2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【理系】21卒就活スレ19

1 :就職戦線異状名無しさん:2020/07/11(土) 17:57:47.46 ID:XWI6wgXu.net
2021年度理系卒業者の就職活動について語るスレッドです。
次スレは>>950の方お願いします。

NG推奨
就活おばさん
Utsu
就☆活☆王

前スレ
【理系】21卒就活スレ18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1593360808/

969 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 06:24:24 ID:uYa5WbeA.net
>>951
どうでもいいけどスレ立てろよ
次は
理系の21卒内定者待機スレな

970 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 06:36:59 ID:Z446Nc48.net
正直もうスレ立てんくていいぞ

971 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 08:14:46 ID:D535Gcvz.net
>>970
もうあるぞ文盲

972 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 10:52:36 ID:62UwGvft.net
>>964のレスの意味がわかんないんだけど誰かガイジ通訳士いる?

973 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 12:40:30 ID:XIh+X6kb.net
>>969
ここってそういうルールなの?迂闊だった

974 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 13:52:33 ID:jNdhbgLy.net
>>968
そんなに出世したいものなの?
課長くらいまでいけたら文句ないと思ってる

975 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 13:58:25 ID:eS81Xrw9.net
いまや課長まで行ってもジリ貧

976 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 14:22:56 ID:RA584jq1.net
双子弟が研修医2年目で処遇が8950000/年だそうです
私は理系院卒2年目だけどその半分無いw

977 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 14:46:29.06 ID:dHW3cdU8.net
優秀な高学歴ならcore30 やlarge70に行かないまでも最低日経225の企業に行ける

無能な高学歴と低学歴は中小

978 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 15:18:37 ID:FvlHzD6E.net
>>976
少なっ
勃ちぱなしの長時間肉体労働や膨大な知能労働、ハードでブラックな労働環境考えたら安すぎる

979 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 17:07:12 ID:KWGgLi/c.net
>>968
主語でかすぎんか
確かに大企業でFラン卒の役員は見たことないけど、それは母数が少ないからだろ
よっぽど学閥が強いとこじゃなければ入社後に学歴が物言うことなんて無いわ

それに、仮に大企業だと出世できないとして、中小なら出世できるんかと言われれば
そうとも限らない(親会社や取引先、あるいは経営者一族がポスト独占してる場合もある)

使える設備の質や公開されてる情報の量、研究開発費の額、基本給、福利厚生、
コンプラ意識等を考慮してもやっぱ大きいとこ行っといたほうがいいと思うよ

980 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 17:28:47.74 ID:CgO8JTCE.net
役員10人入ればマーカンは2〜3人
一人ぐらいは何故か日東駒専の
体育会系のごっついおっさんが必ずいる。

981 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 17:57:21 ID:ISz/ARVt.net
>>979
納得しましたありがとう

982 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 18:57:51 ID:8FKKYNgq.net
ここは就活スレだよね

983 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 19:16:20 ID:/x8R1Tuc.net
>>979
2chって何の宗教かわからんけど、学歴が就職後に役に立つと思ってるやつがいるよな。
入ってしまえば完全実力勝負だっつうの。

984 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 19:35:35.19 ID:gBte4xuz.net
学閥を知らない低学歴さん↑

985 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 19:41:46 ID:ygnlV+vM.net
>>983
いや、中には学閥(大企業だと大学閥、田舎だと高校閥)がある企業もあるし、
慶應みたいなところを出た愛校心の強いジジイが上司にいたらかわいがってもらえるとか、
OB会が社内にあるとか、そういうことはある(親、先輩談)

あと、実務経験のない新卒の場合、評価に占める学歴のウェイトが大きくなるも致し方なし
完全実力主義と断言までしてしまうのは言い過ぎだと思う

986 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 19:43:12 ID:ygnlV+vM.net
つまり、「Fランじゃないと出世できないから大企業に行く意味はない」は
間違いだけど、「学歴は入社後一切関係ない」というのも同じく間違っている

987 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:07:09 ID:KLqO2D3A.net
>>986
関係なくはないよな
意味を持つシチュエーションはあるっちゃある
学歴で全て決まる!とか、逆に、入ったら学歴一切関係ない!とか、極論言う奴は両方とも信用してはいけない

988 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:16:42.47 ID:gBte4xuz.net
まーでも学閥があるのは結局東大早慶になっちゃうんだけどね♪

989 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:22:44 ID:KLqO2D3A.net
>>988
一橋って同じ大学ってだけですげえ仲間意識とコミュニティ強いぞあいつら
あと、三田会はともかく稲門会ってあんまり連帯意識強くない印象ある

990 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:27:46 ID:gBte4xuz.net
一橋はしょせん絶対数が少ないから学閥言うほどの勢力が構成できないよ

991 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:29:46 ID:KLqO2D3A.net
>>990
関東の大企業だとそうでもないんだよなぁ…
一橋ネットワークあなどれないよ

992 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:32:00 ID:gBte4xuz.net
あなどっていいよ 一橋が学閥の企業とか聞いたこと無いし

993 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:33:55 ID:KLqO2D3A.net
>>992
この傲慢な感じは…
お前、慶応?

994 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:37:06 ID:Np1x2kWM.net
いつも思うけどお前らなんの根拠があって喋ってんねん

995 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 20:42:56 ID:gRP0CEBI.net
もっぱらエコーチャンバーで情報収集

996 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:11:04 ID:TUwQ7Qvo.net
なんで理系スレで一橋の話題が出るねん

997 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:16:44 ID:H/VQ1CPm.net
就活王最強!就活王最強!就活王最強!

998 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:17:10 ID:H/VQ1CPm.net
就活王!就活王!就活王!就活王!就活王!

999 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:17:30 ID:H/VQ1CPm.net
就活王最強!

1000 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:17:54 ID:H/VQ1CPm.net
就活王!王!

1001 :就職戦線異状名無しさん:2020/08/12(水) 21:18:11 ID:H/VQ1CPm.net
次スレもよろしく!就活王

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200