2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子どもが無断でオンラインゲームに課金したという相談相次ぐ 1年間で4000件 平均金額は33万円 中には無断で数百万円を課金 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2024/03/13(水) 16:51:52.46 ID:37rHpDjl9.net
オンラインゲームをめぐって「子どもが無断で課金した」などといった相談が1年間で4000件あまり国民生活センターに寄せられたことがわかりました。中には無断で数百万円を課金していたケースも。

国民生活センタ―によりますと、小学生から高校生の子どものオンラインゲームについての相談が2022年度の1年間で4000件あまり寄せられ、多くが保護者に無断で課金していたということです。平均課金額は33万円で、中には子どもが勝手に数百万円課金していたケースもありました。

続きはTBS 2024年3月13日(水) 16:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1051753

37 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:03.18 ID:9j+kbVyd0.net
親に無断でも自分の小遣いならええやん

38 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:08.04 ID:dlBa0R2l0.net
>>35
勘のいい子は嫌いだよ

39 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:17.58 ID:4sU+lxzr0.net
>>1
4000件の平均で33万はおかしくないか?
かなり家計に影響する金額だが。

40 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:21.65 ID:AkH/0t0s0.net
ロックかけとけよ
親がバカだと子供も大変だな

41 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:25.52 ID:xUbPxBMF0.net
知り合いが息子に財布から金抜かれてるって言ってたわ
ゲームに課金してるんだと

42 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:30.71 ID:5kaFRCZj0.net
中国がガチャ規制に動いたのと
いわゆる「肌色規制」の大幅強化で
エロ売りができなくなったので
ソシャゲ業界は完全にオワコンになった

43 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:31.28 ID:XlPyT2pc0.net
クレカ使うたびにメールくる設定とかしとけよ

44 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 16:59:55.08 ID:jbd4K9r/0.net
どのゲームなんかな?
乳揺れてる馬娘に興奮して課金?

45 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:00:08.97 ID:dVMTXnv30.net
そういうことができないようにストアも設定できるようにしてるのだから相談するのがおかしいわ

46 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:00:21.02 ID:isrr1Q4+0.net
最近課金を焦ってる感あるゲームやってるとサ終の予感が…

47 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:00:36.93 ID:G5SbG2a20.net
ブルプロは課金しても赤字

48 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:00:47.84 ID:rN8Wzget0.net
4000件もあって平均33万円??
親甘すぎだろ

49 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:00:58.37 ID:5+SpGvos0.net
何割かは親が子供のせいにして返金してそう

50 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:01:02.93 ID:HtZTVrHR0.net
まあ仕方ないよな

51 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:01:11.05 ID:jbd4K9r/0.net
ニケ乳揺れケツプル、セックスしてるニケとか小学生回しそう

52 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:01:49.89 ID:HnyYr+Ho0.net
こういう子供は昭和なら親の財布から金抜くんだろう
オンラインゲームはきっかけではあるけど根本的な原因ではない

53 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:01:55.97 ID:/uGIaSnM0.net
相談してどうなるんだよ
子供ぶん殴って諦めるしかねーだろ

54 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:01:58.45 ID:40UlQ+cL0.net
ペアレントロック無いのか

55 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:02.31 ID:V4l1eLK/0.net
コインに90万払ったガキも居たし親の管理と教育がダメなんだわ
教師もロリコンしかいねーしもう教育してくれる人がいないね

56 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:10.42 ID:Vk2fBjj20.net
課金で強くなる類のゲームはやらんな

57 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:18.85 ID:Ou0/p5Wu0.net
>平均金額は33万円

凄いなお父さんの月収ぶっ飛んでるかもしれんやん

58 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:28.05 ID:3zPiu7NB0.net
日本はガチャ規制ができる法治国家じゃないから諦めるしかない

59 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:47.41 ID:TaIMZOfJ0.net
ネット競馬のやり方を教えてやれ

60 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:02:54.33 ID:y58wNUSO0.net
これチャラになったりすんの?

61 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:09.02 ID:BRKkpQHh0.net
馬鹿親あってのクソガキだしなぁ☺

62 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:20.88 ID:XlPyT2pc0.net
これって子供だからと返金された場合は
やはり垢BANなのかな?

63 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:30.76 ID:vn9IK9nv0.net
親がアカウント管理しないからじゃないの

64 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:32.76 ID:zc2eZvZw0.net
やたら廃課金を敵視してる無課金っているよな
俺は廃課金でゲームに貢献してるのに

65 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:39.27 ID:Ou0/p5Wu0.net
ガチャ規制しようとしてた官僚が夫婦ともホテルの屋上から身投げしたんだっけ

66 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:03:40.03 ID:HnyYr+Ho0.net
加害者が言う「子供のやったことなので」はむかつく

67 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:01.40 ID:QAViIqtO0.net
>>58
親の躾で全て解決できることだろ。
ポンコツの家のために国が動いて税金を使う必要がない。

68 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:07.99 ID:owZFki/80.net
ただより高いものはないってこういう時使うんだよ
暇空茜ちゃん

69 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:11.91 ID:IhpNFw9/0.net
>>3

>“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?

何とも思わん。小さい男だな。

70 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:17.17 ID:A4nZJEzl0.net
経済が回るからええやん

71 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:20.83 ID:twhznR5b0.net
>>1
子供が課金したなら親が払ってやれ

72 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:04:42.82 ID:Zd9ainVX0.net
やけに無断とか無許可とか強調するけど、ガキが親の許可のもと数百万円課金のケースってあるの?

73 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:05:22.19 ID:DJCLENKY0.net
>>64
その昔ゲーセンで100円玉を大量消費してたのと
まあ大して変わらんわな

74 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:05:21.56 ID:I6MS2SXm0.net
子供が使うのは不正じゃないから相談されましてもw

75 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:05:28.46 ID:jbd4K9r/0.net
頭良い人は高収入で子供の浪費痛くないか親が教育に力入れてこんなバカなことしない
中間層ならそもそも子供産まない
バカや中身子供が子供産むからこういうトラブルになる
バイトテロも起こす

76 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:05:37.72 ID:XlPyT2pc0.net
まあ数百万ってクレカの決済ひっかかるそうだけどな

77 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:14.36 ID:c93x1h1g0.net
未成年の法律行為は取り消せるでしょ
がっぽり取り返せばいい

78 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:16.25 ID:MJIPt74Z0.net
いい加減、ガチャ禁止法案つくれや、ほんと日本の政治家は無能ばかり
大体、賭博行為同然なんだからパチンコ競馬同様、本来子供はガチャは禁止に
すべきだろうに、ゲーム会社側は自主規制や注意書きすら全くしないからな
ほんと汚い業界だよ、麻薬を売る反社会組織と変わらん

79 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:22.23 ID:OMgKWkfQ0.net
ユーチューバーに投げ銭したんだろ

80 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:25.33 ID:sJCiynCK0.net
嘘くせー

81 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:25.70 ID:Ou0/p5Wu0.net
俺、CDやゲームソフトを買う時でも3日くらい逡巡して諦めたりすんのに

82 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:32.84 ID:gqUkg5P+0.net
ガチャなんてパチンコと同じでろくでもないやつがやる事だって教育しろよ

83 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:39.38 ID:OEB90sU70.net
>>64
無課金を敵視してる廃課金バカなお前みたいのもいるしバランス取れてるな

84 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:48.56 ID:+RSiwFsg0.net
まだ金の価値分からないガキにスマホ与えてたらこうなるわな
昔なら財布から抜く行為だろ

85 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:50.40 ID:HtZTVrHR0.net
まあでも楽天とかとくになにもしなくても200万とか枠あるしな

86 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:51.12 ID:LfgjXqib0.net
平均額が何かおかしいけど
これは数名のヤバいやつが引き上げてる案件だろうか

87 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:06:51.29 ID:DJCLENKY0.net
>>76
決済時にカード会社から
「これホンマに合ってまっか?」って
電話がくるよね

88 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:00.19 ID:aVUuVqvE0.net
そのうち何割がガチャで爆死した親の狂言かなw

89 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:00.44 ID:mx3dstNg0.net
未成年者取消権行使すれば良いんでね?

90 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:04.39 ID:HnyYr+Ho0.net
俺は毎月1万円程度の課金だけど
このあいだ5万円課金しようとしたら決済エラーでカード止まった
これカード払いじゃなくて親の金でコンビニプリペイド買ってるかもな

91 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:35.07 ID:8yHtC6Tn0.net
ソシャゲーだったら返金申請で全部戻ってくるんじゃなかったっけ
今は過保護なほどだったかと

92 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:36.99 ID:mOBfb5Ol0.net
そもそも未成年は課金上限が決まってるからそんな高額の課金なんてシステム的に出来ないだろ
親のアカウントで重課金してたというなら自己責任や

93 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:54.85 ID:S7SCVaJ40.net
親もパケ死とかやらかしてた世代なんだよなあ

94 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:07:59.17 ID:I6MS2SXm0.net
>>77
取り消せない

95 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:08:06.03 ID:dlBa0R2l0.net
>>82
それもサ終したら無になるデジタルデータ
私設賭博場のパチンコより質が悪いまである

96 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:08:15.54 ID:qeZrXDVK0.net
スマホのシステム制限しとけよ
無能

97 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:08:54.27 ID:9Lao+bFD0.net
>>1
令和のビックリマンシールだろこれ

98 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:08:55.68 ID:cqAGka1K0.net
しつけがなってないだけ

99 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:04.50 ID:Ermugdp20.net
スマホゲーはハードル低いしな課金の

100 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:04.68 ID:WHHW+NSP0.net
どんな契約にしてるのかわからないな

101 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:16.29 ID:DJCLENKY0.net
>>92
親の財布から現金抜き取って
プリペイドで支払ってたりして

102 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:17.42 ID:c93x1h1g0.net
>>94
はいどうぞ
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0304/syouhitishiki/miseinenkeiyaku.html

103 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:37.77 ID:QjryvKAH0.net
クレカなのかプリペイドカードなのか、どんな手口なのか書いてくれないと対策がわからん。

104 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:51.83 ID:MJIPt74Z0.net
>>77
恐らく、多くの行為でそれされてるんだが、メーカー側は全くそれを規制しないんだよね
注意表示すらしない。子供にガチャ行為をさせて儲けようと思ってるのか子供のうちから
麻薬付みたいにしようと思ってるのか。とにかく腐ってるよ

105 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:09:58.34 ID:A/3bhbKb0.net
クレジットカードでも渡しているのか?

106 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:06.91 ID:3iLZJIeQ0.net
スクリプトは休憩中の模様
今がチャンスです
大いにやりましょう

107 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:07.99 ID:8yHtC6Tn0.net
>>90
今はチェックが厳しいからね
不正利用されたかと怪しまれたのかも?
見逃すとカード会社の負担になるんだったかな

108 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:10.38 ID:m1YrV5l80.net
ただのデータなんだし返金しろよ
しないとかいう業者いるん?

109 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:12.51 ID:iyf0EG0h0.net
>>52
まぁ親の財布より兼ね抜くより敷居が低いというか
意識せずにやっている子供は、いると思う

110 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:13.63 ID:99pWo1X20.net
課金額は中国や韓国で作ったソシャゲが上位やんけw

111 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:17.36 ID:xUbPxBMF0.net
俺もやってみてわかったけどある程度の課金しないと楽しめないわ

112 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:24.47 ID:SNlvcuBF0.net
>>91
グーグルかアップルが帰ってくるんだっけな
それ以外は無理

113 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:53.88 ID:4IOrrlI80.net
こどもはどうやって課金してるの?
親のクレジットカード勝手に使ってる?

114 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:57.31 ID:mOBfb5Ol0.net
>>101
家庭内泥棒はどうにもならんなw
そんなんゲーム会社側が責任を負う問題じゃないわな
つか、支払いよりその子の窃盗壁が大問題だw

115 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:10:59.33 ID:DJCLENKY0.net
>>108
返金はされるよ。その通り只のデータで何の損失も無けりゃ、
未成年によるものだからね。

116 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:11:01.66 ID:KnVX95ut0.net
クレジットカードの管理が甘いだけやろ

117 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:11:03.37 ID:vsuyobYC0.net
育て方も悪いけど子供に買えるシステムもやばい

118 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:11:48.24 ID:Ermugdp20.net
しかし1年間で4000件あって平均金額が33万円というのも凄いな

119 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:11:48.63 ID:LfgjXqib0.net
未成年用の家族カードみたいなのあっていいんじゃないか
親のカードそのまま貸すよりハッピーになれそうだけど

120 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:11:52.58 ID:MJIPt74Z0.net
>>86
> 平均額が何かおかしいけど
別におかしくないとは思うし、今後もっと上がるよ多分。子供は耐性ないからクレジットの限界までやるからな
そもそも少額は恐らく親が叱ってそのまんまになってるだろうしな

121 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:01.24 ID:uWcyRc/L0.net
生活センターよりもドコモショップ行け

122 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:01.68 ID:XlPyT2pc0.net
やはり返金で垢BANのパターンなんだろうね

123 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:04.01 ID:zc2eZvZw0.net
>>73
だな
俺は金は使い切れないくらいあるし月50万程度の課金だしプチ散財に丁度いい

124 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:09.09 ID:SNlvcuBF0.net
>>102
お馬鹿なのかな?

125 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:31.63 ID:99pWo1X20.net
スマホにクレカ番号登録してそのまま渡しているアホ親が多いのかな

126 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:12:54.29 ID:Q0HaBGnv0.net
スマホ決済の指紋認証ですな。
課金上限設定も指紋認証で変更可能。

127 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:13:07.18 ID:MtQKHQt50.net
課金しまくって週一であるトーナメントで数回一位取って3万円ほどのジェムだか何だかってゲーム内通貨貰ったりスレで強者としてちょっとしたカリスマ的に噂されたりで喜んでたらサービス終了であっけなくオワタ
後には50万ほどのリボ払いが残り数年辛かったわ

128 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:13:15.87 ID:wjriMC2s0.net
ここでいうオンラインゲームってさ
ほぼスマホゲーだろ、昔のネトゲとは違う
親も課金限度設定してねーのかよ

129 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:13:42.48 ID:DJCLENKY0.net
>>125
親アカウントの二台目として制限なしに
持たせる馬鹿が多いのかなあ?

130 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:13:49.34 ID:alwv3L1c0.net
FGOが平均引っ張り上げてるんだろw

131 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:14:05.00 ID:JkxN9ceP0.net
未成年でもコンビニで何十万でも課金カード買えるのがおかしい

132 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:14:31.12 ID:9ZXAxgrI0.net
廃課金してて草

133 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:14:33.99 ID:MJIPt74Z0.net
>>103
クレカが主だと思うが、どっちもあるだろ
親のを勝手に使ってる。人によっては使わずに引き出しに入れたまんまで
遊んでるカードも多いから、知らんうちに大金使われてるケースも多い

134 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:15:05.42 ID:ZnvErGq/0.net
親もスマホゲーに課金してたな。
たぶん遺伝だよ。
クソメガネが子々孫々目に悪いことしかしない様にな。

135 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:15:15.77 ID:FsNT+BSu0.net
勘当でいいだろ

136 :アフターコロナの名無しさん:2024/03/13(水) 17:15:31.32 ID:bdnDTESo0.net
海外でもこの手の問題は出てるけど、ゲームやるとき
親のスマホ渡して使わせてたら勝手に課金してやがったとか
子供のスマホに勝手に親のクレカのデータ入力してたとかそんな感じ
まああんまこの手のことに詳しくなくて放置気味なんだろう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200