2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統計力学マジ難しすぎるwwwwwww

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/04(日) 19:24:17.91 ID:ekMP8dRX.net
熱力学や量子力学と比べてもその難しさといったら・・・
理論の美しさも無いし

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 01:46:52 ID:n+eR6Ia0.net
>>668
うむ、アレはとても良いものだ。
丸善のバークリー版のしかもってないけど、
やっぱり原書買おうかな。

せめて吉岡…

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 01:48:11 ID:n+eR6Ia0.net
>>677
今なら楽勝でできますん。

しかしこのスレはそれを記すには小さすぎる。

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 01:49:39 ID:???.net
>>679
じゃあブログか何かに書いてURLを貼ってくれ
それが出来るまで此処には書き込みしないで

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 01:53:50 ID:n+eR6Ia0.net
>>675
この裳華房のテキストシリーズ「熱力学」、所詮は医学生あたりが
対象のオマケ程度の教科書と、小バカにしてたけど、凄いわこれ。
流石は小野嘉之先生、120頁前後の薄い本なのに、
簡潔にかなり深い所まで掘り下げてある。

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 02:19:38 ID:Ukle+ExA.net
今思いついたんだけど、こ〜ゆ〜のどうかな?

熱が本当に《ある》というなら、オマエ目の前の体温計を見ろ。
単位んとこ、何て書いてある?《cal》とか《J》って書いてあるか?
ちゃんと《℃》って書いてあるだろ?カロリーとかジュールが単位の
体温計なんかあるか?あったら買ってきて見せてみろ!

「…えーっとお、ジュールって…なんの単位かな〜?」
あ、あれえ?間違えた。

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 02:20:18 ID:???.net
教科書の後ろの方に「熱」という単語がない
だから熱は不要

すごいロジックだ、ついていけない

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 02:43:21.60 ID:???.net
何十レスも消費してまで何を言いたいのか全然わからないんだよな
熱はいらないなんて言っていたから効率100%の熱機関を妄想しているのかと思ったらそうではないみたいだし

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 02:57:54.22 ID:???.net
田崎は「仕事じゃないエネルギー移動が熱」って立場でしかないだろ

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 06:05:23.57 ID:???.net
それってエネルギーと仕事をどう定義してるの?

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 07:54:10.84 ID:???.net
温度はちょっとのサンプルとってきてもそれから測り読み取れる。
冷える前にぬるくなる前にさっさと測れば。

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 07:55:13.20 ID:???.net
仕事は温度差がないと出来ようがない。

熱は結局体積全部わかってないと導き出せない。

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 08:30:07 ID:atN8Z1aD.net
>>688
意味不明すぎ

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 08:58:54 ID:???.net
>>686
ちゃんと本を読めよ
全然読めてないぞ

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 11:27:28 ID:???.net
>>690
うーん
エネルギーと仕事の定義が答えられないならその立場というのも曖昧なもの

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 11:33:22 ID:???.net
力かける距離

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 11:59:18.75 ID:???.net
>>676
>>679
涙目逃走の見本

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:22:16.03 ID:mw32Sjin.net
ミクロとマクロの繋がりは自明じゃないけど熱のやり取りとは即ち
原子・分子の運動エネルギーのやり取りでこれは仕事と同じなんだ
だから熱はないって考え方の方がまだ分かるかもしれない

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:27:33.03 ID:???.net
>>685のように熱を定義するなら、まずエネルギーと仕事を熱力学の理論内で定義しないとね

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:45:48.11 ID:???.net
熱と仕事は等価(熱力学第一法則)だから仕事は不要ですねw
仕事なんて本当は無いんじゃないんですかw

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:46:51.26 ID:???.net
w=pΔV
q=ΔUーw

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:52:51.81 ID:???.net
田崎の立場はこれ読めばわかるだろ
https://www.gakushuin.ac.jp/~881791/td/

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:53:33.82 ID:???.net
内部エネルギーも謎だよね
熱力学での厳密な定義ってなんだろう

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:54:32.83 ID:???.net
>>697
田崎さんの定義はこれなんですか

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:56:54.98 ID:???.net
違います

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 12:57:19.22 ID:???.net
エネルギーの定義って何ですか

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 14:21:29 ID:pl2VO3be.net
学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 15:37:29 ID:???.net
清水読めば分かるだろ 本当にバカばっかだな

熱はエネルギーの移動のうちマクロな仕事を引いた残り、として定義される
だから熱を定義するためにはマクロな仕事、をまず定義する必要がある
マクロな仕事、は3つの状況下で定義されるので、場合におうじて3つの定義を使い分ける

3つの定義を見る前にエントロピーの自然な変数、の概念を理解する必要がある。
清水読んでれば知ってると思うけど要請?のなかで、まぁ大雑把に次のことを仮定してる
A.任意の単純系に対しエントロピーの自然な変数E,V,N,…というものがある
B.単純系の平衡状態は、これら、エントロピーの自然な変数の値の組(E,V,N,…)で実質的に指定できる

以上の理解の下に、マクロな仕事、の定義は次の三通り。

?着目している過程で力学的な仕事のみが為される場合(準静的じゃ無い場合も含む)
これは着目する過程で、エントロピーの自然な変数、のうち体積Vとか長さlとか、
あるいは(系によっては)磁化Mなんか、だけが変化する場合だな。
こういう場合は、系になされたマクロな仕事、っていうのを(準静的じゃない場合でも)素朴な力学から定義できるってのが特徴だ。
例えば気体系でVが変化する場合なんかは、
気体がついてこられないほどめちゃくちゃ早くピストンを引いた場合(仕事0)と、ゆっくりピストンを引いた場合(仕事PV)
あるいは、もっと変な中途半端な引き方をした場合なんかでも古典力学によって、ピストンを引くときに成した仕事は定義されてる。
これが、Nが変化する場合なんかだったら、その変化でなされた仕事なんて一般には定義できない。
だから、エントロピーの自然な変数のうち、VとかlとかMとかしか変化しない場合にだけこの定義は使える。
正確に言うと、「エントロピーの自然な変数のうち、その変化に対応する仕事が力学的に計算できる場合」に適用できる
「マクロな仕事」の定義だな。

思ったより長くなったけど最後まで書くからかんしゃしろ
 

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 15:45:45 ID:???.net
ううっ・・・あ・ありがてぇっ・・・涙が出るっ・・・

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 15:47:14 ID:???.net
次に2つ目のマクロな仕事、の定義だ
?準静的な過程におけるマクロな仕事
一般にエントロピーの自然な変数Xが微小変化dXしたときの対応する仕事を(∂U/∂X)dX と定義する
例えば粒子数Nの変化に対応する仕事は(∂U/∂N)dN=μdN と定義されるし
体積Vの変化に対応する仕事は(∂U/∂V)dV=-PdV と定義される
この場合は?と比べて、準静的な場合にしか適用できないけど、Nとかが変化する過程でも「マクロな仕事」を定義できるってメリットがある。

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 15:57:24 ID:???.net
最後は溜に浸った系でのマクロな仕事、の定義。
?溜に浸った場合
着目系が溜とだけ、やりとりをしている場合を考える。
溜は定義により常に平衡状態にあるので溜に着目すると準静的な場合?のマクロな仕事の定義が使える。
それで溜に成された仕事、にマイナスをつけたもの、を着目系に成された仕事、として定義するのよ。
つまり反作用だな。
この場合、着目系は準静的じゃなくても良いし、Nなんかが変化する場合にもマクロな仕事、が定義されていることになる。
これが?、?と比べたときのメリットだな。
一方、溜に使っている場合にしか適用できないっていうのが当然と言えば当然のデメリット。

はい終わり。面倒くさ。頭おかしくないと2chに長文なんて書けんね
くっくっくとかほんとすごいと思う

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 16:05:36 ID:???.net
それで、全体のエネルギー変化(これは、ミクロな物理学で定義されてる)から、上で定義したマクロな仕事、を引いたものを熱、と定義する。

ミクロなエネルギーの移動とマクロなエネルギーの移動を定量的にどう区別するかってことだけど、
大雑把にまとめると、「エントロピーの自然な変数(これによって平衡状態が実質的に指定される)」に対応するエネルギーの移動を仕事、とよんで
それ以外を熱(によるエネルギーの移動)とよぶ、というわけ。

709 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 16:38:04.37 ID:ZbVt5qQV.net
このグラフによると
日本は3/25、非常事態宣言2週間前にピークアウト!!!

http://agora-web.jp/archives/2045836.html

710 :705:2020/05/07(木) 17:42:48.58 ID:???.net
エントロピーの自然な変数で説明するより(エネルギー変化について考えているわけだから)エネルギーの自然な変数(からSを除いたもの)と書いたほうが分かりやすかったし正確だったので訂正。

なにか質問、違和感などあったら答える。

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/07(木) 18:15:43.69 ID:???.net
ジュール熱って熱なん?仕事なん?

712 :705:2020/05/07(木) 18:16:45.66 ID:???.net
要するに、エネルギーの自然な変数(S,V,N...)の変化のうち
「(V,N,...)の変化に対応するエネルギーの移動」が上の3つの場合で定義できて
全体のエネルギーの移動から、この、「(V,N,...)の変化に対応するエネルギーの移動」を引いたもの
いわば
「Sの変化に対応するエネルギーの移動」
のことを熱、というのだ

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 13:13:15 ID:???.net
馬鹿の連投を止めてくださり誠にありがとうございます

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 14:14:50 ID:YMXjfvk5.net
>>712
この説明いいな
今度使ってみよう
ありがとう

715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 14:49:48 ID:???.net
>>712
「(V,N,...)の変化に対応するエネルギーの移動」と
「Sの変化に対応するエネルギーの移動」に分ける
と書かれると違和感があるんだけど

一成分の流体で準静でない断熱操作を行ったときのエネルギー変化
U(S+ΔS, V+ΔV,N)-U(S,V,N)
を,Vの変化に対応するエネルギー移動,と呼ぶのか?

716 :716:2020/05/09(土) 15:10:01 ID:???.net
体積を元に戻す方がいいかな

U(S+ΔS, V,N)-U(S,V,N)

断熱操作でピストンをガチャガチャ動かして元に戻す
体積を変化させてるから,Vの変化に対応してるっぽい?

ジュールの実験はどう?
流体中で羽根車を回転させる
体積は一定のまま

やってることはどちらも同じにみえるが

717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 16:04:27 ID:???.net
ジュール熱って熱なん?仕事なん?

718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 16:25:00 ID:???.net


719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 16:26:28 ID:???.net
元に戻したら体積仕事ではないじゃん

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 16:59:40 ID:???.net
>>718
仕事でしょ

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 18:11:55 ID:???.net
ジュール熱(ジュールねつ、英: Joule heat)は、(抵抗がある)導体に電流を流したときに生じる発熱であるジュール効果によって発生する熱エネルギー[1]。

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 19:08:55.26 ID:???.net
抵抗で仕事が熱に変換されてる

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 20:00:54 ID:???.net
田崎の定義だと仕事なんだよね

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 20:05:27 ID:???.net
>>723
何ページになんて書いてある?

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 20:06:18 ID:kC5+RgfP.net
>>717
考える系に電源は含むん?含まないん?

726 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 20:23:19 ID:???.net
貴重な電気エネルギーを抵抗で直接熱に変えるな
機械を動かすなり仕事に使ってからにしろ

727 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/09(土) 20:32:44.84 ID:YMXjfvk5.net
熱を全て仕事に変えることは出来ないので
全て仕事に変えることが出来るエネルギーは当然熱ではない

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/10(日) 00:19:58 ID:???.net
意味不明

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/10(日) 05:25:17 ID:???.net
サイクルじゃなければ出来る

730 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/10(日) 13:43:13 ID:???.net
文言自体はどの熱力学の教科書に載ってるけど

731 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/10(日) 15:44:09 ID:???.net
熱を全て仕事に変える「熱機関」は存在しないが正しい

732 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/10(日) 15:50:33 ID:???.net
なるほど

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 14:47:22 ID:HVm2kQ/A.net
>>590
この問題、ずっと気になってんだよな。…だから、実験してみました。

日清どん兵衛天そば:まずは食う。食った後の出汁を捨てると、ふちに黄色いラードっぽい油が
残る。成分表によると植物油脂とあるな。たぶん、かき揚げあげた油で、お揚げに含まれてた
んだろう。

はごろもシーチキン:まずは食う。食った後のサラダ油っぽいのに水を注いで等量にする。
完全に分離してるので、コンロで火にかける。よしこれでエンタルピー項うぷだ!
…混ざらねえぞ、水と油w…うわ、なんか油の煙っぽいのがもやもや…。サラダ油って、
水より沸点低かったか?水も沸騰してきたので、火を消す。…混ざってねえな、仕方ねえ、
海綿体活性剤(花王キュキュット)投入、点火。うわあ!外周と内周で対流発生。どんどん
水分だけが蒸発していくぞお。結果、油分だけが残る…。

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 14:53:08 ID:HVm2kQ/A.net
>>590
そもそも、↓この前提自体、本当に正しいのか?科学的《事実》なのか?

  「熱いラーメンのスープは、油がお湯に溶けた状態になっている」

どんだけ熱いスープだろうが、油って、フツー玉になって分離してるよな?

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 15:07:41 ID:???.net
熱い方が溶解するのは事実
https://www.sensorland.com/HowPage073.html

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 15:08:03 ID:HVm2kQ/A.net
>>619
昔、こおゆうの見た希ガス。

   山 山にあらず
   これを山という  金剛般若経

        岡ひろみ「エースを狙え!」のどこかにあった。

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 15:17:30 ID:HVm2kQ/A.net
>>615
やっぱり、物理屋さんってみんなこー思ってたんだ。

 「…、化学はその性質上いまだかなり自然にこの呪縛のもとにある」
 「…ゲノム生物学はこの呪縛を断ち切ろうとがんばっているところだろう」

             大野克嗣「ジョギングコース」p.17 あたり

決して化学板には書けないなコレw

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 15:37:54 ID:MQNULCfw.net
>>737
この「呪縛」ってのは、

   「物象化(thingification)」とか「具象化(reification)」

という考え方の、って意味で、

「…そうすることで彼(Boyle)はアリストテレス的な物象化主義から自由になった」

ナニを「そうした」かっつーと、

「 物質と運動とが根元的な事物であるという原理をはじめて受け入れた」んだと。

739 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 15:52:17.75 ID:???.net
その化学のところの注釈に例として書かれているのは「有機酸ならカルボキシル基がある」という性質から分子構造を想定すること
原子や分子を扱う化学で機能に対応する構造を考えることは呪縛でも何でもないと思う

熱や運動とは全く関係のない部分を抜き出して>>615と結び付けて化学批判なんてどうかしてる
そもそも大野しか引用していない>>737から「物理屋はみんな」って結論を導いちゃうのは完全なトンデモ野郎

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 17:18:13 ID:wVFZYVq2.net
>>739
「熱や運動とは全く関係のない部分」???
文脈という言葉をご存知ですか?
バリバリに、その「熱や運動」の問題について論じている節
そのものではありませんか!?物理学、特に熱学が、いかにその呪縛を乗り越えて行ったか
について、その歴史的過程を述べたものと受け取っていますが。

あなた化学屋さんですか?別に化学批判をしているつもりはないんですが、
そういう傾向があることは事実…おっと、
お気に触ったのならそりゃー失礼しました〜!

ま、確かに大野先生お一人だけのご意見では、サンプルとして少なすぎますかね。

741 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 17:20:48 ID:???.net
https://i.imgur.com/VjkDdi9.jpg

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 17:25:44 ID:???.net
前後が歴史的な熱の話というだけで「化学は未だ」の部分は違いますよね

743 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/17(日) 17:56:54 ID:???.net
ID:HVm2kQ/A = ID:MQNULCfw = >>679

ブログか何かに書きおわるまで此処には書き込みすんなっていったよね
それは終わったのか?

744 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/18(月) 09:48:41 ID:???.net
https://i.imgur.com/qkTh1eX.jpg

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 18:32:47 ID:lPx9a2m+.net
>>735
田崎見てたら、「水と油」問題、ちゃんと乗ってたわ。
ファンデルワールスの時に、確かにここに目を通してたはずなんだが、
なぜか目に入ってなかったわ。
やっぱり「問題意識」抱いて見ると違うな。

…さらっとほんの少しだけ触れられてただけだった〜!

この問題、決して(村上が言うほど)簡単・単純なものじゃないぞ!?
どこか、ちゃんとした教科書で、論じてあるものないの?
=村上が参考にした文献知りたい。←文献表の掲載がまったくないのはおかしいと思う。
量子力学は朝永先生の教科書パクパクしてる癖に、それへの言及はないし。

746 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 18:33:54 ID:lPx9a2m+.net
>>743
いったい何を勘違いしてるか知らんが、
本読めば書いてあるだろう?

747 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 18:43:28.88 ID:???.net
はいはいそうやって逃げ続けてろ
そのまま帰ってくんな

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 18:49:32.44 ID:lPx9a2m+.net
>>745
…というわけで、相平衡について興味が沸いて来ました。
田崎と西森、どっちか見れば、この「水と油」問題、
書いてありますか?どっち買った方がいい?

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 18:51:03.69 ID:???.net
>>748
226あるケミストさん2020/05/03(日) 01:41:21.79
>>222
言葉が強くなるが,素人が知識のつまみ食いと独自解釈を繰り返しても,ろくなことにならないからやめろ
そのうちに精神を病んで自分にしかわからない妄想理論をネットで喚くようになる(そういう奴は5chに腐るほどいるし>>223は黄色信号)

そうならないために三宅などの学部生向けの教科書を通しで読むことと演習本を一冊やりきることを勧める
新概念を考えたり,その新概念について質問するのはそれが終わってからにしてくれ

まずは普通の人が普通に考えていることをトレースできるようにして,そこから違いを述べてくれないと
「長年の熱力学解釈(=断片的な知識の継ぎ接ぎ)」は他の人の解釈とはかけ離れすぎていて,>>222以外には伝わらない

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 19:20:39.84 ID:???.net
117ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/14(火) 03:14:19.35ID:pdKde0Ip
すんまへん、前スレの 993 で、培風館の原島「熱力学・統計力学」
の名前を挙げてくださった方へ。いやあ、凄まじいでんな、あれ!
美味しそうな料理は最後に食べる主義で、先日までチラ見しにとどめて
おいたのですが、読み始めたら止まりまへんわ!掛け値なし、素晴らしい名著だと。

本当にありがとうございました。あなたのおかげで至福の瞬間を…!

120ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/14(火) 14:08:03.14ID:???>>130
>>117
そんなに感動したのなら
第3章の章末問題4の解答をしてくれないか

124ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/14(火) 20:04:15.98ID:???
大抵の場合117のような書き込みは見栄を張ることが目的だから。

125ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/14(火) 21:17:19.96ID:???
Amazonの乞食レビュアーの方が健全だな

126ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/14(火) 21:48:34.60ID:???
荒らし半分だろそいつ

130ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/15(水) 14:18:20.66ID:iKY6gltG>>136
>>120
えーオマエこんなのでけひんのー?

今探してるから、しばし待て。
グライナーにこんなんあったでw

136ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/15(水) 20:30:34.78ID:zTrOj7pA
>>130
【謎は すべて 解けた!】
なんだよ、挑戦的にぶつけてきやがるから、
よっぽど難しいか妙にヒネってあるのかと思ったら、
これ基礎的な問題じゃんかよ!こんなの、戸田盛和
に書いてあるの理解してれば楽勝じゃん!

………な、そーだよな!?→くっくっく!
オマエでもこれ解けるよな?

137ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/15(水) 21:02:54.66ID:???
意訳:解けません

138ご冗談でしょう?名無しさん2020/04/15(水) 21:06:01.12ID:???
荒らしと同程度のアホであった、勢いだけ

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:27 ID:Ds6+XFsC.net
>>675
田崎は、熱を「黒幕」と呼んでいる(「主役」は「仕事」)が、個人的には、
むしろ「黒子」とすべきではないだろうか?と感じている。

そして、脚注においては、将来「非平衡の統計力学」が《完成》の暁には、
熱さんは、「黒幕」から「主役」に返り咲く(うろ覚えにつき、いい加減)
等とぬかしてやがるな。

752 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/20(水) 23:00:32 ID:Ds6+XFsC.net
>>751
では、田崎を熱力学に誘ったLieb,Yngvason (以下'LV')では'heat'は
いったいどう扱われているかというと…、

'…witout exchange of 'heat',but we shal avoid definig the 'heat'…'
'Another misterious quantity is 'heat',no one has ever seen 'heat',nor will it ever be seen,
smelled or touched,…'
'There is no away to mesure heat flux density ...'
'The reader will find no mention of heat in our derivation of entropy,except as a mnemonic guide .'

疲れた、寝る。

753 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/21(木) 19:50:12 ID:???.net
そのまま永久に眠っていてほしい

754 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/22(金) 18:50:27 ID:???.net
697ご冗談でしょう?名無しさん2020/05/07(木) 12:45:48.11ID:???
熱と仕事は等価(熱力学第一法則)だから仕事は不要ですねw
仕事なんて本当は無いんじゃないんですかw

698ご冗談でしょう?名無しさん2020/05/07(木) 12:46:51.26ID:???
w=pΔV
q=ΔUーw

755 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/22(金) 19:40:52.01 ID:5CgtPO0+.net
普通の世界の法則が古典力学
ミクロな世界の法則が量子力学
なら統計力学や熱力学は何なの?

756 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/22(金) 19:43:27.70 ID:???.net
的外れ

757 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/22(金) 20:58:52 ID:5CgtPO0+.net
宇宙規模の力学はないのか?
相対性理論?場の量子論?

758 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/22(金) 21:08:28 ID:tDXRqxBv.net
疑問の不備について書き込もうとしたがバカバカしくてやめたw

759 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 11:50:32 ID:???.net
>熱と仕事は等価(熱力学第一法則)だから仕事は不要ですねw 仕事なんて本当は無いんじゃないんですかw
のような
熱力学を現実の問題として考えない馬鹿な学生が増殖すると日本が衰退してしまう
普通知能の学生でも理解可能で統計力学的な原理からの熱力学教科書で教育ができないのか。

かつての日本全盛産業を手本にした韓国・台湾の半導体と端末産業が世界を席巻している
日本の電子半導体産業衰退の原因は企業トップの能力不足もあるが、基本は生産コストが高すぎる
従業員の賃金は韓国・台湾に追い越されつつあるから、日本の高コストの原因は他にある。
半導体産業は広い工場敷地と超高価な製造装置が必要だが、それはどの国でもおなじで
最大の問題は膨大な電力エネルギーが必要なことであり電力コストは日本の韓国・台湾が半分以下である。
また大量の純水生産が必要でそれにも電力エネルギーが必要になる。
日本の産業インフラ電力エネルギーの生産コストと送電コストが2倍か掛かっている根底には
日本人一般が熱力学と変換効率の基本を理解していないため改革することができないからだ。

760 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 12:07:11 ID:???.net
韓国最大の企業サムスンは半導体工場群と同時に発電設備と送電設備まで一体として自前で建設した。

761 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 13:04:02.66 ID:N8/sSuq9.net
>>662
え〜、昔から、下手な考えコロナで休むに似てる、とは申しますが、
教科書拾い読みやめて、ちゃんと読んだらエウレカ!

「第二法則破る」のロジックがわからなかったんですが、
よく分かりました!

762 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 13:06:41.34 ID:N8/sSuq9.net
>>759
は、あくまでも【パロディ】に過ぎない、と思うんですが、
まさかマジだと受けとる「アホ連呼」さんが食いつきとは…w

763 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 13:15:36 ID:???.net
エネルギー輸送の種類がn種類あれば、全エネルギー変化とn -1種類のエネルギー輸送を指定すれば済む
「不必要」なエネルギー輸送は熱でもいいし仕事などの他のものでも良い

764 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 13:18:04 ID:???.net
>>754
ほどでなくとも教科書レベルで熱力学を理解してる学生がどんだけいるか

765 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 14:00:30 ID:Qs1tRxYY.net
物理学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=2

学術巨大掲示板群: アルファ・ラボ ttp://x0000.net
物理学 化学 数学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 国語 方言 言語学 など

PS ペンローズの量子脳理論
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3702-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

766 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 17:15:13 ID:X7ruIWhl.net
>>761
それにしても、今回の件(←どの?)で、またまた心底実感させられたよ!スゲーよ熱力学さん!
ほとんど最強じゃね!?万能じゃね?ほとんどTOEと呼んでも過言じゃねえね?もしもTOEさんが
居るとしたら、それって熱力学さんのことだよね?

ほとんどバラバラに思えた色々なことが、頭のなかでズザー!っと音を立てて、
一瞬にして、結合して強固に結び付く快感!と言ったら…!これだから物理という
スポーツはやめられへんわ。

 …さあ、またおまえの出番だぞ!転載屋!

767 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 17:25:16 ID:X7ruIWhl.net
>>764
実はまだ「統計力学」のリハビリ済んでないんですが、
やっぱり、もしかして、「統計力学」よりも「熱力学」の方が
入門までのハードル高いんですかね?

しかし「熱なんてない」に対して、普通なら「それはもしかして熱素否定してるつもりなのか?」
くらいの突っ込みして欲しいなあ。もっとも、言いたいのは、もっと「強い」意味だけど。
せめて「それはいったいどういう意味でボケてんのか?」だよね。

768 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 17:33:33 ID:X7ruIWhl.net
>>740
実は「化学屋さんの傾向」について指摘している物理屋さんは、
大野先生一人じゃないんだよね。何度も別口で見てるんだわ。

769 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 18:09:20 ID:???.net
気色悪い口調の長文レスで「熱はない」と言われたら、永久機関を妄想してるアホか何かだとしか思えないな

770 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 18:36:48.20 ID:???.net
要するに構って欲しいから変な事を言い続けてるってこと?

771 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 18:55:10.42 ID:???.net
熱がないなら高温物体と低温物体が接触した時に何が起こるんですか?
熱を使わずにカルノーサイクルなどの熱機関をどうやって説明しますか?

772 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 20:05:39 ID:HWmXf5kI.net
>>752
【「熱」なんてないもん!問題】
これをご覧になればお分かりのように、'LY'は、論文中で「熱の定義なんかせえへんで」
と言っているし、田崎も「熱の一般的な定義はしないし、そんなことが可能なのかも
わからない」と断っている。だが、'LY'は、その論文中で、いわゆる「熱(量)」に相当する
物理量Qに言及していない訳ではない。だが、奇妙のことに、彼らは、それをいったいどう
呼んでいるか?というと、'heat'ではなく、単に'energy'と呼んでいるのだ。もちろん、
'heat'なるコトバを知らなかったというわけではない。だって別の箇所で「もやもやした」
意味での「熱」さんのことは、'heat'とよんであげているのだから。

嫌だなあ、田崎の文体がウツってしもたわw

773 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 20:13:17 ID:cvQRrE6q.net
熱流センサはすでにあるけどな。
heat fluxを測る方法は無いとか言ってるのはアホな証拠。

774 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 21:07:03.99 ID:???.net
それにはまず熱(流)の定義をしてそれを正しく見ていることも示す必要がある

775 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 22:27:08 ID:???.net
高校教育が事実上義務化されてる現在でも熱の物理を理解してる大人は少数派だろう
初心者の素朴な疑問は
熱とは物理的に何なのか? 熱と仕事が等価とは物理的にどういう意味なのか?
物理の教科書はそれにちゃんと答えられているのか。

776 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 22:35:17 ID:???.net
定義できないなら黙殺しちゃおう!

777 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/05/23(土) 22:48:40 ID:???.net
伝熱工学でも学べカスども

総レス数 1000
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200