2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故サナギマンは弱いのか・・・・・?

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 12:18:04.99 ID:Vk7SvOai.net
初めからイナズマンの姿で戦うとか、
雷神号に乗って戦えば敵を倒せるんじゃね?

19 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 13:59:51.04 ID:dkZgw4Zb.net
>>18
そして戦力として思ったよりも剛力でない罠

20 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 21:43:17.07 ID:okAtdyvR.net
>>13
>2話目から最終回までずっとイナズマンのままなのでは?
そのとおりだ。それでは日常生活に不都合なので毎回普通の人間に戻るのだ。
サナギマンにしろ、イナズマンにしろ、口が開かないから何も食べられないんだぞ。

>>16
生まれ変わるんだから劣化しない。それどころか後にはパワーアップを果たしてイナズマンFになる。

21 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 04:32:10.39 ID:ca3vOs0s.net
>>17
その発案もなかなか面白いと思う、アオムシマン。
でもアオムシマンはサナギマンよかもっと弱いんだろうからな・・・
でも虫のサナギは本来じっとしてて動かないのに、サナギマンは毎回自由に動き回ってたけど、
じっとしてないと蝶に成れないんじゃないの?
だから「ゴウリキショウライ」でアオムシマン、動きの遅いアオムシマンでしばらく戦ってて
青い体から、段々茶色に変化していって、じっとしてサナギになって爆発変身でどうだろ?

でも不思議なのはサナギマンからイナズマンに変化を遂げるとき、
毎回派手に爆発しないといけないのはどうしてなんだろ?
あれじゃ下手したら爆死じゃん・・・

22 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 03:50:19.60 ID:u/A+H3KF.net
>>2
そうだなぁ弱いヒーローって言うとウルトラセブンのウインダムとかミクラスとか
アギラ等のカプセル怪獣ぐらいしか思い浮かばん。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 06:45:21.48 ID:cV7DIbp7.net
>>21
けど普通に羽化してたらサナギから蝶になるのに何時間掛かるんだよw
それまで敵がじーっと待ってくれるなんて事はないんだぞ。

だったら一瞬でサナギの外皮を吹っ飛ばして成虫になるしか…

24 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 07:14:03.23 ID:u/A+H3KF.net
>>23
レインボーマンのヨガの眠りみたいに、サナギの時はどんなにフルボッコにされても大丈夫っていうのはどうよ?

25 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 07:28:31.89 ID:vqM/yIim.net
みんなFのゼーバーのこと忘れてる

26 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 18:26:27.30 ID:lmRLZfWM.net
イナズマンってデザインが蜂女に似てるよな。

27 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 20:41:50.78 ID:TlECuOfX.net
デスパーシティの回でイナズマンに変身したのに
BGMがサナギマンのテーマ曲のままだった時の絶望感は半端ない

28 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 08:03:13.30 ID:X2j+dGR1.net
そもそも動けないサナギが動き回る事自体荒唐無稽な話。
石森先生が最初から携わっていたら、こんな矛盾は無かったと思う。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 10:33:36.32 ID:4NU+I/1I.net
>>17
原作ではバンバはサラーの弟。

蛹に変身とか、全部五郎の勘違いというかノリで発生した力なので、合理的な説明とか一切無い。
五郎が成績良かったのはテレパシーによるカンニングが理由なので、別に頭がいいわけでも
博識なわけでもないのでいろいろ間違ってるのも仕方が無い。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 11:15:50.81 ID:0XqvW0pX.net
腸力招来 尻の穴からサナダマン♪

31 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 18:15:13.97 ID:n/JaQ+2O.net
>>29
マンガ版は五郎じゃなくてサブロウだけどな。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 18:54:44.33 ID:wLyBuuJi.net
>>31
フォーゼの映画版に出たのはサブロウだけどね
ディケイドの映画に出たのは変身後だからどっちか不明だけど
たぶん五郎の方

33 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 18:58:01.08 ID:X2j+dGR1.net
>>32
それって仮面ライダーじゃないの?

34 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 19:16:05.56 ID:wLyBuuJi.net
>>33
仮面ライダーフォーゼ映画版に出た時
こっちはライダーとの共演あり
http://i.imgur.com/8B2rUfU.jpg

仮面ライダーディケイド映画版に出た時
こっちは別カットで登場でライダーとの共演はなし
http://i.imgur.com/yAhXRFh.jpg

35 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 20:37:10.50 ID:G0eEfLOl.net
原作(石森版)は新展開になる前が面白かった。あのまま続けて欲しかったが話の広がり的に厳しかったのかな?

36 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 11:51:00.55 ID:gKlED02l.net
>>34 ありがとうございます。

なんだか上の写真はイナズマンらしくないなぁ・・・・・
なんだか洗練されててフォルムがカッコよくないというか。
刷り込み現象かもしれないけど。

下の写真で赤い戦隊モノみたいなのは誰ですか?

37 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 13:38:49.87 ID:av5Oac7b.net
>>36
上の写真はマンガ版のイメージで新たに造形したから違和感が有る。
キカイダーリブートの頭の段差がわずかになってるのも違和感有った。

>下の写真で赤い戦隊モノみたいなのは誰ですか?
快傑ズバット。

38 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 06:39:48.27 ID:SgqRjviD.net
快傑ズバットってジャッカー電撃隊のレッドに似てるな。

39 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 18:35:26.88 ID:QsWDtQEO.net
ジャッカーはトランプがモチーフで、レッドは顔面がスペードなのでズバットとは似てないと思うけど。
人間体は宮内洋なのでジャッカーの番場壮吉ことビッグワンと同じだけど。
人間体の時にギターを持っているという意味でキカイダーと似ているかも知れない。

40 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 18:47:28.44 ID:J4gb6F7oy
http://eroto.me/?guid=ON&inv=d2FXBXl1QjAwMDc%3D

41 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 08:17:09.65 ID:gOppbKqL.net
この人をおちょくったスレタイ、内容の糞スレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

チカラめしは既に松屋を超えている
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1315442783/

42 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 19:37:50.20 ID:InDjGyNT.net
サナギマンって最初の頃は強かったよな。
3話だか4話では、前半のパートで敵の怪人が
サナギマンに倒されそうになり、這う這うの体で逃げてた。
途中からは敵の雑魚戦闘員にさえボコられるようになったが。

43 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 19:42:38.56 ID:InDjGyNT.net
>>22
俺は弱いヒーローで真っ先に浮かぶのはアイアンキングだな。

44 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 19:46:22.76 ID:gQQIKU40.net
アイアンキングは主人公じゃないからなぁ。(そんなのアリなのか?)

45 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 20:43:16.50 ID:1f3iI+Or.net
>>43
スペクトルマンも意外と弱いと思う。

46 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 20:46:01.28 ID:1f3iI+Or.net
>>42
>>途中からは敵の雑魚戦闘員にさえボコられるようになったが。

路線変更した理由って何だと思う?

47 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 21:28:43.74 ID:gQQIKU40.net
>>45
スペクトルマンに至っては初期タイトルが「宇宙猿人ゴリ」だもんなぁ。
誰が主人公なのか?

48 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 10:48:44.52 ID:uieGcXIw.net
もしかして、サナギマンの姿で1度もファントム軍団やデスパー軍団に勝ったこと無いの?

49 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 22:58:14.00 ID:mmnIFoJr.net
そんな亡霊軍団に勝てない訳がないけどな。

だって亡霊なんだぜ、亡霊。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 11:28:35.24 ID:mzoMfO7k.net
平成イナズマンでもサナギマンって弱いんですか?

51 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 13:38:06.27 ID:5xhvZNhI.net
>>50
弱いどころか半分悪者みたいな扱い。
後、1ヶ月以上まえのレスにアレだが、>>32>>34でディケイドの映画と言っているのは実際にはオーズ(+電王)の映画。

52 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 01:33:28.57 ID:KgmfzTO0.net
サナギマンって、剥けてないチンコみたいなもんだろ

53 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/07(土) 21:46:00.24 ID:314pqh9L.net
さなぎだっていいじゃないか
ひろゆきだもの

54 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/12(木) 08:53:25.22 ID:tu1GhkmA.net
ふつうに考えて、サナギは幼虫より弱いだろ
だから、イナズマン>人間>サナギマン でおかしくないよ

55 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/12(木) 11:28:49.76 ID:Os2pzWGF.net
次の方どうぞ

56 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/12(木) 17:31:07.80 ID:hIXHGbcz.net
こんばんは

57 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/01(水) 10:56:50.83 ID:TvqngXQrx
>>18

Fの中盤以降は直接イナズマンになっている事が多いけど。

58 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/08(水) 21:44:01.36 ID:yJ0X3ZW6.net
サナギマンが一番やられる回は何話ですか?

59 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/03(水) 11:32:03.26 ID:mBNmds2K.net
阪神タイガースよりは強いんじゃないの?

60 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/03(水) 17:53:35.22 ID:TvKqvNsP.net
サナギマンになって人間体では無理な程の変身エネルギーを生産してなれる
イナズマン

61 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/05(金) 23:22:16.50 ID:I7bOXBxY.net
サナギマン
イナズマンに変化する時に敵と自爆すれば、勝利すると思うがな。

62 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/05(金) 23:59:19.72 ID:bIDm5P3R.net
俺はサナギマンがイナズマンの咬ませ犬的存在なのが嫌だし納得がいかない
弱いヒーローは小学校でいじめの対象にもなった

ちなみに俺の小学校での会話

「俺イナズマンやるから、おまえサナギマンやれよな」
サナギマン役は大体クラスで気の弱くて無口な子が選ばれる

そしてファントム軍団の戦闘員はいじめっこ達で、サナギマン役の子に寄ってたかってフルボッコにされる・・・
そして当然ガキ大将がイナズマンで登場!
ファントム軍団の戦闘員をやっつけてイナズマンごっこは終了

まぁこれは、マッハバロンごっこも同じようだったよ。

63 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/06(土) 02:45:53.40 ID:SJMboJSZ.net
ゴレンジャーごっこも流行ったな

64 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/07(日) 23:49:52.87 ID:o6F2uTzj.net
サナギマンが一番ボコられる回はどの回?

65 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/16(火) 10:51:06.57 ID:RC6wR9be.net
サナギマンに武器を持たせたら良かったのかもしれない。
もう少し工夫が有ればなぁ・・・
あれじゃサナギマンじゃ無くてボコラレマンに名前を改名した方がいいよorz

66 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/18(木) 00:10:20.97 ID:0XZYP69U.net
マシンロボ・クロノスの大逆襲のケンリュウなんか
サナギマンの悪影響をうけていると思われるな。
その前身のゴーディアンは3体とも同格に設定されていただけに
ケンリュウのサナギマン状態はいただけなかった。

67 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/18(木) 17:03:50.33 ID:JirHdfEE.net
サナギマンは応援したくなるな
今はどうしてるのかな?

68 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/20(土) 01:02:35.71 ID:IEffaxfG.net
挿入歌は、ひろしのテーマ(鋼鉄ジーグ)と同じくらいかっこいいんだけどね。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/30(火) 01:39:12.71 ID:2C5zC2Cj.net
胸で火炎を受け止める

70 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/01(水) 00:19:07.50 ID:e5qRZAaw.net
オ×コでチ●ポを受け止める

71 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/04(土) 14:37:10.74 ID:oEWY4ise.net
何故ウナギマンはうまいのか

72 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/04(土) 17:56:18.24 ID:bbtySCVt.net
中華マンにしては贅沢な具材だな

73 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/08(水) 05:01:54.01 ID:Bugsnm/c.net
なぜバナナマンはこんなに人気が有るのか!?w

74 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/09(木) 15:42:25.55 ID:FKwuwHGR.net
なぜクサナギマンは爬虫類みたいな顔してアイドルグループに入ってるのか

75 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/14(火) 06:07:28.90 ID:+zD5mlSd.net
なぜヘナギマンは試合中にカルガモを助けたのか?

76 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/19(日) 14:16:56.30 ID:iNIByR3Z.net
鉄をぶち破るんだから住人たちよりは強いだろう

77 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/23(木) 06:54:00.42 ID:xElKjZeZ.net
仮面ライダー1号よりは強いらしいぞ
2号未満1号以上くらいか

78 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/24(金) 15:59:29.66 ID:XFkzq25j.net
>>77
ホンマでっか?
ソースあったら教えてください

79 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/27(月) 20:34:38.54 ID:VvhvM1Bt.net
ワタリマンから〜サナギマン♪(レッツゴー!

80 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/30(木) 02:40:29.78 ID:fxYP3v2t.net
サナギマンの存在を最近知った若輩者ですが、タマゴマンやヨウチュウマンは居ないんですか?

81 :どこの誰かは知らないけれど:2015/08/10(月) 15:57:00.03 ID:OyxOOTuB.net
サナギマンの弱さは異常orz

82 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/16(金) 09:55:18.88 ID:QaCrtfSN.net
>>80
居ないよ。

何でそんな事思ったんだろう?

83 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/02(月) 07:56:13.39 ID:bhsAHDgz.net
サナギマンが一番ボコボコにやられてる回は何話ですか?

84 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/02(月) 08:19:06.89 ID:I1egKdey.net
弱くなきゃ、否図万位らねーだろが!

85 :どこの誰かは知らないけれど:2015/11/20(金) 09:05:57.51 ID:Cw9MBDmz.net
負け癖なら楽天イーグルスといい勝負だな

86 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/28(月) 16:16:42.27 ID:0m59jTGJ.net
超電子〜
サナギマーン♪

87 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/28(月) 22:53:23.32 ID:jdyLc9sd.net
サナギマンの弱い一番の理由って何だ???

88 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 19:20:51.61 ID:8H+QSUSv.net
>>87
中がドロドロ

89 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/20(水) 18:55:53.61 ID:K6E0v4d0.net
87(花)GET

              _,、_,、    ,ィ^Y⌒V^ヽ
           f^´   \  /       ',
          /         ∨          |   / ̄〉
           |  ヽi      |       i/  | /   〉
      _r―x_,l    \    |     /   /    乂
     く     \     \  l      / /         〉
    く       \     \ ゝ    //           /
    |\       >x、,∴’’’’’∴__彡'      ⌒>
      \ヽ         ―::.:.:.:.:.:.:.:.:::―        /
      > 、 ______,∵:::::∵、_____ ノ
     /          ,ィ´ ,` ー┬‐.^ヾ、      }
     〉       /   ,      ',  \   /
      \      /     /      l    `ーく
        `ー―┤     i         |   __人
          `ー――へ、____人_ノ

90 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/09(水) 02:32:44.15 ID:aYMTN5It.net
ウルトラの88(母)

                    ∧
                      | |
                   _ _| |_ _
                 /  |.| \  ,
              `ヾ>'   .||   く
          _/二ニ=、/   o|| o   ヽr‐=ニ二ヽ.
        //,r----| , - -、. ‖ ,- - 、 | ---、 ヽ.ヽ
        / / ./ .r-‐‐{ i´   i. ‖i´    i }‐ ‐、ヽ ヽ.ヽ
        / / / /  [| ヽ_ _ ノ  | ヽ、_ _ ノ .|]. | | | |
        / / / / |   {        |        }   |. | | |
      / / /.| |   |.   __|__   /   |、 | | |
      |||||   \  ヽヽ__, //  /    | ! | | |
    (⌒)⌒)⌒)、 |      i\ \_/   /    | | | | ∩i^iー、
   (⌒) ヽ ヽ ヽ(⌒i    | \___/|    ー、|_ | !i^i | | |
   ヽ ヽ _ノヽノ ノi___.j         |、_     `ー | | | | |
    ヽ ____ノノ::. :. ::::::::ヽ_        /::`ー、 _ _   |      |
    /      ヽ::::. :. ::::::::::::::ヽ_   _/::::::::::::: .:: .:::`ー- | ⌒    |
    i       i :::::. :. ::::::::::::::::::ヽ-':::::::::::::::::: .:: .:::::::::::/|   ⌒   |
    ヽ       / ::::. :. ::::::::::::::,r ‐‐、::::::::::::: .: .:::::::::/  |      |
     ヽ    /  :::::. ::. ::::::::::ヽ_ _ ノ:::::::::: .:: .:::::::/ : :  |      |
      ヽ   /     ::::. :. ::::::::::::::::::::::::::::::: .: .::::::/ :  :ノ | , - '   |
       \ /    :::::  :. ::::::::(⌒):::::::::: .: .::::: ヽ  Y  |_____,|
         |     :::::  :. :::::::::::::::::::::::::: .: .:::  ヽ. i  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            |     ::::: ::. ::::::::(⌒)::::::: .: .::::    レ!.  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
         |     :::: ::. ::::::::::::::::::::::: .:: :::::    | i  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |     :::  ::: ::::::::(⌒)::::: ::: :::::    i | /|      |
          ヽ.    ::  ::: :::::::::::::::::::::: ::: ::::    ノ  | |       |
           ヽ -  :  :: :::::::::::○::::::: ::: :::  - /   ||      |
           i     .: .::::::::::::::::::::::::: ::.    i    ヽj      /
           |    .:: ::::::::::::::○::::::: :::     !     ヽ、   _ノ
           |   :: .:::::::::::::::::::::::::::::. ::.   |       `ー '´
           |   :: ::::::::::::::::::〇::::::::::.. :.  |
           } ::  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... :::..{
           /:: .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......:!
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.i

91 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/01(金) 22:24:33.50 ID:Psm1VJfp.net
89(野球)GET

888
888                     に|
888                      __|_
888                   に|   ┌’‘┐  に|
=||               ___|__| :。。  |___|____
  ||            | G EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE! |
_||.________|   EEEEEEE! ===    …   …   |___
| |関西ペイント| | SSK |.| T EEEEEEE! EEE!    。。。。。。 .|SONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三|      携帯!は三菱電機       |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l  |                   |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
     Panasonic                      生活設計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   __,,,,,,,,,,,,,,,,,..................._..........................,,,,,,,,,,,,,,,,,__
 ̄               ̄                 ̄ ̄ """""
         _,,. -=- .,,_

                                     _,,..、 -
                             _,,..、 - ‐ '''' "´
                    _,,..、 - ‐ '''' "´
_     ____ ,,..、 - ‐ '''' "´
./ = /    /
   /    /
_,/ ̄

92 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/02(土) 01:02:54.15 ID:fptYtm28.net
サナギマンは待つ
イナズマンに変転する時が来るのをただひたすら待ち続けるのだ

93 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 22:36:48.64 ID:QNhV4gqZ.net
           r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !
   | /    |  /,.⊥L  /  r十|ト!、|  ! |  :
   |{     !ィ爪 ∨\  !  _」_// / 人リ   ;
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ィ≠ト ヽ !  {f イ|∨/  \   +
   | \| \__∨|{__,イ}.    弋rリ イ     ヽ   :
   /   !  \弋_rり      ̄::: {     } |   ;
  / ,   {     \:::::     `   人.   //|.|  _!_
  |/| | ハ     ヽ   r _ア  , イ   // リ   i     ageます・・・
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y´
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽこ/ノ _____ ! | :::::::::::::::::::::!
    |:::::::::::::::::::::!:::::::::::::::/::|‐彳―、}./\:::::::::::::::::::|
 _!_  .|:::!:::::::::::::::::!:::::::::/::::::::|  !: : :ノ//∧__:::::::::::::!
  !  |::::|::::::::::::::::!:::::/::::::::/|ヽ  ̄_人/  ∨\::::::\
    |::::!\:::::::::!/:::::::::/  |   |  ヘ   ∨ |::}::::::::!
    |:::::!::::::::::::/::::::::::::/\. |   | ! }    ∨:/:\:}
    |:::::!::::::::::/::::::::::::/  ∨   | 人. |    ∨:::::::::\

94 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/02(月) 04:57:10.32 ID:l8FUmj2w.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

95 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 01:29:19.62 ID:/N9yIrxj.net
サナギマンいらねぇよなぁww

96 ::2016/05/11(水) 15:49:06.15 ID:xi7dpL8k.net
>>66の方の言う通りマシンロボ・クロノスの大逆襲のケンリュウと
サナギマンは立場は似ていると思う。メインヒーローの前座みたいなもんw

97 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/24(水) 20:26:29.07 ID:RR0w6r6x.net
95(救護)

           _,. -─ -  ..,,_
        ,  '´         `丶、
      /      ,. -r─‐、‐ - ,}
     /      /::::::::::::::::::::ヽ::::::::`ヽ、
      L     /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ` −、/:::::::::::::::l::::::::::::::::::::::ト::::ヽ:::::ヽ
         l::::::::::::::::::!:!::::::::::!:::::ト| !::::::i::::::::!,
         |::::::::::::::::::トN、_{‐、{ ! ヽ,_:|l::::::!|
         |::::::::::::::::::| Y i:::ト   /i::トlトL_j
         |::::::::::::::::::|  `¨     ¨ l|:!::|
         リ::::::::::::::::l|      '  j|:!:::!
         /::::::::::::::::::l|   ヽ フ 「| /:リ::::|
         ,'::::::::::::::::::::::l` 、   |i:::/::!:::!
        !{::::::::::::::::::::::!   ` ¬ ´ ! V::::ハ:{⌒ ヽ、
        ヾ::::::::::::::::ト:::ト、 , - '´{フ´/⌒ヾヽ   `ヽ
         ハ::::::ト ::::{ ハ Y へ ヽ{ / ̄´ヽ | ! /U
        /  `ヾ 「`ヽ'- 、_,. ‐\/!`{ ヘ/  } |i / |
        ト  i   ! / ` −    0、 7  j !'   |
        ヽヽhn,_j /       /   ヽ!   ヽi /  !
         ! LLL|         0 | ヽ   \ ーヘ
         ヽ ヽーl          j  ヽ   \∠!
          ! '、 !             l   ヽ     \ト
           |   ` ,_ __,...,____, o!、 __,. ハ      !
           ̄「 ̄ `} ヽ ̄ ̄ ̄   ` く  ハ     }
           |   `i、_` ニニニ −タ /_, 〈 ヽ     /
           }     レ  ̄二ー  _,ヽニ 〉  `

98 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/26(金) 22:12:50.10 ID:wyR6SA+j.net
千里眼と念動力が使えるし、「F」では電気ノコギリを受け付けない体の頑丈さを見せたし。

99 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/04(金) 22:45:22.80 ID:cJfRysti.net
千里眼と念動力が使えるし、「F」では電気ノコギリを受け付けない体の頑丈さを見せたし。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/04(金) 23:10:04.82 ID:UX7GUGrz.net
千里眼と念動力が使えるし、「F」では電気ノコギリを受け付けない体の頑丈さを見せたし。

101 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/08(火) 18:47:43.19 ID:YiRmOVhg.net
ギロチンデスパーに切られても大丈夫だった

102 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/10(木) 16:56:36.00 ID:O70AMdJS.net
Fでは即、サナギマンからイナズマンになってたな

103 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/13(日) 16:49:30.63 ID:WZSWYrk1.net
サナギであれだけ動ければ、むしろスゴい

104 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/03(土) 00:16:59.24 ID:349/hnqu.net
サナギマンになる必要あったのかな

105 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/04(日) 04:09:54.53 ID:aVqMZ9br.net
サナギマンがボコボコにやられてる姿に興奮するんですけど
サナギマンが一番ひどいボコられ方してる回は何話ですか?

106 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/06(火) 17:11:27.87 ID:D3oIAEy2.net
サナギマンからイナズマン

107 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/12(月) 18:41:58.67 ID:2CtSZ6jH.net
サナギマン弱くないよ

108 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/08(日) 12:11:07.43 ID:N9riAumz.net
フラッシュのサナギマンは強いんだね?
無印イナズマンであまりにもサナギマンが弱いから、
続編観なくなった本放送の時。

109 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/11(水) 01:03:10.79 ID:/vFct5oL.net
♪でーてくるなサナギマン腹が立つ
デスパー共にボコられるだけ〜。
出た あいつはそんな奴 いかげんにしろ情けないー

やられてるだけ
役に立たない。
それが奴だ笑ってやろう。

ダサい象徴
サナギマン クラッシュ

110 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/24(火) 17:29:01.29 ID:EQ/OAd2U.net
サナギマンは弱くない

111 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/04(金) 11:48:12.21 ID:7ulcynGT.net
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5YPSUQAA6_R3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5b0GUQAAfQq4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5d96UUAAqHAO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF2udv9UIAAsiYX.jpg

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / 自分の早とちりが原因の例のJDフルボッコ事件の時といい、この画像の基地外行為といい
  |    ( _●_)  ミ/ <にわか特オタのこいつぜってーマジで最高にアホ&#10084;(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

112 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/27(日) 23:46:09.05 ID:DV0t1rlO.net
110呼んで さすらいのヒーロー!
         ャ-‐一
       _/_√~
      < r-‐='> ̄ ̄`ヽ
     , ´∠         }n
   /、'´          レ'}
    ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁 (7/)l
     |__      / //イ }
    |l   ̄ ̄ ̄ /√ノ人]
     l l       `´ イ,-ー'
    . 、 l      /´ ̄ ̄ ``ー-=-、
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
  (  // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、  //   < ̄7    / / / {. γ' _ ,    ((´ /    7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l|     / /   /  / / } U、       ((  |    /      ̄ ̄`つ
   ヽ|l.|    / /   /   / / ノ } |ー-- 、       |  ̄ヽ    r´~ 厂 ̄
    |l.|    / /  /   / /  ( (|      ̄ ̄`` ー ュ、_l  r'´~ 7_ノ
    | l| r‐‐ ' /_/    / /  ( ( |               し'
    } l | ー ,  _>  / / ̄' ) ( |
     | `ヽ / /    / /   ( ( l.|
    |  y /    / /  ̄` ( ( l/
     |、/ /_  / /    ( ( l |
     .| ー---' / /  >  ) ( | |
      |     / / ___ _ノ | |
     [I「「_,≠´] }_]__| | -≠- ]___T」'

113 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 15:52:05.16 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

N035YCPJXZ

114 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 10:48:24.36 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

0S4YY

115 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/30(水) 02:13:46.90 ID:6xV8xa5a.net
サナギマンが一番ボコられる回はどの回?

116 :どこの誰かは知らないけれど:2018/08/01(水) 19:18:44.86 ID:UB1Xzlpy.net
香川照之の昆虫すごいぜ!〜特別編 実録!完全変態 再放送 1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1533103047/

117 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 11:38:23.30 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

0ND

118 :どこの誰かは知らないけれど:2019/04/30(火) 18:55:08.51 ID:QHMTEJ0x.net
5月の東映チャンネル 目玉はあの幻の作品となった

『怪猫トルコ風呂』だにゃ&#128570;!!

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200