2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉村知事「0歳児に選挙権を持ってもらうべき。親が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから4票の影響力がある」 [Hitzeschleier★]

1 :Hitzeschleier ★:2024/04/27(土) 11:08:33.35 ID:kCl/swuK9.net
 4月25日、大阪府の吉村洋文知事が、記者会見で、人口減少への抜本対策として「0歳児からの選挙権」導入を訴えた。

 前日の24日、有識者でつくる「人口戦略会議」が公表した分析結果では、全国で744の自治体が「消滅可能性自治体」とされ、そのなかに大阪府内の12自治体が含まれていた。

 吉村知事はこの点を問われ、「もっと次の世代のことを考えた政治をやるべきだ。いまの自公政権は、それをやっていない」と指摘。個人の考えとして、こう持論を展開した。

「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ。そうすると、若い世代に政治家が向くことになる。親・保護者が代理で選挙権を行使する。僕は子どもが3人だから、4票の影響力がある。少子化の問題を抜本的に解決するなら『0歳児選挙権』だと思う」

 吉村知事は「0歳児選挙権」について、自身が共同代表を務める日本維新の会のマニフェストにも加えるよう提案していくという。

 この提案に、維新の会の音喜多駿政調会長は同日、自身のXでこう反応した。

《維新はすでに0歳児投票権こと「ドメイン方式」の導入検討まで踏み込んでいる唯一の政党ですが、さらにはっきりとした形でのマニフェスト掲載まで検討していきます。》

https://news.yahoo.co.jp/articles/4af519414277fcbdbae4bed7d8b7399eee42b856

2 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:08:53.44 ID:Cl3X+67h0.net
聖おまんこ女学院

3 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:09:22.20 ID:xm533eyT0.net
あたおか

4 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:09:22.85 ID:UG83Rr2o0.net
>>1
糞が

5 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:09:39.81 ID:tHlb/63n0.net
気でも狂ったか

6 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:09:40.39 ID:5hViscjg0.net
なぜこれで少子化の問題が解決するのだろうか🤔

7 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:10:07.84 ID:K9TJAs1p0.net
子持ちの親なんか選挙行かないよ

8 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:10:22.93 ID:tI8Dddqr0.net
弁護士のくせに平等権を理解してないな

9 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:10:31.08 ID:qcaU1uzV0.net
ワク信ってどこかオカシイな

10 : アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:10:44.73 ID:qT3WV+jv0.net
流石にこれはアホすぎる

11 :!:2024/04/27(土) 11:11:01.30 ID:gP7J9tm50.net
子なしの負債の意見より子有りの意見を聞きたいのは分かる

12 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:17.03 ID:uTmEzEwp0.net
老人やカルトによる子供狩りが起こる

13 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:24.12 ID:qs3RFVJ60.net
アホや

14 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:30.93 ID:WPpUX9P+0.net
産めよ増やせよ富国強兵

15 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:32.95 ID:VIX7DJ1j0.net
老害からは奪うってのでどうだ

16 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:45.82 ID:BKBszDJf0.net
選挙の前に万博どーすんだよこれ…
http://imgur.com/wtHF176.jpg

17 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:47.27 ID:Jc2O00kU0.net
さすが万博を誘致するだけのことはある

18 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:11:55.27 ID:7d4wC9pB0.net
>>6
高齢者より子育て世代が票数で多くなれば
子育て施策を主張する政治家が増えるから
今は高齢者の給付を切ると高齢者層の票を失って落選する

そういう考えなんでしょ

19 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:14.77 ID:38oiC13Q0.net
自分が4票もちたいだけか

20 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:18.36 ID:q4b3ygVc0.net
一人4票って頭おかしい
民主主義を冒涜してる

21 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:23.42 ID:gTMoFsVr0.net
はあ?ヨシムラハーンはようやってない

22 :!:2024/04/27(土) 11:12:46.32 ID:gP7J9tm50.net
子供が居ない老害は死んだら税金で処理するんだよ
子供が居れば税金も払ってくれる

差を付けて当然

23 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:53.50 ID:jh42UwZ70.net
すっかり博打で負けが込んでこの数字が来たら逆転なんや!みたいな状態だな、吉村犯w

24 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:57.00 ID:kyF5QuHg0.net
子が必ず親と同じ思想を持つ人間に育つとは限らないのだから、親が0歳児の代理で投票するのは子の思想の自由の侵害であり、明らかに憲法違反。

25 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:12:58.08 ID:TbqzmMP40.net
高齢者の選挙権を取り上げたほうが早い

26 ::2024/04/27(土) 11:12:59.19 ID:P2vIiflM0.net
要するに子沢山なら発言力が増す、と
まぁ、少子化対策としてはアリなのかもしれないけど
そもそもスタートラインに立つ奴がいなくなったんでね

27 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:28.10 ID:xKJg+MJ20.net
イソジンのときもそうだが、この人って回りに
さすがにそりゃないわ、アホかおまえ、って
言ってくれる人いないのかねぇ

28 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:29.90 ID:RWi0cLVQ0.net
養子縁組代行サービス業爆誕だな
養子ロンダリングで孤児の親権が売買されるw

29 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:34.54 ID:LQhw/Sa10.net
元からおかしかったけどもっとおかしくなったな

30 :donguri!:2024/04/27(土) 11:13:40.01 ID:m2W+jI/q0.net
年代別の人口に応じた比率に変えるべきだろう
80代が20代の倍いるなら20代の有効票は2倍、これだけでだいぶ平等感出るのに

31 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:42.51 ID:XRt1WXvZ0.net
頭悪い
さすがは大阪

32 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:47.73 ID:oTBsaUpp0.net
>>6
若者が選挙いかないから老人向けの政策になる

33 :!:2024/04/27(土) 11:13:54.10 ID:gP7J9tm50.net
子無しは税金で死骸を処理する
子有りは子供たちが自腹で葬式を上げる

34 :アフターコロナの名無しさん:2024/04/27(土) 11:13:54.86 ID:Zit3u6im0.net
>>1
これが知事ってやっぱ大阪って感じ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200