2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガンダム】子供の頃見てたロボットアニメ【エヴァ】

1 :ザンザンザーンボット!!:03/10/18 19:47.net
男の子ならだれしも一度や二度くらいロボットアニメに燃えるもの!!
若い奴もおっさんもいりみだれてロボットアニメを語りまくろうぜ!!!

179 :大人になった名無しさん:04/02/29 21:16.net
勇者シリーズとエルドランシリーズ。合体ロボが好きだった。

180 :大人になった名無しさん:04/03/08 21:46.net
ヤマトタケル。
GRAYが主題歌歌ってた。
でもオープニングはGRAYじゃないほうが好きだった
さばくにさくいちりんのはなー
ひとしれずほこりたかくー♪

181 :大人になった名無しさん:04/03/09 21:24.net
メカンダーロボ
合体かなんかすると、宇宙基地からミサイルが発射されるという、斬新な設定。
鋼鉄ジーグ
BUILD UP!
ダイアポロン
ヘッダー(頭)とレッガー(足)はわかるが、トラングーって? 

一文寺タクマってなんだっけ?


182 :大人になった名無しさん:04/03/09 21:26.net
>>181
一文字タクマはダンガードA。宇宙パイロット。

183 :大人になった名無しさん:04/03/09 22:08.net
ザンボット3の人間が爆弾になるやつは
見ててすごい怖かった思い出がある。

184 :大人になった名無しさん:04/03/15 00:27.net
リア厨の時「コンバトラーV」「ボルテスX」「ダイモス」
高校入学と同時に「ガンダム」「イデオン」

当年41歳。

185 :蒼蒼 ◆LoxulLOPQQ :04/03/15 02:59.net
中学生の頃に観てた「装甲騎兵ボトムズ」
地獄の黙示録のようなキリコの独白と渋いATにはまりましたね。

186 :大人になった名無しさん:04/03/17 17:33.net
小6時、1/144旧ザクのガンプラをゲットしようと試みるも、ことごとく失敗w
旧ザクに強烈に魅せられたオレは、現在33

187 :大人になった名無しさん:04/03/18 17:49.net
やっぱトランスフォーマーだな

マイケルジャクソンが必死こいて映画でトランスフォーマーのマネしてた。
よほどロボットに憧れていたのか・・・

188 :大人になった名無しさん:04/03/27 08:20.net
エルガイムだ!

クワサンオリビー萌え

あの頃からオタクだった。


189 :大人になった名無しさん:04/03/27 12:13.net
バルディオス

190 :大人になった名無しさん:04/03/27 15:38.net
>>189
鬱なアニメだったよな
主人公は人格破綻してるわ
最後は地球が支配されて終わるわ・・

191 :大人になった名無しさん:04/03/30 03:33.net
ワタルだな。
アーンド同時期の対抗馬「グランゾート」も入れとく。

ガンダムは見てなかった・・・

192 :大人になった名無しさん:04/03/30 16:12.net
スレイヤーズ

193 :大人になった名無しさん:04/03/30 20:47.net
グロイザーXが好きですた


特にあの造形が……

194 :大人になった名無しさん:04/03/30 21:55.net
ダンクーガ。

ローラ(だっけ?)が自閉症だったのは、
今にして思えば藤原○恵にあまり喋らせない為の
スタッフ苦肉の策だったんだろうな…。

195 :大人になった名無しさん:04/03/31 03:01.net
>>194
そいつがのちにCCガールズ→リエ・スクランブルと変貌するとは・・

196 :大人になった名無しさん:04/03/31 04:50.net
ダイアポロソ

197 :大人になった名無しさん:04/04/23 18:47.net
トランスフォーマー
初代からビクトリーまで


198 :大人になった名無しさん:04/04/24 18:02.net
ガオガイガーだな。

199 :大人になった名無しさん:04/04/24 22:36.net
ゴライオン

これで人が死ぬということを知った3歳の頃

200 :大人になった名無しさん:04/04/28 23:51.net
グロイザー。グロイザーX〜。
白がねの翼〜。

201 :大人になった名無しさん:04/04/28 23:57.net
昔のロボットアニメって恐ろしい終わり方するのあったよね。
ザンボット3とかイデオンとか。今じゃ考えられない。

202 :A123:04/04/29 13:16.net
機動武闘伝Gガンダム。

 「俺のこの手が光って唸る、お前を倒せと輝き叫ぶ
 必殺、シャイニングフインガー」

203 :大人になった名無しさん:04/04/29 13:50.net
ここ見てると某ゲームやりたくなるな・・・


ちょっくら「リアルロボットファイナルアタック」買ってくる(AAry

204 :大人になった名無しさん:04/04/30 16:36.net
>>203
はやまるな!
と言ってみる。(操作やグラフィック、ラスボスが色々な意味でキツイ)

いや、自分はドラグナー動かしたくて新品買ったが…。

205 :大人になった名無しさん:04/05/03 00:41.net
>>201
まあ、単に富野作品がそうなだけだが・・

206 :大人になった名無しさん:04/05/04 02:47.net
>>185
俺もボトムズ好きだったなあ、あの暗さ最高。。
郷田ほづみ(声)のキリコに燃えた。。
PS(パーフェクトソルジャー)より強いんだぜ、すげえよ。
でもキリコ18歳なんだぜ、信じられん。。

マジンガーZに出てくるボスボロットいい味出してたな。。
それに女がのってたロボット(名忘れた)の最強兵器ボインミサイル、
もうセクハラですな。。。

それからグレンタイザーはシリアで大ウケしたって、
パレスティナ人の友達が言ってた。
金曜の午後5時になると、
外で遊んでた子供たちがいっせいに消えたらしい。
グレンタイザー、にっくきイスラエルをぶちのめせーー!!

207 :大人になった名無しさん:04/05/04 03:44.net
グレンダイザーはフランスでも超絶人気なんだよね。

208 :大人になった名無しさん:04/05/05 16:58.net
魔動王グランゾート

209 :大人になった名無しさん:04/05/07 00:53.net
太陽の牙ダグラム

210 :大人になった名無しさん:04/05/07 19:52.net
ファイバードとかダ・ガーン好きだった

211 :大人になった名無しさん:04/05/07 23:19.net
キューテーハニーは擦れ違いですか?そうですか。

212 :大人になった名無しさん:04/05/08 00:04.net
一応ロボットだけどな・・

でも、「魔女っ子大戦」にハニーがいたのは激しく違和感あった

213 :大人になった名無しさん:04/05/08 00:10.net
(´-`).。oO(キテレツ大百科もだめだろうな

214 :大人になった名無しさん:04/05/11 11:17.net
>>209
チョロQダグラムってあったよな

215 :大人になった名無しさん:04/05/12 01:05.net
>>214
映画のやつね
見た見た・・特典の銀メッキのトラッド11もらった

216 :大人になった名無しさん:04/05/31 18:45.net
今の子供はトランスフォーマースーパーリンクとか見てるのかな。
そういえば、近所のガキがガンダムの話をしているのを小耳にはさんだな。
アニメじゃなくてガンプラの話みたいだったけど。

217 :大人になった名無しさん:04/06/10 17:09.net
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴーザウラー


218 :大人になった名無しさん:04/06/11 20:56.net
ゴーザウラー
グランゾート
マイトガイン

219 :茶犬:04/08/30 03:04.net
>>214
けっこう、あちこちにスタッフの遊びで
隠しキャラがいたのを覚えてるよ。
(アラレちゃんとかもいた!)

再見してェなあ(*゚Д゚)

220 :大人になった名無しさん:04/08/30 16:47.net
無敵鋼人ダイターン3
で、万丈君は、何物だったのだろう?


221 :大人になった名無しさん:04/08/30 16:51.net
>53
亀レスだが、ハンドルで操縦してたのはボスボロットがあったなあ。

222 :大人になった名無しさん:04/08/30 19:25.net
光速電神アルベガス
 内容は覚えていない。OPが無駄に格好良かった。
特装機兵ドルバック
 パワードスーツが格好良かったけど、ほとんど活躍せずに残念。
 そのぶん主役メカはダサかった記憶がある。
星銃士ビスマルク
 アメリカで見たけど、セイバー・ライダーという名前だった。
 新作画が行われるも、日本作画分とのギャップが激しく、泣きたくなった)
サイコアーマー・ゴーバリアン
 関東では、木曜の『みゆき』の裏番組だったのだが、何を思ったのか
 その後、水曜の『うる☆やつら』の裏に移って来た。結果は言うまでもない。
 でも、ゴーバリアンのOPは割と好きだった。

一番好きだったのは、装甲騎兵ボトムズ。
クメン編のカンジェルマン殿下とポル・ポタリアの801チックなエピソードに勃つ。
当時、私はキリコ役の郷田ほづみさんはお笑い芸人だと知らず、
テレ朝系の深夜番組『ウソップランド』でコントをやっているのを見たとき、
無茶苦茶ショックを受けた。
なお、郷田さんの趣味は「留守番」だそうな。

223 :大人になった名無しさん:04/08/31 00:45.net
(´-`).oO(マジンガーZ

224 :大人になった名無しさん:04/09/02 13:53.net
>>191
同時期の対抗馬?
グランゾートはワタルの後番組だし(正確にはワタル→グランゾート→ワタル続編)、
製作も同じところなので別に対抗している訳ではないのだが、
とマジレス(191が勝手に対抗させているだけかも)。

225 :大人になった名無しさん:04/09/02 22:25.net
ロボットアニメと言えば・・・ハニーちゃんでしょ

226 :大人になった名無しさん:04/09/04 15:11.net
消防(5,6年生)のころエヴァのアニメやってた。
ある日の晩御飯の時、
ミサトさんと加持さんのエチィのシーンの回で
ミサトさんがあえぎまくって気まずい食卓になったよ。

227 :チャッキー ◆3g3QOVm996 :04/09/04 23:45.net
ガンダム、マクロス、ダンバイン、ボトムズこの辺りだと思う

228 :大人になった名無しさん:04/09/05 01:32.net
アルジェントソーマ
エヴァ

229 :大人になった名無しさん:04/09/05 20:25.net
ミサトさん、BR出てたね。
ていうか、AV出てたね。
・・・ていうかネタ既出か。

230 :大人になった名無しさん:04/09/05 23:03.net
>>220火星で育った地球人だろ? ちがうか?

231 :大人になった名無しさん:04/09/05 23:25.net
>>229
微妙に違うような気がする。

232 :大人になった名無しさん:04/10/03 14:48:06.net
>>229
それ、アスカのほうじゃねえの?

と、一ヶ月後にレスしてみる。

233 :大人になった名無しさん:04/10/03 21:38:57.net
>>222
星銃士ビスマルクのアメリカ版(日本以外の)『Saber Rider and the Star Sheriffs』、

ドイツ(全10巻)とイギリス(現在1巻)でDVD出てる。海外サイトやヤフオクの原画で、
あまりのギャップに(特にヒロインのマリアンが)こっちも泣きそーになった。

追加分の原画は、カナメプロが『ディーヴァ』と名前を替えた際のもの。

234 :大人になった名無しさん:04/10/21 22:30:48.net
蒼き流星SPレイズナー好きだった

歌が

235 :大人になった名無しさん:04/10/22 22:40:07.net
ウリャリャ ウリャリャレ テクォンV テケテケテ

236 :大人になった名無しさん:04/10/27 16:58:33.net
アニメじゃないけどゼノギアス全盛期だった。
中1だか中2だかでハマって、そのままSF読みに転向。
今尚俺のベストロボットはゼプツェンだな・・・。

237 :大人になった名無しさん:04/11/14 22:36:49.net
234 レイズナー好きです。 息子の名前もエイジ(英治)とつけました。

238 :大人になった名無しさん:04/11/20 09:20:23.net
>>237
そこは「アルバトロナル」とつけるべきなんじゃないか?

てか、レイズナーの主役って「ゴステロ」だよねえ?。

239 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/11/28 00:56:04.net
たぶんオレにとっての初ロボアニメかも、、、


ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

240 :大人になった名無しさん:04/11/28 11:01:28.net
小さい頃は勇者シリーズ全盛だったかな…「ファイバード」とか

241 :大人になった名無しさん:04/11/28 14:52:45.net
凄く好きだったのに題名忘れた。
バーム星って星が破滅したんで、その星の人達が船団組んで地球に逃げてくる。
本質的に善良な人々なんだけど、地球とバーム星とを分断させる勢力の罠に落ちて
戦う羽目に。
…という物語なんだけと、何って言ったっけ。


242 :sstar mine ◆3fqQuQRBic :04/11/28 23:19:09.net
ココのギャラリーカッコイイです。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/STUDIO-SA/

243 :大人になった名無しさん:04/11/29 06:01:07.net
>>241
それ闘将マンモスだな

244 :大人になった名無しさん:04/11/29 08:06:23.net
>>238

このブォケー
レイズナーの主人公はエイジに決まってるだろうが。
これでも嫁。この基地外
http://c-au.2ch.net/test/-/ranime/1097062481/i

245 :大人になった名無しさん:04/11/29 08:53:14.net
>>243
釣り?ダイモスだろ。

246 :大人になった名無しさん:04/11/30 00:32:29.net
>>214
ボトムズチョロQもあったよと6ケ月後にレスしてみる。



247 :大人になった名無しさん:04/11/30 23:58:48.net
ガリアン
ロボットを発掘して戦ってたやつ


248 :大人になった名無しさん:04/12/01 00:07:42.net
日曜の午後2時にやってた
オーガス

249 :大人になった名無しさん:04/12/01 22:39:18.net
V-MAX発動!!

250 :大人になった名無しさん:04/12/02 02:21:25.net
アムロ、いきまーす!

251 :大人になった名無しさん:04/12/04 22:53:57.net
テスト

252 :大人になった名無しさん:04/12/05 06:00:43.net
Dr.スランプ アラレちゃん

253 :大人になった名無しさん:04/12/11 01:10:44.net
スレタイになっているガンダムやエヴァだけど、これらをロボットアニメというとヲタは怒るだろうな。
ガノタにガンダムはロボットアニメだと言うと「違う!戦争ドラマだ!」と猛烈に反論されたというネタを昔見た。

254 :大人になった名無しさん:04/12/17 00:35:19.net
飛影

255 :大人になった名無しさん:04/12/20 21:32:23.net
ロボタン、リメイクじゃなくてオリジナルの方

256 :大人になった名無しさん:04/12/23 23:25:45.net
漏れは内容もそうだが主題歌の良し悪しでアニメの印象強く残ってるほうだ
?英雄記ワタル 蒼き流星レイズナー 銀河漂流記バイファム あとガラットも好きだったかなー
じつわ、もひとつあるんだが題名が思い打線・・・
だれかーのこーえーがー(コールミー)わたしーを呼ーぶわー
      (略)
こーろーがーるのーよピューアーハーート
って歌なんだけど誰か知らない?
おんあの娘に萌えてた(・∀・)  
画は未来警察ウラシマンによく似てたなー

257 :大人になった名無しさん:04/12/24 00:10:27.net
転がるのはピュアストーンじゃないのか?
赤い光弾ジリオン

258 :大人になった名無しさん:04/12/24 22:21:01.net
そうでしたストーンだ
ごめん レスみて間違いに藁た(・∀・)
たしかジェイジェイという人ともう一人男の人で
3人が主人公だったよ
>>257
レスありがとう(・∀・)ノシ



259 :大人になった名無しさん:04/12/24 23:42:55.net
ジェイジェイとチャンプとアップルですね〜
アップルは水谷優子。
エイミーもなかなかよかったかもw

260 :大人になった名無しさん:04/12/24 23:49:38.net
ジェイジェイとチャンプとアップルですね〜
アップルは水谷優子。
エイミーもなかなかよかったかもw

261 :大人になった名無しさん:04/12/24 23:53:21.net
ジェイジェイとチャンプとアップルですね〜
アップルは水谷優子。
エイミーもなかなかよかったかもw

262 :大人になった名無しさん:04/12/25 00:23:01.net
トライダーG7とかダイオージャ
リアルで見てたがあの公園が割れて、
中から出てくるのが面白かった。

263 :大人になった名無しさん:04/12/25 00:23:11.net
すげー重いと思ったらダブりまくり(;´д`)

264 :大人になった名無しさん:04/12/25 17:42:26.net
ゴウザウラーだっけ?
学校が変形する奴。
地球を機械化されないように戦ってるんだけど、
学校が変形する時にはグラウンドの木やなんかが機械仕掛けで倒れるのよね。
喪前らが自然を機械化してどうするって思ったよ…

265 :大人になった名無しさん:04/12/25 22:06:40.net
トマホーク・ブーメランッ!!
反重力ストーームッ!!
ナックル・ボンバーーッ!!
超電磁コマッ!!

266 :大人になった名無しさん:04/12/26 22:23:33.net
ジリオン
光線銃買って、サバイバルゲームごっこで遊んだなぁ。
胸に的をつけて、当たると光って音が出た。


267 :大人になった名無しさん:04/12/28 10:31:43.net
>>253
そんなこといっているのは一部のアレなひとだけです。


268 :大人になった名無しさん:04/12/30 20:51:23.net
早朝に起きて見てた多分再放送のイデオン。
今はよくあるのかもしれんけど、イデオンの超鬱展開は
当時ショックだった。


269 :大人になった名無しさん:2005/06/14(火) 15:15:59 .net
age

270 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 02:31:37 .net
Zガンダムの再放送 ラストで鬱になった

271 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 10:53:07 .net
ゼロテスターはダメ?

272 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 13:41:38 .net
ガンダムはロボットじゃないMSだ

273 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 21:20:26 .net
地球防衛組

274 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 23:26:26 .net
テッカマン好きっていないのかな?(涙
あの変身シーンの影響でホモになれますた。

275 :大人になった名無しさん:2005/06/19(日) 21:26:20 .net
ゲッターロボだ!!
・・最終回、「ゲッターロボが死んだ」といって号泣した三歳の漏れ・・


276 :大人になった名無しさん:2005/06/22(水) 08:40:21 .net
たぶん一番ハマったのはたぶんゴッドマーズかな
幼稚園にもあがってないから、内容とかは全く覚えてないんだけど
主題歌だけは鮮明に覚えてる
超合金買って貰ったのはこれが最初で最後だな

あとはZガンダム、ZZガンダムか

277 :大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 03:17:03 .net
たのむ誰か書き込み頼む!!
http://nisepiraworld.zero-yen.com/
エヴァの画像満載

278 :KILL:2005/09/23(金) 17:43:00 .net
テッカマンブレード最高

279 :大人になった名無しさん:2005/11/12(土) 23:52:24 .net
機甲警察メタルジャック
ゲッターロボ號
この辺を幼稚園ぐらいに見てました。

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200