2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

--佛教論議の伽藍スレ-- 第六巻

109 :宝珠真範@迦楼羅 :2020/01/07(火) 03:41:13.43 ID:xMs3kpDQ.net
>そして、現代になって一部の学者と宝珠だけが本当の釈尊の教えを理解したと、
>こういう事になっている訳だ。(笑)

 よく“信仰は盲目”というでしょう! ただし、学問は違う。それは信仰ではないから。テーラワーダとは異なり、ただひたすら経
典には何が書かれているかを読み、それを分析している。それが真実かどうかではなくて、ただ書かれている内容とその意味であり、
書かれた時代背景やその書かれた理由などを知ろうとする。その経典研究が彼らの専門なのだから、アビダンマ信奉の信仰者たちとは
根本的に違う。つまり、彼らは信仰者ではないから、感情には左右されることなく純粋に経文の記述そのものを分析できる。

>で、その妄想に従わないと ---中略---
>「僧侶を辞めろ」発言や「来るな」

 「たかが心霊存在一つ認められない者、輪廻転生を理解できない者は来るな」とはいった。唯物主義者と輪廻否定の自称仏教徒らに
対してですよ。それは仏典で説かれていることであり、これすらも認められない者にそれ以上の話が分かるわけがないから。小学を出
てない者に、高等学校〜大学の内容を話してもどうしょうもない。
 これまでは、オールすべてに制限なく対話をし、議論もしてきたけれども、しかし、この私も老齢化については止められない。これ
までのような気力体力はいつまでも維持はできないから。
 そして、唯物主義者が僧侶の袈裟をしてたら、それは詐欺師だろうということをいってるのです。そんな者に僧侶の資格を与えては
ならないのですよ。だから、今後は僧侶となる人間の選考基準は変えられなければならない。
 そういうことですよ!

総レス数 748
599 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200