2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカンスポーツを語ろう 2本目

51 :名無しさん:2022/11/27(日) 06:19:19.21 ID:ViAyKUCe0.net
早くも大会が開催され1週間が経った、少々予選リーグ観戦も中だるみ気味だ

今日の初戦オーストラリアVSチュニジアは前半で主導権を得たオーストラリアが1点先取、チュニジアは後半の猛攻を仕掛けるが歯車が合わず仕舞いだった

劇的勝利を収め国王から各選手にロールスロイスを贈呈されたサウジアラビアVSポーランドは猛攻を仕掛けるサウジは敵陣へ押し込む時間が長かったが互いがうまくかみ合わず惜しいシーンが幾度かあったが2匹目のドジョウにはならずポーランド/FCバルサのストライカー:レバンドフスキの活躍もありポーランドが勝利した

世界最強ストライカー:ムバッペを擁すフランスVSデンマークは圧倒的な勝利をフランスが収めるだろうと思われたが2−1の拮抗した内容でフランス勝利となった
大会はまだ予選リーグだしこれよりムバッペの活躍が大きく取り上げられるだろう

今日の最終、サウジ戦でまさかの敗戦を喫したアルゼンチンVSメキシコの試合は前半から両者がせめぎ合う内容の濃いゲームだった
絶対に負けられないアルゼンチンは前半メキシコの堅守に阻まれボール運びがうまくつながらず拮抗したが、後半になりメッシの目の覚めるようなピッチを滑るようなスーパーミドルシュートで先制、次いで若き獅子24歳のフェルナンデスのスーパーゴールで2点目を撃ち抜き、メキシコ守護人GKオチョワを崩し待望のW杯初勝利を挙げた

そして後数時間で日本VSコスタリカだが、ぽいち監督はこの次のスペイン戦に向けた布陣を考慮し主力を温存しコスタリカ戦はスタメンの入れ替え示唆したが、堅守に入りカウンターを狙う相手にどう崩して行くのかが見ものだ
日本代表はコスタリカ代表と過去4回対戦し3勝1分0敗で10得点し2失点とのデータがあるが、監督は決勝トーナメント進出を睨みコンデションや温存など各選手起用の手腕も楽しみだが決してGKに川島だけは使って欲しくない
全ロシア杯7失点の内3失点はヤツのやらかしだったが、日本サッカーはGKの逸材が乏しいのが悩みのタネだ

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200