2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どっこい大作!!!!

1 :どこの誰かは知らないけれど:2005/05/09(月) 18:38:52 ID:pdvyIWVW.net
どっこい
どっこい!
どっこい!!
どっこい!!!

430 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/11(木) 11:17:47.98 ID:EvvoaT7Q.net
これも特撮だよね?

http://www.youtube.com/watch?v=NV3kDDLe1qE←1:48くらいから

431 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/22(月) 04:35:16.28 ID:kI1Y3br+.net
10話の輪島と別れた後に褌一丁で「どっこい!」のシーン、横からうっすらヘアーがはみ出してるような…
見返して確認する気もおきないが。

432 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/06(火) 16:55:46.11 ID:5ewbILyb.net
こういう展開で清潔社に押しかけるんだ。
でも オヤジを轢いたのはキレンジャーだから
大作は悪くないのになあ
オヤジも自転車で当たり屋みたいな飛び出しだし
オマケに一部始終をおまわりが見てんだから
非はオヤジの側にある。
ジュンペイさんが大作に怒るのもよくわかる。


433 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/06(火) 17:02:07.67 ID:5ewbILyb.net
パン屋への転職は
どんな展開かな?
パンの配達員がタンクローリーに乗って自爆して
それに同情してパン屋になるのかな。
それともボロボロの傘をさした少年に
優しくしたパン屋のお姉さんに感動してパン屋になるのかな?


434 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/08(木) 11:09:03.93 ID:v9Tfssaa.net
>>429 そのパン屋の運転手と白衣の天使が
タックアローを操縦して揃って飛行テストパス
には驚いた。
ただ大作がタックに入隊したら
ヤクザ隊員の逆鱗にふれ即クビだが
そもそも免許も学歴も知能もない大作がタックに入れるわけもない。


435 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 08:05:20.79 ID:LXDLkO6n.net
山中を歩く大作が幻のパンの包み紙を見つけて驚くシーンを覚えてるが、本当にそんなシーンあったんだろうか。
40年近く前の記憶なんでw

436 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/12(月) 13:33:26.57 ID:Ty3Ms57p.net
オレはTACになる。
オレを絶対TACに入れてくれ。
といってTAC基地に籠城する大作だが一瞬で制圧され。
TACはTACでもTACディカルセンターの精神科病棟に隔離される大作


437 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/14(水) 15:59:39.17 ID:xgvBLpCQ.net
これって特撮か?

438 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 03:09:01.73 ID:jh+Ctj+U.net
>>437
厳密に言えば特撮(ヒーロー物)ではなく、変り種の青春ドラマといったところ。でも、
生田スタジオで作られてるし、ミニチュアやエフェクトを使った撮影もあるから、漏れは
あえて特撮の範疇に入れている。

439 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 15:23:08.24 ID:BVEKOtgi.net
>変り種の青春ドラマ

裏番組の『刑事くん』と同様に「職業根性ドラマ」と呼ぶべきジャンルだね。

『ウルトラマンA』の話題が出てるけど、第2期ウルトラにも「職業根性ドラマ」
の側面があったと思う。

440 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/19(月) 23:38:54.66 ID:i7eWHEcx.net
>>439
特訓と称して、隊長が隊員をジープで追い回したり「この滝を切れ!」とか意味不明な命令する様は、最早職業とか根性とか、そんな次元を超越してたけどなw


441 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/20(火) 01:10:11.25 ID:HqNy8/hw.net
夕べ何食ったかで出動だったり留守番だったり…なんて職場で働こうと思ったら並々ならぬ根性は必要だろうw
それに自分の証言がほとんど信じてもらえずしょっちゅう謹慎を喰らうような職場もな。

442 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/09(金) 23:14:15.44 ID:u4c2RszU.net
熱湯に手を入れたら、熱いでしょ。もう
(´・_・`)

443 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/20(火) 07:55:40.89 ID:lecOqeSg.net
>>435
先週の放送分だな。
ヤマタツパンの包み紙が川岸に流れついていたのを見つけたところ。

444 :どこの誰かは知らないけれど:2012/01/15(日) 23:34:13.39 ID:/G6Au3Ec.net
あと10話くらいで終わっちゃう。
さみしいなぁ。

445 :どこの誰かは知らないけれど:2012/02/08(水) 01:35:33.13 ID:7AJmGzzs.net
自分はまだ若いのに、「どっこい大作」と「図々しい奴」が混じってしまう。 それと力道山さんが出演してたドラマ。


446 :名無しさん:2012/02/10(金) 21:12:30.13 ID:ynBv4s5O.net
>>445
「チャンピオン太」か!?

447 :どこの誰かは知らないけれど:2012/02/26(日) 22:48:07.88 ID:lqzpW8bM.net
どっこい池田大作

448 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/14(土) 23:57:36.00 ID:S84NM5hE.net
ついに映画化決定!
どっこい大作 THE・MOVIE

449 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/28(土) 12:06:55.54 ID:lU+6jHAS.net
ここまで、妹が(交通事故か何かで)足が不遇で、そんな故郷の妹に赤いランドセルを送って
やりたい・・・と大作が回想する時の妹の映像が、少年期のモレにはウザかったw

450 :どこの誰かは知らないけれど:2013/02/09(土) 16:12:46.46 ID:U0zeGbBq.net
日本一になってやるo(`ω´ )o

451 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 13:03:28.89 ID:w9ZP4r6m.net
大作がその後2010年代まで生きていたらという設定で単発SPとかどうだろう。
「どっこい生きてた大作」とかいって。

452 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 15:07:31.34 ID:Y1o+02rs.net
どっこい!
どっこい!
どっこい!

453 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 01:38:08.51 ID:KgmfzTO0.net
そもそも特撮なのか?

454 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 10:23:17.96 ID:faATJjPL.net
青影、仮面ライダー2号、ウルトラマンA、ミラーマン
それに山根博士が出てくるんだから特撮

455 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 11:59:41.67 ID:gXn2clQH.net
まだいるぞ。
ラーメン屋編での同僚二人はキレンジャーとPATの風間一平だし、掃除屋編に登場する皆川家の兄弟は
長女がシルバー仮面の春日ひとみ、次女はザボーガーの新田美代、弟はそれぞれバロム1の猛にライダー隊のミツルにアクマイザーの島光彦、
あとパン編で一時大作が修行のためパン工場で働くのだが、そこで大作をイジメる同僚の工員がTACの今野隊員。

456 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/01(日) 14:02:06.37 ID:faATJjPL.net
>>455
あと珍竜軒のオヤジはジュウレンジャーのバーザだな。

457 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/09(月) 13:32:40.41 ID:pLHTIeHt.net
エスパー伊東も見てたらしい。

458 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/17(火) 00:03:29.06 ID:yuoGx2rE.net
SLをバックにどっこいを繰り返して機械の体をタダでくれる星に行くのが夢だった大作

459 :どこの誰かは知らないけれど:2015/03/22(日) 06:01:36.34 ID:+7Vjle67.net
出演者の名前を見るとまるで「特撮大作」って感じだよね。

制作スタッフのプロデューサーも仮面ライダーの故平山亨さん(ノンクレジット)だし、監督も東映の特撮を多く演出している田口勝彦さんや故田中秀夫さんが担当されているし。

460 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/08(木) 15:58:17.34 ID:IXf5jhmL.net
出演者の名前を見るとまるで「特撮大作」って感じだよね。

制作スタッフのプロデューサーも仮面ライダーの故平山亨さん(ノンクレジット)だし、監督も東映の特撮を多く演出している田口勝彦さんや故田中秀夫さんが担当されているし。

461 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/08(木) 17:59:46.80 ID:6pbfqX5A.net
このドラマ幼少の頃、メシドキに観てトラウマになった。まだ感受性が強いからさwでもこんなドラマ今はないな…

462 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/08(木) 18:34:28.74 ID:xSB6faJW.net
そういえば今MXでやってるブースカの飼い主も大作って名前だね。

463 :どこの誰かは知らないけれど:2015/10/14(水) 19:08:16.49 ID:kvrL/wQ5.net
保積ぺぺは「飛び出せ青春」「レッドバロン」「われら青春」を通じて役名が大作。

464 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/10(日) 19:12:57.69 ID:WZlNxrSD.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

465 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/05(金) 00:27:19.90 ID:RXFpGja8.net
あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?

それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー

それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?

それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談

466 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/06(土) 05:38:58.16 ID:MH4xMawI.net
この作品に出演した頃の津山登志子さんが好きだった。後にヌードになるとは想像もつかなかったけどね…。

467 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/08(月) 10:41:50.62 ID:rezHgr4C.net
歌手の角川博の元奥さんだったね、津山さん。

468 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/08(月) 20:12:58.19 ID:bXy2/x3C.net
どっこい大作戦

469 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/09(火) 20:10:56.50 ID:bqcDYTAVr
はあ後追いで赤影ファンになり赤影から青影ファンになりこのドラマに辿りつきました。
DVDも売ってないようなので恐らく当時のフィルムは残っていないと諦めてましたが、
どうやら何度かCSで再放送されてる様で安心しました。
いつか見られる日を楽しみにしてます。

470 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/09(火) 20:33:54.70 ID:Wy/mF561.net
はあ後追いで赤影ファンになり赤影から青影ファンになりこのドラマに辿りつきました。

DVDも売ってないようなので恐らく当時のフィルムは残っていないと諦めてましたが、
どうやら何度かCSで再放送されてる様で安心しました。

いつか見られる日を楽しみにしてます。

471 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/09(火) 20:42:55.46 ID:wxYVWGtm.net
どっこい大作は最高傑作であり特撮でもある
何より豪華な歴代特撮ヒーローが大作のライバルや恩師になる
しかもフリーザまで大作の味方なんですよ!

472 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/09(火) 22:51:45.75 ID:eR+25UjW.net
生田スタジオってのも興味そそられる一部。

473 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/10(水) 10:51:11.32 ID:eJi4fors.net
特撮作品じゃないからDVD発売されないのかな?同じ時期に制作された東映の刑事くんや非情のライセンス、熱血猿飛佐助なんかもそうなんだけどね。

474 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/10(水) 16:08:15.05 ID:ZWFTyWsF.net
ネットでのオンデマでもいいからやってほしいもの。
あれば買うのにないから昨日ネット検索して1話だけUPされてるの発見し見た。

475 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/10(水) 20:19:37.00 ID:CrsfeTFR.net
東映特撮ファンクラブの配信コンテンツには入ってなかった?
しかし豪華なキャストだよな
ライダーやウルトラ特撮主演ヒーローたちのキャスティングだけでなく
当時一般的に知名度の高い役者やアスリート、歌手がこれでもかと準レギュラーやゲスト出演
今となってはマイナー作品だが、当時は視聴率も良かったんだろう
5クール続いたことからも、それがわかるよね

476 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/10(水) 21:44:47.67 ID:PXl+MIND.net
あの珍妙なBGMが頭から離れない

477 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/11(木) 10:53:07.86 ID:ikWU6VTu.net
>>476
この作品の音楽は宙明さんだが特撮ヒーローものとは違うタッチの楽曲が多く
なかなか味があっていいと思う

478 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/11(木) 18:52:21.87 ID:pBR4DX1M.net
どっこい再浮上

479 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/17(水) 00:48:34.60 ID:3F28SMYJ.net
OPの蒸気機関車が好きだった。この頃はSLブームという時期でもあったからね。

480 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/17(水) 02:28:26.66 ID:OTawzF4v.net
どすこい!

481 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 11:17:38.04 ID:Qehb/a7P.net
OPの歌詞の「一度 限りの一度限りの人生を俺の力で 俺の力で 切り開く」って所が実感が沸くな。本当に一度限りの人生だからね、人間は。

482 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 19:59:04.56 ID:G23ul1ww.net
>>481
空に誓った真の峰をやるぞ必ず登ってみせる


の意味がよくわからんけど、これはどういう意味はなのか?

483 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 20:08:51.76 ID:QPd8v5y/.net
「峰」というのはつまり山の事だろ。

自分の人生における信念のようなものを山に例えていると言えばいいのかな。
それがどんなに高くても大きくても「登ってみせる」という決意を歌っている訳だ。

484 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/06(日) 03:16:08.12 ID:KAinnNGu.net
どっこい大作もそうだけどこの頃の時代の一般ドラマってソフト化されてくれないかな。

若い!先生、さぼてんとマシュマロ、パパ!愛してる、敬礼!さわやかさん、刑事くんとかね。

485 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/08(火) 07:26:27.93 ID:ErQytvI4.net
大作は東映チャンネルで何度か放送されてるがSD放送
HD放送してほしいものだな

ナレーションが説得力のある羽佐間道夫というのも良かった

486 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/08(火) 11:23:21.59 ID:jIb/R16c.net
どっこい大作もそうだけど奈良富士子が主演した「美人はいかが?」もDVD発売しないかな。

中々一般ドラマってDVD発売されないね。おれは男だ!とかおくさまは18歳、パパと呼ばないでとかはDVD化されて発売されてるけどね。

487 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/11(金) 13:04:35.23 ID:WPYkIDnr.net
どっこい大作のDVD BOXは10年以上前に発売された記憶があるのだが
もう廃盤になってしまったのか?

488 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/11(金) 13:13:21.33 ID:w/C0Av0n.net
>>487
夢でも見ていたんだろう

489 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/14(月) 09:24:21.47 ID:LFmfs+8R.net
この作品、メインキャストも豪華だしゲスト出演陣も豪華
今でもバリバリ活躍してる人も出てる
視聴率も良くて5クールまで延長されたのに、その割にはいまいちマイナー扱いなのは何故なんだろう?

フィルムは全てあるのに、ソフト化もされてないなんて…

490 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/14(月) 13:02:34.78 ID:oo7NWA1g.net
>>489
桜木健一の「刑事くん」「熱血!猿飛佐助」などがソフト化されないのと
同様、主演俳優が落ちぶれた&知名度が低いからじゃないか?

491 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/14(月) 22:09:01.04 ID:LFmfs+8R.net
>>490
でも、金子はさておいても脇を固めるメインキャストは豪華。
今なら、あのフリーザやバイキンマンで有名な中尾隆聖がメインキャストなんて売り方もできるかもだ。

492 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/16(水) 07:01:48.57 ID:viv0pTb2.net
東映がソフト化しない理由があるかも。売れる見込みが無いとかまたは出演者の方々の許諾が得られないとかね。

493 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/16(水) 08:15:45.52 ID:jVUVY8RJ.net
大作が面白い理由は、各クールでのライバルとの対決を軸に
珍竜軒、清潔社、ハッピーパンの面々や、幼なじみの親友二人との関係
そしてゲスト出演スターをメインにした1話完結エピソードながらも上記の人間関係も並列に描いた所が
連続ドラマとして物語に起伏を与えていて凄く面白いんだな。
主役はあくまで大作ではあるけど、回りのキャラが魅力的で大作とやりとりするから
あの面白さが出るんだと思う。

494 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/16(水) 11:24:30.40 ID:lGi1R8pb.net
>>492
1970年代の「テレビ映画」をソフト化するにあたって、
出演者の許諾は一切必要ない。必要があるのは、ビデオ撮りのドラマ。

495 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/17(木) 09:55:24.09 ID:g0Je6LDi.net
どっこい大作、刑事くん、特別機動捜査隊、非情のライセンスなんかも全話ソフト化しないなら「傑作集」という形でDVD発売すれば良いんじゃないかな?

過去にプレイガール、特捜最前線、Gメン75なんかもそういう形でDVD発売されているんだし。

496 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 01:59:17.58 ID:AfCWPJDs.net
>>495
連続ドラマで「傑作選」を発売とかアホ過ぎる…。
「燃えろアタック」の二の舞になるだけだろ。
もう少し待てば、ベストフィールドからどっこいのDVDボックス出るから。

497 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 06:54:14.53 ID:E5+jRkEw.net
でも東映って連続ドラマなのに全話収録のDVD-BOXを発売していないのが多いのも事実だからね。プレイガールとか特捜最前線とか…。

確かにベストフィールドならどっこい大作やGメン75等も全話DVD発売される可能性はあるとは思うね。

498 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 10:35:27.81 ID:Dlsljj5n.net
dTVとか東映特撮ヒーローネットで配信してくれないかな
ソフト化する際には、付加価値が必要だから
金子延吉、中尾隆聖、津山登志子の同窓会インタビューはぜひ新規収録してほしい

499 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 11:55:09.70 ID:y5t/osS9.net
旧い作品だから仕方ないけど
珍龍軒のオヤジ、清潔社の社長、ハッピーパンの社長はみんな亡くなってるんだよな。
ライバル陣の山田太郎、石田信之、佐々木剛、高峰圭二は、まだ存命だが
石田さんはかなり厳しい状況だからなあ。

500 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 19:48:30.50 ID:5CqvKtDX.net
東映チャンネルやCSでは放送しているんでしょ?ならば全話収録+特典付のDVDやBDを発売してもおかしくないんだけど。

501 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 21:13:33.88 ID:aQOdj7z7.net
まあファミリー劇場では再放送はあまり嬉しくないな
あそこはなぜか画質がすごく悪いからねえ

502 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/21(木) 08:14:43.46 ID:srDnc573.net
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.

503 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 08:23:12.05 ID:2LoNlmMD.net
この作品もソフト化に恵まれてない作品だね。

特別機動捜査隊、非情のライセンス、刑事くん等も人気があって放送期間も長かったというのに。

504 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 14:07:23.24 ID:1tfiByM2.net
出てるキャストはかなり豪華なのにねえ

505 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/30(土) 11:02:18.31 ID:x+FjhXCl.net
第1話のみだったけど昭和の大横綱大鵬さんも出演しているから、本当に出演者が豪華だったと思う。個人的には夏純子さんが出演しているのが良いね。

506 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/02(月) 04:15:24.82 ID:l8FUmj2w.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

507 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/07(土) 06:14:02.29 ID:APpgSddf.net
大鵬の出演には当時のプロデューサーが必死になって交渉したんだってね。大雪の中出向いたりしてね。その努力が実って第1話に出演したんだから。

508 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/07(土) 11:47:35.19 ID:WyChgjcW.net
ゲストがとにかく豪華だったよな
大物人気歌手、若手人気女優、実力大物俳優、実力プロアスリート 等々
当時は誰でも知ってる有名ゲストが出てたんだからな
1話あたりの予算は結構高かったんじゃないかな
視聴率も良かったらしいね
スポンサーはどこだったんだろうか

509 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/17(日) 04:26:16.60 ID:bIsSa8dn.net
今はアーティストの中村ブンさんと魔女先生でバルの声を担当した牟田禎三さんも出演していたね。

510 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/17(日) 23:59:30.43 ID:rZ5AFWar.net
>>508
三菱電機

511 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/18(月) 08:50:33.87 ID:cW+zU4fR.net
こんなマイナー作品なのにゲストは確か超豪華w
日本テレビだからまだわかるけど、
今、ファミリー劇場でやっている1970年のテレビ版おさな妻もゲストすごく豪華だね。
こちらはマイナーな現在のテレビ東京だからすごい。
ハレンチ学園がヒットしたから棚ぼたか?

512 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/03(月) 23:56:07.48 ID:2D0ehGgj.net
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

513 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/14(金) 02:17:11.36 ID:KYrPFRmq.net
こんなマイナー作品なのにゲストは確か超豪華w
日本テレビだからまだわかるけど、
今、ファミリー劇場でやっている1970年のテレビ版おさな妻もゲストすごく豪華だね。
こちらはマイナーな現在のテレビ東京だからすごい。
ハレンチ学園がヒットしたから棚ぼたか?

514 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/14(金) 02:39:23.97 ID:BD1Kmbss.net
こんなマイナー作品なのにゲストは確か超豪華w
日本テレビだからまだわかるけど、
今、ファミリー劇場でやっている1970年のテレビ版おさな妻もゲストすごく豪華だね。
こちらはマイナーな現在のテレビ東京だからすごい。
ハレンチ学園がヒットしたから棚ぼたか?

515 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/15(土) 04:37:20.34 ID:7No+ioUq.net
全話完全収録版のDVD-BOXが出ても不思議じゃないけど…。

もし発売されたら刑事くんや熱血猿飛佐助辺りも出しそうな予感がする。

516 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/16(日) 19:57:35.36 ID:2ZPj9m/Q.net
全話完全収録版のDVD-BOXが出ても不思議じゃないけど…。

もし発売されたら刑事くんや熱血猿飛佐助辺りも出しそうな予感がする。

517 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/16(日) 20:56:52.97 ID:iNZwiHzI.net
全話完全収録版のDVD-BOXが出ても不思議じゃないけど…。

もし発売されたら刑事くんや熱血猿飛佐助辺りも出しそうな予感がする。

518 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/17(月) 13:06:11.34 ID:wTRXa1QH.net
全話完全収録版のDVD-BOXが出ても不思議じゃないけど…。

もし発売されたら刑事くんや熱血猿飛佐助辺りも出しそうな予感がする。

519 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/17(月) 20:27:32.98 ID:/7YmfgOC.net
全話完全収録版のDVD-BOXが出ても不思議じゃないけど…。

もし発売されたら刑事くんや熱血猿飛佐助辺りも出しそうな予感がする。

520 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/22(土) 11:47:04.63 ID:RUJEY+/j.net
今癌で闘病中のミラーマンこと石田信之さんも出演していたね。

同じ年にはスーパーロボットレッドバロン、ジャンボーグAにもゲスト出演していたから、この頃は忙しかっただろうね。

521 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/22(土) 12:14:51.94 ID:S6N63eD4.net
来年春に始まる有村が主演の朝ドラ、「東京五輪の年に集団就職で上京したヒロインの成長物語」という設定だそうだが、
時代が少々遡ってはいても何か「大作」とイメージが被るような…w

522 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/18(土) 20:43:34.68 ID:7N3+pyuF.net
TOKYO-MX、522夢中

523 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/11(土) 16:56:49.74 ID:DYR0+TF9.net
正直な話この作品って特撮なの?出演者やゲストは特撮出演歴がある役者さんは多いけど。 今更ながらスレが違うよな。

524 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/11(土) 21:23:04.14 ID:whW0BhGt.net
こども向けテレビ番組の“テレビまんが”ってジャンルだよ。
ケンちゃんシリーズとか、あばれはっちゃくとか、
同じジャンル。

525 :どこの誰かは知らないけれど:2017/04/08(土) 12:11:37.18 ID:0KblOTGU.net
あばれはっちゃくはDVDが発売されているのにどっこい大作は未だに出ていないよね。ケンちゃんチャコちゃんシリーズも余りソフト化されてないけど。

526 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/03(月) 01:27:15.04 ID:ICHBMvZ7.net
白526ササビ

                  ,..-、 _
                ,.イi::.. マ  .〉
               /モヅ,z. ::、ヾミム
              /''" 〈ミ{  }ミtヾミl
    ,,..-z _      !,ィミzチヌミ...:ノニメ、`'|     __
  ,ィ'´.,ィ'´'"_,,..ニ=.    {ミチヘfル'|::、,'::/lノミミl  =ニ二¨''ーニミt、
, '.:;.ィ'.::,:ィ'"¨>      l:.:. ::. l三V:V:l.:/,.`゙'|   ゝ‐-_¨''ー、.:¨''ー-、
.::'.::.;ィ'.::./          l :.:.l.:: li三三リ/:::.:./       `'<:`ヽ.::.::.:}ヽ、
::.;イ::./          ヽ.:リ.::.:ヾミア,.'::::::/          マ.::,、ヽ::}、
、::, '          _{ヾミzzヾニ.イ__/.}、          ヾl ',',/_.:
::Yt.       ,ィ'´  .::liヘ:.、二二二::::./ >x=ー-..、.      ,'.:.:',',;;;;;;
;;l|:::l     ,.ィ'、:.    ヾミムー---‐‐''゙::.,.ィ゙      ヽ、   /.:.:.:.:',',;;;;
;l.iン::}    ,イ=x::l::.     `ヾ三三チ'"      .:.:,ィ'"ム  ,'.:.:.:.:.:.:.',',;;
|.:l彡i  ,ィ゙'''ヽ ゙:l::.       ゙Y"        :::,',ィ'" ,,.ヽ.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.',',
.:.:.lモム, ' ,メ゙卦Vム::.       lミl:       .:.:/ヽ_/モy'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.|Mムx'圭圭圭モム::.   _  :lリ:.:.__..    .:.,.'圭圭圭/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.l三ミムヾ圭圭圭ミx,,,,,,/Zzr'"゙Y圭ミt、,,,,,,;/圭圭圭f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

527 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/03(月) 06:22:02.83 ID:GuOgFBpR.net
『どっこい大作』に特撮とは言えないよな希ガス
国際放映が はっちゃくシリーズ終了の2年後に製作した 『なかなか!ドジラんぐ』には
変身、UFO、キョンシー等にコンピュータグラフィックスを使った特撮シーンがあった。
この作品は本放送終了後は一回も再放送されていないしDVD化もされていない幻の番組

528 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/04(火) 07:49:41.46 ID:P6JD63hu.net
もう子供向けドラマは どの製作会社も作ってない
少子化だから子供関連の産業も衰退、スポンサーも付かない

529 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/06(木) 02:39:48.58 ID:CUH2Trgj.net
CSや東映チャンネルでも放送予定とかはないの?最近は。

総レス数 599
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200