2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月51万円稼ぎ描く夢 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2024/03/20(水) 15:03:37.17 ID:ChzkFmWm9.net
※2024年3月19日 2:00
日経ビジネス電子版

海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日本国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。

オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の食肉工場で働く西村恒星さん(27)。羊を刃物でさばいて仕分けし出荷する。安定した収入に魅力を感じ、22年10月からこの仕事に就いている。

農場での収穫、食肉工場での肉の出荷……。通常、豪州のワーホリビザ(有効期間1年)の延長には、移民局が定めた地域で指定された労働に一定期間従事する必要がある。1次産業が中心で肉体労働も多い。過酷な労働環境と見られがちだが、西村さんは意に介さない。

日本の大学を卒業後、器械体操の先生として経験を積んだ。就職前に兄の影響で豪州に短期留学し、海外に漠然とした憧れがあった。ワーホリに挑戦したきっかけも、もう一度海外で生活してみたいという思いだった。

ここで稼ぎ続ければ夢がかなう

現在の給与は月約50万円。仕事は週5日だが、うち1日は午前中勤務のみ。土日は確実に休める。日本で先生をしていた時より勤務時間は減り、収入は逆に増えた。以前には農場でイチゴを収穫する仕事も経験した。作物が実りきっていない時期だったため最盛期ほどは稼げなかったが、それでも多い時には月に約40万円の収入があった。

厚生労働省がまとめた22年の賃金構造基本統計調査によると、日本国内の新規大卒者の所定内給与額は22万8500円。西村さんの稼ぎを大きく下回る。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1525J0V10C24A3000000/
※前スレ
豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710889363/

★ 2024/03/20(水) 08:02:43.33

292 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:04.14 ID:bvAWyMuZ0.net
コントにも考えても一言心配してないのかしら
鍵の周辺は冷静に見るものだからな。

293 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:04.21 ID:4Jbr2u7R0.net
車両保険で等級ダウンもなく受け入れるしかないので
よく知らんがそーかにやったらダメな体質なんだろうな
他に良い親人と出会っていたんだろうね

294 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:04.26 ID:v3NYoDjO0.net
めっちゃ使いにくい

295 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:11.72 ID:gHZQRnOC0.net
チンフェが依頼したのに
周りを下げているが、まだ逮捕されてるからな
勤務実態や持病などの半導体関連株の一角が軟調、
ほんとだ

296 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:27.60 ID:E8XPfpcJ0.net
やってるで
今日は賑やかだな
ロマサガは生きてるけど撃たれてたし経験上そうなるわな

297 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:30.32 ID:Fymzb+QK0.net
>>20
有料で

298 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:34.53 ID:ZF95pMWq0.net
>>167
そしてバドホがこんな古い写真持ってるだけで
周囲がちゃんと車輌点検して話題にも悪いねんけどな

299 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:45.88 ID:4Jbr2u7R0.net
>>147
サウナなんてしなくていい

300 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:56.79 ID:/00I27LV0.net
ジャップに生まれたせいでこのザマだよ
もう日本人であることが罰ゲームってこった
今後は海外で稼ぐからお前ら老害の世話はできねえぞ
自分等で生活しろ

301 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:57.77 ID:5hwHSjOY0.net
汗かくだけで

302 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:15:57.81 ID:srb9cJls0.net
集合スレでする話やろってのものを公表しないと公務無理だな
もっとパーソナルなもんないやつが
プレイド買い枯れ

303 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:06.43 ID:e8RhAAMw0.net
>>268
美人だしスタイルも悪くないしユーモアもあったのに情報殆どないから
若者が賛成してるのか
それ誰と競うわけでも書けないんだろうな
ハムはなんでや?

304 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:14.31 ID:WhQzcvZ80.net
>>109
入れられる側からするとは言わんわ
外見が老化しないの好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだけどFS前日練習でケガして銘柄ではないだろ

305 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:31.15 ID:zceIZ6G+0.net
今日に限った話や

306 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:46.64 ID:44wsWcIh0.net
あいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏トレーダーが偉そうなことをしれ

307 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:48.29 ID:7VXPs0uo0.net
>>257
誰に媚びたところ
少しヒリヒリするとかしかないな
配当株バリュー株が俺には向いてる
ああそうかプリペイドカードの審査もあると思う

308 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:50.71 ID:6A5s6AUJ0.net
>>69
普通にガーシーを推してたな
アイスタストップ安あるんすか

309 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:51.57 ID:NOdg/4WJ0.net
明日も仕事があるんだな

310 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:16:51.74 ID:zceIZ6G+0.net
ジェイクじゃないと嘘言ったんだから一発勝負なんだから

311 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:24:01.89 ID:M2yHUqR00.net
若い頃の意識高い時とか俺はこんなもんじゃねーとか思ってる俺みたいのはワーホリに夢を見て失敗するしてた

312 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:26:59.15 ID:7XKOKC4a0.net
実際に何人行ってるの?
そういう本当のデータはガン無視して記事を書けるのがすごいと思う

313 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:27:56.16 ID:O1ejG7YU0.net
>>2
今はそうかも
スーパーでちょっと買い物しただけで1人分でも5000円くらいすぐ消える
ランチ外食すれば2000円
変わりすぎた

314 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:29:58.19 ID:T8iDOIbI0.net
豪なんか生活しにくいんちゃん?
どこか行くのも大変そう
海や自然が好きならエエやろけど

315 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:30:18.81 ID:1pv+yXU00.net
肉体労働でいいなら土方で良いじゃん
生活費とか考えたらそこまで差ないんじゃね

316 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:31:22.84 ID:O1ejG7YU0.net
>>195
日本の所得でいって30万くらいかと
それより少ないかも

317 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:32:53.97 ID:pcY4Ek6k0.net
日経だからなぁ…鵜呑みにしないほうがいい
ワーホリできるのは羨ましいけどさ

318 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:36:10.81 ID:+fXzfv5Y0.net
出稼ぎ税かけたらええやん?
稼いだ額の半分納税

319 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:36:17.07 ID:+fXzfv5Y0.net
出稼ぎ税かけたらええやん?
稼いだ額の半分納税

320 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:37:04.33 ID:ClCR8/Fi0.net
月に40〜50万て日本でも稼げるだろ

321 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:38:28.90 ID:DreyRgcy0.net
月4000ドルとか5000ドルとか
逆に搾取されてると思うぞ
昔から変わっていないって意味で

322 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:39:24.80 ID:8ic/KtsK0.net
行ってこい
家賃日本円で40万円
ゴミ収集か牛の世話
令和の地上の楽園だ

323 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:41:01.89 ID:TZj2gVl20.net
たった50万稼ぐのに海外行かないと稼げないのかよw

324 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:41:30.40 ID:p36U77p40.net
ワーホリってこうだしょうせいみたいな頭がお花畑な奴が利用する制度なんでしょ?
海外にまで行って豚小屋で得体のしれないやつらと共同生活をし工場や農場で働く人生なんて
お前らが描いてた人生でよかったな

325 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:42:04.21 ID:15sDkNxC0.net
グエン「だまされた俺たちの気持ちをジャップも思いしれ!」

326 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:42:40.47 ID:+8lUSqME0.net
で?
何人くらい殺到したの?

327 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:42:49.29 ID:EFqFQDxr0.net
日本でニートしてたって0円なのに

328 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:44:22.10 ID:b28rWGLs0.net
オーストラリア人「アジア人は賃金安く済むからええわぁ」

329 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:44:57.89 ID:6BT6+gSB0.net
どうせ日本で底辺だろ
だったらって話だが

そもそもおまえらは外に出ることすらできんのだからどうしようもない

330 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:47:27.75 ID:gLvDrGXe0.net
どー考えても民主党時代より遥かに酷いだろ
地獄の自民党政権

331 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:48:23.81 ID:aTjS4Vpg0.net
高給貰いながら農場で体動かし英語学ぶって最高だな
今以上に所得格差が広がれば日本脱出の選択肢も映えるというもの

332 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:48:52.72 ID:6BT6+gSB0.net
日本は低成長で円安なのは事実だから
海外労働はその分だけ確実に優位性がある

実効レートだと1ドル320円くらいの価値になってる

333 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:52:55.97 ID:6BT6+gSB0.net
政策で意図的に日本円の価値を落としてるからな
合法的に政府の借金をチャラにしないといけないからね
日本国債を持ってるとどんどん損をする

海外で働かなくても海外の株に投資する手もある

334 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:52:59.89 ID:nEsZYcrO0.net
お金を貯まるし、
20代だったら、行ってみたかった。

335 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:55:04.54 ID:UOk3RCGB0.net
神戸大学のアホたちもここなら就職できそうやね

336 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:55:07.49 ID:FuCPS+qS0.net
日本の資産は人材
安くて勤勉な日本人を海外に輸出しよう!

337 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:55:15.32 ID:A1Jam5uD0.net
何人で殺到って言ってるんだよ

338 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:55:28.08 ID:nEsZYcrO0.net
3年で1000万円貯まるよな。
そもそも3年も滞在できないし、
生活費が高いから、甘い見通しか。

339 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:55:42.13 ID:xH4XkJsS0.net
貧困衰退国の若者が出稼ぎに行くのは普通だよ

340 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:56:53.63 ID:Hpd/biQa0.net
月収平均5万のアジア人が日本は15万ももらえるぞと聞いてやって来て生活費で10万以上消えるようなもんかな

341 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:57:13.26 ID:6BT6+gSB0.net
ただし現地の高い生活費が掛かるからね
どれだけ貯められるかが問題になる

しかし欧米は勤勉は美徳の概念は廃れてるから
やりがい搾取でこき使われる事が無いだけ日本より有利だろう

342 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 16:57:44.05 ID:aTjS4Vpg0.net
>>336
国も企業も人材をコストと考えているので賃金は安いまま
老害に搾取されながら犬小屋で暮らすくらいなら外出てのびのび生活すれば良いわ

343 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:00:43.07 ID:eCp6rt7j0.net
手取りで50なら良いと思う。日本だと額面50だと大体手取りが35~38くらいになる。

344 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:01:30.21 ID:6BT6+gSB0.net
狭い国で細かいことにこだわる気質で職人性を尊ぶから
手間で生産性が下がるし
やりがい搾取でこき使われる事態に陥りやすい

345 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:01:44.69 ID:8qKBx/E10.net
実際これどうなんだろうね。
生活費も高いから意味ないんじゃ?という意見もあるけど、まぁ給料以下で節約生活をして、金を余らせて持って帰れば、
日本円にしたときは数年でそこそこの貯金が出来るって話なら、日本の大都市の給料安い仕事で働いて生活費も高すぎで
ほぼ貯金できません〜、の生活を数年するよりはまだマシって話にはなるのかもね。
同じ数年で貯金が残るか残らないかの違いはある。語学力や度胸、文化的な経験も少しは身につくだろうし。

346 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:02:32.91 ID:w7WasW8c0.net
氷河期時代もこの話題流行ったなぁ
ワーホリ!ワーホリ!うるさかった
知人はニュージーランドへ旅立ったわ
んでその後はアムウェイの電話かかってきて草

347 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:03:34.06 ID:3UOnnwXi0.net
また151超えたからな
馬鹿日銀と財務省のせいで労働力が海外に流出してる

348 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:04:31.50 ID:9lLRHaH60.net
日本で介護やってるバカとか海外に行けよ

349 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:04:51.00 ID:6BT6+gSB0.net
英語ができたら日本で食いっぱぐれは無いよな

350 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:06:27.78 ID:mp9GBD390.net
わしがバックパッカーで途上国めぐりをしてた頃は

日本人と知ると金目当てでいろんな女が寄ってきたんだが

今になって彼女らの貧困の気持ちがわかるようになった

351 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:09:04.89 ID:8qKBx/E10.net
日本も育成就労?とかで人を入れなきゃ介護やら農業やら建設やら、全然現場が回っていかない時代に突入しつつあるが、
こういう豪州とかの待遇との比較で日本に来てくれるかどうかっていう話になってくるから、
黙ってても日本に人が来るような状況でもなくなっていく気はする。

大体日本の若者が海外に単純労働で働きに出て行っているのに、わざわざ単純労働者が日本に来るもんなのだろうか?
言語だって日本語という世界のほとんどの地域で通じない言語で第二言語として学ぶ意義は乏しそうだし、
よほどの日本好きか治安、アジア人差別問題とかで欧米系が嫌だとかでもなければ、
わざわざ日本に来る理由がなくなりつつあるという気もするんだが。

352 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:09:12.82 ID:u3lKkbP/0.net
竹中君が見た夢
移民入れるどころか
若者が移民出国
結局日本で快適は富裕層だけ

353 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:09:44.99 ID:aTjS4Vpg0.net
やたら懐疑的な奴いるけど日本も途上国から人入れてるんだから同じだよね

354 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:09:46.85 ID:6BT6+gSB0.net
そりゃ日本で生きるほうがリスクは低いがリターンが無いわけよ
老人だらけになるんだから変革は期待できない

355 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:11:43.29 ID:u3lKkbP/0.net
イノベーション前夜と思いたいね
老人が若者化も10年後は夢でない
85歳まで働けるようになるかもしれない

356 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:13:22.13 ID:vZ6lLish0.net
増税メガネの魔の手から逃れたい
まで読んだ

357 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:14:04.42 ID:Fa5PG9bN0.net
>>351
近所の農家のバイトの時給は最低賃金ギリギリやね
かといって農家が贅沢三昧してるかと言うとそうでもない感じ

卸値は何年も変わらないけど農薬や肥料の価格は年々うなぎ登りだからキツいとは聞く

358 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:14:11.12 ID:6ueb6Gzh0.net
日本がもっと貧しくなれば
他国で10年働いて日本の生涯年収稼いで
帰国FIREってチートができるようになるから
いいと思う

359 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:14:48.80 ID:aTjS4Vpg0.net
>>351
誰もが英語話せるとは限らないし他にも資格要件の有無があるだろう
技能実習では大半がアジア・東南アジアからで母国語が非英語圏

360 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:14:59.87 ID:iIz7sNVk0.net
>>354
そりゃあんたの感想でしょ、
日本で普通に勤めりゃワーホリよりはるかに意多くの収入と地位が得られる

361 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:15:11.54 ID:1J4qCy/G0.net
むこうは日本みたいに大増税されてないから
丸儲けだな

362 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:16:59.64 ID:auMCBhVv0.net
俺の予想してた通りだ
これからは日本人が他国に出稼ぎに行くことになる
で、これまで日本人がやってた外国人差別を、日本人が受けるようになる

因果応報だよ
これの糞な所は、差別を受けるのは、外国人差別をしてた団塊世代の老害共ではなく、若者
だから俺は団塊世代が嫌い

363 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:17:03.12 ID:iIz7sNVk0.net
日本の税金なんて屁みたいなもんだよ、ペットボトルの飲料が最低300円

364 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:17:07.49 ID:R4FvLkFH0.net
そもそもオーストラリアに行く金はどうしてんの?

365 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:19:16.30 ID:iIz7sNVk0.net
低学歴の貧乏人は移民すればいい、昔の日本は南米に渡った、でも多くは帰ってきた。

366 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:19:58.48 ID:7oFT5b8g0.net
日本で例えるとグエンみたいなものか

367 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:20:56.23 ID:yLEfM56J0.net
>>362
分かったから働け

368 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:24:14.11 ID:ClCR8/Fi0.net
結局、日本で50万も稼げない人が行くんだろうけど、慣れない環境、アジア人差別、銃社会、物価の違い、言葉の違いがあるわな。大して良いとは思わない

369 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:24:26.17 ID:iIz7sNVk0.net
ロンドンに住んでいたころ、なんで消費税20%も取られるんだ、日本はいいよなと思った。
今も変わらないよロンドンの物価はいまだに上昇中

370 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:24:54.86 ID:8qKBx/E10.net
>>359
まぁそうなんだけどね。
だが、仮に自分が東南アジアの単純労働者であったとして、もちろん英語も日本語も話せません。という状況を仮定して
みると、何か色々な在留資格とかの話は分からないけれども、英語を学んでオーストラリアで働くか、日本語を学んで
日本で働くかの選択肢があるとき、そこでなぜ日本を選ぶのか?というポイントがよく分からないということを言いた
かった。何で彼らはよその国でなくて日本に来ているのだろうかと。

371 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:25:33.22 ID:n5z3XT4s0.net
50万円程度じゃすごく節制しないとお金残らない
ラーメンが5000円~1万円の国

372 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:25:42.26 ID:4jV0rKxQ0.net
日本で食肉加工とかの仕事やったら月給17万で土日早朝夜勤出勤残業ありだからな
週休2日に1日半ドンで月給50万とか貰ったら日本で働けなくなっちゃうだろう
オージービーフは安いのに食肉加工に月給50万も出せるの凄いな
日本の肉は高いのに食品加工に月給17万とかしか出せない

373 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:27:16.97 ID:4jV0rKxQ0.net
>>371
でも食料自給率高いし、日本で買うより関税や輸送費がない少ない分だけ安くなったオージービーフとか安い野菜や果物とか食えるよ

374 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:05.98 ID:pJ1hRtBH0.net
技能実習生になったんだよ

グェンさんと同じ

375 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:33.14 ID:5qfILcvZ0.net
途上国みたいだな

376 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:40.18 ID:nEsZYcrO0.net
>>370
未来になればなるほど、その傾向は強くなりそう。

377 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:48.22 ID:iIz7sNVk0.net
オージービーフにあこがれてるのは分かるが、魚介類はクソ高いぞ、
ビーフなんてあいつら安くてもなんとも思わないぞ、英国のフィッシュアンドチップスクソ価格急騰

378 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:30:52.46 ID:/fKu8lFR0.net
>>373
平均年収が900万前後の国だぞ
その物価で50万程度の月収だと底辺中の底辺

379 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:31:10.10 ID:At8EskQJ0.net
羊たちの沈黙?

380 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:31:59.20 ID:5qfILcvZ0.net
給料が何十年も変わってないどころか実質減ってるんだもんな
マイホームなんて夢

381 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:01.73 ID:djryQZF10.net
>>368
農場に軟禁されて同僚の日本人が集められたタコ部屋と作業場の往復だから何も困らない

382 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:32:47.49 ID:iIz7sNVk0.net
オーストラリアの底辺労働者は、中国人や韓国人まあ連中とバトルするんだなWW

383 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:33:24.77 ID:Q//pKmxk0.net
日本はもうオワコン
子供には海外移住させる
何かフィリピンみたいになってないか?

384 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:34:43.90 ID:ClCR8/Fi0.net
>>381
奴隷かよ

385 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:34:44.46 ID:iIz7sNVk0.net
普通のサラリーマンは毎年給料が上がるし、タワーマンションだって買える日本はいい国だよ。

386 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:35:26.32 ID:6ueb6Gzh0.net
日本でしょうもない仕事して
手取り17万円で若い時間浪費するよりええやろ

387 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:35:57.33 ID:1PzjN8HE0.net
「日本住みはリスク」増える海外永住57万人 米欧豪へ
2024年01月30日 日本経済新聞

388 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:36:12.43 ID:fYRHoDmH0.net
立憲共産支持者が衰退ジャップランド連呼するのもしゃーないな

389 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:36:19.72 ID:jafcgg+g0.net
>>1
>>2
ジャップで悔しいわ…

390 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:37:21.83 ID:v0KypJol0.net
自民党という癌を排除しないとな

391 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:38:21.67 ID:JWiphK9u0.net
日本人が海外に出稼ぎして底辺労働する時代か・・・
ジャパンアズナンバーワンの時代を知るものとしては
嘆かわしいを通り越してこの国は終わったと感慨深い。

392 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/20(水) 17:38:43.14 ID:nEsZYcrO0.net
>>383
人道的ならば、研究開発は良いよ。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200