2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガンダム】子供の頃見てたロボットアニメ【エヴァ】

1 :ザンザンザーンボット!!:03/10/18 19:47.net
男の子ならだれしも一度や二度くらいロボットアニメに燃えるもの!!
若い奴もおっさんもいりみだれてロボットアニメを語りまくろうぜ!!!

113 :小官:03/10/29 14:18.net

     .__
     /__|__ 
    /_了 ゚Д゚)  弁当買うついでにコンビニで   
     (|〆/|)  マクロスの食玩を買ってみた    
    /|  ̄ |  可変バルキリー、見事な出来である   
      ∪ ∪

114 :大人になった名無しさん:03/10/29 20:16.net
獣王丸?忘れたけどキーボードで操作してリングで戦うアニメ何でしたっけ

115 :大人になった名無しさん:03/10/29 20:24.net
>>113
へぇー。ちょっと興味わいた。

>>114
プラレス三四郎。「柔」だな。それじゃ獣王記だ

116 :大人になった名無しさん:03/10/29 21:22.net
>>115サンクス「柔」ね

117 :大人になった名無しさん:03/10/30 06:20.net
PSBファイト、柔王丸よ君は希望の戦士ぃ♪

PSBって何?(´Д`)?

118 :大人になった名無しさん:03/11/02 23:24.net
鋼鉄ジーグ!

119 ::03/11/02 23:43.net
>>64
私も早瀬姉さんでお世話になりました(藁
しかも彼女を始めて見た時だった。
あれは時めいたな。リン・ミンメイなんかより
いいよな!!所で、早瀬姉さんの水着姿とか
入浴シーンとかないかな?

120 :大人になった名無しさん:03/11/03 14:37.net
ミキでぬいた。

121 :大人になった名無しさん:03/11/03 17:36.net
>>118
ナックルボンバーが何発も出るのが納得いかなかったあの頃・・・
ロケットパンチは戻ってきたのになぁ〜・・・という事なのでマジンガーZ。
当時、超合金は1500円ですた。


122 :大人になった名無しさん:03/11/03 19:34.net
>>14
鉄腕アトムのパチもんみたいな奴なw
あれって「ジェッターマウス」じゃなかったっけ?

123 :122:03/11/03 19:45.net
>>14
さっきググってみたらマルスだった
記憶違いだった
原作も手塚治虫だったんでパチもんって表現も
おかしいかも・・・

124 :大人になった名無しさん:03/11/03 19:49.net
ダ・ガ−ン見てた

125 :大人になった名無しさん:03/11/03 20:09.net
ロボット物では無いけど
http://monositu.net/x/imgboard/img-box/img20031103200032.jpg
こんな落花生の皮みたいのからでてくる3人組のチッコイヒーロー物
20年以上前だと思うんだけど 分かる人いる?


126 :大人になった名無しさん:03/11/03 23:42.net
>>125
ミクロイドSか?↓こんな奴?
http://www1.plala.or.jp/BIGWAVE/ANIME3/HTML/microids.html

落花生の皮は知らないけどヤンマ、アゲハ、マメゾウの3人?3匹?羽?のちっちゃい
3人組が活躍する手塚治虫原作のアニメだよ。
けど20年よりもっと昔だな・・・・・30年近い昔になってしまうから違うか・・・・

127 :大人になった名無しさん:03/11/03 23:52.net
>>126
そうです間違い無いですw 俺も今さっきググってみたら
確認できました
http://www.toei-anim.co.jp/oldies/tv/025_micro/index.html
落花生の皮ってのは(多分マユ?)の間違いでした
奴らが昆虫だったって事でマユだと思います。
オープニングの歌の時にマユから飛び出すシーンがあったと思います。
しかしお互いオサーンですなw

128 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:03.net
日曜の夕刻にマジンガーZ見てた世代ですね(再放送でなく)・・・・・土曜日にヤッターマンシリーズ
(関西ですが・・・・)。鋼鉄ジーグも日曜だったような記憶が。

129 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:24.net
>>128 じゃあ先輩ですね 
俺はマジンガ−ZもミクロイドSも再放送でした(サイトで年代確認したら2歳の時)
ゲッターロボGとか UFOロボ・グレンダイザーとかがONタイムだと思います
あんまり変わんないですかね?w

130 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:29.net
小学校中学年で宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999で小学校卒業、中学入学でガンダム
マクロスで中学卒業・・・・の清原・桑田世代です。良く言うと織田・江口世代(w

131 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:35.net
織田・江口って湘爆ですか?w
て事は4つ上ぐらいで37歳くらい?

132 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:46.net
36です(w
マクロスの頃からヲタク(主人公の一条光の口癖の2人称が「おたく」だった)
と言う人種が出てきて、アニメと言うものが世間から蔑まれだしたのと、その人種
を生理的に受けつけなかったので高校以降はアニメは卒業しました。

ゆえにヤマトはさらば宇宙戦艦ヤマトまで、Zガンダム以降はガンダムとは認めない
という古い世代です(w

133 :大人になった名無しさん:03/11/04 00:55.net
俺もガンダムは初回のアムロとかが出てたのしか見てないですよ
その後の奴は複雑すぎて付いて逝けないw
俺と同級のヤシでエバンゲリオンとか凝っててフィギアとか部屋に
いっぱい貼り付けてたけど 今はもう疎遠ですw

134 :小官:03/11/04 22:26.net
>>119
     .__
     /__|__ 
    /_了 ゚Д゚)   当時のアニメ誌の付録で 
     (|〆/|)   水着ポスターがあった様な、無かった様な……   
    /|  ̄ |   ぐぐってみてもよく分からぬなぁ  
      ∪ ∪


135 :大人になった名無しさん:03/11/05 00:16.net
エクスカイザーからガガガまで見てた。

136 :大人になった名無しさん:03/11/05 00:32.net
ロボット三等兵

「ヤア支那兵だ」スパリ←輪切り

137 ::03/11/06 01:18.net
>>136
NGワードです!!

138 :大人になった名無しさん:03/11/06 13:06.net
>>136
(・∀・)ワレ、トシナンボヤ

139 :大人になった名無しさん:03/11/07 00:06.net
シナチク

140 :大人になった名無しさん:03/11/07 04:27.net
ロボッ子ビートンって覚えてる?
絶対にヘルメットを脱がないガキオヤジかなんかがいて
或る日ヘルメットをとったら頭がへこんでいてそこに水を入れて金魚を
飼ってたってのを覚えてる。
(記憶違いで全然違ってたらスマソ)

141 :大人になった名無しさん:03/11/07 04:41.net
>>140
今のサンライズの前身の会社の作品ね
キャラデザインもガンダムの安彦良和でカワイイ

142 :大人になった名無しさん:03/11/08 04:14.net
魔神英雄伝ワタル、これやってる時
ちょうど主人公と同い年だった

143 :大人になった名無しさん:03/11/12 00:30.net
マシーン・ブラスター
宇宙戦士バルディオス
宇宙魔神ダイケンゴー
グロイザーX
ゴワッパー5・ゴーダム
etc…

144 :大人になった名無しさん:03/11/12 23:06.net
ゴールドライタン
闘士ゴーディアン
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー


145 :大人になった名無しさん:03/11/12 23:21.net
スーパーロボット・マジンガーZ!!

146 :大人になった名無しさん:03/11/13 08:28.net
ロボットものと言えるかどうか…
日曜の朝にやってたんだけど、バイクが変形して
パワードスーツみたいになるやつがあったんだよなあ。
荒廃した地球みたいなところが舞台で。
ストーリーも何も覚えていないけど変形シーンだけおぼろげに覚えてる。
知ってる人いませんかねえ?

147 :大人になった名無しさん:03/11/13 08:29.net
10数年〜20年ぐらい前だと思うんだけど。

148 :大人になった名無しさん:03/11/13 11:05.net
アニメなど引きこもり文化ではないか
アニメなど見ずに、ドキュメンタリーやニュース、脳科学の本を読めや

149 :大人になった名無しさん:03/11/13 11:06.net
>>146
機甲創世記モスピーダだな
アメリカではマクロスの続編としてやってる。

150 :大人になった名無しさん:03/11/13 11:07.net
ちなみにメインはバイクがパワードスーツになる「モスピーダ」だが
戦闘機がロボットに変形する「レギオス」が出るので立派なロボットものだよん

151 :大人になった名無しさん:03/11/13 12:43.net
モスピーダ!言われてみればそんな名前だ。ありがとう。
ちゃんとロボットも出てくるのか。全然記憶に無かったよ。

152 :大人になった名無しさん:03/11/14 02:49.net
太陽の勇者ファイバード

火鳥兄ちゃんみたいな兄が欲しいな〜と憧れつつも
変身シーンでいきなりC-3POのごとく全身金色になっちゃうシーンに衝撃をうけていた

153 :大人になった名無しさん:03/11/14 11:56.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

154 :大人になった名無しさん:03/11/14 12:05.net
マクロスの黄色と黒のカラーリングした
バルキリーに乗ってた人の名前
誰かおせえて

155 :大人になった名無しさん:03/11/14 12:06.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


156 :大人になった名無しさん:03/11/14 12:20.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< アク禁解禁
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


157 :大人になった名無しさん:03/11/14 12:33.net
>154
ロイ・フォッカー

158 :大人になった名無しさん:03/11/14 13:14.net
産休

159 :大人になった名無しさん:03/11/16 23:55.net
変〜わるんだ、変わるんだ〜無敵のロボに〜♪

160 :大人になった名無しさん:03/11/19 12:12.net
マシンマンとか好きだったけど当時も今もナカーマいないよ。

161 :大人になった名無しさん:03/11/19 13:20.net
>>160
知ってるよ。ボールボーイがかわいくて
好きですた。

162 :大人になった名無しさん:03/11/19 13:31.net
>>160-161n 何気に話がかみ合ってないぞ。
160のマシンマンは、マシンロボ的なもので、161のマシンマンは星雲仮面だ。

163 :大人になった名無しさん:03/11/19 13:37.net
星雲仮面マシンマンも実はマシンロボの
スピンオフ企画だったんだよ。

164 :160:03/11/19 13:37.net
いや、多分かみ合ってる。
特撮一人ヒーローもので主人公がうつ伏せで車に乗って
敵が宝石集めてて花粉症なやつ。

165 :大人になった名無しさん:03/11/19 13:39.net
>>164
子供の笑い声を聞くとクシャミが出るから子供いじめてるんじゃなかったかな

166 :大人になった名無しさん:03/11/19 15:08.net
>>164 なら、星雲仮面じゃねーか。スレ違いだろw。

167 :大人になった名無しさん:03/11/19 15:14.net

iiiiiiiiiiiiiii
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \ 呼んだ?
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

168 :大人になった名無しさん:03/11/19 15:15.net

iiiiiiiiiiiii
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \ 呼んだ?
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 

169 :大人になった名無しさん:03/11/19 18:30.net
えぇ〜(;´Д`)
Zガンダムはなんか怖くてキャラがキモかったから(後にジェリド・メサと発覚)
ガンダムZZからです。プルツーを見ても寒くないのかなとだけ思っていたあの日。

170 :大人になった名無しさん:03/11/21 04:42.net
超合金を持ってたのは、ゴーディアン、ゴッドシグマ、ゴールドライタン(デンジライタン)だったかな。
ゴーディアンはデキがよくて、毎日毎日飽きもせずマトリョーシカの様に遊んでたな。

171 :大人になった名無しさん:03/11/22 01:12.net
>>170
正直羨ますぃ…( ゚д゚)

172 :大人になった名無しさん:03/12/08 21:18.net
>>135
同世代か?全く一緒だ

173 :大人になった名無しさん:03/12/15 20:33.net
>>135
エクスカイザーのテーマはカッコイイよな
今聴いても胸が熱くなる。

174 :大人になった名無しさん:03/12/15 23:58.net
Go with me エクスカイザー♪

175 :大人になった名無しさん:03/12/25 22:09.net
タカーラ

176 :大人になった名無しさん:03/12/30 13:21.net
ダンバインのED曲「みえるだろうバイストンウェル」は
この歳になってから聞くと泣ける……
3番までのフルコーラスは尚良し。歌詞全てがセピア板にぴったりだ。



177 :大人になった名無しさん:04/02/10 12:01.net
トランスフォーマー(ザ・ヘッドマスターズ〜V)、魔神英雄伝ワタル、魔導王グランゾート
あとは勇者シリーズやエルドランシリーズも観てた。

178 :大人になった名無しさん:04/02/27 01:30.net
らいでぃーん!

179 :大人になった名無しさん:04/02/29 21:16.net
勇者シリーズとエルドランシリーズ。合体ロボが好きだった。

180 :大人になった名無しさん:04/03/08 21:46.net
ヤマトタケル。
GRAYが主題歌歌ってた。
でもオープニングはGRAYじゃないほうが好きだった
さばくにさくいちりんのはなー
ひとしれずほこりたかくー♪

181 :大人になった名無しさん:04/03/09 21:24.net
メカンダーロボ
合体かなんかすると、宇宙基地からミサイルが発射されるという、斬新な設定。
鋼鉄ジーグ
BUILD UP!
ダイアポロン
ヘッダー(頭)とレッガー(足)はわかるが、トラングーって? 

一文寺タクマってなんだっけ?


182 :大人になった名無しさん:04/03/09 21:26.net
>>181
一文字タクマはダンガードA。宇宙パイロット。

183 :大人になった名無しさん:04/03/09 22:08.net
ザンボット3の人間が爆弾になるやつは
見ててすごい怖かった思い出がある。

184 :大人になった名無しさん:04/03/15 00:27.net
リア厨の時「コンバトラーV」「ボルテスX」「ダイモス」
高校入学と同時に「ガンダム」「イデオン」

当年41歳。

185 :蒼蒼 ◆LoxulLOPQQ :04/03/15 02:59.net
中学生の頃に観てた「装甲騎兵ボトムズ」
地獄の黙示録のようなキリコの独白と渋いATにはまりましたね。

186 :大人になった名無しさん:04/03/17 17:33.net
小6時、1/144旧ザクのガンプラをゲットしようと試みるも、ことごとく失敗w
旧ザクに強烈に魅せられたオレは、現在33

187 :大人になった名無しさん:04/03/18 17:49.net
やっぱトランスフォーマーだな

マイケルジャクソンが必死こいて映画でトランスフォーマーのマネしてた。
よほどロボットに憧れていたのか・・・

188 :大人になった名無しさん:04/03/27 08:20.net
エルガイムだ!

クワサンオリビー萌え

あの頃からオタクだった。


189 :大人になった名無しさん:04/03/27 12:13.net
バルディオス

190 :大人になった名無しさん:04/03/27 15:38.net
>>189
鬱なアニメだったよな
主人公は人格破綻してるわ
最後は地球が支配されて終わるわ・・

191 :大人になった名無しさん:04/03/30 03:33.net
ワタルだな。
アーンド同時期の対抗馬「グランゾート」も入れとく。

ガンダムは見てなかった・・・

192 :大人になった名無しさん:04/03/30 16:12.net
スレイヤーズ

193 :大人になった名無しさん:04/03/30 20:47.net
グロイザーXが好きですた


特にあの造形が……

194 :大人になった名無しさん:04/03/30 21:55.net
ダンクーガ。

ローラ(だっけ?)が自閉症だったのは、
今にして思えば藤原○恵にあまり喋らせない為の
スタッフ苦肉の策だったんだろうな…。

195 :大人になった名無しさん:04/03/31 03:01.net
>>194
そいつがのちにCCガールズ→リエ・スクランブルと変貌するとは・・

196 :大人になった名無しさん:04/03/31 04:50.net
ダイアポロソ

197 :大人になった名無しさん:04/04/23 18:47.net
トランスフォーマー
初代からビクトリーまで


198 :大人になった名無しさん:04/04/24 18:02.net
ガオガイガーだな。

199 :大人になった名無しさん:04/04/24 22:36.net
ゴライオン

これで人が死ぬということを知った3歳の頃

200 :大人になった名無しさん:04/04/28 23:51.net
グロイザー。グロイザーX〜。
白がねの翼〜。

201 :大人になった名無しさん:04/04/28 23:57.net
昔のロボットアニメって恐ろしい終わり方するのあったよね。
ザンボット3とかイデオンとか。今じゃ考えられない。

202 :A123:04/04/29 13:16.net
機動武闘伝Gガンダム。

 「俺のこの手が光って唸る、お前を倒せと輝き叫ぶ
 必殺、シャイニングフインガー」

203 :大人になった名無しさん:04/04/29 13:50.net
ここ見てると某ゲームやりたくなるな・・・


ちょっくら「リアルロボットファイナルアタック」買ってくる(AAry

204 :大人になった名無しさん:04/04/30 16:36.net
>>203
はやまるな!
と言ってみる。(操作やグラフィック、ラスボスが色々な意味でキツイ)

いや、自分はドラグナー動かしたくて新品買ったが…。

205 :大人になった名無しさん:04/05/03 00:41.net
>>201
まあ、単に富野作品がそうなだけだが・・

206 :大人になった名無しさん:04/05/04 02:47.net
>>185
俺もボトムズ好きだったなあ、あの暗さ最高。。
郷田ほづみ(声)のキリコに燃えた。。
PS(パーフェクトソルジャー)より強いんだぜ、すげえよ。
でもキリコ18歳なんだぜ、信じられん。。

マジンガーZに出てくるボスボロットいい味出してたな。。
それに女がのってたロボット(名忘れた)の最強兵器ボインミサイル、
もうセクハラですな。。。

それからグレンタイザーはシリアで大ウケしたって、
パレスティナ人の友達が言ってた。
金曜の午後5時になると、
外で遊んでた子供たちがいっせいに消えたらしい。
グレンタイザー、にっくきイスラエルをぶちのめせーー!!

207 :大人になった名無しさん:04/05/04 03:44.net
グレンダイザーはフランスでも超絶人気なんだよね。

208 :大人になった名無しさん:04/05/05 16:58.net
魔動王グランゾート

209 :大人になった名無しさん:04/05/07 00:53.net
太陽の牙ダグラム

210 :大人になった名無しさん:04/05/07 19:52.net
ファイバードとかダ・ガーン好きだった

211 :大人になった名無しさん:04/05/07 23:19.net
キューテーハニーは擦れ違いですか?そうですか。

212 :大人になった名無しさん:04/05/08 00:04.net
一応ロボットだけどな・・

でも、「魔女っ子大戦」にハニーがいたのは激しく違和感あった

213 :大人になった名無しさん:04/05/08 00:10.net
(´-`).。oO(キテレツ大百科もだめだろうな

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200