2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第98回】徹底検証!「宗教法人顕正会」

256 :神も仏も名無しさん:2020/07/26(日) 23:32:04.58 ID:WP/um2UD.net
>>250
おそらく心情的に、宗教では無いと言っているのでしょう。
宗教法人格に認定されるのと、その宗教が良いものかは、全く別物。
教義や活動内容を判断している訳では無い。

宗教団体であれ営利企業であれ、法人としての要件をクリアすれば認定される。
権利として税制上優遇されるが、収支報告をキッチリ出さなければいけないという義務が生じる。
あくまで法律上の区分。
○○株式会社が法人格を持っているから
良い会社だ、ブラック企業では無いとは言えない。

宗教で言えば、教義や経典の無い神道は宗教なのか?って話にもなってくる。
宗教法人にに登録されていない地方の神様も多い。

創価学会と日蓮正宗が包括宗教法人であるのはおかしいと指摘していた本来の正信会は、あえて法人格を所得していない。
所得すれば批判している創価学会と同じじゃないかとなってしまうから。

しかし、宗教法人としての税制優遇は魅力で、法人格を取りたいという派が内部紛争、分裂しているようだ。zx4970所得税や固定資産税などが無税や大幅に減るから、寺の経営としては大きい。
教えが正しいかどうかの次元では無いように見える。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200