2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒子】ホクロをとりたい・51個目【ほくろ】

1 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 02:13:29 ID:4yfwAREp.net
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1577510955/

405 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 09:15:03 ID:68ymed9Z.net
ゴールドマンクリニックってどうなんですか?
治療された方いたら教えて下さい。

406 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 09:47:10 ID:RMAeuUkO.net
>>403
>>404
ありがとうございます
小さい傷でもないし動かさないに越した事ないですよね…
手術日をずらすかなんとか会食回避する方向で考えます
ありがとうございました

407 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 11:04:16 ID:0TIOiUqy.net
>>272-273
やや亀レスだけど服の着脱で邪魔になる大きなほくろは当然保険適用だろうと思い込んでたら処理後の会計時に全額自己負担だと知り驚いてしまったことがある

408 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 13:25:02 ID:QlKnyQ3p.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

409 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 15:07:48 ID:NTRlc0DT.net
くまポンに1280円でとれるクーポンあるけどどうなんだろ、、

410 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 15:32:16 ID:aEK1mGlG.net
唇の上の5ミリぐらいの盛り上がったやつくり抜いてもらったけど
不思議に麻酔が切れても全然痛くなかった
ロキソニンを出されたけど飲まずに済んだ

411 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 16:03:24.17 ID:VwpEJB/u.net
凹みって1ヶ月あれば治まるかなぁ
10月に大事なイベントあるからそれまでに治るなら今月中に取りたいのだけど

412 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 17:08:44 ID:Ia04L9rG.net
>>406
しかも仕事で行くとなると、
内輪のリラックスした会ではないだろうから、
食べ方も自由にって訳にもいかないでしょ?
何を食べるかにもよるけど。
会食がずらせないなら、手術をずらすしかないのでは?
病院にこういう会食があるんですけどって聞いてみたら?
私は病院から歯医者の予定を出来たら変えた方がって言われたから。
それに見た目の問題もありそう。
ほくろが1センチとなると傷はもっと大きいよね?
ちょっと絆創膏1枚って訳にもいかないんじゃないのかなぁ。

413 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 20:59:42.37 ID:NLsjhseX.net
3.4ミリなら2週間もすればコンシーラーで隠せるくらいになるよ

414 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 22:11:51 ID:/Cyqf1uZ.net
キズパワーパッドを剥がすタイミングってどの状態で剥がしてもいいの?
大体2週間ってのは聞いてるけど剥がす目安っていうのかな?
こんな感じになったらみたいなの

415 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 00:09:56.49 ID:VXbr/S9s.net
中が乾いてるように見えたら張替え

416 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 05:25:39 ID:3c2Ouwaf.net
>>415
毎日貼り替えはしてる
そうじゃなくてキズパワーパッドから日焼け止めに切り替えるタイミングが知りたい

417 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 06:48:25 ID:ZUJQ+8PJ.net
>>416
滲出液が出ているうちは白いぶよぶよで一杯になるだろ
一杯になったら貼り替える
白くならなくなったら滲出液が出てないってことだから
もうハイドロコロイドで保護する必要がない

418 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 06:58:06 ID:+M+RJHrt.net
>>416
上皮化したら日焼け止めでOK

419 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 10:14:07 ID:dWMAUMEl.net
今日、くり抜くぜ

420 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 11:34:38 ID:UzF6e4U/.net
がんばれ!
レポよろ

421 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 12:43:54 ID:lhT8rDwK.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

422 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 15:38:42 ID:dWMAUMEl.net
頬の2.5ミリの歪な黒子を取りました

2.0ミリくり抜きで回りの0.5ミリはCO2

レザーが焦げ臭かった

423 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 18:33:35.47 ID:jnXEYo42.net
>>417
>>418
てことは傷口が赤く見えてて治ってなくても液が出てなければキズパワーパットははずしていいってことかな?

424 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 18:48:09.01 ID:dM9FGHt8.net
自分は今日で8日目なんですけど、傷赤い状態のまま液がほとんど出てこなくなってきました!おんなじような人いて少し安心です

425 :名無しさん@Before→After:2020/08/21(金) 20:17:53 ID:dSSjGqE4.net
>>423
気になるならワセリン塗って紫外線予防用のテープ貼っては?

426 :名無しさん@Before→After:2020/08/22(土) 00:18:28.35 ID:qF81547j.net
頬の5ミリ切除しました!
1ヶ月たって一部肌が盛り上がってるんですが治りますか?

427 :名無しさん@Before→After:2020/08/22(土) 06:43:02.99 ID:d+LTqvSs.net
ドッグイヤーだね
ご愁傷様

428 :名無しさん@Before→After:2020/08/22(土) 10:31:34.55 ID:yg5ryDmS.net
こちらくり抜きなのに
なぜかドッグイヤーみたいになってるよ〜
でもエラのとこだから目立たないし別にいっかって感じで気にならない

429 :名無しさん@Before→After:2020/08/22(土) 11:12:11 ID:3vBlTA83.net
>>427
ありがとうございます!
端の所が少し盛り上がってます
自然治癒なさそうなのでだるいです笑

430 :名無しさん@Before→After:2020/08/23(日) 15:37:28.33 ID:So/lt477.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

431 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 00:43:36.16 ID:xbdi4i/B.net
>>424
今日で12日目だけど昨日1日キズパワーパット貼ってて1つも白く膨らまなかったから今日から貼るのやめて日焼け止めに変えることにした

432 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 08:14:51.02 ID:hoLclgQm.net
キミエホワイトプラスってのCMで見たんだけど、こういうのって新しくホクロができにくくなったりするのかな?

433 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 09:50:56.25 ID:drSTlgVv.net
思ったより根深かったのか凹みと跡が残るかもしれないと言われて落ち込む
顔だし、まだ1ヶ月も経ってないけど不安だ
レーザーしない方が良かったと後悔しなけりゃいいけど…

434 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 14:36:46.34 ID:SiZrTFMo.net
>>433
盛り上がっててよっぽど気になる奴ぐらいでいいかもね
こっちは2週間経過で頬にまだ凹みがあるから気になる

435 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 14:39:16.26 ID:/zEWOlby.net
私は鼻の穴の真下に2つもホクロがあってハナクソみたいだから盛り上がってはないけど
ずっと悩みだったから今度取りに行く予定なんだけどこれも跡になったらやだなあ

436 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 18:34:56.19 ID:WFHTNEzX.net
>>433
子供の頃からあるほくろは大体根が深い気がする

437 :名無しさん@Before→After:2020/08/24(月) 20:47:20 ID:cl0SjVRK.net
>>434
>>436
鼻の横に最近?できた茶色い小さなホクロだったしやめてた方が良かったかも
元のホクロよりレーザーの跡の丸の方が大きいし
跡が残らないことを祈るよ…

438 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 00:05:23.65 ID:La0nL1SD.net
最近顔にある黒子が固くなった気がする
髭剃る時に引っかかって血が出るから取っちゃおうかと思うですがレーザーよりくり抜きの方がいいのかな?
顔だと目立つから躊躇する

439 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 07:42:31.22 ID:ZCiD6QZX.net
でも他人から見たら鼻くそとか大仏みたいなほくろより
傷跡とか沈着の方がまし
女はメイクできるしね

440 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 09:17:13.05 ID:sOZHDoJJM.net
>>438
きれいに治すなら形成外科で切除縫合がいいんじゃないの

441 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 09:41:49 ID:vf0zc84q.net
傷痕ガー 赤みガーと言ってる人は結局逃げてるだけかも
何より自分自身がそうだったから、その気持ちはよく分かるけど
>>439さんの言われるとおりだと思う

442 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 10:22:58.43 ID:ROZYX05C.net
今は男がコンシーラーつかってても世間的には抵抗ないしね、世の女性は思ってる以上にメンズメイクに理解あるよ

443 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 10:51:12.03 ID:+6j30HnF.net
1mm〜3mmくらいの平たいホクロは炭酸ガスよりQスイッチレーザーで取った方が綺麗になるんでしょうか?

444 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 13:29:35.75 ID:+KGQdbuU.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

445 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 15:24:10.03 ID:ZCiD6QZX.net
まじでほくろイボより傷跡の方がましだからみんな
とった方がいいよ!!
自分が思うほどそんなまじまじと見ないから人のこと
黒い方が気になるわ

446 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 16:34:26 ID:Oux9IN9V.net
レーザーでとった凹みはひと月では回復しないですよね

447 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 19:11:36 ID:weqhY4F+.net
>>446
うん

448 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 19:31:54 ID:d/NQw0EY.net
>>440
皮膚科じゃなく形成外科のがよいの?

449 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 20:34:25.01 ID:seWEOBT3.net
顔のほくろ、切除縫合した人どれくらいで目立たなくなった?

450 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 21:24:11 ID:FOIN49AcM.net
>>448
傷がきれいに治るよう切除の範囲を決め縫合するのは、形成外科医の方が技術も経験も上
形成外科はほくろの除去だけやってる訳じゃないから

451 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 21:47:39.75 ID:La0nL1SD.net
>>450
( ・ω・) d

形成外科いてみる

452 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 23:07:27 ID:lAY0eaR2.net
顔の下半分だったら真夏にマスクしてても不自然じゃない今だと思った

453 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 23:18:12 ID:ROZYX05C.net
>>452
自分はそれで2週間誰にもバレずに過ごせたよ

454 :名無しさん@Before→After:2020/08/25(火) 23:53:29 ID:xBNtP37U.net
自分も
切開縫合したけどマスクで隠れる位置で良かった

455 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 02:55:36.19 ID:keJI0vYW.net
普通の1ミリ程度の盛り上がりないほくろならレーザー一択?

456 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 06:58:06.18 ID:LVhpLedk.net
ああああああああ!!!
日焼け止め塗るの忘れた!
男だから塗る週間ないんだよね
1日くらい・・・平気だよね

457 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 09:10:08.96 ID:QPZRJECL.net
>>449
3か月位から徐々にで半年でほぼ綺麗になり1年で全く分からなくなった
あっ小さいのなら2か月程度で完全に綺麗になったよ

458 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 12:48:27 ID:PWb1gY1e.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

459 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 15:13:07.95 ID:mFQXGplO.net
顔のほくろ1つで印象大違い
ほくろって呪いでしょ
前世の悪事1つがほくろになる

460 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 16:20:54.58 ID:QfMrsr1D.net
子供の頃から顔の目立つ所にあったホクロをやっと取った。日常生活に問題無いから後回しだったけど、こんなに嬉しい気持ちになるなら早く取れば良かった。

461 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 22:37:53.29 ID:DSxj5eYB.net
大阪でおすすめの場所おしえてください

462 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 22:52:46.56 ID:DPrzGyXe.net
形成外科予約したけど保険適用外と予め言われてしまった
美容系のとこでも日常生活に支障あるのは保険適用だと思ってたけど違うのね

保険適用のとこ探してみよかな

463 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 23:15:33.78 ID:XbXjk6dm.net
全く生活に支障ないホクロだけど皮膚科で普通に保険効いた
というか最初から保険前提で説明されて保険きかすには1ヶ月に取れる数に限度があるから数回通ってねと言われた

464 :名無しさん@Before→After:2020/08/26(水) 23:45:33.93 ID:jMNTCvol.net
>>459
ありがとう!気長に待ってみますね

465 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 01:26:55.38 ID:iTI2AHY+.net
平らで2mm程度のほくろをレーザー取った方、どれくらい凹みとか赤み残りましたか?

466 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 06:40:43.47 ID:budeLUIo.net
顔のホクロ取ったんだけど日焼け止めって取ったところだけに塗るのか顔全体に塗るのかどっちがいいかな?
取ったところだけに塗るとそこだけ日焼けしないから顔の色変わりそう

467 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 10:48:39 ID:SoUpt2TB.net
>>466
日焼け止めは全体的に塗るもんだよ
今年はマスクもあるんだし黒子取ってなくても塗れ
マスク焼けするぞ

468 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 12:46:30.26 ID:ZocdXbH+.net
ホクロとって2週間経過して薄い膜が張ってるから、もうテープ取っていいって言われた
テープは取ってゲンタシンが余ってるから塗ってるんだけど、塗らない方がいい?
何となく上に化粧水や日焼け止め塗るのが怖くて…何ならテープずっとつけていたい

469 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 13:53:52.72 ID:Ft3uZ5xd.net
>>462
慎重に選ぶのが良いよ
私は処置を受けてから保険外と知らされて痛い目を見たから

470 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 17:02:25.51 ID:VxNOyijE.net
適用外だといくらくらいするんだろう

471 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 19:52:14.73 ID:budeLUIo.net
>>467
ほーん
そうなのか

472 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 21:33:11.86 ID:ZUMPvDfF.net
>>470
自費診療だと医療機関が自由に値段を設定出来る
つまり言い値
大きさに関係なく1個1500円のところもあれば、1mmあたり3000円のところもある

473 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 22:06:16.51 ID:fNFetkGL.net
普通の皮膚科で、
保険でやってる人が載ってる病院のブログ見てから行けばいい

液体窒素とくり抜きなら基本保険でしょ
レーザーは病院によるけどほとんど適用外な感じ

474 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 22:09:41.20 ID:63zh2VPp.net
美容もちょっとやってる皮膚科でレーザーとくり抜き選べてどちらも保険適応だったよ

475 :名無しさん@Before→After:2020/08/27(木) 22:36:38 ID:mYUzmEu5.net
秋になったらたくさん取りたい

476 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 00:53:21.57 ID:6FcZCxF0.net
田舎だからか1mm10,000円のところが多い。皮膚科で探しても基本は自費診療になるところばっかり。顔面ホクロだらけで年々増えてて沢山取りたいから保険効く人が羨ましい

477 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:09:14 ID:GfTV6+Tv.net
>>476
遠征した方が安いのでは?

478 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:09:24 ID:6FcZCxF0.net
田舎だからか1mm10,000円のところが多い。皮膚科で探しても基本は自費診療になるところばっかり。顔面ホクロだらけで年々増えてて沢山取りたいから保険効く人が羨ましい

479 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 01:17:00.43 ID:6FcZCxF0.net
>>477
一度に沢山取るんだったらその方が良いかもね。めげずに探してみます

480 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 07:13:55.14 ID:X3nEXnWm.net
競合がいないからって1ミリ1万はひどいな
東京の美容外科で3〜4ミリを3個レーザーで2万
千葉の皮膚科で4〜5ミリを3個くり抜きで保険9千円だった
大きな町に行った方がいいかもね

481 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 09:47:03.26 ID:I6DxwM4Z.net
保険適応だと大きさ関係なく1個3000円くらいだけど
保険無しで15個まで2800円って病院もあったな

482 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 12:53:46.28 ID:aMXLRe3n.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

483 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 14:26:29 ID:junJscX9.net
都内でクーポン経由で1つ1280円で取ってくれるところありますよ
Twitterで一般のレビューみても普通に良さそうだった

484 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 17:02:54.42 ID:Vot4w+2r.net
結局何も塗らずにハイドロコロイド貼るのか、クリニックからもらった軟膏塗ってテープ貼るのがいいのかどっちがいいんだろう
看護師さんには好みですねって言われてしもうた

485 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 18:43:16 ID:yyWcffpo.net
ハイドロコロイドの方が手間がかからないが
同じ箇所に貼り続けていると痒くなってしまう人もいる
貼らなくても乾燥させないように軟膏を塗り続けていれば問題ない
つまり「人による」

486 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 18:53:37.92 ID:WIs3M4MG.net
湿潤液に含まれる成長因子がどれほどの効果があるのかというのも気になるところ

487 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:24:24 ID:WIs3M4MG.net
ハイドロキノンとか塗るなら湿潤液出なくなってテープやめた頃からだよね?

488 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:55:35.81 ID:X3nEXnWm.net
傷にハイドロキノン塗ったら超痛くない?
昔トレチノインやってたとき塗ったらめっちゃしみて泣いた

489 :名無しさん@Before→After:2020/08/28(金) 19:55:53.45 ID:3wX4PKNt.net
今までほくろ、シミ含め20個以上5箇所位の皮膚科で取ったよ。レーザー(自費)、根が深いものは切除(保険適用)。唯一、効果なしだったのは秋葉原にある、やさしい美容皮膚科(宇井千穂)は再発以前に取れなかった。恐らく出力間違ってたんだと思う。ここは行かないほうがいいよ。お金と時間の無駄になる。横浜から東京に引越して来たんだけど何処か、いい皮膚科ないかな。皮膚科難民、、、

490 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 02:01:19.59 ID:Q3O6mRMI.net
一個ずつ取るのと二ついっきに取るのとどっちが楽?

491 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 03:18:16 ID:SyWm/o9S.net
>>490
一気に

492 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 11:15:43.50 ID:jZxyFZvF.net
ほくろとったら顔の脱毛しばらくできない?

493 :名無しさん@Before→After:2020/08/29(土) 20:09:52.28 ID:LORr3a6E.net
>>490
もちろん一気がいい

494 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 00:48:31 ID:4N0/MIZW.net
やっぱりいっきにとったほうがいいですのね

495 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 01:14:00.65 ID:C5p1VK6Q.net
薄いグレーのほくろ取りたいけどレーザー何度かやれば取れるかな

496 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 01:23:36.92 ID:RXSLL0QO.net
くり抜きがイイよ

497 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:33:22.14 ID:NBJArLTG.net
秋葉原のやさしい美容皮膚科ってどうですか?

498 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:36:31.46 ID:NBJArLTG.net
連投すいません、489さんが書いてましたね。やめておきます(笑)

499 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 14:57:37 ID:NBJArLTG.net
>>409さん どの病院かわからないけど、少なくとも、くまポンでクーポン出してた やさしい美容皮膚科秋葉原院 は取れなかったよ。お金の無駄になる。病院側は取れるっていってくるけど実際は取れないから気をつけて。病院の対応もクソ悪い。

500 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 17:13:37.06 ID:fU+ayxCM.net
>>499
私はそこじゃないです
この前3つとってきましたが1つが取り残しがありそうなよかんがなんとなくしてますが他の2つは綺麗にとれました

501 :名無しさん@Before→After:2020/08/30(日) 19:01:33.76 ID:yl+Ci8e/.net
池尻大橋のクリニックって朝から通りに怒鳴ってたけどアレなのか

502 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 12:14:28.02 ID:udiRoYo2.net
赤坂メディカルクリニックの先生クソ態度悪い、とにかく言葉数少なくて苛ついたような態度取られるし経過観察もチラ見で終わり、順調ですとかそういう安心させてくれる言葉もかけてもらえずに「次はこの薬塗ってー、1ヶ月後に再診して問題なければおわりー」と診察30秒で終了。治療の方は2週間で凹みも殆ど解らないくらいに綺麗にはなったからそこに文句はないけど、慎重に病院選びたい方はお勧めはしません。

503 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 14:37:40.03 ID:unjxmgo7.net
子供みたいなクレームだな

504 :名無しさん@Before→After:2020/08/31(月) 14:57:47 ID:IyfMWduc.net
これで保険診療なら笑う

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200