2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--佛教論議の伽藍スレ-- 第六巻

562 :神も仏も名無しさん:2020/04/10(金) 03:35:29 ID:7Ml3WOl2.net
>>1
>仏教に関するKeyword
>「無我」と「アートマン(我)」、「輪廻」や「涅槃(ニルヴァーナ)」などについて、
>原始経典(「パーリ五部聖典」や「漢訳四阿含経典」)に説かれているブッダからの教説を中心にして、
>激しく議論したり、または有益な情報を互いに交換するためのスレです。
>尚、自説の主張に際しては、最低限の論拠や根拠を併せて提示されますよう宜しくお願いします。
>基本的に仏典(原始経典)の記述を根拠にしていることが大前提ですが、
>もし、そうでない場合には明確な理由を必ずしっかりと説明して下さい。

これ昔からそのまんまを論蔵として小乗でも大乗でもやってたよね
このスレで出来ることはその各部派各宗派の論蔵の理解が精一杯ってところで自説の論を立てても生涯を仏典の研究と実践に費やした名僧達にはまず及ばんよ
せいぜい僕は誰々、何派、何宗の論を支持します、までだろう

さらに仏教の実践がなく文献的に経典や論蔵についての見解を出す仏教学者、印哲学者の著書や論文は参考まで留めておいた方がほとんどの場合は良さそうだ
既存の論に染まってないから真説か出せるというのにも期待しない方がいい
そんな学者の意見は2000年間にほぼ出尽くしていると思った方が良い
流石に昔の論蔵とかは難しいからそういう学者の分かりやすい解説は必要だけどさ

とにかくこのスレでの議論などいにしえの僧、部派、宗派、そのらの間での議論に比べれば取るに足らないものになるだろう
みんなそこまで追求してないから仕方ないのだけど

総レス数 748
599 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200