2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--佛教論議の伽藍スレ-- 第六巻

148 :神も仏も名無しさん:2020/01/15(水) 13:21:06 ID:boy7VXB2.net
 
スッタニパータの第4章と第5章がもっとも古いらしい
そして
パーリ経典より
漢訳の阿含経のほうが古いと推定されることがあるらしい
それでも
文献学的には
大乗のみならず
パーリ経典も編纂されたものらしい
それでも.とりあえず

スッタニパータ
790
(真の)バラモンは、(正しい道の)ほかには
(仮設としての.無明.我癡・我見・我慢・我愛による)
見解・伝承の学問・戒律・道徳・思想のうちのどれによっても清らかになるとは説かない
795
(真の)バラモンは、(煩悩の)範囲をのり超えている
(仮設としての.無明を手放している)

872
(仮設としての.無明.我癡・我見・我慢・我愛による)
名称と形態とに依って感官による接触が起る。諸々の所有欲は欲求を縁として起る
874
…けだしひろがりの意識は
(仮設としての.無明.我癡・我見・我慢・我愛による)想いにもとづいて起る

たとえば
「釈迦の見解も邪見」という(仮設としての)想いも.現れ変化して滅して逝く
それゆえに
我所でもない我でもないアートマンでもない

総レス数 748
599 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200