2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ) 6

1 :Nanashi_et_al.:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
独立行政法人科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/

文部科学省関係リンク集 > 科学技術・学術
http://www.mext.go.jp/b_menu/link/1294888.htm

(前スレ)
科学技術振興機構 (JST/ERATO/CREST/さきがけ) 5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1315801478/

428 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 01:22:57.90 .net
再生医療本格化の為の上皮細胞を中心とした新規組織工学技術の開発
研究課題番号:08J05089

特別研究員
2008年度〜2010年度
小保方 晴子
早稲田大学・理工学研究科・特別研究員(DC1)
https://kaken.nii.ac.jp/d/p/08J05089.ja.html


2008年度 研究実績報告書
https://kaken.nii.ac.jp/d/p/08J05089/2008/3/ja.ja.html
2009年度 研究実績報告書
https://kaken.nii.ac.jp/d/p/08J05089/2009/3/ja.ja.html


2010年度 研究実績報告書
https://kaken.nii.ac.jp/d/p/08J05089/2010/3/ja.ja.html

学会発表
小保方晴子、小島宏司、大和雅之、若山照彦、常田聡、岡野光夫、Charles A.Vanti: "三胚葉由来組織に共通した成体幹細胞の探索"
第10回 日本再生医療学会総会. (20110301). 京王プラザホテル、東京

図書
小保方晴子、大和雅之: "バイオマテリアルの基礎" 日本バイオマテリアル学会. 4 (2010)

429 :Nanashi_et_al:2014/08/09(土) 08:58:06.10 ID:r2WwYHwxH
>>423
俺は、Nature, Science、Cell姉妹紙にfirst・コレスポ論文があり、
科研費はA、新学術、萌芽持ってるけど
さきがけは3年連続書類でアウト。
そういう世界だから。

430 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 10:08:26.44 ID:fSDMKV6LZ
>>429
凄すぎ。脱帽っす。
じゃ、分野のミスマッチ?

431 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 11:35:11.52 ID:RA4Y2nLrd
>>429,>>430
さきがけって、期間中にトップジャーナルに載りそうと言う確実性の高い
アプリケーションが必要なのはもちろんの事、ネタの発想そのものが多少
ぶっとんでいる事が求められてますよね。採択されたネタを見ると。
通常の科研費はその点ぶっ飛び感はあまり要らない気がします。

432 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 13:26:31.23 .net
細胞シートによる再生医療実現への挑戦

 細胞で組織や臓器を作り、難病の新しい治療を可能
にする「細胞シート工学」を開発しました。細胞シート
は、既に角膜や心臓、食道、軟骨、歯周病など様々
な治療に使われ始めています。細胞シートとは何なの
か。そしてその作り方と治療法とは。具体事例から細
胞シート再生医療の全体像を解説します。

岡野 光夫氏
東京女子医科大学
特任教授

----------------

【8月11日】12:00〜18:00
C選択講座:15(8コース)

イノベーションキャンパスinつくば 2014
http://www.yomiuri.co.jp/project/mirai/education/
https://ssh.jst.go.jp/information/show/388.html

433 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 21:28:16.50 ID:skvzSJozE
恒常性がこない・・・いくらなんでも遅すぎでしょ

434 :Nanashi_et_al.:2014/08/09(土) 21:32:15.20 ID:wIwur5/Yp
面接行ってきたけどダメだ

435 :Nanashi_et_al.:2014/08/10(日) 08:49:31.87 .net
笹井さんは金に食われちまったな…合掌

436 :Nanashi_et_al.:2014/08/10(日) 19:34:26.62 .net
【産経】朝日新聞「慰安婦報道」が触れなかったこと 朝日が最も検証すべきは植村隆・元記者の「大誤報」だ[08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407663556/

437 :Nanashi_et_al.:2014/08/11(月) 22:42:39.56 .net
盆明けにさきがけの面接なんだが、何かアドバイスある?
噂によると圧迫みたいなんだけど。

438 :Nanashi_et_al.:2014/08/11(月) 22:54:56.48 .net
ものいうのはコネだろ

439 :Nanashi_et_al.:2014/08/12(火) 12:57:34.36 ID:uJs6HKcfZ
昨年度の採用者曰く、全く圧迫ではなかった、と。本人のとらえようかもだけど。結局
圧迫でうまく質疑ができないと落ちるのかなー?

440 :Nanashi_et_al.:2014/08/12(火) 23:15:53.50 ID:9BL50/yvn
採用者とはその後も合宿とやらで顔合わせていくわけですし
まっとうな人なら圧迫とかしないのでは

441 :Nanashi_et_al.:2014/08/16(土) 01:53:25.08 .net
面接結果が待ち遠しいぜい

442 :Nanashi_et_al.:2014/08/18(月) 21:03:01.08 ID:7R5HGuzEI
すっごい自信•••

443 :Nanashi_et_al.:2014/08/18(月) 23:30:59.09 ID:2md3eEaZe
書類の結果は一切来てないが、落ちてると遅いのかな。

444 :Nanashi_et_al.:2014/08/19(火) 15:19:47.89 ID:+5ZSgrrnZ
落ちていると連絡は採択者より1〜2週間は遅いよ

445 :Nanashi_et_al.:2014/08/21(木) 09:40:19.92 ID:uvz41l5o1
さきがけ、ウェブ上で採択者リスト公表されるよりも先に、内定の連絡が来るの?

446 :Nanashi_et_al.:2014/08/21(木) 10:58:33.49 ID:3C4C4paxH
内定者には先にメールがくるらしい。でも説明会のどれくらい前にくるんだ?

447 :Nanashi_et_al.:2014/08/21(木) 23:48:53.40 ID:tVvHME5Jd
公表は全領域の採択者が決まってからになるので9月中旬と言われた
なので、内定者メールはその2−3日前じゃないのかな

448 :Nanashi_et_al.:2014/08/22(金) 16:36:38.35 ID:U6YC/Gz2J
公表=プレスリリース?説明会とプレスリリースってどっちが先?

449 :Nanashi_et_al.:2014/08/22(金) 20:54:32.29 ID:dSym3s4nG
さきがけ通ったよ。

450 :Nanashi_et_al.:2014/08/22(金) 22:33:40.43 ID:smsuIg8ze
>>449
もう内定通知があったの?

451 :Nanashi_et_al.:2014/08/23(土) 16:44:22.04 ID:248jcqtfQ
CREST通ったよ。

452 :Nanashi_et_al.:2014/08/23(土) 22:39:02.47 ID:9hh/+rV4I
当方もさきがけ通りました

453 :Nanashi_et_al.:2014/08/23(土) 23:32:03.61 ID:8Ppvud82x
>>449
>>452
早めに面接があった領域?

454 :Nanashi_et_al.:2014/08/23(土) 23:40:04.41 ID:ejR6cq35I
まだ面接が終わってない領域あるのに、もう内定出てるのか
盆明け面接組も来週連絡ありそうですね

455 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 09:45:59.73 .net
面接結果って面接通知のときみたいに事前に電話連絡あるんだよね?
じゃないとスケジュール抑えられないし。

456 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 20:55:51.02 ID:M82m+IcCf
通知あったのか。
終わった…

457 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 23:23:14.41 ID:wzojwz11G
何処の領域?

458 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 23:25:38.80 ID:M82m+IcCf
>>457
全領域一斉でしょ

459 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 23:31:04.83 ID:wzojwz11G
>>458
全領域一斉なのはプレスリリースでは?

460 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 23:35:57.18 ID:M82m+IcCf
>>459
全領域決まったところで通知のはずだから、タイムラグはないのでは

461 :Nanashi_et_al.:2014/08/24(日) 23:56:38.42 ID:wzojwz11G
ムムム。面接終了後、JSTのヒトが「採択者への連絡は9月中旬頃。早くても9月10日頃になるから、それまでは説明会の日の予定は空けておいて下さい」って言っていたんだが、正式連絡があったんだろうか?

462 :Nanashi_et_al.:2014/08/26(火) 08:18:37.54 ID:F9YTyoWhm
CREST通ったよ。

463 :Nanashi_et_al.:2014/08/27(水) 10:06:27.75 .net
あくしろよ

464 :Nanashi_et_al.:2014/08/27(水) 17:17:40.83 .net
半島系に牛耳られてる

465 :Nanashi_et_al.:2014/08/30(土) 14:39:27.29 ID:Flz4Nk4NK
採択されたひとたちにはもう連絡行ってるんだろうな

466 :Nanashi et al:2014/08/30(土) 20:51:29.73 ID:sSnLH+NXi
さきがけ、内定連絡はまだもらってないけど、採択の可能性はもうゼロ?

467 :Nanashi et al:2014/08/30(土) 20:53:22.30 ID:sSnLH+NXi
さきがけ、内定の連絡はもらってないけど、採択の可能性はもうゼロ?

468 :Nanashi_et_al.:2014/08/30(土) 23:09:31.77 ID:2iKZhnHbR
JSTの方が採択者への連絡は早くても9月中旬って言ってるんだからまだでしょ

469 :Nanashi_et_al.:2014/08/31(日) 01:35:56.08 ID:mV2xVWyWd
22日あたりのレスで通ったって言ってる人いるし、
このスレでそういう釣りはないんじゃないかなあ…

470 :Nanashi_et_al.:2014/09/04(木) 02:58:52.80 ID:9Uk0nKCTW
まだ来ないぞ

471 :Nanashi_et_al.:2014/09/04(木) 03:00:09.43 ID:9Uk0nKCTW
昨年は・・・・・9月4-5日の間で、採択者には領域事務所から電話がなったそうだ。

472 :名無し:2014/09/04(木) 11:46:55.78 ID:EGCl7YYdE
22日あたりのレスはアドバイザーの弟子か知り合いのコネ採用で、コネなしの人はこれから人生が決まるんでしょ

473 :Nanashi_et_al.:2014/09/04(木) 15:56:12.87 ID:RdtSDD4Ya
まだ連絡なし

474 :Nanashi_et_al.:2014/09/04(木) 22:14:58.90 ID:lLSKDuAe7
連絡無いとわからないようだと、すでに負けている、ってことかも?

475 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 00:42:16.56 ID:O8J6/N3R2
>>474
お前も連絡無しに結果がわかるのか。まるでエスパーだな。

476 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 15:22:11.07 .net
そろそろ結果発表か?

477 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 16:39:37.15 ID:8u7RNqS9M
うちの大学 俺の知り合いで5名さきがけ面接してきたが。。。
まだ連絡来ない。全員落ちたとは考えにくい。いつなんだ内定連絡は?

478 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 17:33:41.41 ID:NFWieGS3D
俺もまだ連絡なし。e-Rad上では「審査済」になっているのだが。

479 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 18:15:58.68 ID:BUBSXth3z
おれは「応募済」やわ。

480 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 18:29:26.98 ID:8u7RNqS9M
昨年の内定者への連絡は9月の第一週に連絡がきたとのこと。
もう来ても良い頃だが
JSTの関係者がこのサイト見て遅らせるようにしてたりして

481 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 19:16:34.95 ID:0Ig5gKaLq
>>479
それは受理されていな…

482 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 20:02:53.78 ID:BUBSXth3z
>>481
応募済、受理済だす
みんな、審査済になってる??

483 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 20:23:16.35 ID:Qmbyu+Afw
仮説その1 審査済の人は通ってる。
仮説その2 審査済の人はもう用なし

484 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 20:31:03.02 ID:9G1EcXXOu
>>483
元警視庁捜査1課長 田宮榮一並みの名推理だな。

485 :Nanashi et al:2014/09/05(金) 20:47:22.68 ID:qu3XRTy+8
通常JSTは用なしの人に対しては後回しなので、わざわざ審査済にはしない

486 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 22:19:54.51 ID:8u7RNqS9M
俺もeRad見てみた。
友人3人を並べてみたら違いを発見しつつある。
処理済み一覧 → 完了案件
で見ると提案したくれすとやさきがけの提案どうなってますか?

487 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 22:30:42.91 ID:67FUYqbGN
俺は 「応募課題情報管理」でみると 審査済なり。 
審査済(上側に書いてある)
受理済(下側に書いてある)

俺の友人は 応募済になっている。。。

どちらかが受かっている??骨肉の争いですな  

488 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 22:52:04.63 ID:9G1EcXXOu
領域ごとの処理タイミングの違いで、受かってるかどうかとは関係無い可能性は?

489 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 23:16:53.14 ID:8u7RNqS9M
良いご指摘ですな。でも486のように完了案件に不採択課題が入ることはないでしょ。
これは結構信憑性高いと思うのだが。

490 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 23:30:40.89 ID:KvnAj3Us0
私は「処理済み一覧 → 完了案件」かつ「審査済」です。採択という意味なのかしら??

491 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 23:35:22.86 ID:808p0wzDu
>>498
不採択課題も完了案件に入るのでは?

492 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 23:42:05.16 ID:67FUYqbGN
>> 私は「処理済み一覧 → 完了案件」かつ「審査済」です。採択という意味なのかしら??

に関して

2014年度に不採択課題あるけど それは完了案件のリストには入ってないよ。

皆様 どうですか??

493 :Nanashi_et_al.:2014/09/05(金) 23:49:45.82 ID:NRdxXOu3o
今eRad見てみたけど、審査済になってる

494 :Nanashi_et_al.:2014/09/06(土) 00:03:37.13 ID:ERAMcXbTY
>>492
去年おちたさきがけは完了案件にはいっているよ?
ちなみに申請区分は応募

495 :Nanashi_et_al.:2014/09/06(土) 00:28:58.52 ID:s8+yhmLZb
もう訳がわからんくなってきた。みんな内定の連絡あったら裏切りなしでここの掲示板に書こうぜ!

496 :Nanashi et al:2014/09/06(土) 08:41:28.66 ID:2EXwP8Fjk
22日あたりにレスした内定者は、eRad上ではどうなってる?

497 :Nanashi_et_al.:2014/09/06(土) 11:28:23.04 ID:YH2pO1Krj
「22日あたりにレスした内定者」はほんとに実在するのか?ちょっと信じがたいが・・・
知り合いのアドバイザー もしくは 総括に個人的に教えてもらった奴は知っているが

498 :Nanashi_et_al.:2014/09/06(土) 15:42:50.72 ID:lz4EtIcvX
>>478-495
怪情報はこうやって世に流れていくんだなあ。

499 :Nanashi et. al.:2014/09/06(土) 23:36:30.48 ID:2EXwP8Fjk
情報を取捨選択すれば、結構役立ったぞ。少なくとも精神的には、間違いない。

500 :Nanashi_et_al.:2014/09/06(土) 23:57:22.23 ID:XIWQlmQ6C
>>499
確証バイアス(Confirmation bias)
個人の先入観に基づいて他者を観察し、自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより自己の先入観を補強するという傾向。

501 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 01:17:11.10 ID:PX9U0UN95
去年、採用なった人の情報があれば役に立つのにな

502 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 07:24:28.07 ID:3dvj6CV4V
昨年の採択者だけど、採択に関してはプレスリリースまで絶対口外するなと釘を刺されるので、みなさん言いたがらないです。
2ちゃんに情報あがるのも遅いし、情報もあまりあてにならない。e-radに反映されるなんて、ずーーーと後です。

503 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 09:55:08.68 ID:Jt3OWVZEe
ならやっぱり採択内定のひとにはとっくに通知きてるのかな?

504 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 19:38:18.71 ID:PX9U0UN95
おれ採用されるはずやけどまだきてへんよ!

505 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 20:08:56.28 ID:3dvj6CV4V
502だけど、最近は領域間で採択者数を調整するので、面接直後に採用決定して通知ってのはあり得ないと思うな。
よっぽどアドバイザーに強いコネがあって内緒でってことはあるかもしれないけど、最近はアドバイザーにも口外するなと緘口令が出されているみたいだからねぇ。
大体説明会の2〜3週間前位には採択者に通知があって、不採択の場合は放置プレイでずっと後にお祈り手紙が来る。

506 :Nanashi_et_al.:2014/09/07(日) 20:22:30.99 ID:hVIgd6vg8
>>504
本当にそういうひともいるだろうから、ネタかどうか判断に迷うところだ…

507 :Nanashi et al:2014/09/07(日) 21:01:20.69 ID:U8ocS2fA3
月曜と火曜で決まる可能性大。遅くても12日。

508 :Nanashi_et_al.:2014/09/08(月) 19:57:39.23 ID:uP1QLhrzm
きたー?

509 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 00:05:29.54 ID:B7lFX+x42
こねーよ

510 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 12:16:38.08 ID:q3ptjy2Oy
来たぞ
いちぬっけ〜

511 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 12:38:40.83 ID:Oz3tM/C1y
どんな手段で届いた?。
電話?それともメールや手紙?

512 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 13:31:56.97 ID:u0a/iwByO
領域は?

513 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 15:45:33.45 ID:3TiAly5Bk
私も連絡きました。安心しております。

514 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 16:02:04.35 ID:CWO68rWpS
領域は?連絡方法は?

515 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 16:08:07.36 ID:3TiAly5Bk
個人を特定できそうなので これ以上言えません。
御了承ください。

516 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 16:14:22.51 ID:CWO68rWpS
今年新設された領域かどうかだけでも

517 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 16:55:27.89 ID:I2l1Fg0qR
おねがいします

518 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 17:43:11.52 ID:BM/HOl5a0
おねがいします!

519 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 18:36:51.51 ID:miQWXkXgs
おねがいします!!

520 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 21:02:15.76 ID:PAPlZRUSN
私も本日通りました。よかったです

521 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 21:03:20.36 ID:PAPlZRUSN
領域などは言えません。それを言えばしぼられてしまうので

522 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 21:29:14.48 ID:lo0iFCryg
暫く大学から離れている者ですが、どんな連絡方法かも聞いては駄目ですか?

523 :名無し:2014/09/09(火) 22:08:18.77 ID:KgbAP93fb
無事に採択された方、おめでとうございます!e-Rad上ではどうなっているでしょうか?

524 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 22:09:24.57 ID:muM3/9Rgf
俺は たぶんおちたぜ〜 俺の同僚は受かりました
どんな連絡方法かなんか教えるわけないだろ!もう落ちてるんだから あきらめなさい

525 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 22:11:21.40 ID:+TUpwCgKy
俺は 落ちてるから 何もe-rad変わらないぜ〜

526 :名無し:2014/09/09(火) 22:13:09.73 ID:KgbAP93fb
応募済ですか?審査済ですか?

527 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 22:15:47.57 ID:KXBIM5EyL
去年は2日に分けて連絡が来ていたはず。
今日来なかったとしても、明日連絡がくるかもしれない。
だから悲観しない。

528 :Nanashi_et_al.:2014/09/09(火) 22:15:57.17 ID:dD+fJcUqT
俺の同僚は受かったから 明日にでも聞いてみるぜ〜

でも基本的には 今連絡がない奴は落ちてるかと・・・

しかし どこの領域とは言わないが・・・(材料系?領域)

また 総括やアドバイザーの友達で固めましたね。JSTもどうかしてるぜ。

総レス数 1749
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200