2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月51万円稼ぎ描く夢 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/03/20(水) 15:03:37.17 ID:ChzkFmWm9.net
※2024年3月19日 2:00
日経ビジネス電子版

海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日本国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。

オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の食肉工場で働く西村恒星さん(27)。羊を刃物でさばいて仕分けし出荷する。安定した収入に魅力を感じ、22年10月からこの仕事に就いている。

農場での収穫、食肉工場での肉の出荷……。通常、豪州のワーホリビザ(有効期間1年)の延長には、移民局が定めた地域で指定された労働に一定期間従事する必要がある。1次産業が中心で肉体労働も多い。過酷な労働環境と見られがちだが、西村さんは意に介さない。

日本の大学を卒業後、器械体操の先生として経験を積んだ。就職前に兄の影響で豪州に短期留学し、海外に漠然とした憧れがあった。ワーホリに挑戦したきっかけも、もう一度海外で生活してみたいという思いだった。

ここで稼ぎ続ければ夢がかなう

現在の給与は月約50万円。仕事は週5日だが、うち1日は午前中勤務のみ。土日は確実に休める。日本で先生をしていた時より勤務時間は減り、収入は逆に増えた。以前には農場でイチゴを収穫する仕事も経験した。作物が実りきっていない時期だったため最盛期ほどは稼げなかったが、それでも多い時には月に約40万円の収入があった。

厚生労働省がまとめた22年の賃金構造基本統計調査によると、日本国内の新規大卒者の所定内給与額は22万8500円。西村さんの稼ぎを大きく下回る。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1525J0V10C24A3000000/
※前スレ
豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710889363/

★ 2024/03/20(水) 08:02:43.33

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:25:42.26 ID:4jV0rKxQ0.net
日本で食肉加工とかの仕事やったら月給17万で土日早朝夜勤出勤残業ありだからな
週休2日に1日半ドンで月給50万とか貰ったら日本で働けなくなっちゃうだろう
オージービーフは安いのに食肉加工に月給50万も出せるの凄いな
日本の肉は高いのに食品加工に月給17万とかしか出せない

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:27:16.97 ID:4jV0rKxQ0.net
>>371
でも食料自給率高いし、日本で買うより関税や輸送費がない少ない分だけ安くなったオージービーフとか安い野菜や果物とか食えるよ

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:05.98 ID:pJ1hRtBH0.net
技能実習生になったんだよ

グェンさんと同じ

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:33.14 ID:5qfILcvZ0.net
途上国みたいだな

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:40.18 ID:nEsZYcrO0.net
>>370
未来になればなるほど、その傾向は強くなりそう。

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:48.22 ID:iIz7sNVk0.net
オージービーフにあこがれてるのは分かるが、魚介類はクソ高いぞ、
ビーフなんてあいつら安くてもなんとも思わないぞ、英国のフィッシュアンドチップスクソ価格急騰

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:52.46 ID:/fKu8lFR0.net
>>373
平均年収が900万前後の国だぞ
その物価で50万程度の月収だと底辺中の底辺

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:31:10.10 ID:At8EskQJ0.net
羊たちの沈黙?

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:31:59.20 ID:5qfILcvZ0.net
給料が何十年も変わってないどころか実質減ってるんだもんな
マイホームなんて夢

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:01.73 ID:djryQZF10.net
>>368
農場に軟禁されて同僚の日本人が集められたタコ部屋と作業場の往復だから何も困らない

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:47.49 ID:iIz7sNVk0.net
オーストラリアの底辺労働者は、中国人や韓国人まあ連中とバトルするんだなWW

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:33:24.77 ID:Q//pKmxk0.net
日本はもうオワコン
子供には海外移住させる
何かフィリピンみたいになってないか?

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:34:43.90 ID:ClCR8/Fi0.net
>>381
奴隷かよ

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:34:44.46 ID:iIz7sNVk0.net
普通のサラリーマンは毎年給料が上がるし、タワーマンションだって買える日本はいい国だよ。

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:35:26.32 ID:6ueb6Gzh0.net
日本でしょうもない仕事して
手取り17万円で若い時間浪費するよりええやろ

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:35:57.33 ID:1PzjN8HE0.net
「日本住みはリスク」増える海外永住57万人 米欧豪へ
2024年01月30日 日本経済新聞

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:36:12.43 ID:fYRHoDmH0.net
立憲共産支持者が衰退ジャップランド連呼するのもしゃーないな

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:36:19.72 ID:jafcgg+g0.net
>>1
>>2
ジャップで悔しいわ…

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:37:21.83 ID:v0KypJol0.net
自民党という癌を排除しないとな

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:38:21.67 ID:JWiphK9u0.net
日本人が海外に出稼ぎして底辺労働する時代か・・・
ジャパンアズナンバーワンの時代を知るものとしては
嘆かわしいを通り越してこの国は終わったと感慨深い。

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:38:43.14 ID:nEsZYcrO0.net
>>383
人道的ならば、研究開発は良いよ。

393 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:38:47.30 ID:zEyWC5BM0.net
>>1
>現在の給与は月約50万円

ドル換算すると・・・てかあっちの物価は?

394 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:40:36.21 ID:uzdOO2av0.net
最低限の英語ができないとダメだよなこれ・・・

何かの報道番組でオーストラリアで1年近く夫婦で働いて日本円で数百万円の貯金ができたという若い夫婦が紹介されていた
ただしオーストラリアの物価は日本に比べてとんでもなく高いから夫婦なのにシェアハウスで暮らしていてかなり慎ましいというか正直貧相な暮らしをしていた
でもそれだけ貯金ができれば日本に帰ったらかなり余裕のある暮らしができるということだろう。要するに出稼ぎだな
それを見ていたら英語ができるなら自分も1年くらいオーストラリアで働きたいと思ったな

関係ないけどワーホリと聞くとワーキングホリデーではなくワーカホリックの方を思い浮かべてしまう

395 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:40:46.16 ID:YcgH2NQ00.net
食肉工場と畑仕事
どれも安全管理がしっかりしてるのか疑問

396 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:40:54.03 ID:BIDSKgw00.net
タコ部屋みたいなシェアハウスだけど大丈夫?

397 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:41:10.10 ID:nEsZYcrO0.net
文章というのは、貧富がどうであれ、
多くの人に分かるように話す必要がある。

398 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:41:46.05 ID:U0GwtO7S0.net
ネトウヨ
日本に不満があるなら日本から出ていけ!
若者
はい、出ていきます

399 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:42:54.24 ID:JWiphK9u0.net
食肉工場で働く外国人に語学力は必要ないだろ。
日本だってそういう職場なら手ぶり身振りだけで指示して
日本語能力は問わない。

400 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:43:07.71 ID:mj/NttsV0.net
男は肉体労働で女は売春で海外出稼ぎ
地獄の自公政権で没落する一方の日本を象徴するニュースだな

401 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:45:55.68 ID:L9dBC2P/0.net
>「日本では想像もつかないくらい稼げる」(西村さん)とビザを延長。50万円ほどの車を2台買ったり、休日には思う存分遊んだりしているが、
>130万円ほどの貯金ができた。今年10月に予定する帰国までに300万?500万円まで増やしたいと笑顔を見せる。
うーん、どうなんでしょ(´・ω・`)
海外の方は探せば食い物は安いところあるだろうけど住居は住み込みなのかな?
普通にアパートとか借りたら向こうの家賃はとんでもないらしいけど

402 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:46:45.46 ID:iIz7sNVk0.net
まあ病気になって医療費が払えなくなって日本に帰ってくるなよ、
若者 分かりました自殺します

403 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:46:51.99 ID:SX1ebM2O0.net
うーん税金安くねえしなあ
メリットデメリット考えると両手を上げて良いとは言えない気がする

404 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:47:02.03 ID:GhGx3/fa0.net
東アジアの貧困国まっしぐらやな

405 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:47:18.19 ID:fTusL43S0.net
トコジラミ持って帰ってきそう

406 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:48:10.51 ID:1J4qCy/G0.net
日本は順調にアベノミクスで貧困国に
落ちてるな

407 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:48:22.30 ID:iIz7sNVk0.net
こんな福利厚生に手厚い国はないよ、貧乏人甘やかしすぎ

408 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:49:01.40 ID:I1mxd87X0.net
日経は
外へ出ろ外へ出ろ
の記事ばかり

409 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:50:14.82 ID:iIz7sNVk0.net
>>408
南米移住を推進した朝日新聞みたいだな

410 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:50:29.78 ID:PVh9IG9i0.net
円安出稼ぎニホンジン(TдT)

411 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:54:14.25 ID:5KD2wkq+0.net
羊の解体やら、イチゴの収穫やら季節的に労働需要がかたよる仕事についてるけど、この人年間満遍なく仕事できたのかね?

412 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:54:54.93 ID:V4f0nXbX0.net
冷凍の牛を解体できれば
二十代で家が建つと言われてたもんだよ

413 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:54:56.44 ID:uhoTtCII0.net
日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102520.php

若者にこんな社会を提供してんのやから仕方ない

414 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:56:33.68 ID:1FPM+CbA0.net
日本でも自動車工場の二交替で残業がつくと月50万くらいだった

415 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:57:19.00 ID:pSC61Fx10.net
>>371
外食しなきゃ良い
どうせまずいんだし

416 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:57:32.64 ID:nEsZYcrO0.net
オーストラリアは、土地が広いから、
一次産業も意外とあるんだよ。

417 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:57:55.23 ID:d9D7Zky40.net
発展途上国並の出稼ぎ民族に堕ちましたよ

418 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:00:02.60 ID:PDm3FMJQ0.net
>>399
単純作業中はそうかもしれんがコミュニケーションもあるし上司とのやりとりもある
ましてや生活するためには会話力は必要不可欠だろ
身振り手振りで何とかなるのはそういう対人コミュ才能ある連中

419 :416:2024/03/20(水) 18:00:10.15 ID:nEsZYcrO0.net
すまん、輸出品目だけ見てたが、
内需は、圧倒的に2次・3次が多いんだな。

420 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:00:52.61 ID:Z6ci4UPV0.net
オーストリリアまでの航空運賃はどうすんの?
元取れるの?

421 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:03:11.32 ID:PDm3FMJQ0.net
>>413
あまりそういうデータはあてにならんだろ
日本は高齢者が低賃金で働いてる特殊事情あるんだし
ちなみに賃金が上がると年金が下がるという仕様

422 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:03:35.28 ID:cyBckt+P0.net
一方日本の女は外国で売春した

423 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:04:28.91 ID:L9dBC2P/0.net
闇バイトに応募するレベルならいいかもな
悪徳ブローカーとか出てきそう
気付いたらウクライナの最前線にいたって事にならなきゃいいけど

424 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:04:45.93 ID:atWBl7i80.net
>>422
男も需要あるで

425 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:06:30.46 ID:fEYQI5BK0.net
円をドルに換金する手間
家電を買い換える手間

426 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:07:15.40 ID:uhoTtCII0.net
>>421 アメリカは高齢者が働かなくてもいい素晴らしい社会なんだなw

427 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:07:25.08 ID:atWBl7i80.net
>>425
ニートらしいご意見w

428 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:07:45.40 ID:dTwh3XOT0.net
世の中カネです

429 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:08:34.17 ID:M3XEg+r50.net
現代版の唐行きさん

430 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:09:34.93 ID:6MUB8aC/0.net
愛知なんかで期間工の時給・満了金が高騰してるのを以て
「豪州に行く必要ないよw」という意見があるが

日本の工場で期間工やると三河人の陰湿醜悪さで心が穢れるというな


だったら英語力も高まり
グローバル人財になれるワーホリが良いということらしい

431 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:10:39.18 ID:oR8jItDF0.net
>>428
日本には金も職もないからな

432 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:10:39.88 ID:uhoTtCII0.net
期間工なんか残業しまくらないと稼げないしね

433 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:10:45.46 ID:qeSUqp1w0.net
ジャップ猿「オーストラリアは流刑地!キリッ」
流刑地以下の貧民カス国のゴミジャップw

434 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:12:34.61 ID:kLVJ0GQc0.net
金額の話ばかりでそちらの家賃、光熱費、食費、税金とかを引いたら手元にいくら残るのか知りたいな
中卒でも使ってくれるなら行ってみたいな
英語全然わからないけどなんとかなるという人もいるし

435 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:13:06.56 ID:yT8jrTJJ0.net
>>422
アホ
有名なのは朝鮮人の売春婦だろ

436 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:13:43.27 ID:21N1XKKA0.net
>>19
ほんとに日本人が出稼ぎ行くことになるとはね
思ったより早かったな

437 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:13:55.91 ID:oR8jItDF0.net
>>434
貯金額でお察し

438 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:15:21.53 ID:nEsZYcrO0.net
外食しなきゃ、豊かな生活ができる国だな。
給料が高く、食料や日用品が安いからだよな。
こういう生活必需品は、面倒でも、安くなくてはならない。

439 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:15:26.31 ID:ALvrlPTn0.net
収入と支出の天秤が合わないとダメだろ
あとあっちじゃクジラを食えないんだ

440 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:16:17.11 ID:uhoTtCII0.net
オージービーフなんか国産牛肉より安いからね、国内のオーストラリア産みたら物価わかるじゃん

441 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:16:28.42 ID:QZ1cO00Z0.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

442 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:17:03.70 ID:EKVbxnfZ0.net
>>413
それ高収入のやつがたくさん税金払って再分配されて結局日本はアメリカより格差が少なくなっている

443 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:19:01.21 ID:Mv2/qk5z0.net
>>2
全部使わずに貯めておいたり母国に仕送りなら効率いいだろ
昔の日本に来て働いてたフィリピン人と同じ
今の日本人の経済力は当時のフィリピン人レベルって事よ

444 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:20:27.74 ID:/8Ce9btZ0.net
英語学べて稼げて言うことなし
大学中に休学して留学するよりええやんけ

445 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:20:46.78 ID:GhGx3/fa0.net
>>371
むしろ日本より食品物価安くてワロタ

https://www.youtube.com/watch?v=NpTwoDbf0Jo

446 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:07.62 ID:sr05wKJb0.net
>>445
ジャップより優れまくっててワロタw

447 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:10.65 ID:21N1XKKA0.net
物価は日本と大差ない
外食は別だが
https://www.aswho.com/australia-prices

448 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:36.82 ID:sb9MzurY0.net
昔の東南アジアの貧民みたいだな
団塊世代の為だけに日本をここまで落とすとは
散々美味しいをしたんだからアイツらの資産を没収したら良いのに
全世代合わせて9割くらい握ってんだろ

449 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:46.67 ID:4Lv0cvzo0.net
トヨタやホンダの期間工と同じ金額だろ

450 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:22:47.63 ID:UzPaiH9f0.net
>>434
2年間で130万円の貯金だから月に5.4万円の貯金だな

451 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:23:03.78 ID:djryQZF10.net
>>394
とにかく飛び込んで身振り手振りから始めれば1年後にはペラペラだ

452 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:23:16.47 ID:GhGx3/fa0.net
オーストラリアのスーパー安すぎワロタ

「お客様の声にお応えして()」量減らしまくって値上げ&値上げのジャップランドと大違いやなw

453 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:23:50.82 ID:GhGx3/fa0.net
肉も野菜もおかしも日本よりデカくて量多くて安いの草

https://www.youtube.com/watch?v=nHowO5W1dRk

454 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:24:00.08 ID:M3XEg+r50.net
>>443
俺も年老いた両親と病にくるしむ妹のために豪州にわたります

455 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:24:38.06 ID:IGRgriXv0.net
最近の若者は頭がオカシイ
月手取り15万、実質週6勤務、サビ残無制限
これで日本の手厚いインフラやサービスが受けられるんだぞ?
なぜ海外に行くのか理解できん…

456 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:24:44.11 ID:sr05wKJb0.net
>>448
昔の東南アジアの貧民みたいじゃなくて
現代のジャップが貧民

457 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:25:18.81 ID:XNwlpwN70.net
底辺仕事するなら日本よりよさげだな楽しそうだし

458 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:25:33.43 ID:+I5P8Ftx0.net
>>411
死ぬまでオーストラリアで生活するならともかく、せいぜい長くて1年程度の出稼ぎなんだから別に通年の仕事じゃなくてもいいでしょ
日雇い労働とたいさねぇべ

459 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:26:37.47 ID:FGS/wZ4o0.net
>>1
で、月の生活費はいくらくらいなのかね?

これだけ給与が高いのに物価は日本並に安いなんて考えられんからね。

460 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:29:18.80 ID:/bQz987e0.net
なんとなく、南米に移民を推奨した棄民政策とか地上楽園とかもてはやした北朝鮮への帰還事業とかこれからは中国の時代だとかふかして猫子杓子も中国へ誘導したような作為を感じる。

461 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:29:23.43 ID:Gqx+MQD00.net
こういう工場はいやだけどワーホリいきたかったな

462 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:29:45.02 ID:NzEFzaM40.net
>>450
1年で65万円の貯金か
うーん、それならわざわざ行く必要ないかなあ

463 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:32:02.48 ID:GhGx3/fa0.net
>>371

日本のラーメン屋とほとんど値段一緒で草

ナチュラルにデマ流すやつってなんなん?🏺?

https://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/australia/japanese

464 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:32:15.30 ID:t//rJcZo0.net
若いうちに見聞広げるのはいいんじゃないの

465 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:33:15.72 ID:uhoTtCII0.net
英語覚えたらいつでも日本脱出できるしな、良いことだらけや

466 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:34:17.51 ID:tGMgg3EA0.net
南米の農園目指した日系移民みたいで草

467 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:35:57.48 ID:5KD2wkq+0.net
>>458
通年の仕事じゃなくてもいいけど、月給で高いことをアピールしてもそれが短期なら年間で均したらそんなに収入ないじゃん ってことになる。

468 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:35:59.79 ID:DqCv9A120.net
英語でコミュニケーション取れると仕事の幅が広がるからな

469 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:37:03.56 ID:USM6gxv70.net
>>2
51万じゃね。
オーストラリアでシェアハウスに寝泊まりしたり、すべて自炊で済ませたりしていないと金はたまりそうもない。
もちろん禁欲生活。

後進国から日本に出稼ぎに来た人たちと同じだからね。

470 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:37:42.66 ID:GhGx3/fa0.net
>>413
格差どころか昭和時代より可処分所得が減ってる国やぞ?
しかもこれ+消費増税&保険料値上げだからヤバすぎ

平成後期令和キッズは絶望しかないやろw

https://i.imgur.com/y8d1Aqx.jpg
https://i.imgur.com/TIpjG58.png

471 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 18:38:18.41 ID:cJMqdwtO0.net
英語できるならもうどこでも行けるじゃんっていうね
若さが羨ましい

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200