2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒子】ホクロをとりたい・51個目【ほくろ】

1 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 02:13:29 ID:4yfwAREp.net
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1577510955/

477 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:09:14 ID:GfTV6+Tv.net
>>476
遠征した方が安いのでは?

478 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:09:24 ID:6FcZCxF0.net
田舎だからか1mm10,000円のところが多い。皮膚科で探しても基本は自費診療になるところばっかり。顔面ホクロだらけで年々増えてて沢山取りたいから保険効く人が羨ましい

479 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:17:00.43 ID:6FcZCxF0.net
>>477
一度に沢山取るんだったらその方が良いかもね。めげずに探してみます

480 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 07:13:55.14 ID:X3nEXnWm.net
競合がいないからって1ミリ1万はひどいな
東京の美容外科で3〜4ミリを3個レーザーで2万
千葉の皮膚科で4〜5ミリを3個くり抜きで保険9千円だった
大きな町に行った方がいいかもね

481 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 09:47:03.26 ID:I6DxwM4Z.net
保険適応だと大きさ関係なく1個3000円くらいだけど
保険無しで15個まで2800円って病院もあったな

482 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 12:53:46.28 ID:aMXLRe3n.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

483 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 14:26:29 ID:junJscX9.net
都内でクーポン経由で1つ1280円で取ってくれるところありますよ
Twitterで一般のレビューみても普通に良さそうだった

484 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 17:02:54.42 ID:Vot4w+2r.net
結局何も塗らずにハイドロコロイド貼るのか、クリニックからもらった軟膏塗ってテープ貼るのがいいのかどっちがいいんだろう
看護師さんには好みですねって言われてしもうた

485 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 18:43:16 ID:yyWcffpo.net
ハイドロコロイドの方が手間がかからないが
同じ箇所に貼り続けていると痒くなってしまう人もいる
貼らなくても乾燥させないように軟膏を塗り続けていれば問題ない
つまり「人による」

486 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 18:53:37.92 ID:WIs3M4MG.net
湿潤液に含まれる成長因子がどれほどの効果があるのかというのも気になるところ

487 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:24:24 ID:WIs3M4MG.net
ハイドロキノンとか塗るなら湿潤液出なくなってテープやめた頃からだよね?

488 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:55:35.81 ID:X3nEXnWm.net
傷にハイドロキノン塗ったら超痛くない?
昔トレチノインやってたとき塗ったらめっちゃしみて泣いた

489 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:55:53.45 ID:3wX4PKNt.net
今までほくろ、シミ含め20個以上5箇所位の皮膚科で取ったよ。レーザー(自費)、根が深いものは切除(保険適用)。唯一、効果なしだったのは秋葉原にある、やさしい美容皮膚科(宇井千穂)は再発以前に取れなかった。恐らく出力間違ってたんだと思う。ここは行かないほうがいいよ。お金と時間の無駄になる。横浜から東京に引越して来たんだけど何処か、いい皮膚科ないかな。皮膚科難民、、、

490 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 02:01:19.59 ID:Q3O6mRMI.net
一個ずつ取るのと二ついっきに取るのとどっちが楽?

491 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 03:18:16 ID:SyWm/o9S.net
>>490
一気に

492 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 11:15:43.50 ID:jZxyFZvF.net
ほくろとったら顔の脱毛しばらくできない?

493 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 20:09:52.28 ID:LORr3a6E.net
>>490
もちろん一気がいい

494 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 00:48:31 ID:4N0/MIZW.net
やっぱりいっきにとったほうがいいですのね

495 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 01:14:00.65 ID:C5p1VK6Q.net
薄いグレーのほくろ取りたいけどレーザー何度かやれば取れるかな

496 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 01:23:36.92 ID:RXSLL0QO.net
くり抜きがイイよ

497 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:33:22.14 ID:NBJArLTG.net
秋葉原のやさしい美容皮膚科ってどうですか?

498 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:36:31.46 ID:NBJArLTG.net
連投すいません、489さんが書いてましたね。やめておきます(笑)

499 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:57:37 ID:NBJArLTG.net
>>409さん どの病院かわからないけど、少なくとも、くまポンでクーポン出してた やさしい美容皮膚科秋葉原院 は取れなかったよ。お金の無駄になる。病院側は取れるっていってくるけど実際は取れないから気をつけて。病院の対応もクソ悪い。

500 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 17:13:37.06 ID:fU+ayxCM.net
>>499
私はそこじゃないです
この前3つとってきましたが1つが取り残しがありそうなよかんがなんとなくしてますが他の2つは綺麗にとれました

501 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 19:01:33.76 ID:yl+Ci8e/.net
池尻大橋のクリニックって朝から通りに怒鳴ってたけどアレなのか

502 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 12:14:28.02 ID:udiRoYo2.net
赤坂メディカルクリニックの先生クソ態度悪い、とにかく言葉数少なくて苛ついたような態度取られるし経過観察もチラ見で終わり、順調ですとかそういう安心させてくれる言葉もかけてもらえずに「次はこの薬塗ってー、1ヶ月後に再診して問題なければおわりー」と診察30秒で終了。治療の方は2週間で凹みも殆ど解らないくらいに綺麗にはなったからそこに文句はないけど、慎重に病院選びたい方はお勧めはしません。

503 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 14:37:40.03 ID:unjxmgo7.net
子供みたいなクレームだな

504 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 14:57:47 ID:IyfMWduc.net
これで保険診療なら笑う

505 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 15:19:17.64 ID:bq7W2Gyw.net
保険ちゃうよー、子供見たいって言われちゃったけど結構病院評価する時そういうの重要やない?(´・ω・`)

506 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 20:23:59.57 ID:jo4fj/RV.net
重要だと思うし保険診療だとしてもそんな態度は不快

507 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 23:26:28.48 ID:35z0pvF3.net
ほくろ体質で身体中ほくろあるけどVIにもあってもう笑ってしまった…

508 :名無しさん@Before→After:2020/09/01(火) 01:13:59 ID:j9MnK8wi.net
顔にホクロつけたい

509 :名無しさん@Before→After:2020/09/01(火) 13:53:18.32 ID:KH56cS3V.net
>>507
自分もそう!
4つ位おる

510 :名無しさん@Before→After:2020/09/01(火) 21:51:17.25 ID:h8WZzrrL.net
定期的にダーマペンやってるけど、取りたい予定のほくろがいくつかある

ダーマペンは黒子取った後の方がいい?もしかして?
みなさんどうしてますか?

511 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 06:26:01.29 ID:p+vYQaSD.net
顔にたくさんホクロがある人が急に顔からホクロがなくなったら職場の人たちはみんな驚くだろうなぁ。
意地悪な上司がいたら、「あれ?◯◯ちゃん、最近お顔がすっきりしたんじゃない?なんかさびしいからホクロでも書いてあげる」って油性のペンで顔にホクロを書かれたりしてウフフ。

512 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 16:51:57.67 ID:QBqUCiNX.net
聖路加自費だと1個3万かかるらしくて草

513 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 17:29:33.67 ID:U6Q/x/vn.net
関東で液体窒素やってるとこ教えて、都内か埼玉県ですが
なぜか顔と首にほくろが増えて止まらない涙
あとマスクするようになってマスクから出てるほくろが大きくなってる
液体窒素は指のイボで地元の皮膚科でやったことあるけど普通の皮膚科じゃ美容目的は保険適用されないですよね?

514 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 17:55:30.39 ID:AhME2cDQ.net
黒子増えてるし大きくなってるってそれ皮膚がんでは…

515 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 19:45:40.56 ID:Wj7On41V.net
>>511
案外人のホクロって気付かないみたいよ
物心ついた頃からあった盛り上がりホクロとったけど、実親にすら気付かれなかったわw

516 :名無しさん@Before→After:2020/09/02(水) 20:20:25.58 ID:1N2yvR7z.net
構うなよ

517 :名無しさん@Before→After:2020/09/03(木) 01:01:16.96 ID:sDZA/7Qn.net
Q:有休取って何してたの?
A:いらない皮を切り取る手術を受けてきました
入院不要
当日からシャワーOK
自信の無い自分にさよなら

518 :名無しさん@Before→After:2020/09/03(木) 06:55:37 ID:rCUcXJ/Q.net
>>514
それはない

519 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 01:14:39 ID:BsDhnlSS.net
>>515
そんなことないよ。
俺は相手と話をする時に顔のどこにホクロがあるのか、ホクロがいくつあるのかチェックしているよ。

520 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 06:46:08.33 ID:mJABBB/N.net
自分のコンプを刺激するものはつい見ちゃうよね

521 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 07:28:57.67 ID:Tvt8vEmT.net
人の痛いとこ突いてやりたいんだろうけど
ああいうレスで傷つくのってほくろに悩んでる人じゃないの
このスレにいるのって
ほくろ取る決心した人か既に取った人だからちょっと違うよね

522 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 11:22:42.26 ID:ydNtYROo.net
ホクロもクマもあっても損しかないから
さっさととっちまおう

523 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 11:29:04.94 ID:3m5+BiWK.net
顔にホクロがたくさんあった自分を友達はどう見てたんだろ

ちょっと多いな〜くらいしか思ってないか

524 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 12:21:15.34 ID:nT+exgUN.net
取ってみて驚いたのは案外気付かれない
別に隠してないから自分から言っちゃうけど

525 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 12:38:51.54 ID:PYrC50NB.net
9年前に右の鼻の穴の下のほくろを取ったんだけど
それから2年たった頃に取った場所からほんの少し離れた場所に
またほくろができ始めてそのほくろを取ったらまた少し離れたところに
出来てしまうので鼻の穴の下周辺だけ何度もほくろを取るはめになってる

526 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 14:38:33.47 ID:ScUBsgRd.net
永遠に鼻くそから逃れられないのかわいそうw

527 :名無しさん@Before→After:2020/09/04(金) 15:18:34 ID:QtPh0u3e.net
先生のミスで取り残しをタダでやってくれるって言うからありがたいなぁと思ってたら再診料取られたw
1度目のクーポン使った料金より高いしなんか切ない
まぁ自分が悪いよね

528 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 00:05:38.74 ID:vuxDalzQ.net
3mm以下のほくろ3000円の優良クリニック見つけた!!

と思ったら手術代30000円取られるようだ
クソかよ

529 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 06:28:32.87 ID:VTYJDvaQ.net
アイドルとかモデルでホクロがある人はけっこういるけど何で取らないのか不思議。

530 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 07:43:04.31 ID:TuxbDGfx.net
アイデンティティなんじゃね?

531 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 08:37:36.02 ID:LBreK/xs.net
宮沢りえ取ったぞ、いつの間にか無くなってる

532 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 08:41:56.73 ID:EOO00i9g.net
出来損ないの細胞なんて、取ってしまいな

533 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 08:49:38 ID:MSRt9LTI0.net
南野陽子とか石川さゆりとか歳とともに大きくなってきてるから取ればいいのにと思うな

534 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 10:20:41 ID:8lS1A37c.net
本人が気にしてないなら他人が言及することではない

535 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 15:11:00 ID:HY4BKmfw.net
ほくろ取りの価格に対して質問なんだけど、
『とる箇所全ての直径に対する価格です』ってはどういうこと?

1個でも2個でも3個でも、それらの直径を合計した分の料金ですってことでいいのかな
それだとすごい料金設定お得なんだけども。

536 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 15:16:31 ID:CY7i2Xi5.net
そんなのそこに電話して聞きなよ

537 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 16:53:59.77 ID:FKOha4gl.net
え?
どんな大きさのほくろでも一律一個2000円とかって意味じゃないの?

538 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 19:37:55 ID:wzAmiwLF.net
一個2000円なら安いほうなんじゃない?4000円が平均なのかと思ってた
それより皮膚科で保険適用ではできないもんかね

539 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 19:41:37.91 ID:gE89fAeg.net
皮膚科によってこういうところがある

一度の受診で10個まで
1mmから4mmまで6000円 

1mm1個とるだけでも6000円
1mm、2mm、1mm合計4mmで6000円

それ以上は増えたら比例して価格が増加するみたいなところがある

540 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 21:13:22.63 ID:/LGuNmNO.net
ほくろ取って1ヶ月だけどまだ全然赤い跡が残ってる
凹凸のあるほくろじゃなかったからすぐ綺麗になると思ってたけど半年経っても残ってたりするんだね

541 :名無しさん@Before→After:2020/09/05(土) 21:19:56.76 ID:TuxbDGfx.net
>>538
皮膚科でも保険効くところあるよ
別件で行った皮膚科で「そのほくろ、気になるなら保険で取れるよ」って言われた
自分からは全くほくろのほの字も言ってないのにw

542 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 13:39:09.77 ID:gQRLR1cC.net
子供の頃から顔や体にあるホクロがすごく気になって、いくつあるか数を数えるのが癖だったせいか、他人のホクロが異常に気になる。
人に会うとまずホクロに視線が行ってしまい、気がつくと顔のホクロを数えてしまう。
テレビを見ていても出演者のホクロばかり気になる。
ホクロを可能な限り除去してホクロの呪縛から逃れたい。

543 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 13:41:16 ID:bCSrNWPh.net
一つ取ったら、また取りたくなる

544 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 14:41:29.51 ID:S7QmcrXq.net
>>542
野球選手で気になる人いっぱいいる

545 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 15:07:09.94 ID:kp9t8zGw.net
>>542
香川真司と会ったら発狂しそうだな

546 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 18:27:39 ID:wi/PeqKC.net
ピコクリアで身体のホクロ50発23000円で受けてきたけどこれで一度で取れたらラッキーだな
ピコシュアとピコクリアの違いってなんなんだろう

547 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 18:27:58 ID:LUPAjS4m.net
でもさ、不思議なもんで自分が気にしてるほど他人は気にしないもんだやね、他人は他人でその人がコンブレックスなとこを見てくる感じ

548 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 18:46:00 ID:QpuUzNl2.net
やっととる気になったけど予約1ヶ月先になったわ
まずは膨らんでるやつだけ取ることになった
その予後を見てから平坦なやつの予約できるみたい
先は長い

549 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 19:20:00.65 ID:LUPAjS4m.net
それ皮膚科?保険利くやつ?

550 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 19:32:38 ID:m93s4Dkk.net
除去して1ヶ月半たつがまだまだ目立つわ

551 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 20:24:26.52 ID:uoVnkujE.net
ピコクリアってはじめてきいた

552 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 20:58:26.03 ID:Jgc+ibBW.net
みんな軟膏もらっても無視して何も塗らずハイドロコロイド貼ってます?

553 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 22:01:51.66 ID:uoVnkujE.net
穴空いてるとこに軟膏塗ってから貼ったけど
本来は自分から出る汁で治すから
なんも塗らないのがいいらしいけどね

554 :名無しさん@Before→After:2020/09/06(日) 23:52:29.05 ID:vXrF4+hx.net
爪楊枝や爪切りやカッターを駆使して自己オペで除去し続けてかれこれ10年近く
今まで傷跡とかそんな気にならなかったのに、年のせいか最近事後が悪くなることが多い気がする
ピコトーニングで傷跡の色素はとばせるのだろうか

555 :名無しさん@Before→After:2020/09/07(月) 00:31:19.46 ID:9lSnsPKz.net
退職決めて来年1月いっぱい有給消化だから、1月の頭に取ると決めた!
顔に盛り上がったデカいのがあるんだけど、そもそもどんな取り方あるか全然わからんから時間かけて調べるか

556 :名無しさん@Before→After:2020/09/07(月) 13:12:00.93 ID:UtyZQpdv.net
そういえば何年か前にリンゼイさん殺して逃げてた市橋達也さんの著書読んだけど唇切ったり鼻を糸でハムみたいに針と糸で縫ったりほくろ取ったり、みんな公園の公衆便所とかでやってたのみて清々しかった
やっぱり歯医者の息子だけあるなぁ
時分で取るって荒業もありだよね

557 :名無しさん@Before→After:2020/09/07(月) 14:25:15.43 ID:gZIzjviP.net
>>555
盛り上がりでデカイのなら、形成外科で切除縫合だね

558 :名無しさん@Before→After:2020/09/07(月) 19:24:05.21 ID:He4R20FI.net
>>557
なるほど、形成外科で調べてみる!

559 :名無しさん@Before→After:2020/09/07(月) 22:09:56.62 ID:LvskRYcM.net
いやいや、くりぬき&巾着縫合もいいよ

560 :名無しさん@Before→After:2020/09/08(火) 04:49:40 ID:WwZ51qpq.net
くり抜きだと赤み出ないな

561 :名無しさん@Before→After:2020/09/08(火) 07:22:57 ID:tLHOj+QZ.net
くり抜きでエラのとことったけど赤み残ってるよ
額はすぐ赤み消えたー

562 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 02:18:46 ID:r3IXr+Zw.net
形成外科でおすすめある?

563 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 09:51:31.56 ID:Xc5YDETL.net
皮膚科でおすすめある?

564 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 10:52:56 ID:ptNzu76u.net
住んでる場所も書かずにそんなこと聞いても意味なくね

565 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 22:11:46.87 ID:TgxJSoAz.net
3週間でかなり赤み引いたわ

566 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 22:15:14 ID:GaZ5/Tbb.net
レーザーから5ヶ月経つのにまだ時々赤い
これはやっちまったか?
お風呂に入ると真っ赤になるし痣になってるのかな

567 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 22:26:23 ID:0JUIz0wY.net
取り放題5万円見つけたっ!!

568 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 22:42:13.18 ID:C2/OaKcK.net
ホクロ取り放題ってどんだけあんのよ

569 :名無しさん@Before→After:2020/09/09(水) 22:50:07.94 ID:0JUIz0wY.net
かなり小さいの含めたら20個くらいある!
でも1度に一気に取ったらどんだけ絆創膏貼らなきゃいけないんだとなって
現実的に厳しそう!

570 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 00:23:57 ID:a0Eu7QcI.net
みなさんハイドロキノンとか色素沈着予防のクリームはいつ頃から塗り始めた?

571 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 12:19:17.04 ID:yL+tsDGn.net
>>567
何県のなんていう病院ですか?

572 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 18:53:18.05 ID:5pXtHgfz.net
ひみつ〜

573 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 21:06:11.72 ID:eIkQnVSX.net
レーザーならどこでやっても同じかな?失敗もあり得るん?

574 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 21:23:03.68 ID:yCqHE9Nw.net
レーザーでも種類があるよ
CO2レーザーとエルビウムヤグレーザーは一発で消える可能性が高いが他のレーザーは残る可能性が高い
でも絶対に凹ませたくなのいなら上記2つは避けた方がいいし
何を失敗と言うかは人によって違うのでは

575 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 21:56:32.87 ID:uttUqF7z.net
>>571
知事がリコールされてるところ
いける?

576 :名無しさん@Before→After:2020/09/10(木) 23:23:11.16 ID:eaSXWwBq.net
エルビウムヤグレーザーでほくろとる予定だけど、エルビウムヤグレーザーってどうなの?
CO2や電気メスはよく聞くけどエルビウムヤグレーザーってあまりきかない

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200