2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初めってやったゲームは?

1 :大人になった名無しさん:03/10/16 17:25.net
俺ファミコンのベースボール。

265 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 04:15:04 .net
マルサの女。スイートホーム。

266 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 06:14:56 .net
おばあちゃんが買ってくれた鉄腕アトム・・。
糞ゲーだったけど、いい思い出です。

267 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 13:21:49 .net
王道ですがスーファミのマリオワールド

268 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 14:39:48 .net
ポケモン

269 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 19:31:31 .net
スーファミのザ・グレイトバトル

270 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 21:49:01 .net
ファミコンならマリオブラザーズ。(二人同時で遊べるやつ)
ゲームウォッチならFIRE
テレビゲームなら任天堂のブロックくずし。


271 :大人になった名無しさん:2005/08/11(木) 04:58:58 .net
ファミコン本体だけ買ってもらってしばらくソフトは無かった。
しょうがないからコントローラー持ちながらドンパチ、アクション系の映画とかドラマとか見て遊んでた。
スーパーマリオがテレビゲーム初体験だけど、
本体にソフトをさしこみ、赤い電源スイッチを入れてゲーム画面が映った瞬間の胸の高鳴り
あれからもう20年、家庭用ゲーム機も進化したけど、あの時のような感動はもう無いんだよな。


272 :大人になった名無しさん:2005/08/11(木) 09:38:10 .net
もぐらたたき

273 :大人になった名無しさん:2005/08/12(金) 03:25:03 .net
スペースパニック


274 :大人になった名無しさん:2005/08/18(木) 10:25:27 .net
ワギャンランド

275 :大人になった名無しさん:2005/08/24(水) 19:00:58 .net
名前は知らないけど、コントローラがオレンジ色のブロック崩しゲーム(家庭用)
幼稚園の時でした

276 :大人になった名無しさん:2005/10/19(水) 06:51:01 .net
棒倒しかな

277 :大人になった名無しさん:2005/11/09(水) 02:56:59 .net
覚えてないな
気がついたらファミコンが家にあったけど親が言うには結構いろいろワガママ言ってたみたい
たぶん親戚の家でやったとかそんなんだろうな

マリオブラザーズかスターラスターかおにゃんこタウン
どれも2,3歳だった頃の俺には難しかっただろうな
今でも難しいと思うくらいだし

マンホールからヘビが出てくるのは当時とんでもなく怖かった

278 :大人になった名無しさん:2005/12/12(月) 22:28:57 .net
ゲームウォッチ(ポパイ)

279 :大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 03:31:39 .net
>>260 遅レスだが、
知ってるよ。
押しピンが、地面に
置いてあるンだよな。

280 :大人になった名無しさん:2005/12/13(火) 03:33:07 .net
PSのリッジレーサー
初代のヤツ。

281 :大人になった名無しさん:2005/12/16(金) 17:30:08 .net
ぽけもん

282 :大人になった名無しさん:2005/12/17(土) 20:18:04 .net
ポパイの英語遊び

283 :大人になった名無しさん:2005/12/17(土) 23:16:08 .net
ヨッシーのたまご

284 :大人になった名無しさん:2005/12/17(土) 23:54:48 .net
HPのポケコンの月面軟着陸ゲーム

285 :大人になった名無しさん:2005/12/18(日) 00:15:26 .net
平安京エイリアン

286 :大人になった名無しさん:2005/12/20(火) 17:33:12 .net
>>283
お前は俺か

287 :大人になった名無しさん:2005/12/20(火) 17:43:16 .net
テレビゲームでは小4の頃カセットビジョンの「木こりの与作」。ゲームウォッチなら「ヘルメット」「クロスハイウェイ」。ボード盤で印象的なのが「西武警察ゲーム」。


288 :大人になった名無しさん:2005/12/20(火) 19:45:49 .net
ファミコンのMOTHER

289 :大人になった名無しさん:2005/12/20(火) 22:06:40 .net
駐車場で拾ったゲームウォッチ「影忍者」

290 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 01:50:54 .net
マリオペイント

291 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 07:50:13 .net
スーファミのファイナルファンタジー4
さびれた古本屋で買ったけどおもしろかった

292 :刹那流星:2005/12/22(木) 13:20:40 .net
スーファミのスーパードンキーコング
周りの友達はみんなスーファミを持っていたのに家は持ってなくて、
小1の時両親が買ってくれて、マジで嬉しかった。

293 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 22:23:21 .net
キングマン

294 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 22:33:52 .net
なちー!おめえらなつすぎるよ!
平安京エイリアン知ってるわー
まじなちー

たまにあの頃に戻れたらいいなって思ってんだ

295 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 22:35:56 .net
まじなちーよ
昨日の事のように思いだしちまう
なちーなー

296 :大人になった名無しさん:2005/12/25(日) 04:23:32 .net
>>289
14000点台が限界だった

297 :大人になった名無しさん:2005/12/26(月) 02:55:38 .net
バイオ戦士DAN
ある意味伝説

298 :大人になった名無しさん:2005/12/30(金) 14:29:37 .net
スーパーカセットビジョンのネビュラ

299 :大人になった名無しさん:2006/01/07(土) 10:34:22 .net
>>297
おれと おしす゛もうて゛ しょうふ゛しよう

300 :大人になった名無しさん:2006/01/07(土) 10:39:41 .net
ドラゴンズレア

主人公がスタート地点ですぐに死ねるゲーム

(スタート地点)

○           |
|           | ←入り口だけど、ドラゴンを倒さない
|| __________|  状態で入ろうとすると壁に激突死

   ↑    ↑
 すぐ壊れる ドラゴンの炎で即死

301 :†怖怒怖怒怖†:2006/01/08(日) 12:57:02 .net
最初は兄が持ってたスーファミの聖剣伝説3かなあれはまるよ。

302 :大人になった名無しさん:2006/01/08(日) 16:26:22 .net
カラテカ

303 :大人になった名無しさん:2006/01/08(日) 21:38:14 .net
餓狼伝説SPECIAL

304 :大人になった名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:40 .net
ジキル博士の逢魔が刻ってやつ。とにかく
移動速度がトロいw

305 :大人になった名無しさん:2006/01/09(月) 16:17:15 .net
ポケモン初代

306 :大人になった名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:44 .net
ストU

307 :大人になった名無しさん:2006/01/09(月) 21:17:55 .net
GBのファミスタ3が一番最初かな。」}」}

308 :大人になった名無しさん:2006/01/09(月) 23:49:56 .net
ゲームウォッチのパラシュート

309 :大人になった名無しさん:2006/01/10(火) 00:15:36 .net
悟空伝3
カセット半抜きでぶっ壊しまくって遊んだ。
斜めにしてぶっ壊れた状態で敵に遭遇する→戻すと何と悟空がピッコロに。
必殺技ジャンケンポンでは
(1コマ目、目から買い光線)
(2コマ目、飛翔)
(3コマ目、なぜかダメージ受けたときの画像)
笑い転げて死にそうになったww

310 :大人になった名無しさん:2006/01/10(火) 18:35:51 .net
マッピーだな

311 :大人になった名無しさん:2006/01/12(木) 20:11:19 .net
コックさんがフライパンで三つの料理をひたすらすくいあげるゲームウォッチ。
正確な名前は忘れた。時々ネズミが現われるのが可愛い。

312 :大人になった名無しさん:2006/01/20(金) 02:29:55 .net
>>311
シェフ

313 :大人になった名無しさん:2006/02/15(水) 03:46:30 .net
>>301
私も!!聖剣伝説3いいよね、ハマるわ〜。
買おうかなぁ。

314 :大人になった名無しさん:2006/02/15(水) 19:47:35 .net
マリオブラザーズ
弟と延々殺し合いやってた。

315 :大人になった名無しさん:2006/02/16(木) 02:24:33 .net
チッケッタだよ
5歳だったけどなかなかルールがわからなくて、教えてくれた男の子を困らせてしまった。
あの頃に戻って対戦したいな。

316 :大人になった名無しさん:2006/02/16(木) 20:18:17 .net
回転するゴムシート上のGAPを踏まずに走るドライブゲーム。本物の車乗るようになった今でも右折なんかでキャッツアイを踏まずクリアするとちょっと嬉しい。

317 :大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 00:00:46 .net
スパルタンX

318 :(・∀・):2006/02/19(日) 13:33:06 .net
スーファミのロマンシングサガ。毎回アルベルトか魔女に育てられた女の子を使っていた。難しかったなぁ…またやりたいなぁ

319 :大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 15:08:55 .net
わぎゃんランド

320 :大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 17:34:57 .net
スペランカー

321 :大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 18:18:35 .net
>>318
プレステ2でリメイクされてるよ。おそらく神ゲー

322 :大人になった名無しさん:2006/02/20(月) 21:14:02 .net
戦いの挽歌

323 :大人になった名無しさん:2006/02/20(月) 21:27:18 .net
「迷宮組曲」

思い出深いのは「FF4」
ある曇り空の平日、兄貴と一緒に高島屋まで買いに行ったよ。

324 :大人になった名無しさん:2006/02/21(火) 17:08:20 .net
昔のセガの動物を麻酔銃で撃って
トラックに回収するゲーム




325 :大人になった名無しさん:2006/02/23(木) 01:33:30 .net
タイトーの「スピードレーサー」
28年前叔父に連れられ葉山の某リゾート
ホテルで。

326 :大人になった名無しさん:2006/02/23(木) 13:24:01 .net
俺がガキの頃、インベーダーハウスが全盛期だったな…

327 :大人になった名無しさん:2006/02/23(木) 18:16:31 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■■■■■■■■■■■■■■■■

328 :大人になった名無しさん:2006/02/25(土) 08:24:19 .net
喫茶店のテーブルがインベーダーになってたな
もっとも3歳くらいなので父親がやってるのを
意味がわからず見てるだけだった

自分でまともにやった初のゲームはクルクルランド
ファミコン買った子の家にみんなで入り浸ってやってた

329 :大人になった名無しさん:2006/02/28(火) 02:43:41 .net
MS-DOSらへんで、フロッピーにゲーム入れて遊んでた。
軽く親父の影響かもしれぬ。そっち関係の仕事だったし・・・
ちなみに、初めてやったのはスーファミ。親が買ってくれなかったから、友達農地でやってた。

330 :大人になった名無しさん:2006/02/28(火) 15:34:51 .net
親父がMSXでゲーム作ってたのをやってたなぁ
カセットテープにセーブ&ロードしてた

331 :大人になった名無しさん:2006/03/14(火) 13:46:51 .net
ゲーム。

332 :大人になった名無しさん:2006/03/25(土) 00:57:08 .net
オペレーションウルフをゲーセンで。
>>328
俺も友人宅に入り浸ってクルクルランドやってた。

もう二人とも飽きてて、なんとなく惰性で続けてる。無言。
電気もつけない部屋に夕陽が差し込んで部屋が赤く染まってる…
色のおちたカーペット、破れたふすま、ギシギシ鳴る暗い階段。
ああ、俺の団地時代…


333 :大人になった名無しさん:2006/05/10(水) 13:55:35 .net
>>324
「トランキライザーガン」だな。
家庭用のSG-1000版だと「サファリハンティング」

334 :大人になった名無しさん:2006/06/21(水) 13:21:31 .net
従兄弟が持ってた「ぶた丸パンツ」が最初かな
自宅にゲーム機買って貰った時期が遅かったので
以後は今までのブランクを取り戻す勢いでやりまくった

335 :大人になった名無しさん:2006/06/21(水) 22:38:58 .net
クリスマスの朝目覚めるとサンタが
「ぴゅう太」っていうハードをうちに置いてった。
まだファミコンやゲームウォッチ以前で、
小学生だった私と弟は、ガッツリ心を奪われた。




336 :大人になった名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:04 .net
ロックマンX
長いことゲーム機買ってもらえなかったんだよな、
今となってはいい思い出だがw

337 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 07:36:39 .net
火の鳥
アクションの自由度が素晴らしかった

338 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 17:58:42 .net
小2の時に
ポケットモンスターグリーンバージョン を買ってもらった。
勿論ゲームボーイカラーと共に。
(本体はポケモンセンターオリジナルのヤツ、1年後くらいに弟に壊されました。)

339 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 20:37:35 .net
>>1は日本語の勉強を
初め「っ」てやったゲームは?

340 :大人になった名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:10 .net
>>339つまんねーよ

俺はサラダの国のトマト姫とか言うのやった

341 :大人になった名無しさん:2006/06/23(金) 00:09:23 .net
ヨッシーアイランドだな
いとこが俺より上手かった。

342 :大人になった名無しさん:2006/06/23(金) 14:55:56 .net
ヨッシーアイランドはやると酔う奴がいたな

343 :大人になった名無しさん:2006/06/28(水) 23:08:33 .net
初めて買ってもらったのはファミコンのツインビーだったな 懐かしい・・・

344 :大人になった名無しさん:2006/06/29(木) 08:46:09 .net
ファミコンのゴルフ。
当時ゴルフのルールさえ知らなかった俺。

345 :大人になった名無しさん:2006/06/30(金) 02:19:53 .net
ファミコンのマリオブラザーズ

346 :大人になった名無しさん:2006/07/11(火) 07:22:55 .net
>>334
MSXで出てた奴かな?よく店頭に置いてあってプレーしたことあるわ。

347 :大人になった名無しさん:2006/08/25(金) 18:05:27 .net
┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏━┛┃┏┓┃┃┏┓┃
┃┗━┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛


348 :大人になった名無しさん:2006/09/06(水) 01:11:54 .net
松下電器のテニスゲーム(白黒)

349 :大人になった名無しさん:2006/09/22(金) 23:51:34 .net
アフォはすっこんでオナニーでもしてろや!
ヴォケが!


350 :大人になった名無しさん:2006/09/23(土) 00:25:31 .net
アーバンチャンピオンかF1レースだったっけな……。

351 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 16:19:47 .net
マリオカーと



352 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 22:39:34 .net
ヨッシーのたまご。


353 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 00:21:09 .net
兄貴に貸してもらったFF2
全然ワケ分からなくてベソかいた

354 :大人になった名無しさん:2006/10/04(水) 23:23:48 .net
ファミコンのゴルフ

355 :大人になった名無しさん:2006/10/05(木) 09:17:29 .net
ファミコンの『元祖西遊記SONSON』…ストーリーもアクションも、今やると理不尽なくらいクソゲーなのに、昔は凄く喜んで遊んでいた…

356 :大人になった名無しさん:2006/10/09(月) 20:28:56 .net
すーぱーマリオ2

357 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 16:08:10 .net
>>355
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」と「ソンソン」が混ざってないか?w
前者は間違いなくクソゲーだが後者は普通に遊べる

358 :大人になった名無しさん:2006/11/24(金) 15:47:23 .net
忍者じゃじゃ丸くん。

359 :大人になった名無しさん:2006/12/05(火) 01:55:50 .net
友人宅でやったエレベーターファイト

360 :大人になった名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:51 .net
エレベーターファイトっていうと、スーパーカセットビジョンか。おそらくエレベーターアクションを意識した。

361 :大人になった名無しさん:2006/12/31(日) 00:03:48 .net
小学生になったとき、スーファミのスーパーマリオブラザーズを買ってもらった

今でも時々、ハードと一緒に引っ張り出してきてプレイする
2ヶ月ほど前に起動したとき、96(完全クリア)のデータが残っていてちょっと感動

マリオ1や2をやったのは高校に入ってから

362 :大人になった名無しさん:2007/01/03(水) 03:40:37 .net
SFのクレヨンしんちゃんのやつでタイトル忘れた

363 :大人になった名無しさん:2007/01/03(水) 05:30:30 .net
幼稚園の時に親父がやらせてくれたファミコンのゼビウス

364 :大人になった名無しさん:2007/01/06(土) 01:20:00 .net
学研の平安京エイリアン。

365 :大人になった名無しさん:2007/01/07(日) 22:00:08 .net
健康診断という全裸ゲーム


総レス数 506
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200