2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

        特務工作.sc      

1 :名無しピーポ君:2019/01/18(金) 13:48:40.50 ID:UYQS3sRO4
>「実際、そんな実験やってないよ。」


中国が月で発芽させた綿花は一夜で枯れていた

1/17(木) 14:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190117-00010002-newsweek-int

151 :名無しピーポ君:2019/02/07(木) 13:36:39.36 ID:khAO6IA/t
>「公金横領」また「次の予算確保」するには「業務」が必要
で、「豚コレラ」でも「鳥インフル」でも「エボラ」でも何でもいいんだろうが、
当然これも、
>「森羅万象を担当してる」と自負する安倍メンバー
って事になるな。


豚コレラ感染拡大 業界衝撃 対策早急に 「胸つぶれる」殺処分に悲痛 防止策徹底も「終わりない」 「風評が怖い」正確な情報を

2/7(木) 7:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00010000-agrinews-ind

152 :名無しピーポ君:2019/02/07(木) 13:37:52.86 ID:khAO6IA/t
>>151「人質」「科捜研」「脱税」

まぁ、対象が「牛」なら「口蹄疫」だった訳か。

153 :名無しピーポ君:2019/02/07(木) 13:47:48.26 ID:khAO6IA/t
>>151
問題は、
>「本当の災害」場合によって「感染症パニック」が起きた場合は「責任を取る者」が居ない
>のに、より過激な「便乗襲撃・強奪」は拡大する。
助長してる訳だから、
「若手グループの為の奨学金」だとか「3世官僚・3世議員のキャリア・功績確保の為」などと、冗談も言ってられないと。


国と県、連携ぎこちなく 豚コレラ拡大

2/7(木) 8:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00112263-gifuweb-l21


流行国から流入のウイルスを野生イノシシが広げたか 豚コレラ

2/6(水) 20:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000076-mai-soci

総レス数 350
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200