2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフー新卒ってどうなん

4 :就職戦線異状名無しさん:2020/03/05(木) 15:01:46.09 ID:qFsf1pdZ.net
給料安いヤフー、実家通いの引きこもり系オタクに最適なユル〜い職場
http://www.mynewsjapan.com/reports/2191

2012年に、若い新経営陣(宮坂学社長)へと代替りして3年。
「爆速」「ワイルド」を人事評価基準に入れ込むなどして、保守的で凡庸、
ガチガチな中央集権カルチャーの変革を試みているものの、特段、ワイルドなサービスが生まれている気配はない。
業績は安定しているが、社員の平均年間給与は、10年前と比べ、2015年3月期で40万円下がっている
(平均年齢は3歳上がった)。
前回記事(ヤフー 株主と社長がぜんぶ持ってく「独立した個人労働者」集団)時点から
新体制になっての変化や、ヤフーで働くことの実情について、若手社員に話を聞いた。
【Digest】
◇報酬への納得感が最悪
◇360度評価も実施
◇デキる人は転職していった
◇福利厚生は無料のヤフーBB とiPhone
◇IT系ではめずらしくホワイトな職場
◇残業は月22時間
◇子育てと両立したい女性におススメ
◇グーグルユーザは高偏差値、ヤフーユーザは情弱
◇「爆速」「ワイルド」を目指してはいるが…
◇海外展開不可、親会社への配慮必須で気苦労が絶えない
◇「ジョブチャレ」「ジョブチェン」で動ける
◇ゲーム好きが多い

総レス数 33
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200