2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカンスポーツを語ろう 2本目

1 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:13:13.99 ID:2h6o4J7Q0.net
ワールドカップもついでに語ろう

2 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:15:13.25 ID:2h6o4J7Q0.net
一本目のスレを見つけられる人、リンク付けてください

3 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:21:01.86 ID:2h6o4J7Q0.net
ドーハの奇跡!!!


日本代表が浅野と堂安のゴールで逆転! 独メディア「信じられない逆転」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88a7ab5c2bdd39df4c6e84055c2c273622a9c73b

4 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:26:03.02 ID:o0igLsXe0.net
Germany vs Japan - World Cup, 23-Nov-2022
https://www.reddit.com/r/footballhighlights/comments/z2obuy/germany_vs_japan_world_cup_23nov2022/
https://www.yoursoccerdose.com/matches/18494001/germany-vs-japan

↑ハイライト動画ある


グループE
https://en.m.wikipedia.org/wiki/2022_FIFA_World_Cup_Group_E

5 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:35:18.44 ID:2h6o4J7Q0.net
これもFIFAの動画ハイライト

Germany v Japan | Group E |

https://www.fifa.com/fifaplus/en/watch/3xzUoi1m1dUsdVQTpd3br7?cid=(p_go-box)(c_FIFAPlus)(sc_highlights)(ssc_)(da_)(co_)(cc_)&s_cid=(co_)(cc_)&c=(c_FIFAPlus)(sc_highlights)(ssc_)(cc_)&pid=(p_go-box)(ch_)(t_)

6 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:36:51.94 ID:2h6o4J7Q0.net
どっちも堂々たるゴール
権田も良く頑張った
ペナルティ与えたのは仕方がない

7 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:40:23.85 ID:o0igLsXe0.net
世界が日本の勝利に驚いる。

https://twitter.com/FOXSoccer/status/1595435971071201280

UPSET ALERT 🚨 Japan stuns Germany in an instant classic 🇯🇵

Relive today's WILD game in our 90' in 90" highlights ⬇
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:55:56.89 ID:jVtEmiUk0.net
サウジアラビアと日本の勝利を予測できた人はほとんどいないだろう

9 :名無しさん:2022/11/24(木) 00:58:56.12 ID:fRkRgBK90.net
いやぁ日本代表よくやったぁぁぁぁ!! 天晴れの戦いぶりだった!!
前半はドイツのフィジカルとボール支配圧で押され気味で勝てないなと思っていたが後半の交代劇が功を成した
予想通り攻め上がってたドイツのスペースをカウンター狙い自慢の俊足で走り抜けた浅野のファーストタッチと角度ないコースからの弾丸シュート 素晴らしかった メッシかと思った・笑
一点目の堂安のゴールもえげつなく日本サッカー史に残るシュートだった
またいつものポカリがなけりゃ次戦のコスタリカ、そしてスペインも撃破できそうだ
こりゃグループリーグ突破、ベスト16以上も期待できるぞ!

10 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:04:42.55 ID:2h6o4J7Q0.net
浅野のはウルトラ級だけど堂安も落ち着いてた
ブンデスその他で普段から揉まれてるから
QBKの時代に比べて格段に個人技が上達してるよね

11 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:12:30.84 ID:jVtEmiUk0.net
こぼれ球を押し込むのも精神力いる。
とくに大きな舞台では。
自分のところにボールこい!と常に念じておくべきなんだろう。

12 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:16:25.30 ID:2h6o4J7Q0.net
それな、特にストライカーはメンタルが大きい

13 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:23:38.99 ID:jVtEmiUk0.net
日本のvpnつかえば、ABEMAみれる。
https://abema.app/LuNa

14 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:28:41.39 ID:jVtEmiUk0.net
日本とドイツの試合って惨敗ばかりだった気がする。
でも今回勝ててよかった。
昔と比べてレベルが上がってきてる。

15 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:30:42.33 ID:jVtEmiUk0.net
https://protonvpn.com

16 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:41:07.47 ID:FdGMY1wZ0.net
ExpressVPNでもABEMA見れますよ。

17 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:45:04.52 ID:FdGMY1wZ0.net
過去スレ

アメリカンスポーツを語ろう 1本目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1595629747/

18 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:45:14.92 ID:2h6o4J7Q0.net
日本とドイツはなんとこれが史上初の公式戦だったそう
2004年と06年に親善試合を2試合してて日本の1敗1分け
引き分けはドイツでの試合

距離もあるけど、思うに、ドイツにとって日本は格下過ぎて親善試合を頻繁に組むほどの相手じゃなかったんじゃ?

19 :名無しさん:2022/11/24(木) 01:45:52.58 ID:2h6o4J7Q0.net
>>17
オーサンクス

20 :名無しさん:2022/11/24(木) 02:59:55.21 ID:FdGMY1wZ0.net
朝起きたら日本が勝っててびっくりしたわ。w
日本もずいぶん強くなったもんだな。
でも次回のコスタリカ戦で負けたら、
今日のドイツ戦はマグレだったと言われるから、
次の一戦が非常に大事だ。

21 :名無しさん:2022/11/24(木) 03:21:59.18 ID:fRkRgBK90.net
日本の次戦相手コスタリカとその次の強豪スぺインの試合が今終わった
コスタリカの組織力の無さにニンマリww
GKのスーパー守護神ナバスさえ崩せばドイツ戦に続き日本の勝利は簡単だろうぜ
だがだがスペインの10代若手中心の攻撃力はハンパねー
勝利は無理でも引き分けに持ち込めれば充分だな

22 :名無しさん:2022/11/24(木) 04:01:37.09 ID:FdGMY1wZ0.net
それにしてもサッカーのエキストラタイムがいつ終わるか分からんのは何とか改善すべきだと思う。
アメフトみたいに大きなタイムクロックを使えば良いだけだ。そうすればドーハの悲劇みたいな事も起きにくくなる。

23 :名無しさん:2022/11/24(木) 04:20:50.30 ID:2jr1TY3/H.net
今日は日本にとっては、
ドーハの喜劇だったな。w

24 :名無しさん:2022/11/24(木) 06:45:12.72 ID:fRkRgBK90.net
喜劇ではなく歓喜な

25 :名無しさん:2022/11/24(木) 07:40:25.21 ID:5+Hjucsl0.net
>>22
ドイツのキーパーはラストワンプレーと思って日本のゴール前まで来てたが、試合が終わらなくて、びっくりしてたに違いない。
日本の選手が足つってて倒れてる時間が長かったからだろう。

26 :名無しさん:2022/11/24(木) 08:14:16.33 ID:fRkRgBK90.net
ドイツGKノイヤーと言えば前回ロシア杯の対韓国戦の時も負けてたのでゴール前を空にし前線まであがり
カウンター攻撃でロングボールを受けたソンフンミンが空のゴールに決めドイツに勝利したな

27 :名無しさん:2022/11/24(木) 22:49:32.07 ID:njijZRkj0.net
コスタリカ🇨🇷が全敗するとしたら
実質三チームが二つの椅子を競うことになる

28 :名無しさん:2022/11/25(金) 00:18:56.63 ID:WGDzlox10.net
まだ始まったばかりだよ。
コスタリカを見下さない方が良い。

29 :名無しさん:2022/11/25(金) 03:03:15.97 ID:x+hkKYUV0.net
これから日本とコスタリカが連敗して、
ドイツとスペインが連勝する可能性は、
決して低くない。

30 :名無しさん:2022/11/25(金) 03:09:26.83 ID:x+hkKYUV0.net
>>29
あ、間違えた。
最終的に、
スペインが2勝1敗
ドイツが2勝1敗、
日本が1勝2敗、
コスタリカが1勝2敗になる可能性は、
決して低くない。

31 :名無しさん:2022/11/25(金) 03:18:33.08 ID:JRJiWxyTH.net
要するに一試合だけでは、
まだ何にも分からないという事だ。

32 :名無しさん:2022/11/25(金) 06:20:20.96 ID:J1RXpXgR0.net
昨日の対スペイン戦の印象ではコスタリカは組織力がなっていない
世界トップ3GKナバスがガッチリとゴールを守るだろうがドイツ戦後半で見せた日本のスピードのある圧を掛け攻めれば十分に勝ち目はある
日本はドイツ戦の前半戦は堅守策でボールの支配率も低かったがコスタリカ戦は前半から攻撃重視の布陣で臨むだろう
W杯出場予選からの功労者で代表を外された大迫の不在が惜しまれるがザルGKのクソ川島だけはピッチに立って欲しくない ヤツは絶対やらかす

33 :名無しさん:2022/11/25(金) 06:49:32.18 ID:J1RXpXgR0.net
韓国VSウルグアイ戦もジャイアントキリングを期待したが肉弾戦の様に拮抗した試合だった
プレミアムでアジア人初の得点王ソンフンミンはかなり強いマークに遭い見せ場はなかった
ポルトガルVSガーナも王様Cロナウドの独壇場となり得たが良い試合だった
そしてブラジルVSセルビア戦王者ブラジル前半は固い感じだったが後半の2点目nオーバーヘッドに近い剃刀シュートは今の所今大会で#1ゴールだろう
セルビアの監督ストイコビッチは鹿島アントラーズの監督をし親日家でもあるので応援していたがボロ負けではなく良かったw

34 :名無しさん:2022/11/25(金) 18:56:36.94 ID:WV9m3fdr0.net
コスタリカは積極的に日本を攻めてくるだろう。
🇨🇷は引き分け狙いしない。
得失点差-7だから、引き分けたらGL突破絶望的。
多分、日本も攻めていく?
それなら、日曜の試合は点の取り合いになりそうだ。

35 :名無しさん:2022/11/26(土) 00:29:31.17 ID:4GJynP0E0.net
アメリカは弱いイメージしかないけど、
日本よりFIFAランキングはずっと上なんだな。

同じイギリスから、
EnglandとWalesの2チームが参加してるのは、
昔から違和感があったけど、
やはり歴史的に色々あるんだろうね。


サッカーの発祥地だからね。

36 :名無しさん:2022/11/26(土) 00:37:16.25 ID:+TyPJYHk0.net
イギリスっていう国名はもしかして日本だけの通名じゃね
英国連邦=ユナイテッドキングダムはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4国で構成されてるのでそれぞれが個別の国家だからだよ
サッカー発祥で優遇されてるワケじゃねーよ

37 :名無しさん:2022/11/26(土) 06:28:18.46 ID:+TyPJYHk0.net
イランVSウエールズ戦は両者のパワーが拮抗し押したり引いたりだったが、ウエールズGKが終盤レッドカード一発退場で数的にイランが有利となりアディショナルタイムに2点の劇的勝利を収めた。猿の惑星顔ベイルの落胆ぶりが印象に残った

オイルマネーで誘致し開催しスタジアム建設のスキャンダルなどで物議のあるカタールVSセネガル戦はW杯開催国アドバンテージありにも関わらずカタールの組織や技術の無さを突いたセネガルのパワーが数段上回り勝利を収めた
日本/サウジ/イランのようなアジアンパワーの劇的勝利を期待したが工事で亡くなった6500人の怨念がそれを拒んだのだろう

オランダVSエクアドルはこの試合も引いたり押したりで引き分けで終了。
これがあの強豪のオランダか?と思わすほどこれといったスーパープレイは無かったが、観覧席で観戦する前代表のスナイデルやダービッツの姿が観覧席映され栄光の過去が偲ばれた

そして米国VSイングランドも肉弾戦のように両者の力が拮抗したが意外にも米国がボールを有する場面が多く攻め上がるのだがミスや技術の無さが得点はできずイングランドもエースのケインにボールを集めるが見せ場はなく無得点引き分けで終えた

38 :名無しさん:2022/11/26(土) 07:06:08.37 ID:XPBUFLffH.net
どうやったら建築現場で6500人も死ぬんだよ。
ネタじゃないのか?

39 :名無しさん:2022/11/26(土) 08:11:50.61 ID:+TyPJYHk0.net
知らんのか?オマエはアホか? 取りあえず読んどけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a933bb7d0b8f6a233d28a7eb01a4565fc99e808d

40 :名無しさん:2022/11/26(土) 08:44:30.95 ID:DIoWwSLvH.net
>>39
もしこの数字が本当なら、
よくサッカーファンはこんな後進国でのワールドカップを祝福できるな。人権無視の金の亡者かよ。
アホかよ。w

41 :名無しさん:2022/11/26(土) 09:30:53.81 ID:+TyPJYHk0.net
人権侵害や差別や外国人労働者の劣悪な環境はどこの国でもある事だ
W杯に限らずオリンピックを始め総てが金権スポーツイベントに疑いの余地はない
戦争だって進行中だし差別反対人権を守れ、そんな事は承知の上で今浮かれ騒ぎ勝利に酔うことそれも今必要なことなのだ

42 :名無しさん:2022/11/26(土) 10:09:36.76 ID:iEK5YfLWH.net
>>人権侵害や差別や外国人労働者の劣悪な環境<<


これは日本では普通にあるが、
欧米だったら建築現場で労働者が事故で死んだら、
再発防止策が行政から義務付けられるし、
遺族には数ミリオン以上の保証金も出る。
外国人労働者を人権無視で虫ケラの様に扱う国を、
平気で擁護する君は、
人間の仮面を被った鬼畜だな。

43 :名無しさん:2022/11/26(土) 10:25:36.30 ID:+TyPJYHk0.net
してねーよ勘違いすんな

44 :名無しさん:2022/11/26(土) 14:27:47.03 ID:hgFR0uaq0.net
>>35
アメリカはオーストラリアより少し強いくらいだと思う

45 :名無しさん:2022/11/26(土) 18:27:47.24 ID:KmHqzAzP0.net
本格的な抗議活動は活動家に任せろ。
サッカーファンは四年間このために生きてきた選手を応援するんだ。

46 :名無しさん:2022/11/26(土) 18:41:42.51 ID:KmHqzAzP0.net
サッカーの試合時間は勝てそうなチームが観戦しやすい時間帯に合わせられてる?
明日のvsコスタリカ🇨🇷は負けない試合のつもりなので
試合時間は日本時間夜七時。

47 :名無しさん:2022/11/27(日) 03:15:07.24 ID:Wl/AKxZq0.net
俺の予想

コスタリカ1- 0日本

サウジもポーランドに負けて、
アルゼンチン戦の勝利はマグレだと証明された。
日本も同じ事が起きそうだ。w

48 :名無しさん:2022/11/27(日) 03:17:40.56 ID:NLFw0vgPH.net
ワールドカップで騒ぐのは本当にウザいから、
日本はコスタリカとスペインに連敗して、
サッサと終わって欲しいわ。

49 :名無しさん:2022/11/27(日) 04:24:55.22 ID:PQTNIoFV0.net
>>48
興味がなければ見なければいいだけ。
俺は野球なんか興味ないしこの板の野球スレも無視しているが、
かと言ってケチなん付けないわ。
日本人は他人が楽んでいると気に食わないのか?

50 :名無しさん:2022/11/27(日) 04:53:43.51 ID:MxWuey0uH.net
今はバラエティー番組の話題もワールドカップで持ちきりだからな。サッカーに興味なくても耳に入って来るんでしょ。

51 :名無しさん:2022/11/27(日) 06:19:19.21 ID:ViAyKUCe0.net
早くも大会が開催され1週間が経った、少々予選リーグ観戦も中だるみ気味だ

今日の初戦オーストラリアVSチュニジアは前半で主導権を得たオーストラリアが1点先取、チュニジアは後半の猛攻を仕掛けるが歯車が合わず仕舞いだった

劇的勝利を収め国王から各選手にロールスロイスを贈呈されたサウジアラビアVSポーランドは猛攻を仕掛けるサウジは敵陣へ押し込む時間が長かったが互いがうまくかみ合わず惜しいシーンが幾度かあったが2匹目のドジョウにはならずポーランド/FCバルサのストライカー:レバンドフスキの活躍もありポーランドが勝利した

世界最強ストライカー:ムバッペを擁すフランスVSデンマークは圧倒的な勝利をフランスが収めるだろうと思われたが2−1の拮抗した内容でフランス勝利となった
大会はまだ予選リーグだしこれよりムバッペの活躍が大きく取り上げられるだろう

今日の最終、サウジ戦でまさかの敗戦を喫したアルゼンチンVSメキシコの試合は前半から両者がせめぎ合う内容の濃いゲームだった
絶対に負けられないアルゼンチンは前半メキシコの堅守に阻まれボール運びがうまくつながらず拮抗したが、後半になりメッシの目の覚めるようなピッチを滑るようなスーパーミドルシュートで先制、次いで若き獅子24歳のフェルナンデスのスーパーゴールで2点目を撃ち抜き、メキシコ守護人GKオチョワを崩し待望のW杯初勝利を挙げた

そして後数時間で日本VSコスタリカだが、ぽいち監督はこの次のスペイン戦に向けた布陣を考慮し主力を温存しコスタリカ戦はスタメンの入れ替え示唆したが、堅守に入りカウンターを狙う相手にどう崩して行くのかが見ものだ
日本代表はコスタリカ代表と過去4回対戦し3勝1分0敗で10得点し2失点とのデータがあるが、監督は決勝トーナメント進出を睨みコンデションや温存など各選手起用の手腕も楽しみだが決してGKに川島だけは使って欲しくない
全ロシア杯7失点の内3失点はヤツのやらかしだったが、日本サッカーはGKの逸材が乏しいのが悩みのタネだ

52 :名無しさん:2022/11/27(日) 07:48:17.56 ID:Wl/AKxZq0.net
キリアンンバッペはサッカー界の大谷翔平だな。

53 :名無しさん:2022/11/27(日) 08:32:58.27 ID:Wl/AKxZq0.net
>>51
日本戦は明日だよ。
西海岸時間で早朝の3時。

54 :名無しさん:2022/11/27(日) 08:53:14.63 ID:ViAyKUCe0.net
オイオイ違うでキックオフは西岸時間で”2時”だぜ

55 :名無しさん:2022/11/27(日) 09:07:47.86 ID:acU2UAlPH.net
あ、そうだな。
サンクス!!!

56 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:03:58.64 ID:YNI8kRVX0.net
>>47

コスタリカ1- 0日本

57 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:13:10.36 ID:1HmlRfsh0.net
🇪🇸 vs 🇩🇪のほうが面白そうだな

58 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:24:42.63 ID:1HmlRfsh0.net
日本は自陣のゴール前で引き込もる相手を崩すことはできなかった。
今までよく見てきた光景だった。

59 :名無しさん:2022/11/27(日) 23:44:10.28 ID:yzhYUX6nH.net
朝起きたら日本が負けてて糞ワロタw

ネットでは日本が「ターンオーバー」したからダメだったと、
謎の和製英語が飛び交っているが、
結局は弱かっただけ。

日本が本当に強いのなら、
第3戦のスペインに勝てば良いだけだ。

60 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:13:20.46 ID:0Nh/3Kpk0.net
よく「喜劇」と「悲劇」は紙一重だというが、
ドイツ戦にマグレ勝ちした日本は、
自分たちは「強豪」だと大きな「勘違い」をし、
格下のコスタリカ相手にベストメンバーで臨まなかった。
なんという愚かさ...。
その結果、
日本は足をすくわれてしまった。
この日本の「悲劇」は、
世界から見れば「喜劇」そのものなのだ。

w

61 :名無しさん:2022/11/28(月) 00:41:04.68 ID:iwbvCp3pH.net
吉田麻也 が戦犯だな。
ゴールポスト前のイージーゴールをミスし、
自陣の危険な状況でボールを上げて相手に簡単に奪われた。
まるで八百長試合でわざと負けた様な展開だった。
もし吉田麻也 が普通にプレーしてたら、
普通に勝てた試合だった。

62 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:31:18.44 ID:6q8kFn600.net
吉田のミスは元よりポイチ監督の采配ミスだな
コスタリカをなめて東京5輪でも糞だった上田なんか先発に使いやがって
前半からベストメンバーで攻撃布陣で臨めば良かったんだよボケが
傷心のあまりベッドから数時間起きられなかったわ
スペインには勝てるわけがないがドイツVSスペインのゲームを見てドイツの勝利を願いたい

63 :名無しさん:2022/11/28(月) 01:57:26.03 ID:vulSE1FH0.net
ワロタw

64 :名無しさん:2022/11/28(月) 02:24:42.88 ID:6q8kFn600.net
ゲームが終わる間際コスタリカゴール前での混戦で日本ゴールが決まるかと思ったがな・・ただ不運としか
ナバスを崩せる可能性は充分だったがドイツ戦で運を使い切ってしまった感だな
監督は後半になってシステムを変更し三苫など攻撃的選手を送り込んだがもっと早い段階で投入すべきだった

65 :名無しさん:2022/11/28(月) 04:19:34.50 ID:vulSE1FH0.net
もし今日ドイツが勝ったら、
第3戦でガチで必勝モードのスペインと当たる。
それがみてみたいわ。

66 :名無しさん:2022/11/28(月) 05:45:59.38 ID:vulSE1FH0.net
ドイツvsスペイン、
さすが強豪同士の試合は一味違うな。

67 :!ken;:2022/11/28(月) 06:12:07.79 ID:z8j9p3NeH.net
速報

スペインがドイツと引き分け
1- 1

次戦で日本がスペインに勝つと、
決勝L進出

引き分けの場合、コスタリカが勝てば敗退

ドイツが勝った場合、3チーム勝ち点4で並び、
得失点差で敗退の可能性あり

次戦でスペインに負けたらW杯敗退

68 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:22:08.85 ID:3PoGR3SSM.net
🇩🇪=🇪🇸
🇯🇵>🇩🇪

つまり、🇯🇵>🇪🇸

69 :名無しさん:2022/11/28(月) 07:27:11.27 ID:3PoGR3SSM.net
>>67
🇨🇷は🇩🇪と引き分け狙いだろう。
運良く点取れて勝てたらいいくらいに思ってる。

🇯🇵は実質🇪🇸と決勝トーナメントで対決するようなもの。
どっちにしろ次の次まけたらおしまいなんだし
次負けてもたいして変わらないだろ

70 :名無しさん:2022/11/28(月) 10:23:37.93 ID:vulSE1FH0.net
スペインは今日の引き分けで、
第3戦は全力で日本を潰しにかかるだろう。
日本の本当の実力が試されるな。

71 :名無しさん:2022/11/29(火) 03:36:59.46 ID:3TocD9Ox0.net
韓国弱いなあ…。(笑)
日本も韓国も予選敗退が濃厚だな。

72 :名無しさん:2022/11/29(火) 04:15:26.01 ID:3TocD9Ox0.net
速報

ワールドカップ
日本vs スペイン
オッズ

Moneyline:
JPN: (+700) | ESP: (-240) | DRAW: (+360)

日本に100ドルかけると、
もし日本が勝ったら700ドル貰えます。
ドイツの時と同じオッズです。

73 :名無しさん:2022/11/29(火) 11:59:18.20 ID:yelXsNqyx.net
https://i.imgur.com/MrSotEF.jpg
https://i.imgur.com/FHkLsFi.jpg
https://i.imgur.com/eLW07CU.jpg
https://i.imgur.com/BCpSHFF.jpg
https://i.imgur.com/tsYskLB.jpg
https://i.imgur.com/T2lCG0n.jpg
https://i.imgur.com/7y4BMIN.jpg
https://i.imgur.com/XsTQb0l.jpg
https://i.imgur.com/WgJxufZ.jpg
https://i.imgur.com/ijAlDG3.jpg
https://i.imgur.com/m9CUTPU.jpg
https://i.imgur.com/SzZEL1O.jpg

74 :名無しさん:2022/11/30(水) 03:09:08.60 ID:VR+4t6Va0.net
アメリカ対イランまであと一時間弱。
アメリカは勝たないとトーナメント進出ならず。

75 :名無しさん:2022/11/30(水) 03:17:57.75 ID:VR+4t6Va0.net
イランはアメリカにとって政治上の敵国だが、
今回は特別な状況下でのマッチ。

イランでは民主化のデモが数カ月起こっていて
数百人の市民が殺されているが、
代表チームが試合前に国歌を歌わなかったことが
デモへの支持と認識されている。
しかしチームが勝てば政府に利用されるので、
対戦相手を応援する市民も多いそう。

76 :名無しさん:2022/11/30(水) 03:35:22.22 ID:fXx4uayX0.net
速報

アメリカvsイラン
オッズ

USA Odds +100
Iran Odds +300
Draw +230

やはりイランがアンダードッグですね。
いまイランに100ドル賭けたら、
イラン勝利で300ドル貰えます。

77 :名無しさん:2022/11/30(水) 04:40:21.38 ID:ttcoG26D0.net
ゴーーーーーーーーーー!

78 :名無しさん:2022/11/30(水) 04:40:46.63 ID:ttcoG26D0.net
プリシック!!!

79 :名無しさん:2022/11/30(水) 05:21:48.69 ID:ttcoG26D0.net
後半始まって同じグループのイングランドが
ウェールズに2-0でリード中。
て事は、イランは引き分けでもアメリカに代わって
次に進めるのでモチベーションが上がってる。

80 :名無しさん:2022/11/30(水) 06:03:31.54 ID:ttcoG26D0.net
USA!
USA!
USA!

81 :名無しさん:2022/11/30(水) 06:35:52.89 ID:oqn/i8xEH.net
アメリカは意外に強いな。
イギリスにも負けなかったからな。

82 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:03:11.49 ID:fXx4uayX0.net
今年のワールドカップのゴールポストって、
普通の試合より大きい気がするが、
気のせいかな?

83 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:18:55.31 ID:xa5ygNSI0.net
>>81
サッカーはアメリカではヒスパニックのスポーツと書き込んだ日本在住っぽい知ったかぶりが最近このスレにいた

こっちで子供育てりゃわかるが、幼稚園小学校くらいまでは今やサッカーが一番人気なんだよ
アクションが多いし道具も要らないから野球のリトルリーグより参加人数が多い
親も子供を練習や試合に連れて行くうちにサッカーマムやダドになる

冬のアメスポは選択が多いから多数が中学くらいからバスケやアメフトに移行するけど、才能があればヨーロッパで修行する若いアメリカ人も最近は多い
実際、今の代表チームは半分以上がヨーロッパベース

90年代に始まったMLSは依然冴えないけど、プレミアリーグ、ラリーガ、チャンピオンズリーグの全米人気は10年前に比べても桁違いじゃないかな
ネットで見られるからね
若者はみんな違法で見てるけどw

84 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:23:12.92 ID:UxMO1UoAH.net
ワールドカップをネットで無料で見る方法を教えてください。
うちはケーブルTVを使ってないんで見られないんですよ。

85 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:28:20.53 ID:xa5ygNSI0.net
今日の試合はフォックスが無料配信してたよ
職場で全員が見てた
ここからもアメリカ戦は無料配信するんじゃないかな
有料にしたら負のパブリシティが大き過ぎるw

86 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:43:05.90 ID:J9OST7FV0.net
>>83
プファーがサッカーは貧乏なヒスパニックが見るスポーツだとか言っていたけど。

あとプレミアリーグはNBC系でやってるよ。

87 :名無しさん:2022/11/30(水) 08:55:25.95 ID:xa5ygNSI0.net
そうだね
でもNBCの地上波で見れるのは週に一試合だけ
例えばアーセナルのサポーターが贔屓チームの試合を毎週見ようとしたら、ケーブル(USA その他)かfuboTVか賭けのサイトか違法視聴
で、金のない学生は往々に違法で見てるw
EPLは世界中に配信してるから機会も多い

88 :名無しさん:2022/11/30(水) 09:03:59.82 ID:AFRel8UzH.net
>>85
きょうFOXは無料でワールドカップをネットで配信してたけど、
60分で無料配信は終わった。w

89 :名無しさん:2022/11/30(水) 09:11:11.03 ID:xa5ygNSI0.net
なるほど、言われればうちの職場ではラップトップを2台繋ぎ換えて120分カバーした

違法サイトを見つけるには「World Cup streaming Reddit」でググるのがいいそうだ
今、インターンで来てる若者に聞いたよw

90 :名無しさん:2022/11/30(水) 10:02:38.86 ID:uIgTx1ENH.net
>>86

プファーは、こいつほんとに在米かよ、てな事しょっちゅう書き込むわな
別に在米そのものを疑ってるわけじゃないが
職場とジャパレス以外にアメリカ社会との接点が無いようだ

91 :名無しさん:2022/11/30(水) 10:49:35.59 ID:41WLa49jH.net
>>89
ありがとう。
明日試してみよう。

92 :名無しさん:2022/12/01(木) 01:13:37.96 ID:OaRkmSafH.net
VPNを日本に設定したら、
ABEMAで普通に見れるよ。

93 :名無しさん:2022/12/01(木) 03:07:32.68 ID:qQ914OTqH.net
アベマの日本語の解説がウザいんでミュートで見てる。

94 :名無しさん:2022/12/01(木) 11:41:22.12 ID:X/ZuzV410.net
俺の予想

スペイン2- 1日本

皆んなが思ってるより善戦するかもね。
明日は有終の美を飾って欲しい。

95 :名無しさん:2022/12/01(木) 12:28:06.10 ID:6+baRpTjM.net
ドイツがコスタリカ戦で大量リードするとしたら
スペインが日本戦で大量リードしなくてよくなる。
そうなれば、日本は思ったほど大敗しないかも。
あわよくば勝ちをねらいたい。

96 :名無しさん:2022/12/02(金) 02:10:22.00 ID:QOJ7lSKZ0.net
今日の試合で日本の本当の実力がハッキリするだろう。

97 :名無しさん:2022/12/02(金) 04:02:47.84 ID:QOJ7lSKZ0.net
始まったザマスよ。

98 :名無しさん:2022/12/02(金) 04:21:58.32 ID:QOJ7lSKZ0.net
スペインが先制点

99 :名無しさん:2022/12/02(金) 04:57:14.28 ID:QOJ7lSKZ0.net
日本のボール支配率17%w

100 :名無しさん:2022/12/02(金) 05:12:42.24 ID:QOJ7lSKZ0.net
速報

堂安が同点ゴール!!!

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200