2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天理教の教えの基本 高山と天災 3

158 :演歌王:2020/05/08(金) 11:47:26 ID:ZQyPlqwj.net
お筆先は一言説いたら百巻の書といわれています。
お筆先は千に一つも違わないと言われています。
数理は実数です。文字は表音、表意のひらかなです。
知らせたら理は出ますから、維新政府が西洋医療を利用し国民を支配するを心得て、
維新政府の横暴を封じる手段に出ます。それがお筆先3号、4号に読めます。

1873年(明治6年)に文部省医務局、
1875年(明治8年)、内務省に移管され衛生局に改称
これは世界をままにする目的でだんだん悪質になります。

  上たるは段々世界ままにする 神の残念なんと思うぞ。 3・58
 それは、国民には目的も意図も知らされていない、教えは通じない状態でした。

  今までは何を言うても見えてない もうこの度は精通が来た。 3・59

  これからは陽気つとめにまたかかる 何のことやら一寸に知れまい 3・60

これから、つまり精通からは陽気つとめにまたかかるのだが、何の事かわかるまいと
おやさまは知らせています。

今までもしりてはなしてはなしとも といてあれどもなんの事やら3―61
これまでハいかなはなしをといたとて ひがきたらんでみへてないぞや3―62
これからわもふせへつうがきたるから ゆへばそのまゝみへてくるぞや3―63
しかときけ三六二五のくれやいに むねのそふぢを神がするぞや3―64

総レス数 967
764 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200