2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛の戦士レインボーマン【ダッシュ11】

1 :どこの誰かは知らないけれど :2019/10/20(日) 19:27:51.61 ID:cnxygY+d0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
語り合いましょう。

注意事項が>>2にあります。初めての方はお読み下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

809 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-sMWx):2023/09/22(金) 00:09:12.55 ID:i6Al8HaL0.net
原作者の川内氏は千葉真一が主演した1960年のテレビドラマ
「新七色仮面」「アラーの使者」を本作品の基としている
が、単純な勧善懲悪ものではなく、川内の東南アジアにおける
旧日本兵の遺骨収集の体験が反映された、数々の特徴を
もっている。

810 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4fa4-mbMR):2023/09/22(金) 12:04:44.14 ID:w0Y8GWwr0.net
                 . ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./----- ミ:.:.:.:`:..、
                 /:.:_:_:./:.:.:.:. /      ` 、:.:.:.\
            ,:':./ .ィ:.:.:.:.:.:.:./-------- ミ  \:.:.:.ヽ
              /:./ //:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、 ヽ:.:.:.゚,
          /:.:.:V__..イ:.:.:.:.:.:.X 爪l}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ }:.:.:∧
            /:.:. ィ:.:.:.:. |:.:.:.:.:/  \ ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヾ:.∧
         ':.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.イ ≠=ミヽ \:.:.、:.:./:.:.:.:.:.: ! /}:.:.:.
         i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|斤芯iハ    \X´:.:.:.}:.:.:.:.:.K イ:.:.:.!
         |:.:.:'⌒ ヽ:.:.:|:.:.:.:l' 乂ツ      仍心V:.:.:.:.:.:.| | |:.l:.:|
         |:.:.ヽ   Y|:.:.:.:|         、 乂ツ }:.:.:.:.:.:.:| | |:ハ:.|
         |:.:.:.ハ    i:|:.:.:.:|   / ー 、     /l:.:/l.:./_ハ.l:i l:.|
         |.:.:.:.:.   l:l ---ミ  {   /    ':.:.:.:.:.レ:.:.:.:.:.:.| リ
         }//:ハ   /    }  ー‐ ’  .イ:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:/
           /}/     /⌒ヽ ==≦: :ヾ:l:.:.:.: /:.:.:/|:.:. ′
           ./: : ′       ∧ /ヽ: : :/:.: イ〕iト.!:./
          ': :∧       .ィ´ }: :ヽ   \": : : i:i: |ハ"
            ,: :/ :∧     '  /} : : \ ̄ ヽ : : i:i: |  \
           .{: :{: : : :}\      /:i: : : : :V⌒ |: : i:i: |    /\
          .∧: :、: : :\  、  .イ: :j:ヽ: : : |   :|: : i:i: l f/   ヽ
         /: : :〕iト: : : : ≧==≦: : ∧: :\ |   :|: : i:i:ハ"      /、
       ': : : :∧ \: : : : : : : :/  \: :∧ │: :!/ :}   ./  \
         i: : : : : :}\  ̄ ̄ ̄ /     ヾ: ∧ .j: :./  .从 イ     }

811 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fa9e-0ioK):2023/09/23(土) 12:39:49.76 ID:AjRFMif70.net
>>808
生身の時のロリータはオルガと組むことが多かった
何話かは忘れたけど
変身前のタケシを殺そうと公園でバイクの2人乗りでオルガが運転・後ろでロリータが拳銃でタケシを撃とうとするが
身の軽いタケシが拳銃の弾を間一髪かわして死なないが
代わりに周りの公園にいたかなりの人たちが撃たれて死ぬシーンがあった
これ当時見てて 「ヒデ―」 と思ったな

812 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a16-s791):2023/09/27(水) 08:29:55.79 ID:FoJG6hnj0.net
キャッシーがハゲ頭な設定って子どもに
受けると思ってぶっ込んできたよね。

813 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a1f-pGbR):2023/09/27(水) 10:05:50.61 ID:bl2HBkgR0.net
>>812
ロリータと一悶着したときやなw
キャシー、頭がやたら上に長いから違和感あった

814 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de8e-noAc):2023/09/27(水) 12:32:45.51 ID:9fzYnD/s0.net
子供の頃は、殺人フルーレにより一瞬で剃り上げられたと解釈していた

815 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a79d-/HEw):2023/09/27(水) 16:19:49.74 ID:tWwZBmDQ0.net
実は同時期に製作されていた「ワイルド7」の小道具を思いつきで使いまわしただけ

816 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ de8e-noAc):2023/09/27(水) 17:23:57.34 ID:9fzYnD/s0.net
飛葉がルナに落ちぶれたときは悲しかった

817 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46eb-oRtz):2023/09/28(木) 02:06:21.00 ID:txdjCyXW0.net
あのくだらんさんみゃくさんぼだい

818 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d328-xAvD):2023/09/29(金) 11:19:14.33 ID:A1FRLclG0.net
印象薄い割に案外活躍してるダッシュ6(土の化身)

819 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4357-50o5):2023/09/30(土) 00:17:35.91 ID:aVmP2WUI0.net
>>815
「ワイルド7」では女ヒットマンのリサ(鹿沼エリ)のハゲヅラだったな
あのスキンヘッド設定も意味不明だった

両番組とも国際放映が制作担当してたから、同じ爆破シーン(ミニチュア)を両方で使ってたな
しかも共に何度も使うし

こっちは偶然だろうが、ゲストのキャストもダブってる
3話でレスキに借金押し付けて逃げるレスラーは、「ワイルド」で敵組織の下っ端
マカオで死ね死ね団員にすり替わられる医者は、娘が団次郎と武装駆け落ちする社長
おたふく107号は、養女(梶芽衣子の妹)をプロのスナイパーとして使う、口のきけない老婦人
ドクター・ボーグは、表向きカメラマンで実は偽ワイルド作戦の黒幕
中道工務店の南さんは、表向きクラブの支配人で実は↑の人の用心棒
(石山克己のドス効いた役を初めて見たw)

820 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4390-7mLs):2023/09/30(土) 11:58:54.67 ID:/jCAdq7B0.net
>>818
土の中を堀進むあの映像がとにかく記憶に根強い
放送当時3~4歳なのに、
ほんとのオヤジの顔も覚えてないのに、とにかくレインボーマンと言えば記憶に強いのはあの絵

821 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8567-0RHr):2023/09/30(土) 12:24:07.79 ID:LBnk8vQ50.net
>>820
自分と同世代の人だな
俺は何か不気味で怖い印象だったレインボーマンより、一応毎回怪獣が出て来てヒーローと戦うダイヤモンド・アイの方が好きだったわ
まぁ、どっちもウルトラマンシリーズを見た後に別腹で愉しむデザートみたいな感じだったけど
なので、見たり見なかったりして、たまに見たら「あ、まだやってたんだ」みたいな

822 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43e3-7mLs):2023/09/30(土) 16:56:58.33 ID:/jCAdq7B0.net
>>821
昭和44年生まれですわ と言ってもあと20分で45年生まれになるとこだった者ですw
ダイヤモンドアイはライコウとの出会いから共闘するきつまかけみたいな物語のソノラマシート(冊子も付いてた)と、
2種類の下敷きを持ってたのですが、ダイヤモンドアイのあのシュールなデザインが好きでした。

823 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bac-ruDV):2023/09/30(土) 23:26:51.37 ID:SsuIIq5T0.net
剣が俺の刀だ、って何のことやら訳が分からなかった
ペンは剣よりも強し、なんて言葉を知るのはもう少し後のことだった
剣と刀の違いも、当時はまだ知らなかったし

824 :どこの誰かは知らないけれど (ラクッペペ MMcb-FwMH):2023/10/01(日) 00:34:29.84 ID:68qnQjM9M.net
剣が俺の刀だ 意味は合ってるw

825 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bac-ruDV):2023/10/01(日) 07:21:48.23 ID://9JaY0T0.net
それだけに気持ち悪かったんだよ
なんでそんな分かりきったこと言うんだって

826 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4bac-ruDV):2023/10/01(日) 07:23:30.38 ID://9JaY0T0.net
あとオープニングは文句なくカッコいい歌だったな
コンドールマンと双璧だ

827 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/18(水) 00:15:57.62 ID:pXqHP26AO
贋作 サイボーグ1号との戦い
指パッチンとアイビームでレインボーマンを追い詰めたキャシー。
不敵な笑みを浮かべ、ブーツでレインボーマンの股間をグリグリと踏みつけ
つま先のマシンガンで止めを刺そうとしたその時、レインボーマンの股間が
ムクムクと膨張し始めた。
キャシーが股間を踏むのを止めて、手にした投げナイフでレインボーマンの
ズボンを切り裂くと、そこには鉄のように硬く大きなレインボーマンの息子
が現れたのだった
しばらくレインボーマンの息子を目を丸くして見つめるキャシー。
「こんなに大きいのは見たことがない。幹部にしてもらうためにミスターK
にご奉仕したけど、すぐにフニャフニャなってダメだった。
一度レインボーマンのを試してみたかった」
女としての悦びを感じることのできなくなった体になった事を後悔し黒い
潤滑油の涙を流すキャシー。
キャシーがレインボーマンの息子を口に含み激しく動かすと、もだえなが
ら「レインボー体液!」と叫び、日頃の禁欲生活で溜まりに溜まった体液
を放出し、別の意味で昇天したレインボーマン。
黒い涙と白い体液で顔がグショグショになったキャシーの股間から、ポタ
ポタと潤滑油が滴り落ちるのだった。 おわり

828 :どこの誰かは知らないけれど :2023/10/18(水) 22:55:27.27 ID:kOZt1DMaa.net
レンタルで借りて初めて観た
特撮はチープだけどなんか続けて観てしまう魔力があるな
1ヶ月くらい掛かったけど52話完走してしまった

829 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sad5-g5YV):2023/10/31(火) 22:40:42.16 ID:R0GhD47Sa.net
阿耨多羅三藐三菩提 阿耨多羅三藐三菩提
RAINBOW DASH 7!!

830 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29ee-9gTl):2023/10/31(火) 22:59:38.87 ID:GcCTXluC0.net
アーノークーターラーサンミャクサンボーダイ

831 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/04(土) 22:25:28.59 ID:Xg1diW3y0.net
ついにDVD全て揃えてサイボーグ軍団編まで見終えた。
子供の頃の記憶はM作戦までだな~
合体の術は残念だけど、まあ最後まで面白かった

832 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b2f9-NxY1):2023/11/07(火) 02:36:51.98 ID:Aw1AhHIx0.net
なんでもっと草木や月を出せへんねん
特に草木は使う場所もっとあったし、自然を操るなんてかなり攻撃力強いぞ

833 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/07(火) 07:32:57.67 ID:DD+Nc3vk0.net
強すぎて面白くなくなるからだろ
森じゃほぼ無敵の4なんて、バランスブレーカーもいいとこだ

834 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/07(火) 15:30:59.31 ID:Aw1AhHIx0.net
>>833
森以外でも色々やれそうなんだよな
あいつ忍者ぽいし、身体能力とか相当ありそうだし

835 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0981-IXwp):2023/11/07(火) 16:04:05.20 ID:DD+Nc3vk0.net
身体能力が一番高いのは1らしいね
ヨガの最高秘術を極めている設定だから
2は噛ませ犬みたいで扱いが不遇だったけど、使いどころはあったはず
火を放射するだけでなく、耐火性とか結構高いのではないかな

836 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/07(火) 17:51:22.28 ID:Aw1AhHIx0.net
>>835
2はたしかになんか可哀想な扱い

837 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/07(火) 23:25:17.88 ID:41RXTYFWa.net
ヨガの眠りなんて土遁か木遁でどうにでもなるよな

838 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/08(水) 05:20:00.22 ID:hmYBntG/0.net
サイボーグ軍団編では木の中でヨガの眠りについたな
合体の術になってやたらダッシュ4を活かしてた感じ
製作者はわかってないな なぜ単体でもっと5、6以外の化身を出さなかったのか

839 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/11(土) 06:08:13.94 ID:RDC1aHEl0.net
しかし7つの化身、全てなかなかシュールで独創的というか、感心する出来栄えだな
草木の化身なんて、なかなかぶっ飛んでるよ

840 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/19(日) 15:42:59.14 ID:GpquTi870.net
たまたまゴジラの逆襲観たら冒頭からタケシの父ちゃん出ずっぱりやん

841 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/19(日) 20:31:09.82 ID:93HlWZOk0.net
ゴジラ対メガロに大月ウルフ出とるが、エルバンダ役とどっちが先かな?

842 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/26(日) 09:15:25.26 ID:fiqfQXyC0.net
合体の術ではなく、分離の術が見たかった。複数の化身が同じ画面に並んで活躍したのは第2話だけだった。予算が苦しかったんだろうな

843 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/26(日) 10:26:23.98 ID:RHr6BhIH0.net
むしろ、予算が無いからこそ分身の術を使った方が効果的だったんだよな
すでに作ってある着ぐるみにスーアクに入ってもらい演技してもらえばいいだけだし
それをやらなかった(やれなかった)のは、レインボーマンはあくまでも一人の人間が七種類の姿に変わるという基本設定に拘ったためなんだろうな
強化策としては、ダッシュ7がそのオールマイティーな能力を維持したまま、他の化身が持っている固有の技を使えるようになったということなんだろうけど、それだと七変化の面白さを捨てる結果にしかならないんだよな
あと、ヨガの眠りのシーンにはちゃんと石仏に見えるような置物調のプロップを用意すべきであったかと

844 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/26(日) 12:43:02.24 ID:6zenWmdV0.net
半年の予定が1年に延長されたんだから大したものだ

845 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 14:51:16.57 ID:RN8mCD8f0.net
M作戦まで見た。
キャッツアイ作戦編は刑事ドラマみたいなプロットにプレイガール風味と特撮ドラマ風味をまぶしたような骨太感。堀田先輩大活躍、北村刑事、さくら合掌。

M作戦編は特撮ヒーローらしくゴムマスクをした殺人プロフェッショナルとの戦いと御多福会を通じたインフレと食糧危機との戦い。
女性幹部のキャシーも魅力的だが、マスクいらずのエルバンダ、イグアナの怪演とレスキの正造やヤッパの鉄や松前源吉、ヤマト一郎の好演も光る。
特に終盤3話は疾風怒濤の展開に。
イグアナの最後も偽札基地爆破もMr.Kに怪我を負わせるのも、全てレインボーマン本人ではない事が凄い。
平、おばば、松前源吉、ヤマト一郎合掌

846 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 15:00:08.47 ID:mxxxyKHB0.net
今やり直せば、ダッシュ4は女体化した花木の化身になるのだろうか

847 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 17:27:25.22 ID:DshC1PHB0.net
御多福会=統一教会だと考えれば、現代にも通ずるものがあるな

848 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 17:46:14.41 ID:Kk22fCdS0.net
いろいろあり過ぎて、もう地上波での再放送は絶対無理ですね

849 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 17:54:02.38 ID:RN8mCD8f0.net
御多福会→統一協会、死ね死ね団→自公連立政権、レスキの正造→前田日明、ヤッパの鉄→瓜田純士 

850 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 18:13:19.80 ID:DshC1PHB0.net
死ね死ね団=民主党でしょ

辻本清美、蓮舫、田嶋陽子が女性幹部

851 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 18:18:06.36 ID:kxf7jGAJ0.net
死ね死ね団=立憲だ

邪教に献金した政治家は公開処刑

852 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 18:21:58.43 ID:RN8mCD8f0.net
>>850
女性幹部、とうが立ちすぎてるだろw

853 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 18:24:54.78 ID:Kk22fCdS0.net
ミスターK=岸田文雄

854 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 18:44:30.20 ID:RN8mCD8f0.net
エルバンダ→勝部元気 イグアナ→田嶋陽子 ゴットイグアナ→上野千鶴子

855 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 19:16:48.21 ID:kxf7jGAJ0.net
>>853
死神博士もいたなw

856 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/27(月) 22:50:48.66 ID:kxf7jGAJ0.net
平田明彦さんは怪奇大作戦でも悪役してたんだな

857 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 06:21:59.94 ID:xFbr8+Uka.net
アブサダラヒドラムーラムー・・・
カムト!

858 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 10:49:03.73 ID:FmJ6W5V80.net
数ある特撮ヒーロー番組あれど
4クール52話を人間体と化身体をやり抜いたのは主演の水谷邦久氏だけ。
その一点だけでも尊敬に値する

859 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 11:09:18.05 ID:/yD2sqpP0.net
>>858
ダッシュ7は変装みたいなもんで皮膚呼吸困難なスーツじゃないからね
ダッシュ1から6までは専門のスーツアクターだったんでしょ?

860 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 11:20:57.64 ID:nQo7ECmb0.net
今の時点で蓮舫が都知事に立候補したら、当選するのだろうか……

861 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 15:40:12.17 ID:09039vyM0.net
れんぽうが出ない国会中継は面白くないなぁ
やっぱり質問されるより質問する方が合ってると思う

862 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 16:41:29.48 ID:nQo7ECmb0.net
また仕分けでの厳しい指摘とか見てみたいな
もしくは野に下った蓮舫自身が、自民の意趣返しで股間の陰毛を仕分けられるシーンとか

863 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 16:47:55.70 ID:nQo7ECmb0.net
そんなことはどうでもいいとして、今ならオンタダギャドゥードでヨガのパワーを分け与えられたミユキも、途中からレインボーシスターとして参戦する流れがあるのだろう
恥ずかしい白タイツ履かされて、少し照れながら変身するミユキに萌える

864 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 17:54:05.85 ID:tQ+KqG/60.net
>>859
予算がなくてそのスーツアクターのギャラをケチるために
合体の術を会得・・・

865 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 19:19:53.58 ID:FmJ6W5V80.net
>>859
頭はターバン、口にはマスク、手足は手袋ブーツにスーツはビニールレザー。
ワイルド7のキャストが言っていたけど、上下ビニールレザーで夏はかなり暑かったって証言もあるし、かなり過酷だったと想像するけどね

866 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 19:29:04.08 ID:FmJ6W5V80.net
>>864
烏合の衆みたいなDAC隊員1人減らして分身の術出来そうだけど

867 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 22:28:32.58 ID:OZXtDwLZ0.net
等身大ヒーローのスーツだったらライダーマンとかマシンマンなんかの口出し系マスクのやつが楽そうだな
ウルトラマンなんかのウェットスーツに入るやつは過酷そうだ
特撮ヒーローのスーツで絶対入りたくないのは何と言ってもジャイアントロボだな
誤って転倒なんかしたらすんごい痛そうだから

868 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/28(火) 23:05:10.25 ID:tQ+KqG/60.net
>>867
ウルトラマンのスーツは過酷だった
その反省をふまえて
ウルトラセブンは手の部分は赤い手袋、足は赤いブーツ
あごの部分には隙間をつけてちょっとは楽にしたそうだ

869 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 10:45:05.60 ID:xDLRSBDz0.net
自力では倒れたら起き上がれそうもないレッドバロンやマッハバロンも厳しい

870 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 11:17:17.47 ID:oB7zxzIX0.net
レッドバロンやマッハバロンはロボットだからね
今のアースガロンも

871 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 16:20:42.44 ID:Olb4GO9T0.net
ダッシュ7を見て母親や妹はヤマトタケシだと気づかないのだろうか?

872 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 17:06:59.56 ID:eep4E5rr0.net
>>863
そこはヨシエさんの方が

873 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 17:37:48.26 ID:oB7zxzIX0.net
>>871
どう見てもバレバレなのにね
ダッシュ1から6までを見るのが一番楽しみだったのに
レインボークロスからつまらなくなった

874 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 17:42:43.19 ID:QmY1ryvM0.net
>>871
クラークがスーパーマンだと見抜けない(2でやっとわかった)ロイスからの伝統かなw

875 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/29(水) 17:51:44.25 ID:xDLRSBDz0.net
>>871
あれだけ自宅の居間に死ね死ね団やゴットイグアナが出入りしていて気づかないわけじゃが無いだろ

876 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8722-eApT):2023/11/29(水) 23:06:55.04 ID:oB7zxzIX0.net
タケシの父は再会した時すぐわかったんだっけね

877 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8722-eApT):2023/11/29(水) 23:08:38.66 ID:oB7zxzIX0.net
父と再会したレインボーマン
ダッシュ7の目出しでなければ涙を流せないからね

878 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 00:23:06.56 ID:eUcc5NXD0.net
>>876
ミスターKが君の息子だって紹介してた

879 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 01:33:31.25 ID:6VcgcEuP0.net
>>871
家族愛があれば気づくと思うがw
母「タケシ なにそのかっこうは どうしたんだい」
妹「お兄ちゃんそのかっこうかっこいい!」

880 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 04:20:00.07 ID:bD6LcY/y0.net
>>874
セーラームーンやプリキュアも

881 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 08:03:45.10 ID:eUcc5NXD0.net
自宅に時限爆弾が届けられたり、仕掛けられたりしていたらあの母ちゃんと妹なら察する。
でもそれをあえて言わない。それが真心

882 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 08:06:05.33 ID:drnr5bxi0.net
レインボーマンに変身しているときでも、母さんに「ところでタケシ」って呼びかけられたら、つい「なんだい母さん」と応えてしまいそう

883 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 08:11:15.09 ID:eUcc5NXD0.net
レスキの正造がよしえに
「人間は弱い。人を信じる事だけが唯一出来る事。タケシを信じろ」って言う台詞は至言

884 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 11:52:24.94 ID:6VcgcEuP0.net
>>882
ところがダッシュ1から6まではタケシと別人感のクールさがある
ダッシュ7は人間臭くてダサい
俺はダッシュ6でさえもモグラート編で大好きだったぞ

885 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 15:46:00.90 ID:drnr5bxi0.net
その昔、長年の修行で仙術を究めた仙人がいて、神通飛行術なる技で空を飛ぶことまでできたそうな
それがある日、川で洗濯している若い女性の太ももに見とれてしまい、途端に仙術を喪失して墜落したとか
徒然草にまで書かれて笑い者になったようだが、レインボーマンもキャシーとかのヌードを見せ付けられたり、女性幹部総掛かりでの色仕掛けを食らえば、ヨガの秘術を喪失してしまうのかもしれない
件の仙人はその女性と結婚して幸せに暮らしたそうだけど、タケシもダイアナとかと結婚して、死ね死ね団の覆面部隊に入るのかもしれない

886 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 17:05:22.38 ID:bD6LcY/y0.net
空を飛ぶときはダッシュ5の金の化身のことが多かったな
ダッシュ7よりは防御力が強かったんだろうか

887 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 18:45:49.14 ID:drnr5bxi0.net
一糸まとわぬフルヌードになり、丸腰で迫ってくる女幹部軍団を、愛の戦士レインボーマンは攻撃出来るだろうか
相手は悪人とはいえ、武器を持たない素手の女たちだから、まともに戦うどころか、直視することもできないかも
勝ち誇ったように妖艶な笑みを浮かべる女幹部たちは、レインボーマンを挑発するように身をくねらせてはポーズを決める
敏江さんとは手を握ったこともない童貞のタケシは、予想すらしなかったアダルトな攻撃を前にして最大の危機に陥る
この危機を脱するには、いきり立った分身を握られる前に、不動金縛りの術で女たちを身動きできなくしておいて、その間に逃げるしかなさそうだな

888 :どこの誰かは知らないけれど :2023/11/30(木) 21:23:44.94 ID:o0i3632ha.net
作中ではっきりした描写は無かったけど、終盤辺り、母ちゃんは気付いてるかもとなんとなく思った

889 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 00:41:51.78 ID:dejhnUaE0.net
「母ちゃん、俺は、俺はね、人間じゃないんだよ。
 インドの山奥から来た、レインボーマンなんだよ!」
♪チャーン、チャチャチャチャン、チャーン(シルエットに)
「びっくりしただろう?」
「ううん、人間であろうとそうじゃなかろうと、タケシはタケシに
変わりないじゃないの、たとへレインボーマンでも」
「ありがとう、母さん」

890 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 01:52:30.69 ID:Z3NIzY1E0.net
普通にヨガの行者だろ

891 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 07:09:33.01 ID:+opPTO5Q0.net
「母ちゃん、俺は、俺はね、人間じゃないんだよ。
 インドの山奥から来た、レインボーマンなんだよ!」
♪チャーン、チャチャチャチャン、チャーン(シルエットに)
「びっくりしただろう?」
「ううん、ちゃーんとわかってたわよ
インドの山奥の修行から帰ってきたときから」
「えーっホントかよ 俺がウルトラびっくり!」

892 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 07:46:01.59 ID:mkiBin+O0.net
やっぱの鉄が尋ねて来た時に「海から出て来た」って聞いても
大して驚いてなかったのはそのせいかw

893 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 07:54:49.87 ID:xTPWvpUu0.net
「母ちゃん、紹介したい人がいるんだよ」
「なんだい、改まって」
「入れよ。母ちゃん、こちらキャシーさん。俺たち付き合ってんだ」
「初めまして、お母さま。キャシーです」
「キャシーさんて……タケシ、お前、敏江さんはどうすんだい?」

894 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/01(金) 10:19:30.45 ID:pypSR2r70.net
>>891
インドから帰る寸前におっしょうあらから直接「タケシを頼みます」と言われた母ちゃん

895 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/02(土) 16:09:27.45 ID:2nA2hHR60.net
>>887
レインボーマン ダッシュ8 絶倫の化身 になけばいい
ダイバ 
「その化身の股間のイチモツを対戦相手の女性の股間の穴に挿入するのだ 
そして前後左右にいろんな形で相手の女が失神するまで動かすのだ 簡単じゃ」

896 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/02(土) 17:18:25.11 ID:clzAMbeP0.net
ダッシュ8に化身した後に来る5時間のヨガの眠りは、終わるまでの時間が通常の倍掛かりそうそうだな

897 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/03(日) 10:22:37.06 ID:4fA1GPDx0.net
>>884
ダッシュ6はイナズマンのサナギマンのように怪力設定にしたら良かった

898 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/03(日) 12:09:10.81 ID:GzDf4cr/0.net
フドラに勝つ時の6のかっこよさは異常

899 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/03(日) 13:06:14.94 ID:jDeNYwyW0.net
レインボーマン ダッシュ8というよりか
巨大ロボットレインボーセブンを特撮でもやってほしかった
なんならシン・レインボーマンでもぜひ!

900 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/03(日) 15:07:00.49 ID:QSn3XSgB0.net
>>899
シンレインボーマンダッシュ8なら 漫画 レイプマン (これはVシネとアニメ版がある) 
これのレインボーマンバージョンをやってほしいな
個人的にはキャッシ― ロリータ この2人で
ダイアナはババァだし オルガはミスターKのお手付きだろうしな

901 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/04(月) 12:43:23.07 ID:HOG6ZVtY0.net
タケシ「おっしょおっ、穴なんてないよっ」
ダイバ「タケシよ。心の目で見るのじゃ。されば穴は開かれん」

902 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/04(月) 18:23:45.79 ID:D1mqn9SM0.net
ダッシュ69 膣の化身
相手の局部を咥え込み、共に救急搬送されて相手を社会的に抹殺する「痙攣の術」を得意とする

903 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/04(月) 19:20:23.04 ID:6CFFcz/J0.net
恋もしたいさ 遊びたい わかってほしいこの気持ち

904 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/04(月) 20:12:17.78 ID:MGm5XgPy0.net
ロリータ 「 レインボーマン もう止めて もう無理 2日間一睡もしていないのよ 頭がおかしくなりそうなの 」
レインボーマン 「 死ぬよりましだろロリータ キャッシーは5日間耐えたぞ 」
ロリータ 「 こんなHはまるで拷問よ 」
レインボーマン 「 違う修行だ 俺はインドで絶倫の化身になるために師匠にもっと過酷な〇o○○の修行もさせられた 」

905 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/04(月) 22:00:37.06 ID:6CFFcz/J0.net
もう性的冒涜はやめろ
レインボーマンはキリスト教だぞ

♪肩に背負った十字架の 使命の重さに耐えかねて

906 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/05(火) 16:43:58.75 ID:RhrpiLg80.net
キリスト教徒だって性的冒涜はするしなあ
特に異教徒に対しては容赦がないし
レインボーマンは進んで磔刑を受けるなと、マゾヒストの疑いがある

907 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/05(火) 17:01:32.80 ID:wwhqHyUra.net
なんかここ数日で一気に下品なクソスレになったな

908 :どこの誰かは知らないけれど :2023/12/05(火) 18:06:49.10 ID:M2UIfJgx0.net
性的冒涜は許せない
でも愛があればタケシと淑江さんがセックスしてもいいんだよ
それがキリスト教の本質だから

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200