2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒子】ホクロをとりたい・51個目【ほくろ】

1 :名無しさん@Before→After:2020/06/11(木) 02:13:29 ID:4yfwAREp.net
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/seikei/1577510955/

301 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 14:20:17 ID:UBoYpEmm.net
もうやだ・・・
男俺しかいない・・・・

302 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 14:31:45.74 ID:UBoYpEmm.net
美容外科に来たんだけど男ダメなんかな
もちろん受付にはなにも言われなかったけど待ち合い室女しかいない
俺の思ってたのと違う

303 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 16:16:18 ID:gIHQ+qWe.net
>>292

>>297
>>299

304 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 17:23:26 ID:/kKfw8D/.net
>>300
キズパワーパッド系以外のテープは毎日貼りかえだよ

305 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 19:41:25 ID:IdEKYDXz.net
浸潤療法も最近は毎日変えた方がいいと言われてるよ

306 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 19:56:55 ID:cii/os1X.net
ホクロまとめて10個とってきたぞ!
58000円だった
お姉さんたちみんな可愛かったな
最初に現地ついたときは帰りたくなったけど終わってみれば行って良かった

307 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 20:34:11 ID:/kKfw8D/.net
>>305
先生によって違うのかな
レーザーの後は剥がれてくるまで剥がすなって言われた

308 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 20:38:59.21 ID:l/9VyXJU.net
>>306
高いな
無保険自由診療か
ホクロ取りくらい普通の皮膚科でよかったのに

309 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 21:24:06 ID:cii/os1X.net
>>308
俺のホクロは日常生活に支障ないしね・・・
保険適用外じゃないかな?

310 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 21:26:49 ID:8prC3Dmd.net
ホクロは日常に支障なくても普通に保険効くよ

311 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:07:39.46 ID:mgSOu7Ti.net
1ミリ未満の点のような小さな黒子が顔にたくさんあります。
全部で35個です。
一気に全部取りたいけど、1回で35個はさすがに取りすぎですかね?。
料金もかなりかかるかなって考えると不安で。
都内在住ですが安いクリニック探してます。
もしよろしければ紹介して頂きたい。

312 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:10:26 ID:VU/CAQRU.net
>>311
取れるなら取った方がいい
そのほうが早く綺麗になるし

313 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:14:05.51 ID:cii/os1X.net
>>310
うっそー?!
てことは3割負担なら2万円くらいで済んだってこと?

314 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:29:12.45 ID:kTTjmHor.net
でも美容外科の自費ならレーザーでしょ?
保険だとレーザーじゃないくり抜きとか切開の確率の方が高いから
レーザーやりたいなら仕方ないよ

315 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:38:06.18 ID:cii/os1X.net
>>314
それがさ聞いてよ
ホクロにはレーザー出来ないとかわけわからんこと言われてレーザーではない焼くタイプ?でしたんだよ
値段はレーザーと同じ
値段同じなら別にいいかなと思ってたけどやっぱりおかしいよな?
俺のホクロ平らで1〜2ミリ未満のしかなかったのに

316 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:39:45.26 ID:8prC3Dmd.net
>>311
それはホクロではない可能性もあるんでは?
小さいシミやソバカスやホクロが密集してある場合はまとめてレーザーで消せる場合多いし
一度皮膚科で診てもらうべき

317 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:40:16.31 ID:cii/os1X.net
シミならレーザーが効くけどホクロは効かないみたいなこと言われたな
ここでの知識あったから意味不明だったけど個人院じゃないし騙されてはないはず?

318 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:44:32.51 ID:cii/os1X.net
今契約書みたら電気メスとなってた

319 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:44:47.99 ID:l/9VyXJU.net
皮膚科で5mm以下の平らなホクロ7個レーザーでやって1万4000円だったよ
レーザーだと再発リスクあることは最初に説明されたけど再発した場合は一発1000円+再診料だって

320 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 22:54:30.57 ID:w3hVYTSP.net
>>311
巣鴨の小林皮膚科
新宿のUクリニック

321 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 23:07:36.98 ID:LvwKUM0+.net
顔にまんべんなくあるようなら顔のレーザー脱毛で適度に薄くなるぞ

322 :名無しさん@Before→After:2020/08/12(水) 23:14:07 ID:QTfjsZvl.net
>>311
それホクロなの?!
何かの副作用とかじゃないの?
顔がごまだらけじゃん

323 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 00:15:43 ID:xWf/jeej.net
>>316
>>322
ホクロです。間違いないです。
自分は1ミリ未満の小さいホクロが出来やすい体質みたいです。盛り上がった大きいホクロはありません。

324 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 00:18:45 ID:xWf/jeej.net
>>320
ホームページ見ました。
保険と自費がありますが、保険で35個全部取ってもらえますか?。
どのような基準や判断で保険か自費かを決めるのか私にはよく分からないのですが。

325 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 00:29:29 ID:xWf/jeej.net
もう一度よく見たらホクロ除去は自費ですね。
1個5000円ですか。
35個取ると17万5000円ですね。
もう少し安くできる所はないか自分でも探してみますが、もしありましたら情報ください。
よろしくお願いします。

326 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 01:01:28.93 ID:CTY777Mb.net
>>325
Uクリニックの方見ました?1個600円で取ってくれますよ。保険診療なので診察代がかかりますが。

327 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 01:21:39.55 ID:Vao/zdVvM.net
>>326
ほくろは¥3,840〜になってるが
https://u-clinic.or.jp/price#08

328 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 01:47:05.58 ID:hJAZubWn.net
ほくろには炭酸ガスレーザー使うでしょ
シミのレーザーは、ヤグとかルビーとかじゃない?
レーザーの種類が違う

329 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 06:24:38 ID:zJ2wFY9a.net
炭酸ガスレーザー術後の赤みってなかなか消えないよな
あれを消す技術が開発されないかなあ

330 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 06:59:26 ID:Vao/zdVvM.net
照射部分全体に熱を発生させて焼くようなものだからどうにもならないんじゃないの
黒色色素に反応させる訳じゃないから

331 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 07:05:46 ID:lUZyLgK4.net
3月にほうれい線上のホクロくりぬいたとこがやっと薄くなってきた
ネットの写真みたいに直後がピンクじゃなくて茶色くなってたから不安だったけど、皮膚も平らになったし目立たなくなってスッキリした

332 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 12:10:01 ID:Ayyl9VqU.net
電気メスでやってもらった俺はなんだったんだ?
レーザーと値段同じだったけどなんでホクロにレーザーは効かないなんてこと言われたんだろう
電気メスじゃないといけなかった理由が病院側にあったとか?

333 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 12:28:13 ID:Eq/ti29N.net
レーザーにも種類がたくさんあるから
その病院にホクロに適応があるレーザーの機械がなかったんじゃないの

334 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 12:42:55 ID:Tla2+LgS.net
1月に顔の盛り上がりホクロ4個を切除縫合した
気になりつつも勇気がなくて踏み切れずにいた
まだ線状の切開痕が少し赤いがホクロに比べれば全然何てことない
周りには悪性化するかもなのでと周知しておいた
何でもっと早くやらなかったのか自分を責めたいわ
悩んでる人がいたら、勇気を出してと背中を押すよ

335 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 15:52:01 ID:SJ1BC+4Y.net
今日赤坂メディカルMクリニックで2mmくらいの顔のホクロ10個とってきた。ここ見てみたら口コミ悪いみたいな書き込み1件あったんだけどどーなんですかね?不安になってきた

336 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 18:49:54 ID:Ayyl9VqU.net
取ってきたあとにどうもこうも遅いだろ
10個いくらだった?

337 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 19:17:58 ID:Yw3PjySA.net
それはそうなんだけど読んじゃったら気になってくる
小ホクロ10個までで税抜き3万

338 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 21:58:47.65 ID:iWrA+7wx.net
>>332
電気メスでやったのならその病院にあるレーザーはルビーレーザーかYAGレーザーだったんだろう。それだとほくろの除去には向いてないよ
どっちにしろ君の下調べ不足でしょ

339 :名無しさん@Before→After:2020/08/13(木) 22:45:13.04 ID:FqFJWOj4.net
昔のYAGレーザーはホクロ消せないけどエルビウムYAGレーザーなら消せる
というかエルビウムの方ならむしろCO2レーザーより最新のホクロ消し機

340 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 00:19:04 ID:BJNUlnMv.net
平らな黒子は電気メスで
盛り上がった黒子はレーザー
みたいな記事読んだことある気がする

レーザーのほうがギリギリのサイズで取れるってメリットあるくらい?
まあそんな変わんないから大丈夫っしょ

341 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 00:20:53 ID:BJNUlnMv.net
くり抜き3個のうち
額のは赤みもほぼなく平らになった
頬のは赤いままで凹んでる
エラのは赤いままで膨らんでる
場所によって全然治りが違う

342 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 12:05:23 ID:lIuPyKmy.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

343 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 20:15:29 ID:adCSGLM8.net
ほくろどんどん出てくる
もう嫌

344 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 21:43:31 ID:gVRyqyZs.net
ガンじゃね?

345 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 22:02:37 ID:ds/DX/Pi.net
ガーン

346 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 22:11:51 ID:adCSGLM8.net
メラノーマには気をつけないとね

347 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 22:23:25.31 ID:084P+ijR.net
ほくろ分裂したやん

348 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 22:52:33.34 ID:gVRyqyZs.net
ほくろ増える人ってほんとにいるの?

349 :名無しさん@Before→After:2020/08/14(金) 23:55:14 ID:zWG69Olg.net
エルビウムヤグレーザーが良いみたいだね
ホクロを取った痕が綺麗
取り残しが発生しても2回目で綺麗に取れる

350 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 06:55:56.81 ID:PLnQu18o.net
2週間前にレーザーあてたほくろとシミがきれいさっぱりなくなって嬉しい。
もっと早くやればよかった。途中 やる前より色が濃くなってるような気がして
憂鬱だったけど、ここのスレ読んであせらず待てた。
こんなにきれいに取れると、他のほくろもやりたくなるわ。

351 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 09:11:38 ID:f1LxT/Kn.net
>>350
2週間でほくろが跡形もなくきれいになくなったの?
びっくり。
レーザーの種類は何?

352 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 10:10:41 ID:247MJW0V.net
テープ(傷パワーパッド)が寝てるときに取れてて朝になって新しいの貼り直すのこれで三個目なんだけどこれってまずい?
傷口をかさぶたにしないために貼ってるらしいけど顔だし取れちゃうよ・・・

353 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 10:11:15 ID:247MJW0V.net
数時間は取れっぱなしってことになるね
綺麗になおらないとかあるのかな

354 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 10:19:34 ID:PLnQu18o.net
>>351
炭酸ガスレーザーです、S川美容でやりました。
ほくろは直径2ミリ以下のが2つ。
絆創膏の下に黒いのが見えてて、取れてんのか
と疑っていたけど、11日目に顔洗ってたら
絆創膏がはずれて、きれいになってました。

355 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 10:37:27 ID:247MJW0V.net
>>354
まじかー
俺がさっき絆創膏取れたときはホクロとった場所が黒くなってて黒いカサブタみたいになってたんだけど大丈夫なんかな
今日で取ってから三日目

356 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 10:51:25.44 ID:NRKK0lor.net
3年前にレーザーで黒子4個取ったけど傷塞がるまで想像以上に時間かかったよ。広めにレーザー当てるクリニックだったからってのもあるんだろうけど…。確か2週間は毎日キズパワーパッド的な絆創膏貼ってたなぁ。
都内の格安クーポンだしてるクリニック。正直ボラれた。

357 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 12:45:55 ID:IyeM4rH9.net
炭酸ガスレーザーの後の絆創膏みたいなテープ洗顔とか風呂のたび水分含んでニチャニチャしてくるんだけど頻繁に変えたほうがいいのかな、原則2週間貼りっぱなしって言われたから2週間貼る予定なんだけど、不潔っぽくて風呂のたび変えたくなる

358 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 14:18:19 ID:NRKK0lor.net
>>357
毎日変えた方がいいよ。
あれ粘着力が弱くなったら貼り替えるっていうのが目安みたいだけど、顔洗うと水吸ってブヨブヨになるから

359 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 14:19:56 ID:+v4byLno.net
今の時期は汗かくし雑菌で膿む恐れもあるからテープは毎日変えた方がいいよ

360 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 14:26:21 ID:IyeM4rH9.net
アドバイスありがとうございます、大変参考になりました

361 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 15:39:59 ID:247MJW0V.net
>>352
俺のアドバイスが誰もない・・・

362 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 17:29:56.89 ID:cSU9GpdF.net
チョイス@病気になったとき「気になるイボ 徹底対策」
8/15 (土) 20:00 〜 20:45 NHKEテレ

顔や首などにできると、どうしても気になるイボ。
医療用のはさみで切除したり、液体窒素で凍らせたり、
レーザーで焼くなどの対処法や、予防法のチョイスを詳しく紹介する。

363 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 17:57:04.24 ID:Q1wehIwY.net
ここに書き込む男って
教えてちゃんとか構ってちゃんが多いのはなんでだろ
普通の性格の男はほくろなんか気にしないから?

364 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 19:46:52.71 ID:+v4byLno.net
同じこと思った
病んでるっつーか学生ノリっつーか
そんなに教わりたいなら敬語くらい使え

365 :名無しさん@Before→After:2020/08/15(土) 21:13:21 ID:7s7GQ5K+.net
>>361
傷口を乾かさないためのキズパなんだから、剥がれてる間に傷が乾いてしまったらアウトだろうね

366 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 00:11:44.34 ID:OoNpKlK/.net
紫外線が強烈なこの酷暑の時期は手術は避けた方がいいかもね

367 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 03:57:20 ID:tEPoWab6.net
>>362
あ、見逃してた…
これ見た方いますか?

368 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 05:33:45.64 ID:SGvQnLkB.net
>>364
いたたたたwwwwwww
掲示板で敬語ってまじで言ってるのか
そんな小さな事を気にするんだな
女々しい奴だな
お前は質問答えなくていいよ


ところで絆創膏剥がしたら傷口が黒くなってるんだけどこれは良い兆候なのか?
イメージとしては赤いのかと思ってたけど初めて剥がしたとこすら黒くなってるけど大丈夫なんか?

369 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 05:37:43.29 ID:SGvQnLkB.net
>>365
絆創膏剥がしたら膿んでる感じで黄色の汁出てて黒くもなってたけどこれはいいんか?

370 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 07:43:09 ID:rAv5uB/S.net
僕も体中のホクロや血管腫合わせて100個を処置した。
比較的深そう、大きめなのだけレーザーで。
小さいホクロや血管腫は液体窒素で。
顔、首、お腹、背中、腰などにあったの
全部取れた。
実費のレーザーでは10個くらい、
あとは液体窒素でした。

371 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 07:57:21.81 ID:GOGeFCId.net
>>370
どこのクリニックかヒントください
参考までに費用もいくらかかったか教えていただけると助かります

372 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 08:45:29.03 ID:yXCOdURD.net
>>371
小さいホクロ、血管腫など何でもかんでも
レーザーで行うところは儲け主義だよ。
たしかにレーザーは自費だし。
僕が行ったとこの先生は厄介な物だけレーザーで
あとはほとんど保険適用の液体窒素で。
仮に一回で取りきれなくても二回目で取れるし、
そもそも安価だし。
10個で1000円、つまり1個100円!
これなら二回やったとしてもしれている。
十分にお小遣いの範囲ですね。
大阪府なんすよ。

373 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 10:28:25 ID:1XpjwCaf.net
>>372
ありがとうございます
大阪かー残念
確かに保険適用で地道にお願いするのが一番安くあがるんでしょうね

374 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 11:31:13.62 ID:OoFq2R92.net
液体窒素って平らなホクロも取れますか?

375 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 11:49:29.90 ID:gwfVVY0m.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

376 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 13:03:45.38 ID:V1nbS3Ud.net
>>374
平らなホクロだと液体窒素で尚更取りやすいよ。
相当深い、面積が広いホクロでない限り
液体窒素でだいたいはいけると思う。
僕は今ね、液体窒素にハマってるねん。
ドライアイスでも同じ理屈らしいけど
それを自分でネットなりで買うより
健康保険の効く窒素のほうが遥かに安いし。

377 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 13:41:20.15 ID:/3nFb/3L.net
ありがとうございます
病院予約してみます

378 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 18:29:54.88 ID:tmD5XSFE.net
液体窒素ってダウンタイムどれくらいなんだろ

379 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 18:38:08.76 ID:aExexc7s.net
ほくろとった後の一本線が目立つなーどれくらいで馴染むのか

380 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 20:12:36 ID:2bRVXhrk.net
>>364
ちんちんと申します。化粧をしなくてもそれなりに街を歩ける顔面は持っていますが、多少神経質なのか顔の黒子が気になり始めました。
大きいほくろや盛り上がった黒子はないのですが、
小さめの黒子がかなり多く、まとめて除去したいと思っております。
関西でおすすめのほくろ取り放題のクリニックを教えてください。
ちなみにおちんちんにはほくろはありません。

381 :名無しさん@Before→After:2020/08/16(日) 20:12:51.89 ID:biWAhSU3.net
液体窒素処置は約1月後頃にわからなくなります。
つまり、いつのまにか消えてたって感じ。

382 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 02:12:36 ID:5zySU9L3.net
ホクロ取ってから5日経ったんだけど貼り替えの為にテープ剥がしたら黒くなってるんだけど
これちゃんと治るんだよね?
元のホクロってよりは取ったことによって出来た傷と一緒に黒くなってる
テープは傷パワーパッドだからかさぶたとは別の何かだと思う
術後はみんなこんなもん?

383 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 02:24:19 ID:5zySU9L3.net
それとヤフー知恵袋だと軟膏軟膏って話題にあがるけど軟膏は塗るものなの?
美容外科でとってもらったけど傷パワーパッドは貼ってくれと言われたけど軟膏の話なんて
出なかったけどな

384 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 04:39:19 ID:dDRaxfp/.net
自分は炭酸ガスレーザーで顔の2mm以下のホクロ取って4日経ってるんだけど、絆創膏清潔に保つためにこまめに換えながら貼りっぱなしにしてたら今日赤い傷の上に白い新しい皮膚?ができ始めてました。
軟膏は化膿防止のためだと思われる。自分は抗生物質の飲み薬も貰いました。

385 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 04:44:10 ID:dDRaxfp/.net
キズパワーパッドの仕組みググって見たら体液で潤った環境だと傷を治す細胞が動きやすくなって傷が滑らかに治るらしいから傷を塞ぐ役目は軟膏じゃなくて絆創膏のはず

386 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 12:07:28.50 ID:bdmhQpwc.net
軟膏もらったからそれぬってから
キズパワーパッド貼ってたよ
キズパワーパッドにはなんも塗るなってなってるけど
傷口からはみ出ないようにぬって、皮膚の部分には付かないようにしてた

387 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 12:25:59 ID:n+1kplIt.net
>>386
傷パワーパッド貼るなら軟膏は塗ったらダメ
軟膏塗ってるならこまめに塗り直すだけでいい

388 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 12:53:43.62 ID:nsnD9MyO.net
★死亡事故を起こした美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztsi/

★患者を自殺に追いやった美容外科医の一覧!
http://sekei.net/ztji/

★名医・ヤブ医者の一覧!
http://sekei.net/ztme/

★失敗写真=2千人分★医師・手術別の一覧!
http://sekei.net/ztga/

389 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 12:54:19.66 ID:uPqOk3Rh.net
菌繁殖したらどうしようって怖かったんだよぅ

390 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 20:24:09 ID:2WMY70kh.net
>>389
可愛いね

391 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 22:12:13.18 ID:Qlh5CEgA.net
>>384
フィブリン膜かな?
処置してくれた病院に行けば取ってくれるよ

392 :名無しさん@Before→After:2020/08/18(火) 22:49:44.17 ID:dDRaxfp/.net
>>391
医者からもらった絆創膏(キズパワーパッドっぽい素材)貼りっぱなしでお願いしますって言われたから毎日取り替えつつずっと貼りっぱなしにしてたらできたんですけど適切なアフターケアやってたら本来できないものなんですかね?

393 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 01:10:56 ID:0HjTVJu2.net
3日目まではシャワーするときはキズパワーパッドしたままで風呂から出たら新しいのに
貼りなおしてたんだけど衛生的な面と粘着でベッタリとしてて気持ち悪いから
4日目から軽くシャワーで顔にお湯をかけてるんだけどいまさらだけど大丈夫だよね?
そんなのしたところでゴシゴシ洗ってるわけじゃないから粘着は消えないけど夏で汗かくしね

394 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 01:12:47 ID:0HjTVJu2.net
最初風呂入るときはキズパワーパッド貼ったまま(体と頭洗う時も)で一番最後の風呂から出るときに
キズパワーパッドを剥がして顔にシャワーあててる

395 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 01:51:18 ID:K9HSH0yw.net
ずっと頭皮にイボがあって今回レーザーでとる予約してきたけど
診察でイボじゃなく
白ホクロだって言われた

真っ白で少しもくすんでいないぼっこり盛り上がったまるで真珠のような白ホクロ

なんだかとるの勿体なくなってきた

396 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 06:44:01 ID:6DrliujE.net
>>395
えっ、自分も2つある
イボかと思ってたけどホクロなのかなぁ?
レーザーでとるの? 跡ハゲない?

397 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 13:12:19.40 ID:sb1LEk6L.net
>>396
炭酸レーザーでとるよー
もちろんハゲる可能性あるけど
できるだけその確率さげるために
根まで焼くんじゃなく、盛り上がったとこまでをとることにした
なのでホクロの再発のデメリットも有り

398 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 14:31:04.23 ID:6DrliujE.net
>>397
詳しくありがとう
やったらまた経過教えてね

399 :名無しさん@Before→After:2020/08/19(水) 21:49:07 ID:0HjTVJu2.net
>>384
俺も同じの出来てるかもしれん
貼り続けてるからテープの粘着?とも思ったけど白色なんだよね
触るとベトベトするよね?

400 :名無しさん@Before→After:2020/08/20(木) 00:14:18 ID:RMAeuUkO.net
切除縫合した人に質問させて下さい
手術予定なんですが、会食はその日から問題ないですか?それとも暫くズキズキして食べる気しない感じなのかな…
ガーゼして貰えるらしいから仕事も人とのご飯もそれで乗り切るつもりだけど痛みが不安で

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200