2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

   5ch通信妨害・サイバー攻撃   

63 :名無しピーポ君:2019/05/05(日) 14:04:34.52 ID:00WfRC/+j
だから、
>「募金」を「心臓移植手術」に使っていない
だろうが?

どうあれ、
>現に「心臓移植」したのであれば「近い内に必ず死ぬ」
訳だから、
>「次の利益確保」計画について根回ししている
事にはなる。


璃空ちゃん、心臓移植成功 両親「皆さんのおかげ」

5/5(日) 11:00配信 毎日新聞

重い心臓病を患い、移植のため1月に渡米したさいたま市の長岡璃空(りく)ちゃん(3)の手術が4月29日に成功した。
有志による「りくくんを救う会」の有川由梨代表が明らかにした。

現地時間28日午後にドナーが見つかり、米アーカンソー小児病院で心臓の移植手術を行った。
有川さんによると、両親は「皆さんのおかげでここまでくることができました。亡くなられたドナーのご冥福をお祈りすると同時に、命をつなぐことができたことに感謝したいと思います」と述べたという。

有川さんも「ホッとしましたが、これから合併症や拒絶反応がないかなど、新しい闘いが始まります」と気を引き締めていた。
手術後の経過は順調で、容体が安定するまで1カ月ほど入院し、その後も数カ月の通院を経て帰国する予定。

璃空ちゃんは、心臓の収縮力が低下する「拡張型心筋症」と心臓の壁がはがれる「心室中隔解離」を併発。
心臓移植しか助ける方法がないとされ、渡航滞在・手術費用として計約1億6500万円の寄付金が集まり、渡米していた。【山越峰一郎】

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200