2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンA 24スレはここだ!

1 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/14(木) 14:28:30.31 ID:+grKc/E4d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ウルトラマンA 23スレはここだ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1598874756/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

156 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 11:59:48.82 ID:1ANM4NJqa.net
>>154
それは役柄が三の線ぽいだけで、役者としては正統派の2枚目だろ

157 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 12:28:31.99 ID:HiIE+re20.net
正統派の2枚目なんていえば、あんなもんではないですよ・・・・・

158 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 12:35:37.47 ID:Ri0UFqlb0.net
正統派の2枚目は女に優しくなくちゃねw

159 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 13:02:03.72 ID:Os2OszN9H.net
奇しくも、エース兄さんが名付け親となったゼットの主人公・ハルキも3枚目主人公だったな

160 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 13:18:15.40 ID:vk71Gk+Nd.net
>>157
とは言え、高峰さんは三枚目ではないな

161 :7期さんお腹いっぱい :2022/02/02(水) 14:21:21.65 ID:MTZZezrDa.net
一応確認しておくが
お前ら、二枚目とか三枚目ってのは、容姿を指す意味の言葉ではないってことを知っているんだよな?

162 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 15:07:10.03 ID:vk71Gk+Nd.net
>>161
役柄だろ

163 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 16:55:32.27 ID:HiIE+re20.net
容姿も大事と思うのですが。。
例えば、メビウスの主人公の俳優さんはイケメンで二枚目ですよね。
引退してもったいないと思います。
北斗は、二枚目とは言い難いですね。 w

164 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 16:58:22.32 ID:CmYUvkRW0.net
イントロの「タッタター タ・タ・タ タッタター 北斗と南〜」
の後に流れる排水口のような効果音が心地良くて・・・

165 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 17:34:07.72 ID:HiIE+re20.net
OPの歌詞で、途中降板して当時のファンは無念だったでしょうね。

166 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 17:39:05.58 ID:HiIE+re20.net
>>159
平野宏周さんは、三枚目ですかね?
二枚目に入ると思いますけど。。

167 :7期さんお腹いっぱい :2022/02/02(水) 17:46:30.37 ID:qZZa4qrha.net
>>162
わかりきったことをわざわざ訊いてスマンかった
まあ広義の意味で物語を扱うスレだけに、わきまえた上で話を合わせているんだろうとは解釈していたけど、たまにイケメンと二枚目を同じ意味で使っている人も見かけるので心配になったんだ
最近は「敵役」を「てきやく」なんて読むテレビアナウンサーもかなり多いのでw

168 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 17:48:42.69 ID:HiIE+re20.net
まあ、昭和のころの北斗クラスの男優さんと、平成令和のイケメン俳優と
比べてはいけないですけど・・・
星光子さんとひし美ゆり子は、別格ですよね。。

169 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 21:14:12.48 ID:Ri0UFqlb0.net
>>166
押忍!
ユカたん役の黒木ひかりちゃんが女三枚目
顔も女Cタイプだし可笑しくって可笑しくってww

170 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 21:18:55.64 ID:Ri0UFqlb0.net
>>168
星光子さんとひし美ゆり子さんは今では美熟女だな

171 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 21:31:12.71 ID:Ri0UFqlb0.net
>>166
性格的に三枚目だけどルックスが二枚目なのはZさんも同じなんだよね
スタイルがいいし、顔もウルトラマンとしてBタイプだし

172 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 21:57:46.01 ID:HiIE+re20.net
>>171
そもそも、平成令和のウルトラシリーズの
主人公の俳優なんて基本イケメンに決まってますよ。
メビウスの主人公も健康的な二枚目だったし。

173 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 22:01:22.07 ID:HiIE+re20.net
>>170
メビウスに、サプライズ出演した時の
夕子さんは、美貌保ってましたね。。
北斗は、ダサい親父に変貌してました・・

174 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 22:30:23.80 ID:Ri0UFqlb0.net
ウルトラマンの場合は俺のイメージとして

Aタイプ=悪役顔
Bタイプ=二枚目イケメン
Cタイプ=三枚目ニコニコ顔w

175 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 22:40:15.56 ID:Ri0UFqlb0.net
>>173
「エースの願い」は「さようなら夕子よ、月の妹よ」の正式な続編だ

176 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/02(水) 22:48:52.77 ID:VgF+KKB70.net
>>174
ウルトラマンの顔はCタイプが円谷プロが認めている公式の顔ですよ。
Bタイプは発展途上の中途半端な古い顔です。
さあ、あなたも今すぐ世界中で使われているCタイプで記憶の上書きをしてください。
受け入れましょう。

177 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 06:04:57.05 ID:NLVPVCdX0.net
>>176
ニュージェネのウルトラマンはほとんどがBタイプ
今の所、Cタイプはリブットとシンウルのみ
デッカーもBタイプにしてくれ

178 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 06:06:51.01 ID:NLVPVCdX0.net
同じCタイプでもゾフィーはニヤけた男前
ジャックはニタニタのバカ面w
リブットはゾフィーのイメージだったな

179 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 07:32:28.73 ID:NLVPVCdX0.net
>>173
エース兄さんをダサい親父だなんて言うもんじゃない
ヒルカワに心を傷つけられたミライ君を励ましてくれたではないか

180 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 10:29:07.67 ID:arUfgi4K0.net
>>177
それはあなたの勘違いです。
すべてのウルトラマンの原型はCタイプです。
あなたが思い込んでいるからBタイプに見えているだけなのです。
思い込みは上書きしましょう。

181 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 10:32:27.33 ID:arUfgi4K0.net
>>178
ウルトラマンはBタイプしか認めないというのは、ウルトラマンジャックをニイマンやキリマンなどと呼ぶ連中と同じなのですよ。
争いは望みません。
ウルトラマンの顔はCタイプが公式設定なのです。
公式設定を受け入れましょう。
あなたが記憶の上書きをするだけでいいのです。

182 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 10:47:14.44 ID:7tCNiK7nd.net
歴代ウルトラ戦士でエースだけなんか造形違うよね
耳の形とか

183 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 10:47:20.30 ID:uE07sYAsF.net
>>181
その通りです。
公式設定が唯一の信じるべきものです。
ウルトラマンの顔はCタイプ。
それと同様にニイマン、キリマンなどという蔑称ではなくウルトラマンジャックという正式名称を使用しましょう。

184 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 10:53:08.03 ID:uE07sYAsF.net
>>178
ウルトラマンジャックは弱いウルトラマン。
だらしのない顔になっているのはしかたがありません。
ウルトラマンの顔はCタイプが公式設定です。
中国や韓国などの世界でもそうなっていますよ。
あなたも世界を受け入れましょう。

185 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 11:52:18.73 ID:NLVPVCdX0.net
「エースの願い」は「怪獣使いの遺産」「思い出の先生」と並ぶ
昭和の思い出の名作

186 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 16:09:40.33 ID:85ovg/Y20.net
Bタイプも支持してる人多いらしいよ
ティガもBタイプがモチーフだと言うし

なんかその話になると歴代ゴジラの着ぐるみ論争みたいになりそうだけどな

187 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 16:23:56.45 ID:AHxx6FXq0.net
成田氏が理想としていたのはCタイプ
でも当初は口の開閉ギミックをつけることを想定するなど、
造型の時点で色々あってベースになったのはBタイプ
AタイプはBタイプを作ったつもりが口元に皺ができたりしたもので元々はBタイプ
そう考えると、全39話のうち4分の3のエピで使われたのはA→Bタイプ
でも結局最後には成田氏のデザインに最も近いCタイプが作られた
ということで、どっちでもいいんですよ個人の好み

188 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 17:10:36.56 ID:QLUKqDiQF.net
>>186,187
おそらく
>>178は、帰りマンスレでしつこく「公式設定を守れ、個人の好みや思い出は意味が無い」的なことを書いてる奴なので、それを茶化してんじゃないか?

189 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 17:15:03.91 ID:QLUKqDiQF.net
>>188
自己レス
すまん
アウウィフはいつも60.117.5.133とつるんでスレ荒らししてる奴だった
これは茶化してんじゃなくて、マジで書き込んでるな

190 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 18:22:36.56 ID:gHz6OYmw0.net
メザ役はハマってましたね・・ あれで昭和の女優のキャリアがほぼ終わってしまった

なんてほんともったいないわ。 

191 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 19:00:23.35 ID:M+glAjHpF.net
>>189
荒し扱いは侵害ですね。
私たちは正義と秩序を守るために、公式設定に従うように警告をしているだけですよ。
公式名称のウルトラマンジャック以外の蔑称で呼ぶのはウルトラマンジャックに対する冒涜です。
世界が認めた公式設定のCタイプを尊重するのは、ウルトラマンファンのあるべき姿です。

ニイマン、キリマン、Bタイプなどは古ぼけた思い出です。
記憶を上書きしましょう。世界が望んでいます。

>>177
それではニイマンやキリマンと呼ぶ暴徒や、怪獣使いと少年の暴徒と同じですよ。
個人の好き嫌いは関係ありません。
感情論ではありません。
ウルトラマンの公式設定はCタイプなのです。
古い思い出を上書きしてください。

192 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 19:14:47.39 ID:NLVPVCdX0.net
ウルトラマンジャックはまさに公式名称だ
「ウルトラエース」から「ウルトラマンエース」に変更になったのだから
第2期以降は「帰ってきたウルトラマン」も「ウルトラマンジャック」と
名付けなければ釣り合わない
Cタイプは好き嫌いの問題だよ
公式設定として認めてもいいけど俺はイケメンとは思わないな
一番イケメンはメビウスだと思う

193 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 19:20:29.38 ID:NLVPVCdX0.net
>>191
Cタイプの方が古い思い出でしょ
ニイマン、キリマン呼びをしている人達はみんなCタイプ派だよ
Bタイプが認められだしたのは平成のティガから
その後、平成令和のウルトラマンはティガ、メビウス
そして今のトリガーに至るまでほとんどがBタイプだ
古い思い出を上書きしてください。

194 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 19:22:52.53 ID:BnF2eDhk0.net
>>192 >>193
スレタイ読めよ 「帰ってきたウルトラマン」はスレ違い

195 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/03(木) 20:35:47.12 ID:q/oMY5Okd.net
>>192
感情論抜きで答えるんじゃなかったのか?
それがお前らの主張だろ?
好き嫌いは感情だからな
そんな答えは却下じゃなかったのか?
自分らができないことを人に要求するな

196 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 09:40:47.02 ID:+LXtSbub0.net
昭和のウルトラシリーズでは、太郎の俳優さんがイケメンで二枚目ですよ。

あの人くらいじゃないですかね、昭和のウルトラマンの中では。。

197 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 10:19:25.62 ID:OXAFSQm4d.net
>>196
新マンの団さんもイケメンだろ

198 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 11:57:12.42 ID:hZ7+KNb10.net
>>197
「デスレムのたくらみ」の回で
ジープで颯爽と登場したジャック兄さんはナイスミドル
マジで本物のハリウッドスターに見えた
団さん自身がハーフだしね

199 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 12:01:05.85 ID:+LXtSbub0.net
団時朗さんね・・ あの人を忘れてた。
失礼ながら、北斗は二枚目とは云えないと思う。夕子さんに喰われてたし。。
そういうので案外、プライベートでは反りが合わなかったかもしれないね。
あと、平成に入ってメビウスの主人公もイケメンで二枚目だと思う。
健康的な二枚目。そんな感じのする俳優さんだと思う。好感度ウルトラシリーズでも
屈指の。

200 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 12:21:26.19 ID:hZ7+KNb10.net
>>199
メビウスの主人公ミライ役の五十嵐隼士君は
イケメンが当たり前の平成令和の中でもとりわけイケメンだったね
でも引退後は太ってしまったけど
今はダイエットして復帰する気が起きてきたらしい
応援しよう

201 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 12:38:03.15 ID:+LXtSbub0.net
>>200
引退したのはもったいなかったですよね・・
皆、思うところは同じですね。
復帰するんですか。期待してます。
あの方なれば復帰は可能ですよね。

202 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 12:48:22.18 ID:+LXtSbub0.net
メビウスの主人公のあの方は、人柄もすごく良いと思いますね。

好感度抜群の人だと思います。

203 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 12:52:19.25 ID:+LXtSbub0.net
ミライ君と夕子さんだったら、すごく理想だと思いませんかね? 

まあ想像上の世界の話ですけど。 w

204 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 16:37:18.04 ID:+LXtSbub0.net
『ミライくーん!!』『夕子さーん』 似合いのカップルだったと思うけど。。 w

205 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 18:21:26.76 ID:hZ7+KNb10.net
夕子さんとミライ君の年齢差は37歳
オルガ夫人とペタジーニ、ブリジット夫人とマクロン大統領の年齢差は25歳
こりゃすごいわw

206 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 18:21:55.47 ID:LLck19wud.net
天然ヒーローに妹系ヒロインか・・・

207 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 18:25:16.25 ID:hZ7+KNb10.net
>>201
650名無しより愛をこめて (ワッチョイ e58b-zinH)2022/01/28(金) 18:30:13.41ID:vAWejg6u0>653
去年の夏から五十嵐さんはダイエットしてるけどそれでも円谷からオファー来ない

また特撮!板のメビウススレへ駆けつけて応援してあげようよ

208 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 19:03:08.25 ID:+LXtSbub0.net
>>205
タイムマシンがあれば、リアルタイムで
共演できたかもしれないのに。
当時の話で、メビウス時代のミライ君と
当時の夕子さんと云う話で。。 w
美男美女同士でお似合いだと思うけど。

209 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/04(金) 20:02:38.04 ID:hZ7+KNb10.net
>>208
ダイダラホーシの回でタイムマシンがあったね
ヤプールも異次元人だからタイムスリップできそう
Zに登場したブルトンはタイムスリップができる

210 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 08:46:53.94 ID:b0743ZY00.net
アニメだったら昭和ウルトラマンもライダーも若い姿のまま新作つくれるね

211 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 10:47:31.25 ID:ZlQrwAhT0.net
タロウに、サプライズ出演した夕子さんも、キレイだったね。
ウルトラの父と、巨大化して餅つくシーンね。
もっと、しばしばサプライズ出演してほしかったと思う。
或る意味悲劇の女優さんだったと思うよ。

212 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 11:51:31.75 ID:RJ6Wy3zI0.net
降板から初めてのウルトラの父のサンタクロース回に登場した夕子も美しかった
でもメトロン星人BGMが流されたのはちょっと怖い気もしたけど
あの曲は冬木氏のとてもファンタジックないい曲だからね

213 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 11:52:22.92 ID:RJ6Wy3zI0.net
悲劇の女優さんかも知れないけど、降板してから神格化されたからね

214 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 12:32:03.34 ID:dvnztN3ud.net
このスレで永遠にループする話題、「夕子の途中降板は惜しかった」

次は恒例の「10話に客演したルミ子さんはエロかった」の話題か

215 :7期さんお腹いっぱい :2022/02/05(土) 13:04:45.48 ID:dRo7GCura.net
中田喜子は芋かったとか、戸川京子は可愛かったとか、畠山麦と大泉晃と大村千吉出すぎとか

216 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 14:17:53.08 ID:dvnztN3ud.net
昭和の作品ではテコ入れのためのシリーズ途中のシナリオ変更は日常茶飯事で、前にも書いたが、例えばXライダーのヒロインで主人公敬介の恋人の涼子は8話で退場となっている
にもかかわらず未だにエースの夕子だけが今でも語られているのは星光子さんの美貌と南夕子というキャラが秀逸だったからなんだろう(当時のガキは夕子の良さがまだ理解できず視聴率が芳しくなく降板となってしまったが)

217 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 14:24:51.01 ID:dvnztN3ud.net
男女を超えた超人として男女合体のヒーローを創ったのは市川さんだが、ずっと印象に残る、ヒロインとしての夕子のキャラを形作ったのはやはり上原さんなんだろう
8話や11話があってこその夕子なのだから

218 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 16:03:34.08 ID:JrULVSv0d.net
11話の夕子は異常なほどかわいい

219 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 16:35:19.67 ID:ZlQrwAhT0.net
>>216
>星光子さんの美貌と南夕子というキャラが秀逸だったから
 それは云えてると思いますね。
 私も再放送せだいですが、当時はエースは
 夕子さんがでてた最初から面白くて見てましたけど。
月に還る時は子供心にショックでした。。

220 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 16:46:11.73 ID:ZlQrwAhT0.net
>>213
たしかにそれもあると思いますね。。
ひし美ゆり子さんとは対照的ですね。

221 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:00:03.42 ID:ZlQrwAhT0.net
タイプはまったく違うけど、ウルトラQのクモ男爵に出てた
あの、若林映子さんも早く女優引退して、神格化された女優さんでしたよね。。
もっとも、若林映子さんの元祖アジアンビューティーぶりは半端ではないですがね。

222 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:02:22.77 ID:ZlQrwAhT0.net
>>208
確かに、ミライ君と夕子さんでは
美男美女だと思う。

223 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:17:42.77 ID:ZlQrwAhT0.net
そもそも北斗星司がダサいからこうなるんだ・・

224 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:30:29.86 ID:UAUlOI0+0.net
いやいや、高峰さんの北斗だからいいんだよ
団二朗さんや篠田三郎さんではやっぱモテるよね、ってなってしまう
高峰さんみたいな三枚目を星さんの夕子みたいな美人が慕ってるっていうのがいいんだよ
ドSの山中役の沖田さん、理想の上司たる竜隊長役の瑳川さん
みんないい配役だった

225 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:30:40.44 ID:4x2EAH7pr.net
特撮ドラマに出演経験ある真の悲劇の女優は菊容子だろう。

226 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:32:47.82 ID:ZlQrwAhT0.net
北斗のようなダサい三枚目ですか・・・ 夕子さんが慕う。。
これも一理ありますね。
プレイベートでは仲はよくなかったみたいですね・・

227 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:42:53.51 ID:DxGTPpDG0.net
>>217
それは間違っています。
上原さんは円谷英二御大が亡くなってからは枯れて筆が荒れてしまいったのです。
ウルトラマンジャックでもすさんだ放送禁止ものの話しか書いていませんよ。

228 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:46:57.91 ID:UAUlOI0+0.net
プライベートはまあどうでもいいかなと思う
西恵子さんは夕子が降板になるという話を聞いて、レギュラーの女性は自分だけになり目立てると当時喜んだとDVD特典インタビューで答えている
それは西さんだけじゃなくみんなそんな感じで、役者としてなんとか成功しようとギラギラしてたんだと思う
ジャリ番だから適当にやろうなんて人はいなかったのだ

229 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 17:58:49.25 ID:rhTJjfwAF.net
>>224
北斗もダサいですが、短足ウルトラマンAもダサいですね。
お似合いですよ。
しかし、一番ダサいのはウルトラマンジャックです。

230 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 18:32:59.12 ID:xDPDwxQC0.net
>>224
北斗が女性ゲストと揉めても何か納得するもんな、この人夕子以外にはモテなさそうだなって

231 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 18:40:07.27 ID:ZlQrwAhT0.net
メビウスに、北斗と夕子さんが出た時、夕子さんは美貌でしたもんね。。
北斗は、もう酷いサラリーマンに変貌してたし・・
往年のファンは、夕子さんの美貌見てホッとしたんじゃないですかね?

232 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 19:14:29.70 ID:BhpZcVYF0.net
>>227 >>229
「帰りマン」スレにあきたらず、今度はエーススレも荒らすつもりか
巣に帰れ

233 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 19:53:26.38 ID:RJ6Wy3zI0.net
>>227
英二御大の監視が行き届かなくなってからの2期は荒れてきたね
ジャックの残酷シーンもだけど
エースでの平気で女に強烈なビンタをかます北斗も例外ではない

234 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/05(土) 21:33:51.34 ID:ZlQrwAhT0.net
夕子さんと東光太郎の二人も、よくみると美男美女で似合ってたよね。
月の衣装がよく似合ってたし。
モチロンの出てくる回で。 もうこれで平成までは夕子さんは出てこないよね。

235 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/06(日) 14:32:48.55 ID:MVsjGiQs0.net
>>231
まぁまぁ、あんまりエース兄さんのことも悪く言わないで
ヒルカワに傷つけられたミライ君を励ましてくれたんだし
メビウス「エースの願い」は昭和の思い出の名作だ

236 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/07(月) 04:40:13.73 ID:ADAvx1mM0.net
ミライ君と若い頃の夕子さんとのコンビも理想だよね。
ウルトラシリーズ歴代で、1,2位争うイケメンだし。

237 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/08(火) 20:11:13.50 ID:fztv6jpp0.net
然し、当時、人知れず誰もいないところで泣いたでしょうね。。。 

238 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 11:34:04.57 ID:DmlkTi4ud.net
南夕子のピンチ場面って、なんかこう、ぞくぞく・・・ってなる。
意識を失ったり助けを求めたり、普段の強さが折れた瞬間が特に。

239 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 12:18:50.52 ID:wOX09a3H0.net
ウルトラ座談会にも、夕子さんは出席させるべきだったと思うけど・・・

途中降板とはいえ主人公のひとりだったわけだし。

240 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 16:00:00.42 ID:0FU0SJY70.net
>>239
夕子はタロウ以外の兄弟と共演がない
テンペラー星人の回にも出ていないし

241 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 16:57:11.26 ID:wOX09a3H0.net
もっとサプライス出演してほしかった。
モチロンの回でも、強烈な存在感あったし。。

242 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 17:28:29.53 ID:vvqAaZcKr.net
>>240
そやな。
タロウの無理繰りな兄弟勢揃いも呼ばれてないし。

243 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 17:35:25.39 ID:DmlkTi4ud.net
テンペラー編レベルの客演なら、あれば嬉しいけど無けりゃ無いで別にいいや

244 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 17:53:07.24 ID:vvqAaZcKr.net
貧乳強調する安っぽいベスト着せたかった。

245 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/09(水) 18:21:13.63 ID:DmlkTi4ud.net
いや、夕子は普通の服を着るとむしろ大きく見えるんだ

246 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/10(木) 18:58:31.92 ID:1wVZ2Kxw0.net
夕子姉さんは神格化されたのだよ

247 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/10(木) 19:16:45.16 ID:6C6xy7Q1d.net
ゆうこ  村下孝蔵

248 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/11(金) 10:59:30.29 ID:ezE5XneK0.net
>>246
降板したのが逆に神格化されたのは
事実かもね。
出来れば、もう少しサプライズ出演
してほしかった。昭和の頃。

249 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/13(日) 11:33:00.44 ID:QfT4cNK00.net
アンヌ隊員とは、対照的ですね。

250 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 16:27:31.54 ID:9YA+BVtx0.net
>>243
テンペラー編って歴代主演俳優が勢ぞろいした唯一の回ってことで持て囃されてるけど
2期にほぼ関わってない佐々木守脚本のせいで兄弟の大半がキャラ崩壊してて見るに堪えなかったぞ
前編ではヘタレまくって、後編では逆に増長しまくる光太郎。
街の被害よりタロウの成長を優先して静観を決め込むゾフィー、ハヤタ、ダンに反発する郷と北斗。
・・・あの回の6兄弟でまともなのは冗談抜きで郷と北斗だけだった

251 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 19:30:55.74 ID:LlCROgqz0.net
テンペラー編は男臭いスポ根的なイメージだったからね
夕子やウルトラの母の出番はなかったでしょ

252 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 19:39:13.38 ID:LlCROgqz0.net
テンペラー編では
「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」
なんてセリフまで出てきたんだからな
まるでスポ根レオの伏線のようだな

253 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 23:20:05.49 ID:qT8MVi6Q0.net
夕子さんやウルトラの母も出てほしかった。

タロウのもちろん以降は、平成になるまで夕子さんは出ないですよね。。

254 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/16(水) 06:57:08.20 ID:B/vpswCB0.net
2期になるとウルトラ兄弟が当たり前に出てきて、小学館も関わっていて、人間ドラマ重視の内容になっていった
これらを踏まえて教育的なテーマの話にしとけば良いんでしょ、という佐々木守氏の当てつけに感じた

255 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/16(水) 18:12:57.88 ID:u4o2xjRvd.net
ゲストの女性キャラに蓮っ葉な女が多くて、そこでまた夕子の可愛さが引き立つ

256 :どこの誰かは知らないけれど :2022/02/16(水) 18:27:45.01 ID:yo+VMmfc0.net
超ウルトラ8兄弟で、夕子さんと北斗が夫婦で現れて、夕子さんの肩を後ろから
手をかけていた北斗が印象的だったね。パラレルワールドの話だよね。
二人ともパン屋の夫婦になってたね。娘さんもいたし。 w
すごく良い雰囲気だったね。 それにしても五十嵐隼士君はイケメンだよね。
ホントにもったいないよ。彼は。。

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200