2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉村知事「0歳児に選挙権を持ってもらうべき。親が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから4票の影響力がある」 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2024/04/27(土) 11:08:33.35 ID:kCl/swuK9.net
 4月25日、大阪府の吉村洋文知事が、記者会見で、人口減少への抜本対策として「0歳児からの選挙権」導入を訴えた。

 前日の24日、有識者でつくる「人口戦略会議」が公表した分析結果では、全国で744の自治体が「消滅可能性自治体」とされ、そのなかに大阪府内の12自治体が含まれていた。

 吉村知事はこの点を問われ、「もっと次の世代のことを考えた政治をやるべきだ。いまの自公政権は、それをやっていない」と指摘。個人の考えとして、こう持論を展開した。

「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ。そうすると、若い世代に政治家が向くことになる。親・保護者が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。少子化の問題を抜本的に解決するなら『0歳児選挙権』だと思う」

 吉村知事は「0歳児選挙権」について、自身が共同代表を務める日本維新の会のマニフェストにも加えるよう提案していくという。

 この提案に、維新の会の音喜多駿政調会長は同日、自身のXでこう反応した。

《維新はすでに0歳児投票権こと「ドメイン方式」の導入検討まで踏み込んでいる唯一の政党ですが、さらにはっきりとした形でのマニフェスト掲載まで検討していきます。》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af519414277fcbdbae4bed7d8b7399eee42b856

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:39:34.63 ID:Ke/cjc+U0.net
とても良い考えだと思う
ていうか、後期高齢者の民意は要らないんよ

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:39:47.41 ID:vIx+FUFg0.net
子供の票は父親が投票権を持つらしい
女の意見は無視なw
つうか子供が父親と同意見でもないだろうに
家父長権復活と書かれていたな

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:39:48.62 ID:3zMVHrcU0.net
投票率が上がるような政策を提示出来ないクズの発想だ

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:39:49.79 ID:8B8aSmlL0.net
子供を票田としか見てないキチガイの発想だろwww
吉村はんも万博がバカにされてあたおかになってしもたんやねえwwwwww

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:01.00 ID:KPBndKTG0.net
>>35
財源は作っても万博に使ってりゃ世話ないね

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:01.01 ID:OozcEOYo0.net
ほとんど意識の無いボケ老人を無理やり投票所に連れてって入れさせるぐらいなら子どもの選挙権も認めるべきだ。

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:02.49 ID:XwJZdQBV0.net
橋本琴絵といい九州大学は何を教えてるんだと思う北海道大学出身のワイ

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:14.38 ID:u9Tf19aZ0.net
あほなの?
そいつの意志まるでねえじゃん

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:16.09 ID:dcbX2hZR0.net
>>281
普通に父親の選挙権になるだけでは?

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:21.71 ID:WNs/R5xE0.net
>>279
そもそも子供が多い人ってそれを維持するだけの経済力があるってことだし、
経済力があれば納税額も高い
結局、これって要するに納税額て票を増やせって言ってるだけだよ

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:25.45 ID:dcbX2hZR0.net
正論すぎる

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:42.84 ID:gGtW63hF0.net
0歳児が維新反対だのに親が維新に票入れたら違法では?

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:52.27 ID:tsC2p5AM0.net
>>303
実際に貧乏子沢山が票田になるのは、維新じゃなくて壺や共産だけどなw

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:55.82 ID:GSeqN9j40.net
80歳くらいから投票率激減するらしい
そりゃ行くのがキツかったり寝たきりだったりするだろうしな
20代のうちも政治なんかより今を生きることに興味があるから、実際30代〜70代半ばくらいがボリュームゾーンか

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:57.25 ID:u9Tf19aZ0.net
大阪はマジでこんなとんでもないやつ支持してるんだな

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:40:58.96 ID:wfi1Q8/x0.net
ボケ老人の投票権は無効にしてくれ
誰の意思で投票してるのか判別できないだろ

316 :!dongri:2024/04/27(土) 11:41:00.98 ID:A81TDBHG0.net
産まれたばかりの0歳児はまともな知識も思考も無いのに、選挙年齢には達しているというのは愚の骨頂だなぁ

正直ガッカリした

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:04.51 ID:2Nfh4Wn20.net
親と子供は別人格ってとこから説明しなきゃなのか…

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:09.68 ID:odN6dqnq0.net
氷河期が老人なった時が本当の地獄
金ない性格悪いこんな奴らに主導権渡さない為にも賛成

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:11.77 ID:dcbX2hZR0.net
国のために子孫を残すことは人として最低限の義務だよ。

それすらできない生産性のないフェミがギャーギャー騒いでるんだから滑稽だよな

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:12.26 ID:bEOcrHXD0.net
>>295
偶数になる過程で奇数になるだろ

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:12.84 ID:4zIGw3Js0.net
本物の乳首しゃぶらせろ 👶ばぶぅ

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:18.30 ID:xkDrMHAS0.net
自宅にあるイソジン一本あたり一票にしよう

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:19.53 ID:U3phSz2w0.net
>>297
それが民主主義だからしょうがない 弱点でもあり長所だが
それ以前に18歳成人にしても若者は投票に行かないからシルバー民主主義は衰えない事を分かれ

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:23.53 ID:eiXovxOA0.net
若者も老人も自民党に投票する日本でシルバー民主主義なんて存在してないわ

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:24.02 ID:fHay0wFp0.net
>>242
そもそも核家族。
子供がいても一人で孤独死。
ってか、これ悪用して宗教団体とか選挙の時だけ妊ませて処分するとか出てくる。
>>254
そのAIに投票でええわな。

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:24.33 ID:tsC2p5AM0.net
>>309
世の中に沢山いる貧乏子沢山世帯
うちもそうw

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:28.15 ID:PQ8pw5ZH0.net
選挙権があれば子供も大切に扱うよね。

328 ::2024/04/27(土) 11:41:47.15 ID:tuapbMND0.net
中年独身おじさん発狂しすぎw

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:49.75 ID:gGtW63hF0.net
0歳児が維新反対だのに親が維新に票入れたら違法では?

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:41:50.37 ID:YTnLqGbJ0.net
18歳で選挙に行けるようになったのに何が不満なんだ?

331 : :2024/04/27(土) 11:41:56.49 ID:flnaguP30.net
この人なんで急にこんなこと言い出したの?こんなんで人口増加するのなら、各国でじゃんじゃん導入されてるっしょ
で、メディアもなんで無批判にホイホイ報じる訳?

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:02.68 ID:XwJZdQBV0.net
>>313
何度もそれで捕まってるけど特養での票の取りまとめも合法化しようぜ。

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:03.88 ID:odN6dqnq0.net
氷河期に支配される前に次世代の権利を拡大するべき

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:05.83 ID:y+70A+9G0.net
創価学会少年少女部「とても良いアイデアだと思います!」

335 :!:2024/04/27(土) 11:42:18.87 ID:gP7J9tm50.net
2人以上子供を作れや
そうすれば、兄弟が死骸処理をしてくれるかも知れん

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:19.00 ID:Ay8Vg4nc0.net
大阪の人は何でこの人選んだの?w

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:22.65 ID:SgvnD6cO0.net
これって
父親に
子供の票を加算するということなの

昔の家父長制みたいな発想

吉村
「僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。」

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:26.05 ID:8B8aSmlL0.net
>>312
そいつらが0歳に投票権持たせろって言ってたか?
言ってないなら維新の会も支持してる維新信者もそいつは以上のキチガイだwwwwww

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:30.10 ID:MQc0hFHq0.net
バカチョン丸出し

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:34.01 ID:6AUEa1Ya0.net
>>1
毒親が子供の人権を無視して権利を行使しだす
親と子で政治思想が同じとは限らないし子供は親の所有物ではない

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:36.67 ID:vPPRD4Mx0.net
前から思ってたんだけど
コイツ日本人なのかね
頭おかしいわ維新の奴ら
馬場とかも
中国人的な自分勝手な独善か目立つ
しかもペテン師のようなことばかり並べて
結局出来なかったワクチン、イソジン

342 ::2024/04/27(土) 11:42:37.89 ID:nkBua4Mw0.net
>>293
それな

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:42.75 ID:tsC2p5AM0.net
>>334
草加の若年層なんてもうどんだけもいないだろ

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:52.23 ID:YTnLqGbJ0.net
>>334
そうなるんだよな
統一教会とかも悪用してきそう

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:56.02 ID:RFrem8970.net
みんな誰かの子供だった

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:42:59.66 ID:U3phSz2w0.net
>>298
だからそれも含めて民主主義だ それを補うために市長の裁量もある筈だが
それが嫌なら子持ちがクーラーのある学校がある地域へ転居する解決法もある

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:03.90 ID:FZaaUqI60.net
選挙区ごとの一票の格差を小さくしろよ
中選挙区制をもう少し広げた感じでね

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:16.61 ID:QMKdZimm0.net
いつになったら身を切るの

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:16.69 ID:BLB64Nte0.net
民主主義の敵よしむら

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:19.78 ID:XwJZdQBV0.net
子沢山のナマポに権力もたせるの?

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:21.46 ID:tsC2p5AM0.net
>>338
アンチ維新で愛国保守の俺はこの案にはおおむね賛成だが

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:27.88 ID:laWyaKGj0.net
コイツ中華系の帰化人の血筋って噂もある
いかにも中共が考えそうなロジック
日本人には馴染まない
さっさと辞めさせろこんなの

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:29.25 ID:alDti4wg0.net
大昔から大阪にあった違和感がネット時代にわかるとは思わなかったな

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:29.72 ID:y+70A+9G0.net
>>343
票になるからね
頑張って力入れてくよ

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:29.94 ID:bEOcrHXD0.net
受精卵にも選挙権与えないと不公平では?
ペットちゃんにもあげてほしい

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:32.72 ID:KMyZrvmF0.net
運転免許と同じように高齢者に選挙権を返上させるというのもありかな?

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:34.40 ID:wfi1Q8/x0.net
年寄りの意見ばかりが採用されると
教育、保育に回す金があったら
老人ホームを安くしろって意見が通るよ

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:38.43 ID:GXJeURA+0.net
>>309
金出せ金出せってうるさいよ?w

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:42.60 ID:LqywdDzS0.net
0歳児「公明党に投票しますね。維新にはいれません」

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:45.42 ID:/gGrTDyC0.net
迷惑系知事

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:45.56 ID:AyWx/Sax0.net
以前からそうだったけど
ここにきて万博から目をそらせるために
次から次に奇天烈なこと言うから
見ててとても面白い

次は何を言いだすかなー

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:45.75 ID:ux61KBrf0.net
>>319
そうだよな!
国に貢献していない低所得者、むしろお荷物の低所得者にならないことは最低限の義務だよな!
そしてそんなお荷物を育てた親には罰金を払わせるべきだよな!

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:53.68 ID:MQc0hFHq0.net
ナマポで子沢山が最強になるよね

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:57.49 ID:THQApt0A0.net
選挙公約にしてくれ
お前には投票しねえ

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:59.11 ID:Df1wOsu50.net
産まない奴らは自分の死後なんてどうでも良いと無責任だから、将来を真剣に考えるファミリー層の意見のほうが反映されるべき、とは思う
ただやはり宗教とか偏った思想の親が代表するのはいかんなあ

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:43:59.17 ID:Ys/sw6F/0.net
>>241
政治家がまともならいらない。
政治家がポピュリズムにしか走れないなら
人口の多い年代のための政治しかしなくてよくなる。

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:06.57 ID:SgvnD6cO0.net
父親に
子供の投票権を加算するなら

子供がいる世帯の
父親の政治の影響力が高くなりそうやな

吉村
「僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。」

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:13.23 ID:YTnLqGbJ0.net
てか小選挙区やめろよ
何で投票先が自民と立憲の二つしかないんだよ
おかしいだろ

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:23.78 ID:ijQTyEPZ0.net
こういうのって誰かにお願いされるのかな

370 : :2024/04/27(土) 11:44:25.08 ID:flnaguP30.net
未成年者だって数年経てば有権者になるだけで、導入した数年だけでしょ効果があったとしても

371 :!:2024/04/27(土) 11:44:32.41 ID:gP7J9tm50.net
>>349
逆やん
将来の無い老害子無しの犠牲になる子供の人権は無視されるし
子供は意見を言えないし散々やん

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:38.15 ID:WNs/R5xE0.net
>>347
一票の格差の方がよっぽど問題だよな
A選挙区に住んでるだけでB選挙区の2倍の価値があるとか絶対におかしい

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:39.41 ID:8B8aSmlL0.net
維新の会も自民党=統一教会並みに汚染酷かったからなあ
統一教会の入れ知恵かなんかなんかねえ

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:49.84 ID:RFrem8970.net
>>356
人口比して0.8票にすりゃいい
子持ちは1.1票

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:44:51.47 ID:tsC2p5AM0.net
>>346
民主主義の欠陥だから、これはその欠陥を補う仕組み
まあ、投票に際して有効投票数の中だけの割合で決めればいいだけなんだが

案件での投票は関心のある当事者だけの投票になるからな、その中だけで決めればいい

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:03.61 ID:GSeqN9j40.net
世代とか子持ちとかより、全員が投票権持ってる方が問題なのかもな
それが民主主義なのは分かってるけど
正直投票権保有する人は国家資格にして、政治やら経済やらの勉強して試験に合格しないと投票権貰えないようにしてほしい

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:04.86 ID:S0EDD5o60.net
鼻からググって音が出る笑い方してしまった

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:09.14 ID:BLB64Nte0.net
吉村の本音「統一教会は信者の票好きにできてウハウハや!」

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:09.60 ID:odN6dqnq0.net
氷河期単身世帯の貯金額知ってる??

40万だってさw

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:13.80 ID:xKJg+MJ20.net
どうせ極論なら
60歳で選挙権・被選挙権召し上げとか
そういう方が手っ取り早いんじゃないの?

381 ::2024/04/27(土) 11:45:21.36 ID:nkBua4Mw0.net
これで何も感じない大阪人って凄いな
大阪のTVでは吉本タレントがこんな恐ろしい事を無条件でマンセーするんだろ?

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:37.01 ID:ux61KBrf0.net
>>367
選挙権、基本的人権の平等性を無視w

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:39.61 ID:Pgfg6NRQ0.net
>>341
国籍は日本なんだろうけど、メンタルは中国人なんだろう

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:40.28 ID:8B8aSmlL0.net
>>351
愛国保守www
この発言聞いてそう思える知能ならもう言うことないわ

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:40.42 ID:LqywdDzS0.net
維新も相当なイロモノ政党だな

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:43.46 ID:L+tEtfXO0.net
>>308
なんでそれが普通なん?

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:50.46 ID:Ys/sw6F/0.net
>>368
それもひとつの考え方ではあるね。

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:53.85 ID:KKbXRiGB0.net
ガキを親の所有物にすんなキチガイ

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:54.01 ID:vPPRD4Mx0.net
じゃあ原発みたいな事故のときとか
0歳児避難優先無しでいいよね

一票投票した責任を
0歳児にもとってもらわないと

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:56.49 ID:e6qgX6An0.net
ネタですよね?

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:57.35 ID:LHNChuWb0.net
頭おかしいんか

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:45:59.94 ID:SgvnD6cO0.net
単に
子供の投票権の加算なら
夫婦平等に二等分しなきゃおかしいでしょ

でも父親に
子供の投票権を加算する議論なの

吉村
「僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。」

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:02.88 ID:YTnLqGbJ0.net
中国人「本国に100人子供いるアルよ、日本人と結婚したから子供の票を維新に入れるアルよ」

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:07.26 ID:y+70A+9G0.net
これ大阪市がブラックホール認定されたから吉村がケムに巻いてるだけやろ

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:12.82 ID:odN6dqnq0.net
貯金40万おじさんに日本の未来は預けたくないんだわ

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:15.86 ID:Ci4EdAP30.net
イソジンの話するだけあるな
着眼点が独特

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:20.07 ID:t3c+XQ0R0.net
みんないつか老人になる
子供に戻りはしないが

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:21.39 ID:WNs/R5xE0.net
>>376
本音を言えば、こんなアホな話に賛同する知能の低いバカの選挙権を奪えば、もっと政治は良くなると思う

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:33.62 ID:e6qgX6An0.net
こういうのは山本太郎で十分

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:46:38.94 ID:u9Tf19aZ0.net
維新には国政まかせたらとんでもない事になるのが証明されたな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200