2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レインボーマン】思い出の特撮ヒーロー【ミラーマン】

1 :大人になった名無しさん:03/10/22 03:22.net
懐かしきあのヒーローたちについて
語っていきましょう

393 :大人になった名無しさん:2010/01/12(火) 12:52:51 .net
ジャンボ・フェニックス号の分離合体効果音がショボ過ぎる。あれじゃブリキのおもちゃだ。

394 :大人になった名無しさん:2010/01/14(木) 17:12:14 .net
>>392
もう、この顔ともあえないんだな(つд`)


最後の変身のシーンが良かったよ。

395 :大人になった名無しさん:2010/01/15(金) 12:30:02 .net
えっ、去年あたりファミ劇のゲストでお顔をお見かけしたような・・・。

396 :大人になった名無しさん:2010/01/16(土) 01:42:57 .net
「スペクトルマンことナルカワテツオ氏に告ぐ
 地球での任務は完了した。ネビュラ(天国)に帰還せよ」

「了解。帰還します。」

今頃はきっと、ネビュラの星となって空に輝いていることだろう。

397 :大人になった名無しさん:2010/01/16(土) 19:42:39 .net
特撮ヒーローといえば宮内洋にとどめを刺す!

398 :大人になった名無しさん:2010/01/16(土) 19:46:11 .net
スペクトルマンといえば・・・同じ造形ながら全く違う話として松田優作の
「探偵物語」にも登場していましたね。

399 :大人になった名無しさん:2010/01/17(日) 02:43:46 .net
ヒーローといえば、やはり鋼鉄の巨人スーパージャイアンツかな

400 :大人になった名無しさん:2010/01/31(日) 20:48:26 .net
>>396
いつのまにかスペクトルマンがお亡くなりに・・・・

うわーん

401 :大人になった名無しさん:2010/02/01(月) 11:09:10 .net
黄土色のパンツも永遠に…

402 :大人になった名無しさん:2010/02/01(月) 23:43:22 .net
ヒーローもいつかは亡くなってゆく・・・

しかしその勇姿は永遠にぼくらの心の中に生きている。

403 :大人になった名無しさん:2010/02/02(火) 00:55:44 .net
スカイゼルは星になって永遠に生き続けるんだよね

404 :大人になった名無しさん:2010/02/12(金) 11:07:02 .net
>>386
確かそれ、ハネゲルゲだったろ?

405 :大人になった名無しさん:2010/02/19(金) 09:42:56 .net
ミラーマンの名作回を教えてください。

406 :大人になった名無しさん:2010/03/14(日) 23:44:55 .net
>>405
普通に46話、山田圭子たんがかわいい
あと最終回の前後編

ミラーマン、ウルトラセブン、スペクトルマンの最終回はいいね。
特にスペクトルマンは、敵役だけどゴリとラーの別れのシーンもいい。
いつもは馬鹿なラーが「お世話になりました」というシーンが泣ける

407 ::2010/06/05(土) 21:29:52 .net
「スペクトルマン」が好き。
DVD持ってないけど。

408 :大人になった名無しさん:2010/06/06(日) 01:00:41 .net
ココで一句・・・バロムワン トリプルファイター ザボーガー

409 :大人になった名無しさん:2010/06/06(日) 08:44:23 .net
>>407
スペクトルマンなら、廉価なDVDが出ているよ。
大人になってから見ると、スペクトルマンは違和感がないね。特撮はチャチだけどね。
元祖公務員ヒーローで、上司の命令が絶対なんだと感心したしね。

410 :大人になった名無しさん:2010/07/13(火) 02:10:43 .net
ミラーマンの後継者が今度のウルトラ映画に登場するらしい

411 :大人になった名無しさん:2010/07/21(水) 19:19:12 .net
スペ○○ルマ○

412 :大人になった名無しさん:2010/08/13(金) 00:18:25 .net
不良みたいな人がヒーローでしかも生身なのに巨大ロボに勝つ!
アイアンキング。不知火族ってまるでどこかの国

413 :大人になった名無しさん:2010/10/13(水) 16:40:44 .net
チリの鉱山事故の救出カプセル見てたら
インベーダーがミラーマンを太陽に打ち込もうとしてたロケット思い出した

414 :大人になった名無しさん:2010/10/21(木) 00:34:35 .net
小さい頃は、ウルトラセブン>スペクトルマンだった。何せ特撮はスペクトルマンはちゃちいからな。

でも今見ると、スペクトルマン>ウルトラセブンなんだよな、ノーマンの回や、美しい地球みたい回に感動した。

415 :大人になった名無しさん:2011/03/21(月) 19:53:03.14 .net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 





416 :大人になった名無しさん:2011/03/21(月) 21:40:24.56 .net


                                                         
                                                   
                                                 
                                             
                                                   
                                                  
                                                  
                                                    
                                           
                                                       


417 :大人になった名無しさん:2011/03/21(月) 21:44:30.91 .net
                                                                                                          


418 :大人になった名無しさん:2011/03/21(月) 22:17:11.25 .net
                                                                                                          
                                                                                                             
                                                                                                          


419 :大人になった名無しさん:2011/03/22(火) 13:30:25.90 .net
レインボーマン好きだったなぁヒーローっぽくなくみんな怖い感じがヒーローらしからぬ

かっこよかった!特撮ヒーローもんでナンバー1


420 :大人になった名無しさん:2011/04/23(土) 14:06:27.34 .net
角川書店の老害変身ヒーロー漫画、このクオリティでいいから実写特撮TVシリーズ化しないかなぁ・・・

http://www.yatsurugi.net/
【「鳳神ヤツルギ」 第一話 予告ムービー】
http://www.youtube.com/watch?v=26Pj2IxRDDc&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」TV-CM】
http://www.youtube.com/watch?v=oClLMj5lsLA&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」第一話 先行映像】
http://www.youtube.com/watch?v=qxISky1sBIU&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」主題歌 - 『もう泣かないと空に誓った日』】
http://www.youtube.com/watch?v=6bppQKIRx6U&hd=1
【「鳳神ヤツルギ」 - ヤツルギダンスを一緒に踊ろう!】
http://www.youtube.com/watch?v=UCsucJRyzAo&hd=1

421 :大人になった名無しさん:2011/05/04(水) 04:58:19.18 .net
スペクトルマンか,懐かしいな・・・・

他のヒーローものと少し違い,特撮はものすごくちゃちいけど
深く,重い話が多かったな・・・

422 :大人になった名無しさん:2011/08/25(木) 17:10:55.15 .net
スペクトルマンは今40才台の人なら女の人だって知っているくらいメジャーだと思うけど…

逆にそれ以外の世代だとマニアな人しか分からないんだよな……

同時期の仮面ライダーやウルトラマンと違ってシリーズ化しなかったし…

完全に「世代限定ヒーロー」なんだよな スペクトルマンは。

だがそんな所も好きだけど。



あと スペクトルマンは主題歌が覚えやすい♪

423 :大人になった名無しさん:2011/10/28(金) 14:07:14.39 .net
♪憎い怪獣 ぶっ殺せ〜♪
これわ子どもに歌わせるような歌詞じゃないぞ
主題歌の方はいいんだが

424 :大人になった名無しさん:2011/10/29(土) 00:23:19.07 .net
スペクチュルマン

425 :大人になった名無しさん:2011/10/29(土) 15:04:16.47 .net
スベクットルマン

426 :大人になった名無しさん:2011/10/30(日) 15:54:47.72 .net
インドの山奥に行くとダイバ・ダッタに会える
レインボーマンになりたい者はゆくがよい!

427 :大人になった名無しさん:2011/10/31(月) 02:32:38.52 .net
鏡の世界に行くとミラーマンに会える
ミラーマンに会いたい者は鏡に飛び込むがよい!

428 :大人になった名無しさん:2011/10/31(月) 21:17:11.05 .net
ダブルタイふん!命のベルトぉ〜♪

429 :大人になった名無しさん:2011/11/01(火) 14:53:46.34 .net
たぁけしぃ〜〜 ダイバの力を見よ〜! バォ〜ン

430 :大人になった名無しさん:2011/11/02(水) 02:13:07.08 .net
>>422
この間、実家に帰った時、
母親が物置からこんなのが出てきたよと渡してくれたのが
スペクトルマンのソフビ。
ブルマァク社製で、足のところに俺の名前がきったないひらがなで書いてあったw

431 :大人になった名無しさん:2011/11/03(木) 23:55:55.51 .net
スペクトルマンでいちばん忘れられない話が、あの生肉を食べる
話 「悲しき天災怪獣ノーマン」だな

432 :大人になった名無しさん:2011/11/04(金) 00:18:53.70 .net
黄土色のハイレグパンツがよかったな。あのパンツは戦っている最中に股の下が千切れてフンドシみたいにプラーンとぶら下がっていたシーン覚えている人少ないだろうな。

433 :大人になった名無しさん:2011/11/05(土) 14:20:41.14 .net
♪わくせ〜 い〜から 追放された〜♪ じゃなく
♪惑星Eから 追放された〜♪ なのね

434 :大人になった名無しさん:2011/11/06(日) 15:13:00.24 .net
「ネビュラ11、変身願います!」
「ミラーマンニツグ、ヘンシンセヨ」
「了解!」

435 :大人になった名無しさん:2011/11/07(月) 01:57:22.72 .net
進ぬ 進ぬ 進ぬ〜
スペクチュルマ〜ン
 
ネ〜ヴュラの星の
正義の融資〜♪

436 :大人になった名無しさん:2011/11/07(月) 13:16:03.48 .net
「ミラー、スパーク!」と叫んで変身ポーズをとり、そのまま鏡の中へ
突っ込んでいった人いますかね?

437 :大人になった名無しさん:2011/11/07(月) 20:25:46.42 .net
レインボウ〜〜〜 フラッシュ!!

438 :大人になった名無しさん:2011/11/08(火) 01:13:08.07 .net
間違えた
太陽〜〜〜 フラッシュ!!

439 :大人になった名無しさん:2011/11/11(金) 20:56:07.79 .net
泥だらけのスペクトルマン

440 :大人になった名無しさん:2011/11/11(金) 21:55:14.40 .net
狂気をはらんだレインボーマン

441 :大人になった名無しさん:2011/11/12(土) 00:34:34.72 .net
ごっこ遊びをした世代と、しなかった世代に別れるかなぁ?

442 :大人になった名無しさん:2011/11/12(土) 23:46:31.06 .net
白い覆面をつけ頭にターバン(タオル)をまく
ここで額に太陽のマークを付ければレインボーマン
月のマークにサングラスなら月光仮面

443 :大人になった名無しさん:2011/11/13(日) 00:49:46.61 .net
タオルを頭に巻いてサングラスが怪傑ハリマオ

444 :大人になった名無しさん:2011/11/14(月) 18:31:15.37 .net
バトルフィーバーJが予想外に面白かった
オモチャとか一切買わなかったけど

445 :大人になった名無しさん:2011/11/14(月) 22:37:35.01 .net
>>443
ハリマオはアロハシャツを着てないとな〜
ついでに馬に乗ってさっそうと現れるのら

446 :大人になった名無しさん:2011/11/15(火) 19:33:22.58 .net
ま〜っ赤な太陽が
 
 ハリマオ〜
  ハリマオ〜

447 :大人になった名無しさん:2011/11/16(水) 09:17:12.35 .net
冒険ロックバット。
夕方に1話3分ぐらいのを1日5話ぐらい続けて再放送してた。

448 :大人になった名無しさん:2011/11/16(水) 15:17:49.91 .net
トリプルファイター
月〜金の続きもので、夕方にやってた
だいたい金曜が解決編なので、トリプルファイターはふつうは
金曜日しか出てこない

449 :大人になった名無しさん:2011/11/17(木) 02:45:36.10 .net
>>448
よく覚えてるな。俺も見てたけど記憶に残っているのは、女のオレンジのファイターが敵に半殺しのように痛ぶられて、レッドとグリーンの前にグッタリしたオレンジを投げ捨てるみたいに「そうれ!返してやる」と言ってるシーンだった。

450 :大人になった名無しさん:2011/11/19(土) 22:05:23.16 .net
日曜の午前中、ライダーとかよりも遅い時間にやってて、戦隊物みたいに5人組なんだけどデザインは宇宙刑事系で
よくCMに入る前に建物の上を飛び越えていくシーンを挟むんだけど、その映像がいかにも合成しましたって感じのやつ
なんてタイトルだったかなあ・・・

451 :大人になった名無しさん:2011/11/20(日) 12:25:07.11 .net
セイント4

452 :大人になった名無しさん:2011/11/21(月) 16:12:20.84 .net
>>450
恐らくそれ88年に日テレで放送していた
「電脳警察サイバーコップ」じゃ無いだろうか?
この番組、途中で放送時間が水曜の夕方に変ったんだよな。

453 :大人になった名無しさん:2011/11/26(土) 18:54:55.12 .net
サイバーコップで間違いなし
合成画面がいかにも安っぽいのが特徴 お話はわりと面白いが

454 :大人になった名無しさん:2011/11/29(火) 14:51:42.79 .net
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=yZC2-vxVgoY

455 :大人になった名無しさん:2011/12/06(火) 22:24:45.46 .net
コンドールマンのエンディングか?w
見まくってたせいか今でもこの唄覚えてるわw

456 :大人になった名無しさん:2011/12/07(水) 04:01:20.30 .net
>>455
そのヒーロー、よくコンドームマンとか言われてたな〜
変身前はスキンヘッドだし(笑)

457 :大人になった名無しさん:2011/12/18(日) 22:15:53.48 .net
戦うために
生まれた俺さ
怒りの炎は誰にも
消せない

458 :大人になった名無しさん:2011/12/23(金) 02:11:53.92 .net
♪どーせこの世に生まれたからにゃあ 女もほしいさ 金ほしい〜♪

459 :大人になった名無しさん:2011/12/23(金) 02:12:48.96 .net
♪あいつの名前はレインボ〜マ〜ン

460 :大人になった名無しさん:2011/12/23(金) 18:27:11.09 .net
♪黒い黒い黒い世界に 赤い赤い赤い血を見て生きている♪
♪俺たちゃ悪魔だ死神だー あいつを捜せー あいつを殺せー♪
(間奏)ジャンジャンジャン (間奏)
♪あいつの名前はレインボーマーン 愛の戦士のレインボーマーン♪

461 :大人になった名無しさん:2011/12/24(土) 17:41:12.26 .net
死に死に団の歌は今聴いてもカゲキだな
さすがにこの歌はカラオケで歌うのも躊躇する

462 :大人になった名無しさん:2011/12/26(月) 09:07:45.25 .net
星雲仮面マシンマン。

463 :大人になった名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:46.51 .net
♪マシン空間 光にもれて〜♪

464 :大人になった名無しさん:2011/12/27(火) 14:36:55.65 .net
マシンドルフィンやって来る〜♪

465 :大人になった名無しさん:2011/12/27(火) 20:17:36.84 .net
♪マンとマシンがひとつになって胸に輝く Mマーク

466 :大人になった名無しさん:2011/12/29(木) 03:14:18.72 .net
♪胸に輝くこのマーク♪

467 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 00:26:45.53 .net
心に〜星を〜(チャラララ〜)保つ男〜♪

468 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 01:13:37.57 .net
>>466
微妙に違うぞ それは科特隊の歌だ

469 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 02:15:08.56 .net
♪流星 流星 流星♪

470 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 16:22:01.82 .net
つよーく やさしー
青雲仮面ー♪
あれは(アレハ)
あれは(アレハ)♪

471 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 23:49:36.21 .net
♪あれはぼくらのレインボーマンー

472 :大人になった名無しさん:2011/12/31(土) 12:05:22.74 .net
♪だからやるのだ レインボ〜マ〜ン

473 :大人になった名無しさん:2012/01/01(日) 01:16:46.33 .net
「レインボ〜〜〜〜〜〜、変身! とぉう〜〜〜〜〜〜っ!!」




474 :大人になった名無しさん:2012/01/01(日) 03:26:03.89 .net
あ〜さやけ〜の
光の中に 立つ影は〜
ミラ〜マン(ミラーマン)♪

475 :大人になった名無しさん:2012/01/01(日) 18:28:09.94 .net
父さんに〜 追い〜つき〜追〜い〜超せ〜♪

476 :大人になった名無しさん:2012/01/01(日) 19:09:50.00 .net
♪父さんが残した〜 熱い思い〜 父さんを超えてゆけ〜♪

477 :大人になった名無しさん:2012/01/01(日) 20:24:13.13 .net
♪シぃルバー仮面は〜 やどな〜し仮面〜♪
♪か・え・る家なし〜 親もなし〜♪

478 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 13:59:52.50 .net
地球の平和を
まも〜るた〜め
た〜たかう僕らの
スペクチュルマ〜ン♪

479 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 14:14:40.94 .net
♪月も火星も遥かに越えてーええー
宇宙に飛び立つシュピーゲルーウウゥー
シュピーゲル シュピーゲル シュピーゲル
(スリー ツー ワン ゼロ)
そらいけキャプテンウルトラ〜

480 :大人になった名無しさん:2012/01/02(月) 17:06:40.77 .net
スッペ〜クチュルマ〜ン
スッペ〜クチュルマ〜ン
ゴ〜ゴ〜ゴ〜ゴ〜 強盗♪

481 :大人になった名無しさん:2012/01/03(火) 15:01:47.72 .net
ちっきゅう〜の防衛〜
す〜る〜〜た〜めに〜
ネ〜ビュラ〜の星〜から
や〜〜って来た〜
スッペ〜クチュルマ〜ン
スッペ〜クチュルマ〜ン♪

482 :大人になった名無しさん:2012/01/03(火) 23:57:45.60 .net
♪わくせ〜い〜から 追放さぁれた〜
 そのくやしさは 忘れてしまえ 宇宙猿人ゴリなのら〜♪

483 :大人になった名無しさん:2012/01/04(水) 00:09:57.52 .net
に〜く〜い怪獣〜
ぶっ殺せ〜
フラッ スライ 義務れ〜♪

484 :大人になった名無しさん:2012/01/04(水) 22:37:12.02 .net
た〜たかいすんで〜
ひ〜がく〜れて〜
夕日輝く 彼方を見れば
ネ〜ビュラ〜が よぞ〜らに ひ〜か〜あって〜る〜♪
  ドゴドゴドン♪
チャーチャラッチャーチャチャララー
    タッタカタ〜♪
(丘の上にヒビの入ったスペクトルマソの立体巨大文字が…)

485 :大人になった名無しさん:2012/01/06(金) 02:24:20.50 .net
>>483
子ども番組にあるまじき凄惨な歌詞やな〜

486 :大人になった名無しさん:2012/01/06(金) 22:44:40.86 .net
放送禁止用語が平気で唄われた時代だからねw

487 :大人になった名無しさん:2012/01/08(日) 16:58:15.39 .net


488 :大人になった名無しさん:2012/01/09(月) 15:50:05.91 .net
昔の子どもはこういう差別用語が氾濫してる時代に育ってるから、
そういう差別があることをちゃんと知ってたし、対応していた。
今の時代は何でもいけないと言って隠すからかえって差別が生まれる。

489 :大人になった名無しさん:2012/01/13(金) 15:52:09.73 .net
マライカ ショップの件
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1326143285/


490 :大人になった名無しさん:2012/01/16(月) 02:20:59.42 .net
日本人せん滅集団、死ね死ね団なんて、今の社会通念上は子ども番組
なんかには絶対に出てこない
でも当時は「こういう悪の組織もあるんだ」と新鮮な感覚で捉えていた

どの組織も目的が世界征服や地球制服とかいうものばっかりだったので、
日本人だけを抹殺というのは妙にリアルで怖い気がした

491 :大人になった名無しさん:2012/01/16(月) 07:58:58.70 .net
東京MXだとジャンボーグAでのセリフをS48年当時のまま
放送するもんだから「つんぼ」「めくら」「きちがい」とか
バンバン出てくるw

492 :大人になった名無しさん:2012/01/26(木) 20:21:16.45 .net
バンバンといえば、やはりバンキッド。
奥田瑛二はこの番組でデビューしたが、ブレイクするまでに結構な年月を要したらしい。

総レス数 657
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200