2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんなでおーはゴミだ その3

230 :神も仏も名無しさん:2018/11/23(金) 11:14:06.54 ID:zJ2NqYfB.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1412323673/382
382 :神も仏も名無しさん :2015/02/16(月) 09:47:17.48 ID:XaBIalMY
ラーマクリシュナを読んで、バクティー・ヨーガに関して発見があったな。
バクティー・ヨーガとは信仰による修行らしい。
俺は、直接禅定もしくは聖霊降臨のスペック・ホルダーwなんで、この視点がなかったなw
それ故に基督教も、イエズス会解釈の傾向だったからな。
日本仏教の平安中期以降の浄土教、山伏も含めて主流がバクティー・ヨーガらしい・・。
禅の曹洞宗宗門主流派すらバクティー・ヨーガに傾斜している。故に、曹洞宗宗門主流派のシステムが読解不能だったなw
日蓮なんかも典型的な日本仏教の平安中期以降の浄土教、山伏のバクティーヨーガの典型だからな。
というほどに、日本仏教の主流は本来の仏教、インド中国仏教よりも別物ということ。
故に、日蓮は本来の仏教、インド中国仏教志向の人に不人気な訳。
敷島イズム君は典型的な日本土着仏教を信仰するバクティーヨーガな人な訳。
日蓮の文章は土着日本仏教の「三宝絵詞」の引用が相当多い。

バクティーヨーガ主流の日本仏教の傾向だが。
これで一つ上にレベル上がると、ヒンズー、ラーマクリシュナの神のみ、仏のみの禅定志向になるのだろう。
ま、それでも日常生活の回帰した、禅及び印度中国仏教のレベルには至らないけどね。

総レス数 912
534 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200