2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉村知事「0歳児に選挙権を持ってもらうべき。親が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから4票の影響力がある」 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2024/04/27(土) 11:08:33.35 ID:kCl/swuK9.net
 4月25日、大阪府の吉村洋文知事が、記者会見で、人口減少への抜本対策として「0歳児からの選挙権」導入を訴えた。

 前日の24日、有識者でつくる「人口戦略会議」が公表した分析結果では、全国で744の自治体が「消滅可能性自治体」とされ、そのなかに大阪府内の12自治体が含まれていた。

 吉村知事はこの点を問われ、「もっと次の世代のことを考えた政治をやるべきだ。いまの自公政権は、それをやっていない」と指摘。個人の考えとして、こう持論を展開した。

「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ。そうすると、若い世代に政治家が向くことになる。親・保護者が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。少子化の問題を抜本的に解決するなら『0歳児選挙権』だと思う」

 吉村知事は「0歳児選挙権」について、自身が共同代表を務める日本維新の会のマニフェストにも加えるよう提案していくという。

 この提案に、維新の会の音喜多駿政調会長は同日、自身のXでこう反応した。

《維新はすでに0歳児投票権こと「ドメイン方式」の導入検討まで踏み込んでいる唯一の政党ですが、さらにはっきりとした形でのマニフェスト掲載まで検討していきます。》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af519414277fcbdbae4bed7d8b7399eee42b856

593 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:02:47.93 ID:75DmYvZI0.net
結局自分が得したいだけ
それだけの政治家

594 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:02:48.63 ID:l39bgpib0.net
なんかダウン症気味な顔してると思ったら
物事を局所的にしか捉えることが出来ない知恵遅れだな

595 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/27(土) 12:02:48.99 ID:nkBua4Mw0.net
>>592
簡単な話だよな?

596 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:02:54.60 ID:KTHCQHTG0.net
>>509
分別のある人間が投票するのも意味があるけど
低年齢化しても迷惑系you tuberに投票するだけだろ

公共の場で恐喝を繰り返していたガーシーに投票してたクズもいるんだから低年齢化してもいいことはない

597 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:21.69 ID:/C5g0Fta0.net
馬鹿だろw こいつ

598 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:31.16 ID:tsC2p5AM0.net
>>384
吉村が愛国保守なんてこれっぽっちも思ってないけど??

599 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:38.13 ID:l39bgpib0.net
知恵遅れが何かを改善しようとしたら
必ず改悪になる

600 :! 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/27(土) 12:03:42.02 ID:gP7J9tm50.net
子供の人権や将来を無視した政策が多すぎるからだろ
俺も老害だから厄介にはなるんだけど
孫(今はいないが多分出来るはず)が心配

601 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:44.90 ID:x7DGrDrm0.net
ふざけるな

602 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:52.51 ID:BLB64Nte0.net
0歳児でもポスターを指さしたりとかはできるのになんで親が決めるんだ?
吉村は児童差別主義者か?

603 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:03:58.52 ID:e0XhuiVF0.net
統一教会視点でいくと子沢山だとその分使える兵隊が増えるから親が子供を道具として使えるのは民主主義のハックに都合がいい。
こいつとか音喜多とか橋下が子ども多いのはそういうこと

604 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:01.14 ID:pHTrXwV70.net
むしろ逆だろうな
格差が少子化の原因なんだからむしろ子供のいない貧しい層の票を増やすべき

605 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:09.05 ID:6GnvMMRL0.net
この人見てると橋下徹はうまくやってたし能力高いのがわかる

606 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:13.60 ID:tsC2p5AM0.net
>>592
そもそも子には投票権がないから、それを間接的に付与しようって話だろ

607 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:32.51 ID:XORU/kV90.net
イソ村のせいで大阪人死にまくったのに 
誰も抵抗しないロシアのような大阪 

608 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:33.33 ID:dKRiUn130.net
>>559
日本が気にしているのは労働者人口だけ
お前のような役立たずの世襲ガキが日本の役に立つ日は来ない

609 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:45.14 ID:r005jWvX0.net
>>1
「私は苦労したんだからお前も苦労しろ」という考えの人が多いから意味ないんだよ。

610 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:48.78 ID:r005jWvX0.net
>>1
「私は苦労したんだからお前も苦労しろ」という考えの人が多いから意味ないんだよ。

611 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:53.68 ID:WNs/R5xE0.net
>>605
橋下ほどバカの騙し方は上手くないようだな

612 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:04:57.77 ID:vIx+FUFg0.net
>>568
吉村が思うのは維新は自分と同世代の30代、40代の男に大人気
なのに高齢者に人気の自民党に負けている
だから30代、40代の男に子供の数に応じて3倍、4倍の票を与えれば
高齢者の票など簡単に覆せる
維新は与党になり俺は総理大臣と思ってそう

613 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:02.05 ID:/C5g0Fta0.net
頭沸いてんなw
維新支持者は恥ずかしくないの?

614 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:05.80 ID:e0XhuiVF0.net
多産DVってのも性カルトの手口だよ
人身売買に手染めてるって言われてたじゃんそれと同じ思想

615 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:27.63 ID:AMZvlPRU0.net
子供の間で収賄が横行しそう
子供だから無罪だし

616 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:38.71 ID:yhvR8y3W0.net
>>6
子供が多い方が票が多いんだから子育て世代中心の政策になるだろ
それくらいは理解しろよ

617 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:43.87 ID:YmmBpv7V0.net
>>606
付与した上で取り上げるんだろ

618 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:05:55.17 ID:tsC2p5AM0.net
>>605
橋下、行政能力は高いけど思想がやばい
だから、副市長とかがいいんだよ

619 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:06.34 ID:uaxrGbAA0.net
大人並みの権利をもつんやったら
犯罪には大人並みの刑罰も受けてもらいまひょ

620 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:08.64 ID:o0whCRwn0.net
僕は4票じゃねーよ😨

621 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:21.84 ID:vPPRD4Mx0.net
0才児は維新を選ぶとでも思ってんだろうな。

622 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:31.13 ID:Ro2KYC980.net
気が狂ってる

623 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:32.07 ID:aTmJlIID0.net
よしむらハン「子持ちでポイント4倍!」

624 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:33.47 ID:HGImzcVN0.net
>>559
勝手に提起してればあ?
馬鹿じゃねえのお前

625 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:36.91 ID:RPZAMLzT0.net
同感
今のままじゃ老害の意見が通るだけ
これに近い政策採るべき

626 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:40.83 ID:zPEyne/R0.net
どんどん化けの皮が剥がれていくんだか
大阪人はどうすんの?コイツ

627 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:06:52.02 ID:mI0u2zw+0.net
>>70
みんなー!吉村以上のアホを発見したぞ!

628 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:00.92 ID:ar2DGGwc0.net
こいう発言って、言う前に一旦落ち着いて考えられないもんなんたろうか?

いかにバカな発言してるのかって、ダレも止めないのかねぇ

629 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:13.73 ID:IoBsudIi0.net
やばいだろ、吉村は
顔つきをよく見てみろよ

630 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:15.52 ID:7exYsRxw0.net
今の日本は60歳以上が多数派だから
若年層の数を増やそうって話だろ
単純に70歳以上は選挙権なくせばいいだけなんだがな

631 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:15.83 ID:vIx+FUFg0.net
>>616
子供が18歳になって自分で投票券持つようになったら
父親による選挙代行停止だぞ

632 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:20.14 ID:JI+FmbdJ0.net
要は若者の意見を政治へって事の一つの案なんだろ
ついでに年齢が若いほど多くの票を持つも合わせてやるくらいしないとジジイ優遇政治は変わらんと思うが

633 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:21.14 ID:BLB64Nte0.net
統一教会と創価学会は賛成するだろうな

634 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:21.67 ID:yhvR8y3W0.net
なかなかハードル高そうだけど面白い発想ではあるな
今の高齢者重視政策じゃ将来どうにもならない

635 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:21.90 ID:XwJZdQBV0.net
>>626
被ってたか皮なんて。

636 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:24.40 ID:tI/VQrsd0.net
親権者が子供の選挙権を行使するというのは、ごく常識的な発想で、そうなっていない理由は技術的な困難さだけ。それがマイナンバーによって解決可能になってる。

637 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:30.80 ID:Y8z3Uxkr0.net
親と子供は別人格だろ
思想信条の自由の侵害

638 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:31.89 ID:PUhdKgSg0.net
今の歪な年代別選挙格差を是正するにはこれしかないんだよな
老人が未来を決める社会で良い訳がない

639 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:38.81 ID:H8oc8XG50.net
>>628
誰もイソジン会見止めなかったから察し

640 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:07:54.99 ID:K3+GzlSP0.net
所得税なんか払ってない人もいれば高額納税者もいる
これでひとり一票なんておかしいとも言える

641 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:09.77 ID:yKwUdXFh0.net
>>626
ドメイン投票方式は世界中で議論さてるが?
それよりも、これが問題ってなら
現行で認知症の成年後見人が
代理投票できることを問題視しろよって言いたい

642 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:13.83 ID:YmUomBq60.net
>>629
人 しもせずにあの目に仕上がったのだとしたら
いったいどんな人生を歩んだんでしょうかと心配になる

643 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:16.28 ID:V6ylhDxx0.net
だから老人票対策なら労働者だけに選挙権与えたらいいだけだろ
ガキと老人には選挙権いらない

644 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:21.01 ID:q4Rylc6u0.net
>>616
少子化は婚姻率の問題だからその先にある子育て政策とは関連が低い

645 :! 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/27(土) 12:08:21.46 ID:gP7J9tm50.net
子供の事を考える政党を選ぶ様にはなるからな
子供ノ事を考えるとは、俺は20年先の事を考えてくれる人に投票するってことだと思うわけよ
とは言え小泉ジュニアには入れんがな
入れようも無いしな

646 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:30.36 ID:vPPRD4Mx0.net
維新はカルト集団なんだろ
頭おかしいもの
維新みんな

647 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:31.58 ID:ApPK9EOw0.net
>>636
法学的に完全な誤りなんだけど
技術もクソもないよこんなん

648 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:34.36 ID:8JfxOVw80.net
子供できない体の人は?

649 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:37.38 ID:EP1kSQVE0.net
万博開催も老人のせいにするのか
しょうもな

650 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:08:41.76 ID:WaiCyFBr0.net
維新がアホなお陰で野党第一党はしばらく立憲のままか

651 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:01.36 ID:/C5g0Fta0.net
頭悪すぎる
セクシー進次郎の方がまだマシw

652 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:04.85 ID:cneIIGXr0.net
玉川徹は選挙出禁?

653 : 警備員[Lv.13][初]:2024/04/27(土) 12:09:11.58 ID:gWL1YB4q0.net
父親と母親どっちなんだよ?
ってか、世代による格差を失くしたかったら20代は3票分、30代は2票分とかすれば良いだけやん

654 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:12.54 ID:e6qgX6An0.net
>>625
「強姦魔のチンポ切り落とせ」と同じ発想やな

655 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:18.65 ID:FGYh3eaT0.net
基地外なのかねコイツw

656 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:35.99 ID:mI0u2zw+0.net
>>562
東京も大概馬鹿だらけだが
大阪はそれに輪をかけて馬鹿の集まりのようだな…

657 : 警備員[Lv.31][初]:2024/04/27(土) 12:09:38.22 ID:MxfJqw8Q0.net
消極的賛成

658 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:09:45.09 ID:CR74NOiP0.net
万博参加したら1票追加とかどうよ?

659 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:00.90 ID:orHqy9a90.net
うわ奥さんじゃなく吉村が代理なんだ

660 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:01.76 ID:q4b3ygVc0.net
もう納税額で票数増やした方が現実的
それくらいぶっ飛んでる思考

661 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:03.88 ID:ApPK9EOw0.net
>>654
それは大賛成だけど…なんなら死刑までOKよ

662 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:06.23 ID:vIx+FUFg0.net
>>645
20年後には吉村もすっかり老害になってるよ
若い人をというなら40代のうちに政治家辞めるべきだな

663 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:22.68 ID:XN7lidQY0.net
そういうことするなら共産主義者になった方が良くね

664 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:33.77 ID:2WYs6TIj0.net
子育て補助とか優遇はわかるが選挙権は違うだろ
保護者が子供の選挙権行使するのは子供の人格や人権に対する明らかな侵害だぞ
子供自身が自分の意志で決定するのならともかく、露骨に「親の権利」って言ってるから完全にだめだ

665 : 警備員[Lv.33][初]:2024/04/27(土) 12:10:33.85 ID:mpdIZvls0.net
じゃあ、お荷物にしかならない老害の選挙権を剥奪もいいってことだなw

666 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:38.06 ID:LHNChuWb0.net
しゃあない維新が馬鹿すぎたから
野党第一党は立憲になるのも

667 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:38.67 ID:Y8z3Uxkr0.net
子供が自分の考えで投票するんだから代理の執行なんて必要ないだろ
仮に代理で執行するならそれは子供の考えではなく大人の考えだ

668 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:10:48.52 ID:tWSADv0r0.net
宗教二世


はい、論破

669 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:08.76 ID:2WYs6TIj0.net
>>665
成年後見人になるのならな

670 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:15.04 ID:BLB64Nte0.net
>>643
歴史を勉強した方がいい
日露戦争で金持ちより貧乏人が活躍したから普通選挙になった
つぎに戦争になったらその選挙システムだと敗戦する

671 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:33.73 ID:fn5Bc9K30.net
犬猫にも投票権を

672 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:37.76 ID:yhvR8y3W0.net
>>636
あくまで別人格
常識的ではない

673 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:42.19 ID:uTmEzEwp0.net
カルト信者の子が全員、強制的に教祖に養子縁組させられる
みたいなことが確実に起こる

674 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:49.50 ID:9lwYMCAR0.net
まず投票先の人間が役立たずばかりなのに選挙権貰って何すんの???

投票率を上げるような政治をするのが先じゃね

675 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:51.39 ID:PUhdKgSg0.net
>>662
吉村もすぐに辞めるからな
橋下松井のように
何を見てるのかね君は

676 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:11:54.87 ID:AQZ/3Y4r0.net
>>1
本当に維新はおかしくなってるなと分かる発言
ダメだわやっぱり

677 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:02.64 ID:uCaA99EF0.net
>>16
東京五輪2020でも、自動運転バスとかタクシーとか、全部なくなった。

678 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:04.69 ID:vPPRD4Mx0.net
そうそう吉村も馬場も知事と議員
それぞれ辞表出して辞めろよ
お前らはすでに年寄り
若いやつにやらせろよ

679 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:11.46 ID:34b82PT/0.net
中出しDQNの影響力が上がるだけ

680 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:13.63 ID:0sV0afT10.net
子育て世代の意見反映されると一見思えるがそうはならないよ
馬鹿の浅知恵
騙されるやつも馬鹿

681 :donguri!:2024/04/27(土) 12:12:28.19 ID:FUGB5RFY0.net
それなら0歳児の政治家も許可しないと

682 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:38.47 ID:WT7zodVD0.net
選挙権を買収出来る俺つえぇ

ですね、解ります😌

683 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:12:40.80 ID:aFJV3tBl0.net
大阪は「おこちゃま知事」を選んでいる恥を知れ!

684 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:03.79 ID:2WYs6TIj0.net
>>667
大人の「考え」じゃなく「大人が子供の権利を簒奪」することになってる
吉村は「子供の権利はすべて親のもの」って言ってることにたぶん気づいてない

685 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:08.89 ID:yKwUdXFh0.net
>>647
法的には認知症の成年後見人の代理投票の解釈と
未成年の親の損害賠償の監督責任の解釈でいけるかと
憲法の投票権の年齢引き下げは別問題で

実際は法解釈より運用が問題かと
養子はどうするのか
片親が外国籍で二重国籍の場合とか

686 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:09.33 ID:n9o6xlTW0.net
0歳が決められるわけないから親が複数票分の権利を持つだけで不正に使われる確率100%だろ

687 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:17.63 ID:6eCGrKqE0.net
アンパンマン党、政権奪取
とか?

688 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:21.53 ID:q4b3ygVc0.net
18歳以下で投票できたら、韓流スターに得票集まるだろう
もう人気投票と変わらないwww

689 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:22.10 ID:dSIKJw2g0.net
仮に幼児が3人いたら1人で4票分持てるって事か
そうなれば議員がそっちに忖度しまくってどんな格差社会が出来上がるんだろう子沢山貴族か

690 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:24.31 ID:uCaA99EF0.net
イソジンは、コロナに効くらしいよ。

691 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:39.58 ID:uCaA99EF0.net
吉村はんによれば、
イソジンは、コロナに効くらしいよ。

692 : 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/27(土) 12:13:53.55 ID:TgfhEJIQ0.net
家族の票を代理で投票できるようにして選挙投票権を年齢制限無しで与えるのはいいね!
選挙に行く体力なくなった高齢者親の票も家族が代理投票できるようにしてほしい

693 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 12:13:55.57 ID:ckt5sLOo0.net
>>8
知ってて悪用しようとしてるんだろ
学者とか弁護士が先生と呼ばれていたのはその知識を社会のために使ったから
今は私利私欲に取り憑かれた奴らが多すぎ
そりゃ進学率上がるよな
自分の身は自分で守る時代だから

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200