2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南無妙法蓮華経を国教にすべき

1 ::2020/04/04(土) 03:07:00.86 ID:xXMjdKoA.net
南無妙法蓮華経

995 :栄進軍曹:2020/07/20(月) 06:08:04 ID:bq9CBeiE.net
<出家功徳御書が偽物である根拠>

日蓮正宗の僧・佐藤慈豊は、昭和4年2月16日に「日蓮大聖人御書新集」を発行したが、この中に「聖筆にあらず。文勢大に他と異なれり」と記している。
本抄の記述の内容は、明らかに大聖人の文章の特徴と違っているだけではなく、以下の道理に反する内容が書かれている。

みは むち むぎょうにも あれ かみを そり けさを かくる かたちには
 てんまも おそれを なすと みえたり (中略)
みは むち むぎょうにも あれ かたち しゅっけにて あらば
 さとにも よろこび われも しゅうちゃく たるべし

身は 無智 無行にも あれ かみをそり 袈裟を かくる 形には
 天魔も 恐をなすと 見えたり (中略)
身は 無智 無行にもあれ 形 出家にて あらば
 里にも喜び 某も 祝著たるべし. 

これは「その身に智慧もなく 仏道修行をしなくても 髪を剃り 袈裟をかける 僧の姿には 天魔も恐れを なす」「身に 智慧もなく 仏道修行を しなくても、形だけにせよ、出家である ならば 故郷の 人も 喜び、私(大聖人)も 心から 祝福する」との意味である。

大聖人は「松野殿御返事」(1386)に次のように仰せである。

うけがたき じんしんを えて たまたま しゅっけせる ものも
 ぶっぽうを がくし ほうぼうの ものを せめずして
 いたずらに ゆげぞうだんのみ して あかし くらさん ものは
 ほっしの かわを きたる ちくしょう なり.

受けがたき 人身を 得て 適ま 出家せる者も 仏法を 学し 謗法の者を 責めずして
 徒らに 遊戯雑談のみして 明し 暮さん者は 法師の皮を 著たる 畜生なり. 

すなわち出家したものでも、遊び戯れ雑談のみして生活する者は、法師の皮を着た畜生であると述べられている。教義の上からも、文章の書き方からも、偽書であることは間違いない。

「創価の森通信」より引用(´・ω・`)

996 :栄進軍曹:2020/07/20(月) 06:10:52 ID:bq9CBeiE.net
また日蓮正宗を論破してしまったのですかああ〜????

___ (´・ω・`)__
| ___        ___ |
| |  |       |   | |
( つ\|        |  とノ
  \ \      / /
 ミ  \ \  / /彡
  /  \つとノ   \
 (    く    ,.ゝ  )
  \   \ /   /
  (____| |____)

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200