2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地下鉄 都営三田線 モバイルバッテリーから出火 けが人なし [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2024/05/26(日) 17:44:57.31 ID:QEdiUHL49.net
26日正午前、東京の都営地下鉄三田線の車内で、乗客が持っていたモバイルバッテリーから火が出て、消火活動のため一時、三田線が運転を見合わせました。けが人はいませんでした。

26日午前11時45分ごろ、東京・千代田区の都営三田線・内幸町駅で電車の乗客から「車内で火災が起きた」と警視庁に通報がありました。

警視庁によりますと、乗客が足元に置いていたバッグの中で携帯電話のモバイルバッテリーから火が出たということで、ほかの乗客が車内に備え付けてあった消火器で火を消し止めたということです。

この火災で持ち主の衣服が一部、焼けたものの、けが人はいなかったということです。

東京都交通局によりますとこの影響で、都営三田線は一時、運転を見合わせるなどしましたが、午後3時に安全が確認されたとして全線で運転が再開されました。

SNSには都営三田線の内幸町駅のホームに煙が充満している様子を撮影した画像が複数、投稿されています。

このうち、午前11時40分ごろに撮影された画像では、停車中の車内で座席が見えないほど白い煙が充満している様子やホームでも足元一帯に煙が広がっている様子が確認できます。

画像を撮影した29歳の男性は、「何か事件が起きたかと思い、怖かったです。こんな経験は初めてです。周囲の人たちも、戸惑っていましたが、落ち着いて避難をしていました」と話していました。

NHK 2024年5月26日 16時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014461271000.html

203 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:27:11.38 ID:fX/+64DG0.net
どんな製品かメーカーや型番を明らかにしてほしいんだが

204 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:27:25.30 ID:VRXRh5sg0.net
>>200
容量と価格の差でどれだけマージンを取ってるかの目安になる

205 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:28:04.45 ID:uTWje5zO0.net
少し前にフランスのニュースでも
モバイルバッテリーや電動なんちゃらの充電が原因の火事やべえ!
とやってたけどあまり気をつけようがないような

206 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:28:36.03 ID:Gfbo7Gzr0.net
中華製部品?

207 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:29:21.80 ID:nx9miLQ40.net
燃え始めたらどうしたらいいのかな?

208 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:30:54.82 ID:PWxBoKUr0.net
考えてみたら家にリチウムイオン電池積んでるの100個は楽に超えてるな
火事になったらヤバいか

209 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:31:07.58 ID:TBq2JTuX0.net
またシナ・・・もういい加減に

210 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:31:57.41 ID:VRXRh5sg0.net
>>207
プロパンガスのボンベが燃えるニュースあるけどあれと同じと考える

周りの人間を避難させて延焼による二次被害を最小にする対応をとる

211 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:34:10.14 ID:W3X82sxI0.net
リチウムイオンは酸素無くても燃えるからな
もはや爆弾


フッ…みんな心に爆弾を抱えてるのさ

212 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:35:30.11 ID:EkObRoow0.net
>>203
モバイルバッテリーだけでなくハンディ扇風機や携帯用のヘアアイロンとか充電式シェイバーとか色々あるからね。

213 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:38:20.41 ID:nx9miLQ40.net
>>210
燃えてるバッテリーの火はそれが燃え尽きるまで手出しできないの?

214 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:38:57.65 ID:nx9miLQ40.net
>>211
酸素なくても燃えるんですか。。
ひとつ賢くなってしまった

215 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:41:18.34 ID:j6BOJI540.net
中古車関連のお仕事で、カバンにジャンプスターター(超強力なモバイルバッテリー)を入れて一日中揺らしたりぶつけたりしながら持ち歩いてる人が多いけど、危ないよと言っても全く気にしてないな。
そのうち家を燃やしてしまうのだろう。

216 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:42:11.27 ID:j5Ob42ZD0.net
そもそも中華以外のモバイルバッテリーなど存在するのか

217 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:42:44.41 ID:9cHSDljB0.net
リチウムイオンのモバイルバッテリーはよく製品化できたな、とすら思う
世が世なら法律で禁止される品だろ
後続で安全なモバイルバッテリー出たら実際に法律で禁止されてもおかしくないくらいだ

218 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:43:30.35 ID:6Nn8qTdL0.net
『燃え上がる〜燃え上がる〜燃え上がる〜電池〜君よ逃げろ〜』

219 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:44:10.28 ID:VtfreEVd0.net
慌てず窓開けて放り投げろ

220 :名無しさん@13周年:2024/05/26(日) 20:06:47.02 ID:C8Q3DcilJ
しっかり撮影してからの「怖かったです」。何かおかしくね?

221 :名無しさん@13周年:2024/05/26(日) 20:21:40.75 ID:Q7IKtT6ZI
俺は  モバイルバッテリー  (A社) は 耐火とは言わんが  金庫保管だぞ

222 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:46:39.59 ID:oEOYCfAW0.net
これ規制しないとまた同事件起こるぞ
犯人はどうせ即逃げだろうし

223 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:47:31.31 ID:lxOw1Zmt0.net
>>1

また中国製か

224 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:50:50.15 ID:j6BOJI540.net
>>201
世の電車やバス・飛行機の乗客のほぼ全員がスマホを持ってるだろうけど、そう考えると発火率の数字はまあ非常に低いのだな。

225 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:52:47.53 ID:Jx8tlvbn0.net
うんだから、みんないくつももっていて、
たいていが中国製だったりするのよねえ

226 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:54:24.07 ID:BaI6ZyO20.net
どういうプロセスで爆発すんの?
電車内でバッテリーどうし充電してたとか?

227 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:56:48.83 ID:VWbg9WQC0.net
これだから東京の地下鉄は信用できない

228 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:56:51.48 ID:FvF6F5c30.net
電車内でまだ良かった

独身暮らしが部屋で充電器さしたまま仕事行ってるケースなんか日本中で毎日必ずあるだろ

229 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:57:16.44 ID:Nn/CN06+0.net
>>1
モバイルバッテリーのメーカーは?

230 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:58:28.43 ID:rzTZIcAz0.net
中華メーカー

231 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 19:58:39.57 ID:fvvWqxCn0.net
>>229
メーカー問わず
落としたらやばい

232 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:00:23.67 ID:IuCTJcjs0.net
中華に製造業殺された国の末路

233 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:02:17.99 ID:islAnlhe0.net
サラダ油を撒いても火はつかない

234 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:04:25.49 ID:Zda2ugr+0.net
安いモバイルバッテリーは爆発するからな
あとPSEマークなしのやつはやめとけ

235 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:04:36.93 ID:j6BOJI540.net
>>226
箱の中のケーキみたいに型崩れさせて、その材料が変な混ざり方すると激しい化学反応起こすんだっけか?w

236 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:07:22.23 ID:aki4On9D0.net
しょうも&ない

237 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:09:18.28 ID:uJYlivLX0.net
中華関係なくリチウムイオンに発火は付きもの
従ってEV信者はアホ

238 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:11:05.71 ID:VWbg9WQC0.net
IT弱国民な日本人の使い方も悪いんだろうな

239 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:13:35.87 ID:0hHA4htr0.net
なんでもかんでもモバイルバッテリー給電式だったりモバイルバッテリーも付属させるのやめてほしい
こういう事あるからモバイルバッテリーは持ちたくない

240 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:14:17.49 ID:tTM/nFVz0.net
まだ使えるしって事で捨て頃が難しいからな
安物ならどんどんリスク上がっていくし高いのでも危ない
モバイルバッテリーが必要な程依存しないのが一番
家や職場だの充電出来る環境で済む生活にしろ

241 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:16:20.61 ID:SRjwE92j0.net
>>41 国内線だと160Wh以下で2個まで持ち込めるらしいが預ける荷物に入れることはできないとか。一般的な5Vの場合32000mAh。

242 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:16:33.17 ID:G4IhpXA+0.net
>>239
家に置いておいても危険やが

243 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:19:03.49 ID:X+xap/wy0.net
>>237
そうだな
ガソリン積んでエンジン爆発させながら走るガソリン車なんかもっとアホだ

244 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:21:23.50 ID:8N2HdQE/0.net
俺が乗ってた電車の1本前だ
大手町で止められたわ

245 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:23:12.32 ID:RfCzPN+t0.net
お前ら中華製でもアンカーは大丈夫って言ったよな、な

246 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:27:18.98 ID:Td+rihip0.net
中国が悪い

247 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:27:57.40 ID:SRjwE92j0.net
アンカー、UGREEN、CIOの3択だな。

248 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:28:32.85 ID:m0b+FeYP0.net
知名度無いところから買うと発火しても倒産して逃げられるからな
有限会社すみとも商店みたいに

249 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:29:07.42 ID:RUXuy9kQ0.net
こんだけ普及してんのにいまだに処分方法もあやふやだし危ないわ

250 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:30:35.82 ID:yjS2XSg40.net
また中華か
買うバカも悪いし売るバカも悪い

251 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:31:03.05 ID:ytGaFK7h0.net
モバイルバッテリーは絶対安全のAnker一択ですわ

252 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:31:47.56 ID:SRjwE92j0.net
古くなったモバイルバッテリー回収してくれるメーカーをえらびたいな。

253 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:32:06.35 ID:VWbg9WQC0.net
日本人にスマホはまだ早かったか

254 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:32:07.26 ID:MXPdMhGB0.net
こういうの、どこのメーカーかちゃんと公開してくれないとこっちは気を付けようがない

255 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:32:28.62 ID:yjS2XSg40.net
中華EVがいかに恐ろしい兵器かわかるな
だから補助金ジャブジャブ付けて世界に輸出したいわけだ

256 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:33:04.58 ID:6cMMwFRy0.net
炭素繊維でできた燃えない袋とか売れるんじゃないの?

257 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:34:55.67 ID:MXPdMhGB0.net
バッテリーの発火って、発火どころの話じゃなくてほぼ爆発に近いからな
大怪我や火事になる可能性が非常に強い
メーカーや機種情報の公開、メーカーの原因究明、対策強化の発表、公的機関による検証など
徹底的にやらないとダメだと思う

258 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:36:59.08 ID:H2FjrZkO0.net
十中八九 中華製 だろうな

259 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:39:23.74 ID:sS/GykRS0.net
棄てられないからどうせばいいんだ?

260 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:44:39.67 ID:sZ7yRMxR0.net
>>243
普通の環境では漏出しても自然発火しないガソリンと
空気に触れた瞬間に激しく反応するリチウムイオンを
一緒にするのはなんか違うんじゃないかな

261 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:45:12.65 ID:PWxBoKUr0.net
>>239
リチウムイオン電池のポータブルDVDプレーヤーもやめてほしいな
乾電池式で十分
じゃないとリチウムイオン電池が亡くなると電源コードつないでも使えなくなるひどい仕様

262 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:46:05.97 ID:oYolk6r30.net
これだけ世の中バッテリーに溢れててもこの手の事故たまにしか起きんのよな
十分許容できる範囲だと思う

263 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:49:03.94 ID:cjoNtE0S0.net
>>251
これマジでAmazonとかで安い奴じゃなくてAnkerも5000円位のを買った方が良い

264 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:49:30.80 ID:yjS2XSg40.net
この手の製品は安全性に懸念があってコストがかかるから他の国のメーカーは二の足を踏む
ところが中華だけはそんなの関係なくホイホイ売るから中華製ばかりになるんだよね

265 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:49:40.19 ID:M2Ik+Ixh0.net
タワーの電波に過敏反応

濡れ濡れフル勃起

266 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:54:33.29 ID:NoZKzJFC0.net
>>181
今回は知らんけどCIOはよく不具合聞くよね

267 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:56:48.06 ID:n76LUOaW0.net
>>6
モバイルバッテリーで国産ってどこのがあるんや?

268 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:58:12.62 ID:uJCrdV9M0.net
チャイナのバッテリーは発火装置になってるだろ

269 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 20:59:07.83 ID:Jxf+DWaU0.net
モバイルバッテリーはよく出火してるけどスマホは聞かないよな
Xiaomiとアスースのゲーミングスマホ使ってるんだが

270 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:03:51.04 ID:BslPYvOE0.net
>>269
欠陥バッテリーを搭載したサムソンのスマホが爆発した事件を知らないのか?

271 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:04:37.00 ID:VWbg9WQC0.net
使ってたのは十中八九で情弱日本人だろうな

272 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:06:40.86 ID:t5dAf0kw0.net
18650使ってるのを買わないから・・・

273 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:08:43.40 ID:dbPBtqkh0.net
>>270
飛行機に手荷物として持ち込めない事態なってたしな

274 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:10:30.93 ID:HanfCrnz0.net
落とした衝撃でバッテリーイカれてそのうち爆発するんだよね怖ー

275 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:11:27.94 ID:Gm08zx4W0.net
>>262
それ

276 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:12:02.47 ID:yjS2XSg40.net
これじゃ商売しながらテロってるようなもの
うまく考えたなw

277 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:14:34.96 ID:/P/8iCr+0.net
どこのバッテリーよ

278 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:16:21.64 ID:nejEwR9Q0.net
都会ほど質の悪いもの使ってるからな

279 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:16:28.67 ID:1THHq6yf0.net
どこのメーカーだとかブランドだとか
中華製品の事を全然理解してないなw

280 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:17:30.42 ID:6Nn8qTdL0.net
https://youtu.be/Zca-zMyBtK4?si=9r_UmWhogSIBIlVm

『モバイルバッテリーやめますか?それとも地下鉄で発火しますか?不良バッテリーは気が向くと発火します!
不良バッテリーを追放しましょう!』

281 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:21:56.62 ID:ebujVxz90.net
電源入ってなければ出火しないよね?;;

282 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:22:55.49 ID:GrvTa1fP0.net
>>281
するよ

283 : 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/26(日) 21:25:23.63 ID:otKE31zg0.net
中華中華言うけど日本製品でも火噴く可能性あるんだろ

284 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:30:32.42 ID:Rhidaf720.net
そのうち自分ちが燃える

285 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:32:47.27 ID:KQIDTKwH0.net
地下連絡通路をやたらと歩かせる路線は出火事故が起こってもやむなしやわ

286 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:35:03.19 ID:6RcDFP5j0.net
>>1
個人用焼夷弾みたいなもんだな

287 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:38:29.35 ID:2IMRWyt+0.net
あの消火器役に立つこともあるんだな
場所チェックしておこう

288 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:39:19.60 ID:kzO0fK4N0.net
まあ落っことしてダメージ与えりゃどこ産だって起こり得るもんな

289 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:54:26.09 ID:lPBCwpnB0.net
>>281
電源ってのは端末の回路のことだけなので、稼働中は発熱しやすいなどリスクは上がるものの、バッテリーに異常があれば破裂、爆発、炎上などの危険はある

290 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:56:13.27 ID:m0b+FeYP0.net
>>251
絶対安全なんて無いわ
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030413&screenkbn=01

291 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 21:58:51.15 ID:WXpmvBn80.net
燃えないバッテリーも開発されたけど重いからモバイルバッテリーとしてはあまり使われてない

292 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 22:00:53.56 ID:dTcMK3Ny0.net
ジャップボカンww

293 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 22:33:47.09 ID:hlLFAtMw0.net
ウンコリアボカンww

294 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 22:56:17.75 ID:7hUjyyLD0.net
またシナメーカーのやつか

295 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:00:57.16 ID:zfVWa2HU0.net
>>279
ただのネトウヨが賢ぶらないでいいっすよw

296 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:02:02.59 ID:7hUjyyLD0.net
Ankerとかいうシナメーカーの発火バッテリーか?

297 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:08:16.61 ID:RLpX3Zji0.net
Anker推しするからこうなる

298 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:08:51.16 ID:dwZ8zjP50.net
>>283
可能性はある
キミが明日隕石で死ぬ可能性もある

299 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:10:43.81 ID:buzHf1cV0.net
>>1
どこのメーカーのなんて製品なんだよw

300 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:12:00.24 ID:buzHf1cV0.net
>>262
>十分許容できる範囲だと思う

支那なら慣れっこだもんな

301 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:15:29.20 ID:EEtWPkIU0.net
原因は何?
外気の暑さによる熱暴走?

302 :名無しどんぶらこ:2024/05/26(日) 23:35:31.67 ID:p2Mw3lj20.net
相鉄かな

303 ::2024/05/27(月) 00:41:23.97 ID:u8i52Dcm0.net
残量0なら発火しない?

総レス数 348
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200