2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガンダム】子供の頃見てたロボットアニメ【エヴァ】

1 :ザンザンザーンボット!!:03/10/18 19:47.net
男の子ならだれしも一度や二度くらいロボットアニメに燃えるもの!!
若い奴もおっさんもいりみだれてロボットアニメを語りまくろうぜ!!!

25 :大人になった名無しさん:03/10/18 23:31.net
超伝導みたいなもんかな。ボルテスV世代だけど。

26 :大人になった名無しさん:03/10/18 23:50.net
鋼鉄ジーグは結構好きだった。

銅鐸をこれで覚えた

27 :大人になった名無しさん:03/10/19 00:14.net
近所に奴隷獣が現れますた。
幸いコンVが来てやっつけてくれましたが、強力な電磁波でパソコン始め電化製品がみんな壊れてしまいました。
この損害は南原コネクションに請求すれば良いんでしょうか?

28 :大人になった名無しさん:03/10/19 00:18.net
( ゚д゚)プロ市民Vって感じだな。

29 :大人になった名無しさん:03/10/19 09:02.net
ダイアポロン。
ロボ同士が合体するのは新鮮だったな〜。

30 :大人になった名無しさん:03/10/19 10:46.net
ゴーショーグンとかなかったっけ?

31 :大人になった名無しさん:03/10/19 10:50.net
ザンボット3:多分リアルタイム。
ダンガードA:夏休みの午前中に再放送で見た。

32 :大人になった名無しさん:03/10/19 10:52.net
ダンガードAあったなぁ。記憶の扉あいたよ!
思い出したのはアクロバンチと
恐竜みたいなロボットが変形する奴だ。
これはフィルムがくるくるするの持ってたんだよなぁ。

33 :大人になった名無しさん:03/10/19 10:52.net
思い出した、ガイキングだ。

34 :大人になった名無しさん:03/10/19 11:12.net
>>32
> 恐竜みたいなロボットが変形する奴だ。
目と口の部分が空洞になってて怖かった。
♪ダダンダーダダン ダダンダーダダン ダーンガード(・∀・)

35 :ナナシバトラーV ◆MIJUKUD1ns :03/10/19 12:48.net
>>32
「くるくるてれび」だねw

36 :大人になった名無しさん:03/10/19 18:26.net
宇宙漂流記バイファム
OPの曲で、はじめて洋楽にふれた。

ゴールドライタン
ダンディズムを感じた。そんなかつての自分が激しく謎・・・・。





37 :大人になった名無しさん:03/10/19 18:46.net
>>32 違うんだよ。それじゃないの。黄色いカセットだった。

38 :大人になった名無しさん:03/10/19 20:44.net
なんだよこのスレタイは。やっぱダンバインだろー
ぉおおらろぉおおどが 開かれたぁあああ

なめるなああああああああああ!

ハイパー化

39 :大人になった名無しさん:03/10/19 20:48.net
ダンバインは最近だからな

40 :大人になった名無しさん:03/10/19 22:42.net
地元の放送局でなぜか2年に1回の割合で「亜空大作戦スラングル」やってたんで、あの「ゴリラ!ゴリラ!」と連呼する主題歌だけは妙に耳にこびりついている。
内容は全然おぼえちゃいないが。

あとロボットアニメだけに限らないんだけど、アニメの主題歌寄せ集めたレコードとかカセットテープって歌手や演奏が変わったりすることあるよね。
うちの家にあった「ゴライオン」のOPが入ったテープ、水木一郎じゃなくてなんか郷ひろみの物真似したような歌手が唄っていた。
あれ誰なんだろう?
若人あきら(現・我集院達也)なわけねーよなー。

41 :大人になった名無しさん:03/10/19 23:29.net
「ゴーグ」

42 :大人になった名無しさん:03/10/19 23:44.net
コンバトラーV!

43 : ◆QhoOHD2EqY :03/10/20 04:41.net
ライディーン最強だろ。

ゴッドバード〜

44 :大人になった名無しさん:03/10/20 04:54.net
勇者シリーズ

45 :大人になった名無しさん:03/10/20 08:02.net
闘将ダイモスはまだ出てない?

46 :大人になった名無しさん:03/10/20 12:07.net
勇者と聞くとライディーンなんだが、ゆうしゃじゃなかったよな?

>>45 出てないと思われー

47 :大人になった名無しさん:03/10/20 12:55.net
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´∀`)/  < 先生!J9は国鉄スレの方がいいですか?
  __ / /   /     \__________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


48 :大人になった名無しさん:03/10/20 13:30.net
ブライガー

49 :大人になった名無しさん:03/10/20 18:35.net
自分にとって長い間ライディーンと言えば「勇者ライディーン」だったので、
YMOのライディーンを最近まで勇者ライディーンの主題歌だと思っていた。

50 :大人になった名無しさん:03/10/20 20:58.net
聞こえるか 聞こえるだろう
遥かなとどろき

51 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:00.net
トライダーG7
俺は社長で小学生

52 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:02.net
>>51
> トライダーG7
> 俺は社長で小学生
見てたよ すけさん かくさん

53 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:06.net
ザブングルはハンドルで操縦してたので新鮮だった

54 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:39.net
ザブングルはロボットアニメなのに主人公が丸顔三枚目キャラだったのが新鮮だった

55 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:42.net
印象に残っているのは
マンガ水戸黄門

好きだったのは
ダイオージャ

56 :大人になった名無しさん:03/10/20 21:46.net
>>55
大差ねえなあ

57 :大人になった名無しさん:03/10/20 22:03.net
>>51
タケオゼネラルカンパニー
うわ、懐かしい・・・

58 :大人になった名無しさん:03/10/20 22:20.net
>>51
♪わが社の未来を救うため〜

59 :ずぶり:03/10/20 22:41.net
ゴッドマーズ

60 :ずぶり:03/10/20 22:42.net
新造人間キャシャーン

61 :大人になった名無しさん:03/10/20 23:26.net
>>35うわっ くるくるテレビかよ! まさに記憶の扉開いたぜ
オレはデンジマンの持ってたyo

62 :大人になった名無しさん:03/10/20 23:47.net
エルガイム。
子供心にもあのラストは救われないと寂寥感に襲われた。

ちなみに自分はレッシィ派だった(w


63 :大人になった名無しさん:03/10/20 23:58.net
救われないといえば、イデオンって最後は全員死ぬんだっけか?

64 :大人になった名無しさん:03/10/21 08:27.net
超時空要塞マクロス
いまだに早瀬美沙が理想の女性です

65 :大人になった名無しさん:03/10/21 12:35.net
マクロスってセピアじゃないよなぁ。256色カラーって感じだよ。
でも、サザンクロスは何故かセピア。焼けちゃってるって感じはする。

66 :つぶやきずぶり:03/10/21 12:37.net
スカイヤーズファイブのわかる人は…
いないか(´・ω・`)
マシン隼とか。。





あうぅぅ_| ̄|○

67 :大人になった名無しさん:03/10/21 12:38.net
>>66 スカイヤーズに聞き覚えが。。。思い出してくる。

68 :大人になった名無しさん:03/10/21 12:41.net
>>66 ごめん思い出せなかった(´・ω・`)ちょっと違うっぽい。

69 :つぶやきずぶり:03/10/21 12:53.net
もえーるたーいよう ぼーくらーのーせーかーいー
明るい未来へ明るい未来へ 出発だー!!
ぼーっくらーのーえーす へーいわーのーえーす
スカーイヤーズ ファーイブ
(´・ω・`)

70 :つぶやきずぶり:03/10/21 12:59.net
ちなみにこの辺。ファイブは数字だった。
http://www.google.com/search?num=10&lr=lang_ja&q=スカイヤーズ5

71 :大人になった名無しさん:03/10/21 17:57.net
Ζガンダム
新キャラがカミーユ(主人公)のことお兄ちゃんって言ってるのに
カミーユはおまえなんか知るかーって言ってて混乱したり
最終回はカミーユが急に変な事言い出して理解できなかった。
最近になってその新キャラは脳みそ弄くられて、
カミーユはラスボスとの戦いで狂っちゃった事が解りました。
・・・・・・・幼稚園児になんてもの見せるんだよ。

72 :大人になった名無しさん:03/10/21 21:29.net
(゚д゚)y-・~幼稚園でいきなりZか。成長によろすくないな。

(゚Д゚)<ジャーガーイジェークト

73 :大人になった名無しさん:03/10/21 23:05.net
ヤッターマン(再放送)見てたよ。
だから理想の女性はドロンジョ様だよ

74 :大人になった名無しさん:03/10/22 00:05.net
ドロンジョ様=早瀬美沙=のび太

75 :大人になった名無しさん:03/10/22 00:12.net
>>74
ま、まじで・・
スゲーショック・・

76 :ずぶり:03/10/22 00:14.net
このスカポンタン!

77 :◆Kvwt/4FxR2 :03/10/22 00:17.net
アラホラサッサー

78 :大人になった名無しさん:03/10/22 01:19.net
>>74 (゚д゚)・・早瀬美沙・・・(´・ω・`)

(゚д゚)y-・~といいながら、昔の美人の吹き替えは小原乃梨子、男は愛川欽也だからな。

(゚Д゚)<ドラえもんもロボットアニメだぞ!

79 :大人になった名無しさん:03/10/22 01:40.net
>>78
>>(゚Д゚)<ドラえもんもロボットアニメだぞ!

正直、盲点だった。

80 :闘魂:03/10/22 03:05.net
小原さんは美沙じゃなくてクローディアだったと思われ・・・。
漏れの記憶違いか?ロイフォッカーの彼女だったとオモタ。

81 :大人になった名無しさん:03/10/22 03:06.net
そんな事言ったらちょ(ry

82 :小官:03/10/22 08:12.net

     .__
     /__|__ 
    /_了 ゚Д゚)  早瀬未沙 :土井美加   
     (|〆/|)  クロ−ディア=ラサール: 小原乃梨子   
    /|  ̄ |     
      ∪ ∪


83 :つぶやきずぶり:03/10/22 12:53.net
漏れが消防の頃みた「ガラット」
普段はドラえもんくらいの大きさなんだけど,巨大化した上に
ひっくり返って変形して普通のロボットになるという。
みょーに面白くて見てた。最終回は見逃した…

84 :みそじぃ:03/10/22 19:12.net
バラタック
ゴーダム
ガ・キーン
メカンダーロボ
etc.

85 :大人になった名無しさん:03/10/22 19:25.net
土井美加じゃデイジーダックじゃねーか(゚д゚)=○)゚д゚)←74

86 :大人になった名無しさん:03/10/22 19:29.net
プラレス三四郎

87 :大人になった名無しさん:03/10/22 22:40.net
>>81
ちょーさん?

88 :大人になった名無しさん:03/10/23 02:51.net
ザブングル
疾風のように〜・・・・だったろ?
あれで入浴シーンがあったはずだが、あれで妙な気になって
汁でちゃいますた

89 :大人になった名無しさん:03/10/23 16:39.net
ザブングル、出てくるマシーンは割りとリアル系なのに動きは非常に漫画ちっくな罠。
颯爽とランドシップに飛び乗ろうとして甲板に激突、ペラペラになってしまうティンプ萌え。

90 :大人になった名無しさん:03/10/23 16:42.net
ジロンの台詞で「テレビアニメの主人公がこんなところで死んでたまるかよ!」
みたいなのがあったと記憶しているが・・・?

91 :大人になった名無しさん:03/10/23 22:57.net
ダイラガーフィフティーン

92 :大人になった名無しさん:03/10/24 14:41.net
グレートマジンガー

93 :大人になった名無しさん:03/10/24 18:52.net
がんばれ ロボコン

94 :大人になった名無しさん:03/10/24 19:45.net
(゚д゚)・・・がんばれロボコンはアニメにいれていいのだろうか・・・
漫画ではあるが、アニメなのか?・・・


95 :◆Kvwt/4FxR2 :03/10/25 00:36.net
無敵鋼人ダイターン3

俺の体が〜俺の体が〜燃えている〜♪

大変だなと思った。。。

96 :大人になった名無しさん:03/10/25 02:19.net
♪シグマ、シグマ、ゴットシグマ〜

97 :大人になった名無しさん:03/10/25 03:00.net
>>90
最終回。
ギャリアで敵の放ったICBMを受け止め、ライバルの一人であるホーラの乗るランドシップめがけて投げつけるシーンで言った。
正確には「そう簡単に死ぬかよ!アニメでさ!」。


98 :大人になった名無しさん:03/10/25 10:47.net
 レインボーマンの「レインボーセブン」はここでいいですか?

99 :大人になった名無しさん:03/10/26 09:31.net
巨神ゴーグって単語があるんだが、これはこのスレ?

100 :大人になった名無しさん:03/10/26 09:47.net
>99
このスレです。意思のある青いロボットですな。
舞台はオウストラル島…だったかな?

101 :大人になった名無しさん:03/10/26 09:54.net
安彦をアニメ界から葬り去った作品ですな

102 :大人になった名無しさん:03/10/26 09:59.net
あれロボットだったんだ。埴輪だと思ってた。

俺の中では、記憶の引き出しの埴輪カテゴリに、
ゴッドマジンガーと巨神ゴーグが入ってるな

103 :大人になった名無しさん:03/10/26 10:19.net
なんかもの凄くゴーグを見たくなってきた。
LD買っちゃおうかな…。

104 :大人になった名無しさん:03/10/26 10:29.net
(゚Д゚;)LDかよっ

105 :大人になった名無しさん:03/10/26 10:35.net
さすがセピア板w

106 :大人になった名無しさん:03/10/26 10:40.net
確かDVD出てないのよ。だからLD。

107 :大人になった名無しさん:03/10/26 14:57.net
DVDは無くてもLDはある・・・なんか処遇がわかるね(´・ω・`)

108 :大人になった名無しさん:03/10/27 15:54.net
魔神英雄伝ワタル

109 :つぶやきずぶり:03/10/27 19:51.net
青いロボットとくればレイズn(ry

110 :大人になった名無しさん:03/10/27 20:01.net
ロボットアニメじゃないけどレンズマンってあったなあ。

111 :大人になった名無しさん:03/10/28 15:35.net
Drスランプ

112 :大人になった名無しさん:03/10/29 01:02.net
ドラえもんに続く目からウロコ(w

113 :小官:03/10/29 14:18.net

     .__
     /__|__ 
    /_了 ゚Д゚)  弁当買うついでにコンビニで   
     (|〆/|)  マクロスの食玩を買ってみた    
    /|  ̄ |  可変バルキリー、見事な出来である   
      ∪ ∪

114 :大人になった名無しさん:03/10/29 20:16.net
獣王丸?忘れたけどキーボードで操作してリングで戦うアニメ何でしたっけ

115 :大人になった名無しさん:03/10/29 20:24.net
>>113
へぇー。ちょっと興味わいた。

>>114
プラレス三四郎。「柔」だな。それじゃ獣王記だ

116 :大人になった名無しさん:03/10/29 21:22.net
>>115サンクス「柔」ね

117 :大人になった名無しさん:03/10/30 06:20.net
PSBファイト、柔王丸よ君は希望の戦士ぃ♪

PSBって何?(´Д`)?

118 :大人になった名無しさん:03/11/02 23:24.net
鋼鉄ジーグ!

119 ::03/11/02 23:43.net
>>64
私も早瀬姉さんでお世話になりました(藁
しかも彼女を始めて見た時だった。
あれは時めいたな。リン・ミンメイなんかより
いいよな!!所で、早瀬姉さんの水着姿とか
入浴シーンとかないかな?

120 :大人になった名無しさん:03/11/03 14:37.net
ミキでぬいた。

121 :大人になった名無しさん:03/11/03 17:36.net
>>118
ナックルボンバーが何発も出るのが納得いかなかったあの頃・・・
ロケットパンチは戻ってきたのになぁ〜・・・という事なのでマジンガーZ。
当時、超合金は1500円ですた。


122 :大人になった名無しさん:03/11/03 19:34.net
>>14
鉄腕アトムのパチもんみたいな奴なw
あれって「ジェッターマウス」じゃなかったっけ?

123 :122:03/11/03 19:45.net
>>14
さっきググってみたらマルスだった
記憶違いだった
原作も手塚治虫だったんでパチもんって表現も
おかしいかも・・・

124 :大人になった名無しさん:03/11/03 19:49.net
ダ・ガ−ン見てた

125 :大人になった名無しさん:03/11/03 20:09.net
ロボット物では無いけど
http://monositu.net/x/imgboard/img-box/img20031103200032.jpg
こんな落花生の皮みたいのからでてくる3人組のチッコイヒーロー物
20年以上前だと思うんだけど 分かる人いる?


74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200