2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天理教の教えの基本 高山と天災 3

38 :神も仏も名無しさん:2020/04/25(土) 19:00:03.29 ID:Ges1K/vF.net
>>37

>
> 縄文人の古代神を由来とする大和(おやまと)神社の信者総代の中山家と、
> 飛鳥人の建立になる法隆寺の資産管理していた信者の小東家と、
> 因縁寄せて守護するとは、
> 日本史で言えば縄文神と弥生人人口の和睦であり、異教間の仲立ち。
> 天理王命は、争う宗教の対立の和睦を「ひながた」した。
>
>  いまゝても神のせかいであるけれど なかだちするハ今がはじめや   1―70
>
>  せんしよのいんねんよせてしうごふする これハまつだいしかとをさまる1―74



>大和(おやまと)神社の信者総代の中山家


中山家も信者総代だったんだ。
前川家だけかと思ってた。

総レス数 967
764 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200