2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

相対論はやはり間違っていた!

496 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 15:32:12 ID:???.net
>>490
意味不明
一般相対性理論によるエレベーター自由落下の例え話を具体化すると
エレベーターが静止状態でレーザーポインタで水平方向に壁に当て印をつける。次に
エレベーターが自由落下中に同じレーザーポインタで水平方向に壁に当てる実験をする。
レーザー光はエレベーター内の壁の同じ位置に当たるだろうか?
実際に実物のエレベーターで実験できるが光速が非常に大きいので位置ズレの判定は不可能。

思考実験で考えるとエーテルが地上に静止していればレーザー光は水平に直進するが
エレベータの壁は下に加速度運動するからレーザー光は壁の上方向にわずかに位置ズレする。
これはニュートン力学のエーテル説だけでなく、特殊相対性理論の結果も同様になる!

一般相対性理論の「等価原理」はそれらを否定し、レーザー光の位置ズレは起きない。
つまり、静止の地上から観測すればレーザー光は下に曲がる(同時落下)ことになる。

総レス数 1021
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200