2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

   5ch通信妨害・サイバー攻撃   

38 :名無しピーポ君:2019/05/02(木) 20:57:30.87 ID:PV8/vwr/G
関連「令和天皇」「天皇家」「臓器移植と児童強姦」

>まるで「カジュアル」に流行する「骨髄もしくは神経系ふくむ臓器移植」として露出・広告・アピールしたい
点と、
>輸送中の「臓器」類が紛失、もしくは「加工」等される事件が多発した
為だろうな。



世界初、ドローンで空輸した腎臓を移植 米メリーランド大医療センター

5/2(木) 11:49配信 AFP=時事【AFP=時事】

米メリーランド大学医療センター(UMMC)は1日、移植用の腎臓を世界で初めてドローンで空輸したと発表した。
従来の手段よりも速く安全に臓器を輸送できる技術革新として注目されている。

臓器の状態を確認するモニターを搭載した特別仕様のドローンは、航空当局の飛行許可を得た上で、4月19日の現地時間午前1時に出発。
3マイル(約5キロ)の道のりを高度120メートルで飛行し、10分ほどで目的地に到着した。

輸送された腎臓の移植を受けたのはメリーランド州ボルティモア(Baltimore)在住の女性(44)で、8年間にわたり透析を続けていた。

移植手術を担当した医師の一人は、プロジェクトの成功を歓迎。
AFPの取材に対し、
「次回(の臓器輸送)は30マイル(約50キロ)飛べるかもしれないし、100マイル(約160キロ)になるかもしれないが、距離はそれほど重要ではない」
「最も重要なのは、ドローン技術を現行の移植・輸送システムに組み込めたという点だ」
と語った。

現在、臓器輸送にはチャーター機や民間機が利用されている。
しかし、チャーター機は輸送費がかさみ、民間機は予定変更を余儀なくされることも多い。
輸送にかかる費用は総じて約5000ドル(約56万円)と高く、到着が遅れることもしばしばだ。

米臓器移植ネットワークUNOSによると、死亡したドナーから提供された移植用臓器の輸送事例のうち約1.5%は目的地に時間通り到着できず、2時間以上の予期せぬ遅れが生じた事例は4%近くに上っている。【翻訳編集】 AFPBB News

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200