2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

センター試験受験者ヲ応援スルスレ

1 :センター受験者(浪人):2014/01/13(月) 10:47:34.36 ID:S/udjQX10.net
応援シテクダサイ!!

2 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/13(月) 19:43:40.15 ID:Fxe9LAS7i.net
私モ明後日入試
一緒ニ頑張リマセウ

3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/13(月) 20:05:26.60 ID:a1q67ONB0.net
皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ。
各員奮励努力セヨ!
諸君ノ健闘ヲ祈ル!

4 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/14(火) 00:04:56.98 ID:k1LClew5i.net
健闘ヲ祈ル

5 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/14(火) 00:32:14.45 ID:M/ohZN3a0.net
雪ノ降ル地域ナラ足コシラエハ抜カリナク
検討祈ル

6 :センター受験者(浪人):2014/01/14(火) 02:08:31.53 ID:K+QX3deb0.net
>>2
ガンバリマショウ!

7 :センター受験者(浪人):2014/01/14(火) 02:09:11.54 ID:K+QX3deb0.net
>>3
チョット何イッテルカ分カリマセンガアリガトウゴザイマス!

8 :センター受験者(浪人):2014/01/14(火) 02:11:07.43 ID:K+QX3deb0.net
>>4
二浪八避ケマス!

9 :センター受験者(浪人):2014/01/14(火) 02:11:44.78 ID:K+QX3deb0.net
>>5
雪八降リマセンガ油断禁物デイキマス!

10 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/14(火) 16:57:23.11 ID:3Tv+tLLo0.net
マークミスダケハキヲツケテ

11 :センター受験者(浪人):2014/01/15(水) 01:25:02.72 ID:Rq4Sif0z0.net
>>10
模試ノ志望大学ノコード八間違エテモマークミスハシナイデス!

12 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/15(水) 22:42:50.62 ID:UAmc+A7b0.net
試驗當日ハ最早明後日デアルト云フノニ、為スベキ亊ガ全ク見エマセヌ。嗚呼、何卒私ハ浪人生ニハ成リトウアリマセヌ。

13 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/16(木) 17:04:09.03 ID:fqoW1Ypd0.net
天神様ニ願ヲカケル可シ。
関東デハ湯島
関西デハ北野
九州デハ太宰府
トウホグ? ネェナァー。

14 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/16(木) 17:16:05.48 ID:fqoW1Ypd0.net
オ受験合格ニ効験ノアル佛様一覧(敬称略)

大聖歓喜天(オールマイティー)
文殊菩薩
虚空蔵菩薩
大日如來(オールマイティー)
藥師如來(医歯藥系)
弁才天
毘沙門天(戰勝祈願トシテ)

続キハ、ウエブデ。

15 :センター受験者(浪人):2014/01/17(金) 03:02:30.47 ID:HZpvi9PY0.net
>>12
浪人モ悪クナイデスヨ!

16 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/17(金) 11:34:04.49 ID:0QzLu8TP0.net
共通一次試験時代ノ小生ニトッテ、センタァ試験等懐カシイデス。

貴殿タチハ決シテ「落チル」「滑ル」「散ル」「悔シ泣キ」
ナド口ニセヌヤフ、通達スルモノ也。

17 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/18(金) 03:25:31.41 ID:xGkkO6l3O.net
戰クライバシットキメトケヨ

18 :センター受験者(浪人):2014/01/18(金) 12:01:23.38 ID:Pd9QpQYm0.net
>>17
前半戦八乗リ切リマシタ!

19 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/01/19(月) 13:53:47.10 ID:+nc8RPow0.net
ガンバレ!旗ヲ振ッテ応援シテヤルゾ!

20 :センター受験者(浪人):2014/01/19(月) 16:55:05.23 ID:9XDGpMXp0.net
>>19
アリガトウゴザイマス!!

21 :センター受験者(浪人):2014/01/19(月) 17:00:11.01 ID:IJ3xt/SA0.net
センター受験ノ皆様、オ疲レ様デス!
ソシエ応援シテクレタ皆様、アリガトウゴザイマシタ!
今年八受カリマシタ、二郎ハシナクテ済ミソウデス!
二次試験ハ得意ノヤツナノデミスシナケレバイケマス!!
シカシ油断八禁物、気ヲ引キ締メテイキタイト思イマス
明日カラマタ頑張リマス!

22 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/02/02(月) 21:46:43.85 ID:k9TSHzHP0.net
今年モ一年頑張リマセウ

23 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/02/03(月) 22:46:50.82 ID:Pzfz30W70.net
オン・ユアー・マーク、ゲットセッ

24 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/02/10(月) 00:57:17.49 ID:rdibKotk0.net
我ハ中央試験二於イテ失敗ヲ致シマシタ
嗚呼如何セン

25 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/02/10(月) 01:00:46.39 ID:rdibKotk0.net
東北ノ大地ニテ民衆ヲ戦慄セシメル
我ガ玉ノ緒ハ絶ユルガ如キ

26 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 06:34:07.54 ID:7fYMxw1O0.net
実践王家乃英文法ハ付属ノペラペラノ暗誦例文集ダケデモ数百万ノ価値ガアルナ

27 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 06:39:41.76 ID:7fYMxw1O0.net
本家トサイズ変ワッテモロイヤルダカラヤッパリ王家ッテ意味ダナ
ハジメハ綿貫ッテ古風ナオサーンガ言海ノオクガキトカニ書イテアルオクタヴォ版トヤラノヨウニ辞典名ニサイズヲ冠スルノヲ踏襲シタノカト思ッテイタ

28 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 07:13:19.84 ID:7fYMxw1O0.net
オトトイシグマ記号ノ意味ヲ聞キ知ッテ感動シタンダケドセンター間ニ合ウカナ・・・

29 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 07:18:55.98 ID:7fYMxw1O0.net
マア釈迦風ニ言エバ知識ガ如何ニ増エヨウト見性トデモ言ウベキ問ワレル資質ハ一ツダカラ大丈夫カ

30 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 07:20:58.70 ID:7fYMxw1O0.net
ゲッ!ウィキニ書イテアル意味ジャナイ!

31 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/19(月) 12:38:52.94 ID:7fYMxw1O0.net
チョコ食ッタシ勉強デモ始メルカ

32 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:45:16.79 ID:FpRoJNdNf
{Xn}を「日付nにどれだけ単元0から進展したか」を量的に表す数の数列だとするだろ
Xnはこうして求まる
{2[時間] - (Xn-1 * 時間当たりの復習量)} * 時間当たりの進展量  = Xn
nを無限に増大したときXnは微積分単元の始点で収束すると思うんだ

33 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:45:59.21 ID:FpRoJNdNf
最初の*は/やな・・・あとはわからん

34 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:47:25.53 ID:FpRoJNdNf
うっわ全然違うなこれ

35 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:48:39.96 ID:FpRoJNdNf
左辺の最後にXn-1もっかい足せばいいだけか

36 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:51:56.44 ID:FpRoJNdNf
実際には収束地点までは辿り着かないからこうはならないが(その直前で留まるはずだが)、最後の行の条件が成り立つときこう言える
微積分単元の始点まで復習するのに二時間かかるので一日の勉強時間が二時間である限り微積分を学ぶことはできないと

37 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:53:57.01 ID:FpRoJNdNf
知りたくないことが解ってしまう・・・

38 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:24:08.62 ID:ARgbQpex0.net
暗誦勉強法ハ疲レテ一日二時間シカ出来ナイノガ難点ダナ

39 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:26:40.58 ID:ARgbQpex0.net
興味津々ナノニナカナカ微積分マデ辿リ着カヌ・・・

40 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 11:30:59.20 ID:ARgbQpex0.net
微積分ニ近ヅケバ近ヅク程復習ノ分量ガ多クナッテ進ミ限界マデ遅クナリ辿リ着ケナイノカモシレナイナ

41 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 12:08:32.26 ID:ARgbQpex0.net
状況ヲ打開スルノハ思惟作用デハナク観察・・・
公理カラ出発シテイルハズノ数学モマタ観察ニヨッテ発展シテイクノカ

42 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 12:19:17.78 ID:FpRoJNdNf
初日からずっと2時間で始点到達じゃねーかバカか2ちゃん一生やってろくず

43 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 12:22:40.11 ID:FpRoJNdNf
いや、単位時間あたりの復習量と進展量が同じとは限らないからいいのか

44 :名乗リマセン勝ツマデハ:2014/05/20(火) 12:24:00.08 ID:FpRoJNdNf
(単位時間当たりの)復習量>進展量 という常識的条件を加えるだけでとっても成り立つリーズナブル

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200