2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんなでおーはゴミだ その3

148 :神も仏も名無しさん:2018/10/13(土) 15:49:09.97 ID:0Z/sYvlz.net
66: daiou :2014/02/15(土) 16:07:36 ID:pR6SbfQI0 臨済の四料揀


師は夜の説法で、修行者達に教えて云った、「私は有る時は人を奪って境を奪わない(奪人不奪境)。有る時は境を奪って人を奪わない(奪境不奪人)。 有る時は人境ともに奪う(人境倶奪)。有る時は人境ともに奪わない(人境倶不奪)」。
その時一人の僧が尋ねた、「人を奪って境を奪わない(奪人不奪境)とはどのような境地ですか?」
師は云った、「春の陽光が輝く季節になると、大地はまるで錦のしとねのようになり、みどり児の垂らす髪は絹糸のように白く輝いている」。
僧は尋ねた、「境を奪って人を奪わない(奪境不奪人)とはどのような境地ですか?」
師は云った、「国王の命令はあまねく励行されて天下は泰平である。辺境を守る将軍は戦乱の塵煙を全く上げさせない」。
僧は尋ねた、「人境ともに奪う(人境両倶奪)とはどのような境地ですか?」
師は云った、「併州と汾州は中央政府と断絶して、今や独立している」。
僧は尋ねた、「人境ともに奪わない(人境倶不奪)とはどのような境地ですか?」
師は云った、「国王は宮殿に鎮座し、老農夫は自由を謳歌する


意味不明だろう。
曹洞宗の見性した次元の後だ、理解出来るのは。
俺は、取敢えず、世話になる臨済宗坊主に手の内をみせてもらい、夢に見て、妙心寺のお堂に教えてもらい、同じ内容、
4−5年かかった、計7年。
それでも四料揀の俺の実践能力は至らんだろうw

67: daiou :2014/02/15(土) 16:11:33 ID:pR6SbfQI0 四料揀の俺の実践能力は、案外通う寺の坊主に虐められて才能伸びているかもなw
臨済宗以外の坊主でw傑作w

総レス数 912
534 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200