナーですか?

244 :大人になった名無しさん:2010/04/12(月) 23:41:34 .net
>>243
推奨期限が1年くらい前のアルカリだった。
とりあえず使ってみたが全然問題なし。
20年前のはさすがに凄い…


なんか古い自販機見ると意味もなく買っちゃうんだよな。
たまに賞味期限切れたのが出てくる。

245 :大人になった名無しさん:2010/04/13(火) 13:08:38 .net
電池の自販機は結構現役じゃない?
ないとこにはないのかな

三和バーガーとか懐かしい

246 :大人になった名無しさん:2010/04/13(火) 17:53:05 .net
電池の自販機が現役な所は近くにコンビニがない。
過疎してる=高齢者が多い。田舎。住宅街の中や商店街の中の
電器屋に多い。パナが一番多く、二番は日立、三番に東芝が多いかな。
乾電池はボタン型アルカリ、四角の9V以外はマンガンアルカリ共に
推奨期限が切れても5年位は使えるから稼働させている店が多い。
反面、液漏れなどのクレーム対策で非稼働、撤去が増えている。
三和バーガーは大阪吹田の万博公園にあったかと。

247 :大人になった名無しさん:2010/04/14(水) 17:11:58 .net
非稼働だがコスモスの自販機、
稼働中の富士フィルムの自販機と東芝カセットテープ&フロッピー&SD
を販売している自販機を発見。今時テープとフロッピー?

248 :大人になった名無しさん:2010/04/14(水) 17:55:48 .net
稼働しているコスモスがあるらしい。

ビデオテープは確かに自販機あったよね

だれか覚えていたら教えて欲しいのですが、ジャイアントコーンのような外観で真ん中にチョコソースが入ってるアイスがあったんです。
その当時から、自販機でしか売ってなくてちょっと不思議な味だった。
もし知ってる方、宜しくです。

249 :大人になった名無しさん:2010/04/14(水) 21:50:04 .net
稼働コスモスはどこから供給しているのでしょうか?
元会社は消滅したはず。
アイスは17しかみたことないな。

250 :大人になった名無しさん:2010/04/15(木) 09:45:41 .net
稼働コスモスは在庫のみ販売している機があるみたいなんです
08年度で現役のコスモスからおもちゃをかった人のホームページみたことあります
だからほんの僅かだろうけど、多分現役機はあると思います

昔はアイスの自販機もそれなりにあったのになぁ

251 :大人になった名無しさん:2010/04/16(金) 23:46:16 .net
アイスの自販機は今でもそれなりに現役じゃない?

252 :大人になった名無しさん:2010/04/22(木) 19:19:06 .net
写るんですと17アイス、エスキモーアイスの自販機発見。稼働してた

253 :大人になった名無しさん:2010/04/22(木) 23:54:01 .net
エスキモーはちょっとレアじゃない?

254 :大人になった名無しさん:2010/04/25(日) 18:55:48 .net
エスキモーはピノを売っていました。奈良市内某商店前。100円。
自販機じたいは東京芝浦電気とありました。品番は不明です。

255 :大人になった名無しさん:2010/04/25(日) 19:10:26 .net
ロッテのアイスの自販機もあるね

256 :大人になった名無しさん:2010/05/05(水) 23:38:10 .net
>>254
今調べたら、東京芝浦電気が東芝に社名変更したのは1984年なんだね。
少なくとも26年前なのか…。


257 :大人になった名無しさん:2010/05/18(火) 20:09:16 .net
自販機って面白いね

258 :大人になった名無しさん:2010/05/19(水) 17:30:57 .net
休みの日の朝早く(4時頃)に家族を起こさないようにひっそりと
家を出てエロビデオ自販機まで自転車を漕いでいた高校の頃。
懐かしい。

259 :大人になった名無しさん:2010/05/19(水) 17:33:13 .net
それは誰もが通る道だ‥と思っていたが最近はインターネット
の普及でそうでも無いみたいだ

260 :大人になった名無しさん:2010/05/19(水) 23:42:22 .net
昭和の「オートレストラン」を探せ 収集家、京滋など探訪

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274082475/

261 :大人になった名無しさん:2010/06/07(月) 22:16:48 .net
エロ本自販機も殆ど群になっている

262 :大人になった名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:33 .net
東芝電池の自販機発見。商品見本はキングパワーU、ウルトラZ。
ためしに購入すると、Uはキングパワークリーク、Zは旧アルカリ1。
過疎ってるからマンガンのほうが回るようです。(N県YK市某商店前)

263 :大人になった名無しさん:2010/06/28(月) 00:21:25 .net
古い自販機に金入れて物も金もでなくなったことのある者挙手

264 :大人になった名無しさん:2010/07/03(土) 19:17:46 .net
コカコーラの80年代の自販機を見つけました。自販機は色褪せてましたが
赤に白文字でCokeとあり、商品は6点のみ。昔ながらの細長い自販機でした。
不動かと思いきや稼働してました。自販機は富士製作所製

265 :大人になった名無しさん:2010/07/03(土) 19:39:23 .net
>>263


古い自販機にはよくあることだ
とくにエロ本自販機などは

266 :大人になった名無しさん:2010/07/08(木) 11:00:56 .net
エロ本自販機がお金かえってこないようになってるのは
ワザとのような気がするよ

267 :大人になった名無しさん:2010/07/16(金) 00:26:22 .net
リポDの自販機ってレアに入りますかね?

268 :大人になった名無しさん:2010/07/16(金) 00:48:38 .net
リポDの自販機はあんまりレアじゃないなぁ


269 :大人になった名無しさん:2010/07/17(土) 01:05:19 .net
ビン4本のみのタイプ(縦長で細い、一見電池自販機)でリポD2本、
ファイブミニ1本、ウコン1本の販売でした。
真横にはムードンコの自販機。

270 :大人になった名無しさん:2010/07/20(火) 19:37:16 .net
>>269
ドリンク剤、その隣にコムドーンか。よくありがちな組み合わせ。
イカにも一発やる前の準備って感じ。w

271 :大人になった名無しさん:2010/07/21(水) 22:44:49 .net
古い日立ゴールド乾電池自販機に商品見本がレアな初期の日立アルカリ電池
があったので金を入れてボタンをわくわくしながら押すと、悲劇的に
日立の現行アルカリが出てきた(泣)
日立ゴールド電池のボタンを押すとこれまた出てきたのは現行日立スーパー
ゴールド電池で号泣。

272 :大人になった名無しさん:2010/07/21(水) 23:20:31 .net
それはご愁傷様

昔、アクエリアスネオが生産中止になってから
ネオの自販機を見つけて意気揚々とかったら
イオシスがでてきたオレならその気持ちはよくわかる


273 :大人になった名無しさん:2010/07/29(木) 15:46:52 .net
金物屋のそばにサンヨーカドニカ電池自販機(販売は単3カドニカと充電器)、
縦長コーラ自販機(稼働)、エロ本の自販機(稼働)、UCC珈琲の自販機(稼働)
発見。エロ本は全部スーパー写真塾でした。定価売り

274 :大人になった名無しさん:2010/08/01(日) 01:34:38 .net
電池の自販機は意外とあるね


275 :大人になった名無しさん:2010/08/01(日) 11:29:44 .net
こんなスレがあったんだ。

上の方読んでて>>18の「ナプキンの自動販売機」の話が出ていてびっくり。
昭和末期、私の通ってた高校に有った。ただしもう何年も使用されていない
感じで、あちこち錆び付いて放置されていた。当時駅トイレでよく見かけた
ティッシュの販売機と同じで、10円玉を入れてハンドルを回すと品物が出て
くる物だったようだ。「おしゃれパッド」「1個10円」と書いてあった。校舎の
トイレのうち1つだけに、むかし教室で使っていたと思われる木の机に載
せて置かれていた。

その後あの校舎も建て替えられたと聞くのでもう棄てられてしまっただろう。
20何年前を想い出して妙に懐かしかったよ。

276 :大人になった名無しさん:2010/08/01(日) 12:10:28 .net
おい!スレタイに【エロ本】ってついてるのはどういうわけだ?
場合によっては板違いで削除対象だ

277 :大人になった名無しさん:2010/08/08(日) 22:13:52 .net
>>275
「ナプキンの自動販売機」の話、いままで都市伝説だと思ってた。
目撃証言有りがd。

278 :大人になった名無しさん:2010/08/15(日) 15:44:04 .net
>>277
女性トイレにティッシュの自販機とナプキンの自販機はよくあるよ。
都市伝説なのはショーツの自販機でしょ。
 
ティッシュの自販機って入口付近に設置されてたりするから、それを見た男性が勝手に勘違いしてるんじゃない?

279 :大人になった名無しさん:2010/08/17(火) 14:12:47 .net
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
麻原すきですか

280 :大人になった名無しさん:2010/08/29(日) 22:51:33 .net
近藤さんの自販機って温度でゴムが劣化したりしないのかな。
最近発見したが3種類あるもののサイズ表記もなく…

281 :大人になった名無しさん:2010/09/05(日) 01:06:56 .net
>>278
駅トイレとかなら普通にあったけど中学とか高校にあったって本当なの?

282 :大人になった名無しさん:2010/09/10(金) 12:45:47 .net
「ナプキン自販機」「学校」でぐぐってみたら?

283 :大人になった名無しさん:2010/09/18(土) 10:06:48 .net
>>281-282
 
>現在では学校関係はもちろん百貨店(デパート)、量販店(スーパー)、駅、
コンサートホール、オフィスビル、工場、遊園地等様々な場所に設置されています。
 
だって。

284 :大人になった名無しさん:2010/09/22(水) 18:08:37 .net
テスト

285 :大人になった名無しさん:2010/09/22(水) 23:42:30 .net
>>266
恥ずかしくて文句いう奴いないもんね。
エロ本 エロビデオの自販機 小さい道路のオンボロ駐車場の裏にあった。しかし五年ぐらい前に撤去された。80年代からご苦労様でした。

286 :大人になった名無しさん:2010/09/22(水) 23:50:00 .net
>>274
半径1分以内に二件ナショナルの自販機がある。
きっと25年以上利用してないと思う。

昔馴染みの、遠出お爺ちゃんお婆ちゃんが買うのかな?買う所見てみたいな
買う人居るのかな?
わしは電池は百円ショップで買う。

287 :大人になった名無しさん:2010/09/22(水) 23:55:32 .net
>>286

>>274
> 半径1分以内に二件ナショナルの自販機がある。
>私は きっと25年以上利用してないと思う。

> 昔馴染みの、遠出出来ない近所のお爺ちゃんお婆ちゃんが買うのかな?買う所見てみたいな
> 買う人居るのかな?
> わしは電池は百円ショップで買う。

288 :大人になった名無しさん:2010/09/22(水) 23:59:02 .net
昔、電動オナホ買ったときにそれに電池がついてなくて
リビドーたぎっていたからうちから一番近い自販機で売ってる
電池を買ったことがある。

結果は言うまい


289 :大人になった名無しさん:2010/09/23(木) 20:28:39 .net
ttp://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100923193313.jpg
広島市中区の某町で発見。
町全体が古く、レトロな自販機が沢山在りそうなんだけど、電池自販機を除いて
コレ以外は全て撤去された模様。

去年までは現役稼働してて特大ペットのサンプルもしっかり入ってたんだけど
今日見たら無くなってた・・・・。


ttp://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100923202733.jpg
ちなみにストリートビューでは不鮮明ながら現役時代の雄姿が確認出来た。
ほんとすっかり見なくなったなぁ。

290 :大人になった名無しさん:2010/09/23(木) 22:45:17 .net
電池自販機って珍しいのか
今度撮ってこようか?

291 :大人になった名無しさん:2010/09/23(木) 22:54:37 .net
町の電気屋なら大抵あるんじゃないか?
見本通りの昔の電池が出てくるなら珍しいけど。

292 :大人になった名無しさん:2010/09/26(日) 18:11:54 .net
電池の自販機は旧500円、1000円しか使えないのが多いから最近は
消滅傾向。特にパナの2段電池が並べれる大型はこのタイプ。
3〜5種類くらいしか売れない旧式はそもそも100円50円専用が多いから
まだ残るだろうね。

ただあまりに古い自販機を使う場合、返金ができない、錆びた電池が出てくる
錆びてはないが使えない等のリスクが高いな。

家の近所に殆どないため稼働中があれば写真希望。

293 :大人になった名無しさん:2010/09/28(火) 00:01:43 .net
エボルタとか入れてる店ないんだろうか

294 :大人になった名無しさん:2010/10/01(金) 19:55:25 .net
電池販売形式は以下の通り(関西圏で大抵は同じ)
パナ大型
単1〜単4金パナかエボルタ、単1〜単4ネオ、ボタン電池1種。
パナ中型
単1、単4、6Pはネオもしくはエボルタ、単3単4はアルカリ固定。
ナショ小型
単1〜単3はネオ、金パナのどちらか固定。店によって単4金パナか6Pネオ
を入れるとこあり。まあ最近は単4が多いな。
その他メーカー
中型
単1〜単2、6Pは黒マンガン(たまに赤マンガンも)単3単4はアルカリ。
小型
単1〜単2はマンガン、単3単4はアルカリ。例外として単1〜単3、6Pすべて
マンガンがある。
中型、小型で例外。
単3単4アルカリは大抵固定。他にはボタン電池、ニカド電池、カセットテープ
を入れる店もあるが大抵は東芝かな。
以上長文失礼いたしました

295 :大人になった名無しさん:2010/10/03(日) 19:06:49 .net
大阪日本橋駅に雑誌自販機発見。遠目にエロ本。

296 :大人になった名無しさん:2010/10/03(日) 19:59:00 .net
こんどみてみるよ

297 :大人になった名無しさん:2010/10/05(火) 09:06:40 .net
日立の電池自販機発見。
グレーに青いラインが入ったデザインで商品は一昔前のマンガンSGとアルカリが入ってた。
多分稼動中。
別な所では三菱のも発見。ナショナルは良く見る気がするけど他はあんまり見ないな。

298 :大人になった名無しさん:2010/10/05(火) 20:50:32 .net
家の近所の電池自販機
1 FUJI NOVELとかいうブランドの自販機。非稼働。緑色
2 ナショナル自販機 販売見本は古きハイトップ。出てくるのはまさかのネオ赤
3 東芝自販機。販売はウルトラZアルカリとテープ。稼働。出てくるのはアルカリ1
とソニーのHFテープ。今時テープなんて買う人いるのかな。
それにしても電池はいつも税抜き定価売りだな。単3が4本320円とかw

299 :大人になった名無しさん:2010/10/05(火) 21:12:01 .net
画像プリーズ

300 :大人になった名無しさん:2010/10/05(火) 21:13:10 .net
>>298
FUJI NOVELはレアだな…うちに実物の電池があったはず。黒と緑みたいな色だった。

テープは古いのが出て来ればマニアが買うかも。最近のはテープが韓国製(?)だから日本製より音が悪いらしい。
昔のメタルテープ(ソニーのメタルマスターとか)なんかはヤフオクで高値のがあるw

最近コカコーラの古いのを発見。初期のジョージアの広告が入ってたけど中身は新しくてまだ現役だった。
買おうと思ったら手持ちが新500円しか無くて断念…昔の自販機は味があっていいね。
デザインも凝ってるし。

301 :大人になった名無しさん:2010/10/06(水) 00:12:39 .net
テープはハイポジを押したらなつかしきAXIA PS2が出てきた。
FUJI NOVELは今はFDKで富士通の電池を生産しているようですね。
販売されていた電池は写真の左の方です。
ttp://www.protom.org/battery/1010.jpg

302 :大人になった名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:04 .net
笑う犬のコントで昔のキャビンの自販機がセットに使われてたな。
どっから調達してきたんだろうか…

303 :大人になった名無しさん:2010/10/09(土) 13:45:47 .net
>>302
テレビ局の大道具倉庫ってそういうお宝がごろごろしてるんじゃない?

304 :大人になった名無しさん:2010/10/14(木) 20:19:59 .net
・アリス出版

305 :大人になった名無しさん:2010/10/14(木) 20:25:19 .net
うん?

306 :大人になった名無しさん:2010/10/15(金) 18:37:35 .net
ゴムの自販機って品質管理どうなってんの?買って使ってみた人、
感想をどうぞ。

307 :タナケン、復活!?:2010/10/16(土) 18:28:40 .net
電池の自販機現役です。(我が家の)
中身の電池は新しいけど、機械は古いぞ〜

遠足の生徒がよく写真に撮ってく・・・

画像は検索すると出てくる(鎌倉)



308 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 00:23:44 .net
この辺ですか?
ttp://blog.yahoo.co.jp/ru_sss/59043466.html
ttp://grey2004.cocolog-nifty.com/grey/2008/11/post-b1f3.html
このタイプのナショ文字付き自販機は家の近所、半径10km以内には
1台もない。あるのはパナ製4、東芝3、日立5、三洋が1台かな。
今度鎌倉に行ったら買いに行きます。

309 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 01:24:49 .net
流通している乾電池の自販機ではオーソドックスなものだと思う

310 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 20:32:10 .net
関西ではなかなか見ないですよ。
本社が近いからかパナソニックの下が多い。
ttp://www.sara-net.jp/files/DSCF4041.JPG
逆にこれ以外見たことがない人が多いよ。
まあ、東芝、日立はよく見るけど。

311 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 22:29:57 .net
>>310
むしろこれがすげえよw
電池が格上げされたかのような神々しさすら感じる。
近所のは郵便ポスト型ばっかりだぞ・・・。

312 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 22:38:42 .net
近所に東芝のやつがあったから撮ってきます

313 :大人になった名無しさん:2010/10/18(月) 23:39:41 .net
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287412455072.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1287412431921.jpg

あんまり写りが良くないですネ…

314 :大人になった名無しさん:2010/10/19(火) 02:52:33 .net
イイネ!

315 :大人になった名無しさん:2010/10/19(火) 20:35:14 .net
これ東芝の最後期型だね。
単1、2はアルカリ1、9Vがキング黒だけど単3、4が金パナに見えるのは
気のせい?
最初期 ベルマークが電池に挟まってるから70年代後期かな
ttp://digital-sky.style.coocan.jp/jihanki/vendor06115-kingpower.html
中期 スーパーキングは80年代後期から92年のはず。
ttp://digital-sky.style.coocan.jp/jihanki/vendor05-26toshiba.html
後期 上と同。

316 :大人になった名無しさん:2010/10/19(火) 21:02:36 .net
東芝貼り付けたもんです
ちょっとみてきます

317 :大人になった名無しさん:2010/10/19(火) 23:11:17 .net
普通の東芝アルカリ単1から単4でしたぁ〜

318 :大人になった名無しさん:2010/10/20(水) 21:10:20 .net
どうもありがとうございます。
最近のメーカーはグローバル化とかでよほどの事がない限りアルカリは金色
だから遠目では見分けがつかない。

319 :大人になった名無しさん:2010/10/21(木) 20:20:42 .net
某商店前にて加ト吉の自販機(冷食)、ビンコーラ、日清カップヌードルの
自販機発見。コーラ以外は稼働で加ト吉はなぜかニチレイが混じってる。
カップヌードルはノーマル、カレー、シーフード味。
横には写るんです自販機。ISO400のフィルムとかだれが買うのかね。

320 :大人になった名無しさん:2010/10/21(木) 22:08:07 .net
サガミスキン

321 :大人になった名無しさん:2010/10/22(金) 18:04:19 .net
コンドーム自動販売機
http://www.youtube.com/watch?v=n5Slvw4AoJU

322 :大人になった名無しさん:2010/10/23(土) 20:46:52 .net
釣り餌の自動販売機。

323 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 22:29:58 .net
>>310
懐いな!昔近所にあったwいつの間にか撤去されて見なくなったが…

別の場所に三菱と日立が現役稼動してた。今度行ったら写真撮って来る。

324 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:09 .net
まっとります


325 :大人になった名無しさん:2010/10/24(日) 23:19:02 .net
>>321
小学5年か5年生の頃「明るい家族計画」って何のことか判らなくて先生に
聞いたら「子どもには関係ないこと」って怒られてしまった。orz

326 :大人になった名無しさん:2010/11/01(月) 19:49:15 .net
奈良の某商店前にてボンカレー21の自販機発見。
んで、ボタンを押すとご飯とカレーがセットで出てきた。
ごはんもカレーもあつあつで1秒足らずで出てきた。

327 :大人になった名無しさん:2010/11/06(土) 07:15:30 .net
昔の当たりルーレット付き自販機って一応目押しできたよね?
それなりにズレるけどw

328 :大人になった名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:20 .net
京都市内に瓶サイダーの稼働自販機があるらしいけど今時何処から
供給しているんだろ。

329 :大人になった名無しさん:2010/12/13(月) 21:05:54 .net
>>328
三ツ矢サイダー リターナブルびん 200ml は今も製造して居るようです。
http://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/mitsuya_cider/

スーパーやコンビニでは扱いしてる所少ないだろうけど、駄菓子屋とか
レトロ指向の飲食店やイベント用にそれなりの数出てるんじゃないかな?

330 :大人になった名無しさん:2010/12/15(水) 01:01:45 .net
ああこの瓶サイダーだ。懐かしい。
コーラやバヤリースあたりはよく見かけるけど、サイダーは
全然見たことがないな。21世紀に入って初めて見たかも。
もしかすると古い酒屋にあるかもしれないな。見に行ってくる。

331 :大人になった名無しさん:2010/12/15(水) 12:10:32 .net
酒の量販店なんかでも、大きいとこだとウィルキンソンのタンサン(炭酸水)やジンジャーエールと並んで
瓶入りのサイダーを売っているところはたま〜に見かける

世代のせいかもしれないが、三ツ矢サイダーやキリンレモンはどちらかというと
340ml入りの瓶の方が思い出深い(こっちは自販機向け製品じゃないからスレ違いだけど)
小学生の頃、兄弟と2人で分けてちょうどコップ2杯分くらいだった
今やこのサイズの瓶飲料は地方のメーカーが細々と製造している程度なんだな

332 :大人になった名無しさん:2010/12/15(水) 22:45:35 .net
>>331
期間限定物らしいが三ツ矢サイダーもこんなの出してる。
http://www.asahiinryo.co.jp/products/carbonated/mitsuya__the_premium/

キャップがネジなのがちょっと残念だが。

333 :大人になった名無しさん:2010/12/16(木) 18:55:15 .net
3つ前の人がすでに同じものうpしてるじゃねえか

334 :大人になった名無しさん:2010/12/17(金) 23:13:38 .net
>>333
餅搗け。

329は昔からの200ml瓶、332は、331に書いてある340mlに近い330ml。
330って欧州系のビールと同じサイズじゃないかな?

335 :大人になった名無しさん:2011/01/10(月) 23:29:59 .net
あげ

336 :大人になった名無しさん:2011/01/11(火) 15:35:54 .net
瓶の自販機って珍しいの?

337 :大人になった名無しさん:2011/01/16(日) 20:14:35 .net
コンドムの自販機を使ってみたら使用期限が97年!絶句した。

338 : ◆B9ap3DUHaw :2011/01/17(月) 00:25:22 .net
俺が高校生位の頃までは、酒の自販機で、
・ビンの「純」
・2リットルビンの「サッポロジャイアンツ」
が買えたよ。あと、これはその店だけだと思うが、紙パックの1升入りの日本酒が1000円くらいで買えた。
店頭で買うと怒られるのでよく利用してましたよ。

339 :大人になった名無しさん:2011/01/17(月) 01:32:40 .net
名駅(名古屋駅)構内にてエロ本自販機の目撃例が有りますだ。


340 :大人になった名無しさん:2011/01/24(月) 00:34:13 .net
最近100円自販機、特にチェリオが少なくなってきたんだが、
なんかあったのかな?

341 :大人になった名無しさん:2011/01/24(月) 01:17:11 .net
そうか?
こちらはわりに見かけるようになったよ
百円自販機

342 :大人になった名無しさん:2011/01/24(月) 18:35:48 .net
珍しい自販機とかの画像って需要ある?

343 :大人になった名無しさん:2011/01/27(木) 10:25:44 .net
どんなのが珍しいといえるかな?

344 : ◆B9ap3DUHaw :2011/01/27(木) 22:18:24 .net
今日テレビでハンバーガーや弁当の自販機が出てたよ

345 :大人になった名無しさん:2011/02/27(日) 17:35:58.37 .net
珍しい自販機といえば、コーラの自販機にCokeと書いてるとか、
ドリンク系でも縦型小型や商品が数種類しか販売できない機種、
日清、ニチレイ意外の食品自販機とかフイルム、電池の自販機
かな。

346 :大人になった名無しさん:2011/02/27(日) 20:15:53.10 .net
古めのビジネスホテルなんかでよくある「自動販売機は2階、5階、8階にございます」みたいに
階がとびとびで設置されている狭い自販機コーナーもなかなか味わい深いラインナップのことが多い
その中には良い感じで使い古されていてセピア的に感じられるものもあるはず

347 :大人になった名無しさん:2011/02/27(日) 21:05:27.09 .net
最近17以外のアイス自販機も見るようになったね

348 :大人になった名無しさん:2011/02/27(日) 23:31:33.14 .net
そういえばはじめてみたボンカレーのライス付、カップヌードルの自販機は
ホテルだったな。

349 :大人になった名無しさん:2011/02/27(日) 23:51:52.00 .net
ホテルには氷の自販機とかもあるよね
フェリーとかには珍しい自販機あったりで嬉しかった思い出がある

350 :大人になった名無しさん:2011/03/01(火) 14:43:20.73 .net
カセットテープの自販機発見。
販売商品はAXIAのPS-1s(ノーマル)とPS-2s(クロム)の各60分で300円と450円。
両方購入して使ってみたが(CD録音)全く問題なし。
にしても昔は当たり前に電気屋にあった電池やテープの自販機やカメラ屋の
フイルム自販機、文具屋の超簡易的な鉛筆、消しゴム、シャー芯自販機、
本屋の雑誌の自販機、薬局の?な自販機って
殆どなくなったな。特にコンビニが大量に進出し始めてから。

351 :大人になった名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:38.51 .net
>>347
ハーゲンダッツもよく見るね。いつ頃からかな?

352 :大人になった名無しさん:2011/03/01(火) 20:51:15.93 .net
そういえば、宮島や京都でも使い捨てカメラの自販機をほとんど見なくなったな

353 :大人になった名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:12.58 .net
ハーゲンダッツはSAとかでよく見るね
最近ロッテのアイス自販機をまあまあみるようになった
イチゴモナカにチョコチップのアイスは自販機でしかみないのでみかけたら買うようにしている
自販機オリジナルとかいいよね

354 :大人になった名無しさん:2011/03/01(火) 23:38:31.18 .net
自販機オリジナルといえば、
いわゆる「カップヌードル型」の縦長カップ式の容器に入った
「赤いきつね」「緑のたぬき」を最初に見たときには衝撃的だった
あの形の商品、自販機用だけじゃなく普通の店頭売り用でも流通させてくれないかな

355 :大人になった名無しさん:2011/03/02(水) 16:12:49.69 .net
流通してまつが

356 :大人になった名無しさん:2011/03/02(水) 16:18:55.55 .net
確かに流通してるが自販機に入ってることが多いね

357 :大人になった名無しさん:2011/03/04(金) 11:44:08.78 .net
業務用スーパーで箱単位で売ってるよ。


358 :大人になった名無しさん:2011/03/05(土) 12:32:20.09 .net
>>354
その自動販売機那珂湊駅に有ったが駅舎改修であぼんされた。ToT

359 :大人になった名無しさん:2011/03/05(土) 12:52:27.83 .net
うちの学校の自販機としてあるよ
自販機の中ではメジャーな方違うかなぁ

360 :大人になった名無しさん:2011/03/05(土) 19:09:36.15 .net
大学に、日清のカップヌードルカラーの自販機と白黄の自販機がある

361 :大人になった名無しさん:2011/03/11(金) 15:08:51.84 .net
おちてない?

362 :大人になった名無しさん:2011/03/11(金) 15:49:34.16 .net
大丈夫なようだな

363 :大人になった名無しさん:2011/03/26(土) 00:47:26.72 .net
ボンカレーの自販機発見。しかし中破状態。

364 :大人になった名無しさん:2011/05/11(水) 20:47:41.94 .net
あげ

365 :大人になった名無しさん:2011/05/14(土) 18:06:52.48 .net
市内にあったHな本の自販機4台が全滅してしまった。
あとニチレイの自販機も壊滅。

366 :大人になった名無しさん:2011/05/14(土) 18:20:15.07 .net
被災地か

367 :大人になった名無しさん:2011/05/14(土) 18:26:04.90 .net
>>366
いや近畿。
乾電池やボンカレーの自販機は6年位前に消滅した。
理由は大型ショッピング施設の増加に伴う
個人商店の減少。

368 :大人になった名無しさん:2011/05/14(土) 18:37:38.66 .net
壊滅とか書くから、てっきり津波に流されたのかと
まあ、節電のためとか言って自販機はこれから減少が加速しそうだな

369 :大人になった名無しさん:2011/05/15(日) 00:54:15.53 .net
>>368
近所の解体所(屑鉄屋)に行ったらニチレイとエロ本自販機2台が
変わり果てた姿になってた。
他にも旧式の縦長いダイドーとかCoke時代のコカコーラ自販機、
ヤクルト自販機も解体されていたよ。最近、公共施設の自販機は
バリアフリー化で背の低い自販機や上段商品のボタンが下の方に
ある自販機が急速に普及してて、大型の自販機も減少方向。
中には省エネマーク付さえ出てきた。

370 :大人になった名無しさん:2011/05/28(土) 21:34:11.16 .net
スーパー写真塾92年3月、4月号の入った自販機発見。
今となっては法に触れそうな写真ばっか。T学生K校生が大半なんだけど、これ。

371 :大人になった名無しさん:2011/05/29(日) 00:30:46.56 .net
スーパ写真塾ってそんなお宝ばっかだったんだ


372 :大人になった名無しさん:2011/05/29(日) 15:53:35.81 .net
ロリコンと厨房向きの雑誌だな。

373 :大人になった名無しさん:2011/05/29(日) 22:05:43.18 .net
厨房は炉からははずれて
ティーンだと思うがね


374 :井上博士:2011/05/30(月) 04:19:47.19 .net
本物のロリコンは11歳までですよ旦那

375 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/05/30(月) 08:38:58.53 .net
マン毛生えたらババア

376 :大人になった名無しさん:2011/05/30(月) 09:01:47.15 .net
早い子なら四年ぐらいではえるぞ

377 :大人になった名無しさん:2011/05/30(月) 23:21:58.35 .net
>>376
女子の2次性徴は3年からだぞ。男子は5年から。
尚男のマス経験率は中3で89%突破だと。

378 :大人になった名無しさん:2011/05/30(月) 23:27:45.20 .net
女の子の率は?


379 :大人になった名無しさん:2011/06/02(木) 23:36:36.84 .net
データ無し。
男と違って堂々と話せる事とちがうからな、

380 :大人になった名無しさん:2011/06/09(木) 20:49:38.87 .net
あげ

381 :大人になった名無しさん:2011/06/09(木) 21:05:25.88 .net
さげ

382 :大人になった名無しさん:2011/06/12(日) 02:33:34.58 .net
ガムの自販機はわりと珍しい?


383 :大人になった名無しさん:2011/06/19(日) 21:04:14.51 .net
>>382
メーカー、ブランドによる。
ロッテでクールミントと書かれてるのは珍しい。

384 :大人になった名無しさん:2011/06/19(日) 21:33:34.71 .net
>>383

そっかー
グリーンガムはあんま珍しくなさそうだね

385 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 00:36:11.06 .net
商品が何個入るタイプだった?
場合によっては激レア自販機の可能性が

386 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 01:18:30.54 .net
>>385
普通の飲みものの自販機にへばりついてる
グリーンガムだよ

387 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 19:21:07.52 .net
昔の自販機って縦型で入る商品数が6種類〜18種類のだったら自販機だけでも
かなりレア。

388 :大人になった名無しさん:2011/06/24(金) 21:51:39.87 .net
>>387

レアなんだ
ボタンは九個程あるよ
残念ながら夜だったし携帯でとったから暗いんだよね…
アップロードしてみるね

389 :大人になった名無しさん:2011/06/25(土) 02:31:49.78 .net
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1308936669747.jpg

おまたせです


390 :大人になった名無しさん:2011/06/26(日) 02:15:16.70 .net
やばいこれ、ガム自販機の中でレア中のレア、というかまだ稼働してたんだ。
10年ぶり位に見たよ。

391 :大人になった名無しさん:2011/06/30(木) 00:21:21.92 .net
そんなにレアだったのか
またみかけたらはるよ♪


392 :大人になった名無しさん:2011/07/04(月) 20:19:58.84 .net
コンビニが多くなった今、タバコと飲料以外の自販機は全て貴重になってきてる。
ガム、新聞、電池、雑誌、ニチレイやカップヌードル等の自販機は
年々少なくなっていて、自分の市ではカップヌードルが1台、電池の自販機が
2台だけ稼働している状態。


393 :大人になった名無しさん:2011/07/05(火) 01:22:26.10 .net
そうなんだ
昔はグーテンバーガーとか三和バーガーとかも
あったよね
アイスもほとんどセブンティーンしかないね


394 :大人になった名無しさん:2011/07/07(木) 00:00:59.47 .net
セブンティーンすら見なくなってきたよ。

395 :大人になった名無しさん:2011/07/07(木) 00:11:09.48 .net
そうかな?
セブンティーンはけっこうみかけるが

珍しいなら撮ってみるかな


396 :大人になった名無しさん:2011/07/07(木) 21:10:48.02 .net
セブンティーンは個人商店に多くあったけど最近はその辺が無くなってるから。
つい最近、ジャスコで見かけたよ。チョコミントは無くなったみたいだな。

397 :大人になった名無しさん:2011/07/08(金) 00:13:54.62 .net
チョコミントあるよ〜


398 :大人になった名無しさん:2011/07/09(土) 09:19:25.10 .net
>>397
ありがとう。探し回ってきます。

399 :大人になった名無しさん:2011/07/09(土) 13:58:27.18 .net
あったあった。
やっとチョコミント見つけたよ。
いつも逝ってるサティのあまり通らない入口の横にあった。
灯台もと暗しだね。

400 :大人になった名無しさん:2011/07/09(土) 15:43:24.94 .net
チョコミントあって良かったね
セブンティーンでチョコミントはいってない自販機は見たことないなぁって思ってたからね

401 :大人になった名無しさん:2011/07/10(日) 14:13:54.23 .net
>>400
最近は売れ筋ですぐに在庫切れになるアイスを2つ入れてたりするから
その分人気のないアイスは入れれないみたい。
チョコミントは好き嫌いが綺麗に別れるからな。
スーパーでもチョコミントがないよ。

402 :大人になった名無しさん:2011/07/23(土) 00:47:00.17 .net
チョコミントはレアになるなら一度くってみるか


403 :大人になった名無しさん:2011/07/25(月) 17:52:14.41 .net
最近エボルタシールを張った旧型ナショナル電池自販機多くない?
で、売ってる電池は単1〜単3がマンガンで単4だけエボルタ。


404 :大人になった名無しさん:2011/07/27(水) 00:10:48.47 .net
電池の自販機自体少ないよ


405 :大人になった名無しさん:2011/07/27(水) 12:29:10.78 .net
最近は日立と三菱の電池自販機がどんどん無くなってる。
残っているのはパナ中型(5種類入る)とパナ大型(飲料系と変わらない)、
東芝中型(5種類入る)だけになるのかな。
遠出した時に高速使わずにコンビニもない山道を走るとき(中国、四国辺り)、
電池の自販機に何度助けられたことか。

406 :大人になった名無しさん:2011/09/12(月) 01:12:18.14 .net
ガムの自販機でなんか珍しいのとったよ


407 :大人になった名無しさん:2011/09/12(月) 01:22:16.24 .net
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315758099849.jpg

408 :大人になった名無しさん:2011/09/17(土) 23:54:01.17 .net
>>390
このタイプレアなのか?
北海道で2回稼働機見つけたからそんなでもないかと思ってた

409 :大人になった名無しさん:2011/09/18(日) 00:18:53.70 .net
あまりみかけないのは事実かな
田舎のドライブインとかにはあるような


410 :408:2011/09/18(日) 00:51:11.40 .net
たしかに首都圏とかだと見かけないかも…
見つけたときに写真撮りまくったのでどうぞ。
ttp://nationalmaclord.web.fc2.com/lotte_gum.html

411 :大人になった名無しさん:2011/09/19(月) 23:22:52.61 .net
セブンティーンアイスは少なくても首都圏ではJR駅内で相当数稼働している。
この夏は節電で休止というのもあったが、電力制限も解除されたので再び
動き出すかな。
駅以外ではあまり見かけた記憶ないんだが、個人商店やショッピングセンター
にも有ったのか。

412 :井上博士 ◆gTtbJfsa6F24 :2011/09/20(火) 06:48:16.11 .net
俺の田舎にはセピアな自販機がまだ健在だな。厨房時代お世話になったエロ本の自販機は撤去されちゃったけど。

413 :大人になった名無しさん:2011/09/22(木) 07:26:41.88 .net
自販機のてっぺんでジュースの噴水が噴き出てるヤツ。

上蓋を開けてアミダクジみたいに瓶を移動させて取るヤツ。

414 :大人になった名無しさん:2011/09/23(金) 13:06:36.88 .net
>>413
噴水自販機は近所に朽ちたヤツがあるわw
エロブックの自販機は結局使わず仕舞いだったんだけど、
ブザーなるって本当なの?

415 :大人になった名無しさん:2011/09/23(金) 15:41:37.25 .net
>>143

全国で一台だけ稼働してるらしい
前テレビでやってた

>>414

俺が買ったやつは鳴ったことがないよ

416 :大人になった名無しさん:2011/09/23(金) 15:43:21.66 .net
アンカミス
>>413


417 :大人になった名無しさん:2011/09/23(金) 20:14:10.10 .net
缶ジュースの自販機の初期の物は
ただボタンが並んでるだけで容器の見本なんてなかった。
缶のサイズは250mlオンリーで価格は70円均一だったよ。


418 :大人になった名無しさん:2011/09/23(金) 23:26:21.02 .net
俺の子供の頃は50円だった

419 :大人になった名無しさん:2011/09/24(土) 17:26:02.05 .net
うどん調理自販機はまだあるかな?


420 : ◆B9ap3DUHaw :2011/09/24(土) 21:32:45.97 .net
>>416
びっくりした、テレクラのカード自販機が1台だけ稼動してても意味ネー!って思ったよ

421 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/09/24(土) 22:57:41.42 .net
ガイシュツスマソ

http://www.umaza.com/vivo/old/index.htm

422 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/09/24(土) 22:59:33.19 .net
これはどうだ!

http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.umaza.com/vivo/vvm.htm&wsi=1817e8e5d0e60316&ei=7uF9TtOMK8XDkgW3x_W2Aw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

423 :大人になった名無しさん:2011/09/29(木) 06:48:57.17 .net
グーテンバーガー。

424 :大人になった名無しさん:2012/01/09(月) 23:53:48.08 .net
三和バーガーもあったな


425 :KNP(法政大学麻雀研究会雀鬼):2012/01/22(日) 18:22:20.03 .net

436 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2012/01/14(土) 01:30:50.92 ID:0x5x5WKG
帰りに自販で280mlのQooオレンジを110円で買っていざ出発しようとしたら隣の自動販売機で500mlが140円で売ってて凹む

高いものに相応の金を出すなら納得できるが、同じもので損するのは納得イカネーよね。
ex.)A5の肉を出す店でなら金は使えるが、牛角(笑)とかでは1円足りとも使いたくないよねっていう。

まぁ牛角とか10年くらい逝ってないからどんだけマズーーーなのか既にわからないがw


焼肉天国で普通の肉を食ってバラバラ会計をするKNP(>>108)が「(牛角)まずすぎる」言うてたから相当まずいんだろうけどw


そう、コーヒーレディから300円近いコーヒー買ってる人は何がしたいんだって思う。
缶コーヒーの2〜3倍出す美味さがあるならイイんだけどさ。


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/310-312



426 :大人になった名無しさん:2012/03/05(月) 07:09:13.48 .net
鳥取県からです。
鳥取県はエロ本の自動販売機がなくなってしまった。

427 :大人になった名無しさん:2012/03/06(火) 09:12:26.22 .net
鳥取は糸電話なんだってね

428 :大人になった名無しさん:2012/07/02(月) 23:48:43.00 .net
マジか


429 :大人になった名無しさん:2013/01/25(金) 01:29:05.58 .net
気配館

430 :大人になった名無しさん:2013/01/25(金) 22:24:41.61 .net
無修正北欧金髪白人美少女のヌードって書いてあったから、買ったら67歳のデブババアだった。

431 :大人になった名無しさん:2013/02/14(木) 20:45:24.01 .net
こんなスレがあったのかw

大昔、自動販売機で大股広げた女の股間にガムテープが貼ってあった
騙されたと思って購入(\2000)したら、シースルーだった
薄い青とは言え、ばっちり見えて嬉しかったな

おまけ:
社会人になって夏のボーナスでビデオデッキ購入
シースルービデオも普通にレンタルしてて見まくったわ

432 :大人になった名無しさん:2013/02/17(日) 00:04:27.97 .net
つわものだな

433 :大人になった名無しさん:2014/01/31(金) 22:15:50.22 .net
【昭和】そば、ハンバーガー…「レトロ系フード自販機」は絶滅寸前の状況に?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391130372/

434 :大人になった名無しさん:2014/05/28(水) 15:35:13.39 .net
日清のカップめんの自販機。

435 :大人になった名無しさん:2014/09/05(金) 12:52:35.46 .net
教京サーバ無戸籍交際薬剤ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール子どもドンキ成分フィルムラーメン

トライアルWHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウン中国自動車探検部

436 :大人になった名無しさん:2015/07/09(木) 22:57:58.25 .net
保守

437 :大人になった名無しさん:2015/07/14(火) 22:38:05.87 .net
>>433
(´;ω;`)ブワッ

438 :大人になった名無しさん:2015/07/15(水) 01:03:36.71 .net
信じられないかも知れないが缶入りあられがあった

439 :大人になった名無しさん:2015/07/26(日) 13:44:43.23 .net
超人気台湾グラビアモデル「アリエル・チャン」の元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が憤死している模様です。
胸を揉みまくられ生挿入され、超可愛いルックスそのままの顔が快楽で歪んでいる
鮮明な映像…。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.saisinnews.tk/ariel.html

440 :大人になった名無しさん:2015/08/01(土) 14:42:46.76 .net
これか…。中国の超人気モデル無修正流出。
しかし変態すぎるだろ。
http://gladnews.xyz/LingYue005.jpg

441 :大人になった名無しさん:2015/10/30(金) 19:02:34.43 .net
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/30(金) 16:08:05.60 ID

昔のゲーセンによくあったよね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org582770.jpg

442 :大人になった名無しさん:2015/10/30(金) 23:19:01.69 .net

ハゲ


ハゲ


443 :大人になった名無しさん:2015/10/30(金) 23:43:43.99 .net
>>442
うるせーよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

444 :大人になった名無しさん:2015/11/08(日) 00:30:32.38 .net
714: カレーなる名無しさん [sage] 2014/03/30(日) 00:23:41.82 ID:???

今日最後のボンカレー自販機に食べに行ったらボンカレーの取り扱いを止めてしまっていました

ttp://whitecats.dip.jp/img/s/sironeco1396081341827.jpg
ttp://whitecats.dip.jp/img/s/sironeco1396081353092.jpg
ttp://whitecats.dip.jp/img/s/sironeco1396081371054.jpg

店長に聞いたら蒸気口から噴出す恐れがあるからだそうな

445 :大人になった名無しさん:2015/12/27(日) 09:42:58.72 .net
〓〓〓〓キンマンコの師弟不二の図(イメージ)〓〓〓〓

          〆ミ ⌒ ヾゝ\
         / 元法華講 \:\  ←仏罰、選挙権不明、行方不明&戒名不明
        .|オオクラショージミ:::|
        ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、|;/
         ||-★-| ̄:|-☆-ヽ-/ヽ
         |ヽ二/  \二/  ∂> <マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
        /.  ハ - −ハ   |_/
        |  ヽ/__\_ノ  //ノ // /_,. -;=''" _,.-;-‐
        \、  | ||.|ヽ_|;//// '-'"`" <-‐ニ‐"
          \i il∧∧|:: レ     /  (二______
     /⌒\〆   ̄ ̄         、-─'''" ̄
    /  ノつ\ ・  /             =─     ζ
o0○ノ  /  3  \ (:::: ,.‐''"`ー──-- ..,,_三 ≡ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
(    /、_ノ\   Y  {            ``''ー. ./ ト ダ     ヘ ←法華講、「日本正●館」社長&大宣院法護日城大居士(戒名あり)
 \_)    `ヽ   : : : ヾ_,ュ  r───-..,,__    |\   /   /ヘ
         人___ヾ 'ー‐''゙       ≡ ``.|(◎--◎)----|||||||
                ヾ\      、_ 、ヾ, ミ.|⊂⌒つ     9 <ワシの出版したエロ雑誌「るびー」、早よ売らんかい!!
               iヽ        _ヽ、ヾ \ | ■■_    |

446 :大人になった名無しさん:2015/12/27(日) 21:00:27.22 .net
カップヌードルらフェリーターミナルに多くなったかな
そんな記憶が

447 :大人になった名無しさん:2016/12/25(日) 12:40:08.08 .net
やっぱり、前面が木目調になっている自販機が懐かしい。
機械は大きいのに、商品は6種類ぐらいしかないのもご愛敬。

448 :大人になった名無しさん:2017/07/26(水) 12:56:02.15 .net
エロ本自販機

449 :大人になった名無しさん:2018/01/30(火) 00:00:13.88 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3SVV4

450 :大人になった名無しさん:2018/04/13(金) 09:46:39.34 .net
3SVV4

451 :大人になった名無しさん:2018/07/10(火) 01:31:56.61 .net
金沢競馬の近くに エロ本 エロDVD エロパンスト自販機専門店があります。

452 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/15(日) 14:12:45.99 .net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

453 :大人になった名無しさん:2018/07/16(月) 09:27:57.81 .net
蕎麦の自販機ってなくなったね
40数年前夜中のドライブに重宝してた

454 :大人になった名無しさん:2018/07/16(月) 16:22:22.56 .net
私も大好きです。金沢の住人ですけど 自販機のハンバーガーが食べたくて富山へドライブに
何回か行きました。自販機の蕎麦を食べに群馬に行けたらいいなと思っています。

455 :大人になった名無しさん:2018/11/02(金) 19:22:12.44 .net
セピャー

456 :大人になった名無しさん:2018/12/10(月) 09:50:32.36 .net
自分が通っていた幼稚園の三軒となりに本屋があり、その前にエロ本の自販機があったおもひでw
小6の時、同級生のT君が販機内のジャンプを買うふりをしてロリの裸の載った雑誌をうっかり購入してしまい警察に補導されたw(※翌日の朝の会で女の担任が説教しみんなに知れ渡る。)
今思えば変質者がよく利用する自販機として警察にマークされている場所だったんだろうね。

457 :大人になった名無しさん:2018/12/29(土) 22:38:05.87 .net
エロ本自販機は絶滅したな

458 :大人になった名無しさん:2019/06/14(金) 19:24:33.85 .net


459 :大人になった名無しさん:2019/09/26(木) 00:49:29.18 .net
このスレ15年も生きてるのか
初期に書いてあるのも古典になりつつあるな

460 :大人になった名無しさん:2020/01/27(月) 02:06:35 .net
https://i.imgur.com/1uA9E9X.jpg 

461 :大人になった名無しさん:2020/06/27(土) 22:35:54.13 .net
なつなつ

462 :大人になった名無しさん:2020/10/07(水) 13:39:21.28 .net
アルギンZ しってる?

463 :大人になった名無しさん:2021/01/26(火) 23:53:40.70 .net
昔は町内に一台は必ずあったんじゃないの

464 :大人になった名無しさん:2021/02/12(金) 07:47:51.52 .net
コーラの自販機 上蓋持上げて螺旋のレールにぶら下がってるコークの瓶タイプのコーラを買うの現役で稼働してるの国内で1台だけ有るらしい

465 :大人になった名無しさん:2021/07/10(土) 17:03:45.94 .net
昔はカップラーメンの自販機や、電池やムードンコの自販機もあった。明るい家族計画とか書いてあったは

466 :大人になった名無しさん:2021/07/16(金) 07:20:54.82 .net
ラムネード

467 :大人になった名無しさん:2021/08/29(日) 16:30:08.45 .net
裏本

468 :大人になった名無しさん:2021/09/05(日) 05:43:31.38 .net
かき氷の自販機を昔見たことがあるが食べた事がない。今はどこにもない。相模原に行くしかないかなあ。北陸の者です。

469 :大人になった名無しさん:2022/03/21(月) 15:09:05.94 .net
https://i.imgur.com/aSa4Biz.jpg
https://imgur.com/delete/Oc8mVamu5nj9gwQ

470 :大人になった名無しさん:2023/09/21(木) 13:37:34.53 .net
昔は地方だと変なの結構あったな

471 :大人になった名無しさん:2024/03/20(水) 06:01:38.92 ID:YUkf5/DGy
ダサイタマ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最悪の殺人テ囗組織公明党に推薦され力による一方的な現状変更によってダサヰタマまで
数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて海水温上昇、かつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて越谷や川越などあちこち水没させなか゛ら強盜殺人の首魁斉藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野元裕人殺し
知事によって熊谷どころか県全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害、クソ航空騒音によって子の学習環境から知的産業にと壊滅
血税によるテ゛タラメ開發で子の数爆増させて学校危機に医療危機,救急車は搬送断念しまくり、道路は滅茶苦茶事故多発とかタ゛サ杉た゛ろ
こんな憲法ガン無視で住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舎が住民に破壊される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン
住民の権利を強奪して私腹を肥やすためだけに存在しているクソ公務員を根絶やしにしなければお前らの生命と財産は奪われる一方だぞ
〔ref.] ttps://www.call4.jp/info.phP?type=iTems&id=I0000062
tТps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , ТtPs://flight-routе.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200