2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【KEK】高エネルギー加速器研究機構【つくば】

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:09:23.88 ID:88EOsUpH.net
さあ語れ理系共

読める字で書類書いてね、頼むよ

2 :poem:2022/12/09(金) 23:13:17.46 ID:q+QHSudU.net
>>1
cerunのLHCが既にあるのに二位にもならない加速器に国費を使う意味あるんですか(予算委員会感)

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:14:49.89 ID:FgJdUD+o.net
あれ? KEKにまだ加速器あるの? とっくに鉄屑にされてたと思ってた

4 :poem:2022/12/09(金) 23:16:29.06 ID:q+QHSudU.net
鉄屑にされたと言えば
重力波望遠鏡鉄屑にされてない?

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:22:05.48 ID:88EOsUpH.net
2位じゃダメなんですか?とか言ってたら、あっという間に転落するんですよ
論文の引用件数も激変して程度が低くなった日本
金を使うのが下手な日本
加速器すらまともに動かせない

中国、韓国にすら抜かされてあっという間に後進国w
もう日本は今後、ノーベル賞は獲れないだろうな

もっと予算がないと、イカせるものもイカせないから他もゴミみたいなことに使うしかなくなる

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:29:02.41 ID:FgJdUD+o.net
単に日本人がバカになっただけとの説が最有力

7 :poem:2022/12/09(金) 23:32:29.22 ID:q+QHSudU.net
スレチだけど
大学って非営利法人(株とかの資本主義ダメ(資本の分配できない)な社会主義法人)
小中高校は非営利法人の学校法人でいいけど
大学は営利法人(資本増やせる資本主義法人)じゃなきゃ研究費確保できなくて今の現状だと思うから、変えた方がいいと思うんだけど、
つくばも含めて研究所も非営利法人?
企業内研究部署は営利法人(…の一部か)と見做していいよね?

研究系は公正な研究ができなくなるとか考えず社会主義じゃなく資本主義にしないとダメな気がする

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:36:46.96 ID:???.net
研究所などと名が付いていても民間だったり国立だったり様々だからなぁ
そもそも金が足りないなら科研費も引っ張ってこれなきゃ無能なんだよね
研究で優秀であることとも別だけどw

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:45:56.10 ID:FgJdUD+o.net
設立以来なん成果もないKEKは即更地にされそう

10 :poem:2022/12/09(金) 23:48:40.63 ID:q+QHSudU.net
研究ってあんまり金のやりとり少ないんじゃない?
研究予算は引っ張ってきたり器材買うけど、研究員レベルの経済がなさ過ぎだから、お金が発生しない蓄積と実績だけで、研究職全体的に活動性が平坦なんじゃない?

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/09(金) 23:49:50.80 ID:???.net
だからもっと金がないことにはイカせないんだっつの

ろくに動かせないだろうが

12 :poem:2022/12/09(金) 23:55:11.56 ID:q+QHSudU.net
研究者レベルで経済が今より起きれば、
予算も少ない予算で色々できるようになるんじゃない?研究者レベルの経済が起これば予算も人流や知流も今より最適化されて見向きもされなかった研究分野や研究所に予算が付くことで、その研究所の研究やノウハウを利用することで少ない予算で大きな研究もできるだろうから

今悪いのは予算が付かないだけじゃなくて研究者レベルの経済がないこともある気がする

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 00:02:14.90 ID:Xu2y7di4.net
今の学生諸君を見ておったら、いくら金あったとしても、無駄遣いにしかならんと思うがのう

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 00:04:49.37 ID:???.net
だから国の金の使い方が下手くそ
国や機関や企業に、研究分野に目を充てるような先見の明がないような無能ばかりだからオワッてるんだっての

物価が下がらないことには予算が出ようが、少ない予算でいろいろは出来ないだろうが
金はどうしたって掛かるよ

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 00:06:08.62 ID:???.net
あれ、IDが?になってたわ
まあいっか

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 00:12:24.12 ID:oAAQXtaZ.net
日頃の行いが悪いとそうなる。偉大なるアラーを信じなさい

17 :poem:2022/12/10(土) 00:14:08.08 ID:0o11j2mz.net
研究者の数だけ無駄な使い道無い現状から足をアラーいなさい日本の慣習

18 :poem:2022/12/10(土) 19:23:31.11 ID:HceMTrmZ.net
>>9
そもそも、加速器"しか"造らないのが間違ってる。
加速器はcernのLHCがあるんだから
マイナーな装置を大規模に何個も造るべき
マイナーな装置知らないから参考までplz

19 :poem:2022/12/10(土) 19:25:54.63 ID:HceMTrmZ.net
>>14
予算の使い道が有名メジャーどころのマネしかしない、無駄遣いしてるのはたぶんそう。知らないけど

20 :poem:2022/12/10(土) 19:30:35.28 ID:HceMTrmZ.net
それと
自分が再三言った、
研究者の経済システムが社会主義過ぎる

ちな
社会主義とは=資本主義じゃなければ全て社会主義
共産主義は社会主義の一つで資本主義に対抗する?
社会主義自体は資本主義じゃなければ全部そうだから、単なる資本主義成分が少なないというだけの意味合い

21 :poem:2022/12/10(土) 19:47:59.48 ID:HceMTrmZ.net
ちなみにリンクはしないけど、
自分が経済学板経済板に書いた経済の話
そこで書いた逆資本主義(資本主義がy=儲けx=お金が一次二次かの比例なのに対し逆資産主義は一次二次かの反比例)と資本主義の足し算(1/x±x=(1±x^2)/x…相殺せず合成される)の二重動力で、儲ける人も儲けない人もお金が舞い込むシステムにするべきと提起したのだけど、
この逆資本主義は資本主義じゃないから社会主義に含まれるが、共産主義のように資本主義に対抗しなく、親和性があるから、資本主義の1個に含ませて欲しいという立場なんだけど、

とにかく、今の研究者は蓄積や実績に経済が乗ってない、経済活動が少ない、金が生まれないシステムだから、
もっと経済システム考えた方がいい。一部の高い金で幹だけ水が通るんじゃなく、末端の一人一人に水が通るように。
資本主義は幹太らす経済だから
末端太らすなら逆資本主義だな、とか
何となく資本主義以外のたとえでイメージ補強して欲しくて逆資本主義を出したけど、
書いてから研究者の経済の主軸にするべきが逆資本主義だったという意図してなかった関連をここ最後に気付いた

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 19:49:43.34 ID:oAAQXtaZ.net
KEKや加速器も民営化したらいいのにね。採算でなければ倒産でいい。税金は、国防費に集中して使いのがよかろう。経済効果も高いらしいし

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/10(土) 21:48:16.25 ID:???.net
イスラムの程度の低さがよくわかるレスですね

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/12(月) 22:50:15.00 ID:???.net
建物全部くっつけて欲しいわ
事務系だけでも

いちいち別棟なの面倒臭くない?

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/14(水) 13:16:08.86 ID:???.net
>>24
実験系は大変そう

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/17(土) 23:17:06.44 ID:???.net
綺麗な棟と汚い棟があるけど、少しずつでも改修して欲しいわ
リノリウムで冷えるし靴音うるさく響くし

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 17:03:19.09 ID:bXRRhTfe.net
電力供給会社のいざこざがいまだに続いとるがないや。
結局のところ、加速器すら動かせないようじゃ、機構も終わりやで!!

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 17:19:38.77 ID:bXRRhTfe.net
そもそも有期雇用契約が多すぎる。
その上、ボーナスもでない。
ここの職場は、やたと無期雇用と有期雇用の格差をつけるよね。
有期雇用だと扱いがヒドイ。
有期雇用で募集かけていても人は集まらんよ!!

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 12:00:57.66 ID:???.net
そんなのどこもじゃね?
てか有期でも更新されることがほとんどだろ

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 14:18:26.42 ID:???.net
理研で問題になってるけど

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 14:47:54.67 ID:8J9MQRNl.net
もう、日本はいいでしょ、ノーベル賞ももらったし。そろそろ引退の時

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 15:05:36.36 ID:???.net
日本が引退する???

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 15:14:00.29 ID:8J9MQRNl.net
店じまい

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 16:17:32.68 ID:???.net
閉店ガラガラ、ワォー

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 17:58:55.33 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=1Dp-ubqlGS0

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 18:41:30.03 ID:???.net
切られる時は切られるってだけだろ
次もすぐに見つからないようなら自分が無能で価値がないだけ

37 :poem:2022/12/24(土) 22:00:33.20 ID:ij2+L2wx.net
大学生の方が楽しさで卒論研究テーマ考えて研究するよね?
大学生の卒論とか知らないけど。専門科目1個も着いていけず教養だけ取って中退したから

38 :poem:2022/12/24(土) 22:02:49.46 ID:ij2+L2wx.net
>>37
大学生ハイレベルクリアして現役研究ブイブイ言わせてるナウなサイエンティストドクター皆は、集団や個人の研究テーマって、楽しい物やってる?つまらないもの?

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/24(土) 22:30:04.65 ID:8J9MQRNl.net
数千人の実験チームの歯車の一つ

40 :poem:2022/12/24(土) 23:03:44.23 ID:ij2+L2wx.net
>>39
自分の研究したい物はほぼ小数点の無理なのか

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/25(日) 05:23:56.09 ID:???.net
基地外の研究してる精神病院に池ばお薬で治してもらえるぞ

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/25(日) 13:45:49.48 ID:???.net
好きな研究がやりたいなら、まず求められる研究で結果出して偉くなればいいんじゃない?
国から依頼された研究をしたりするし、好きなことばかりやってられないだろうよ

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/25(日) 22:23:37.22 ID:???.net
ポストがないから成果出しても無理なのよ

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/25(日) 23:22:59.68 ID:???.net
そう思ってる内は無能だから無理だよ
海外にでも行けばいい

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 00:00:09.74 ID:PvE6zbvu.net
ええごがダメ。いまなら中国語が将来性あるよ

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 00:02:34.82 ID:???.net
国を売る、かっこいい()

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 00:06:15.34 ID:PvE6zbvu.net
うる物があるうちに売ったほうがいい。いずれお荷物になって雨ちゃんにも捨てられる

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 00:44:11.97 ID:???.net
馬鹿よ永遠なれ

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 00:46:40.21 ID:???.net
国の予算で大型加速器をタダて手に入れようという思考が間違っている

研究費が欲しければ、粒子加速器の科学技術で中共、北朝鮮の核ミサイルを準光速で
瞬時に撃墜できるメガ粒子砲が開発できると国会議員達に説明することだ。

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 01:01:12.57 ID:PvE6zbvu.net
>>49
オメガ粒子砲の方がかっこいい

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/26(月) 19:38:57.58 ID:+N2FomYe.net
寒いからもっと暖房付けてよ
それとトイレ、冷たい水で手を洗うのツラいから温水出せるようにして
省エネルギー過ぎて死ぬわ

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/27(火) 18:38:00.15 ID:???.net
>>24
事務系でいちいち事務棟まで出向かないといけないの?だっさ
とっととオンライン化しろよ

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/27(火) 19:59:42.96 ID:???.net
事務系だけで全部まとまってるわけでもないんだよ
研究系もそうだろうけど
結局書類で管理なんだから完全に電子にも出来るもんじゃないんだよ
働いたことないんかアホかよ

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 12:43:04.32 ID:???.net
>結局書類で管理なんだから完全に電子にも出来るもんじゃないんだよ
書類ならそれこそ電子化できそうなもんだが
俺研究系だが事務処理で紙の書類が必要になったことここ数年はないな

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 14:37:15.98 ID:???.net
お前らはPDFやらで提出してくるだろうが、結局事務方はコピーして印鑑押して決裁して回って最後にファイリングするんだよ

電子化だけで全て済むと思ってんのか
想像力もないのかよ

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 15:00:05.54 ID:???.net
研究所いうても公務員気質なとこだからね
紙と印鑑でむしろ古臭いやり方やってんだわ
全部ハイテクな電子化!な訳ないよね
当たり前だけど

電子化で出来ることもあるってだけ
そもそも全てPC上で出来ればいいってもんでもないし
PCやAIが普及してもやること減ったか?
どこもそんなもん導入している訳でもないんだから、人間がやること減らないだろうよ
そもそもそんなに万能なもんでもないし

この国は官公庁すら遅れてるしあと何十年も変わらないと思うよ
ご愁傷さま

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 15:38:24.93 ID:???.net
DXで電子化されんだろ

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200