2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

分割自我復元法について part3

280 :神も仏も名無しさん:2020/05/25(月) 09:51:28 ID:ocwrRGNa.net
■一方で、自我率が、2/3あたりを超えた場合、または先天的にそうである人の場合には、
その人たちの間では、「認識」に誤差が起きません。
つまり見解が一致することがほとんどです。
これゆえに、私は、ある程度の自我率の人たちだけを掲示板に招待する予定でいます。

自我率が、まだ全自我ではなくても、ある程度高い場合には、「状況認識」が一致する、という特徴があります。
人間はそれぞれに、異なる個性と、異なる意見と、異なる趣味を持っていますので、意見といったものは、
一人一人違って当然なのですが、何かの現象や人を見たときに、少なくとも「状況がどうなっているか」
という見解の認識だけは必ず一致します。

つまり、客観性というのは、こういうことです。客観性が一致するのが、自我率が復元された人の特徴です。
ですから、自我率が高い人が集まると、意見は違うのですが、「状況認識」は一致しますので、
それだけでも誤解の可能性は限りなく低くなります。

総レス数 1001
478 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200